English Portugues Japanese

2016年07月

2016年07月31日

【大会】COPA BULLTERRIER 2016:最終情報

p02
いよいよ本日開催となった「COPA BULLTERRIER 2016」。

大会最終情報です。

会場は横浜の大桟橋ホールで最寄り駅はみなとみらい線の日本大通り駅で、この駅からは徒歩7分で、横浜市営地下鉄&JRの関内駅からは徒歩約15分程度となっています。

会場の地下が駐車場となっていますが混雑が予想されるため電車での来場がオススメです。

■大桟橋ホールのウェブサイトはコチラ、アクセスはコチラから!

開場は9:00で試合開始は9:30予定で試合終了時間は20:00頃となる見込みです。

試合のタイムスケジュールはブルテリアブログを参照してください。

■タイムスケジュールはコチラから!

大会会場では協賛各社の物販ブースがオープンします。

どのメーカーも特別セールを実施予定なのでぜひチェックしてみて下さい。

■物販情報はコチラから!

会場の外ではフードカーが4台設置され、いろんな食事が楽しめます。

ビールやカイピリーニャなどのアルコールやカキ氷などもあります。

一番のオススメはやはりシュハスコ!

ぜひご賞味を。

■フードカー詳細はコチラから!

メダルガールは柔術プリーストのアシスタントでお馴染のもかぴんこと武下もか、そして元リンダ3世のムツミことマリー・メデイロスの2名が務めます。

もかぴんはこのメダルガールのためにKNUのライブを欠席しての参加で、最近はKNUのライブやイベントが多忙でスケジュールの確保が難しくなってきており、もしかしたらこれが最後のメダルガールとなるかもしれないので、柔術会場でもかぴんに会えるラストチャンスかも?!

そしてマリー・メデイロスはリンダ3世解散後これが初仕事となります。

IMG_4818fb
"もかぴん"武下もか(KNU)
■自己紹介動画はコチラから!

■KNUのMVはコチラから!


oj
MARY MEDEIROS

■リンダ3世のMVはコチラから!




大会の配信は大会当日の9:00から開始予定で、配信開始後にこのブログのトップページから視聴可能になるように設定予定です。

1日で開催される大会としては過去最大規模となったコパ・ブルテリア。
まさに真夏の柔術大祭典の名に相応しい大会になりました。

あとは無事に大会が終わるのを祈るのみです。

参加者&応援の方々、関係者の皆さまのご協力、よろしくお願いします。

p02
『COPA BULLTERRIER 2016』
日時:7/31(日)
会場:大桟橋ホール(神奈川・横浜)
■大会詳細はコチラから!

■過去のコパブルテリア関連ニュースはコチラから!




jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月30日

【大会】COPA BULLTERRIER 2016:ケネディ&ジェフ、来日!

oo
7/31(日)、横浜の大桟橋ホールで開催されるブルテリア主催「COPA BULLTERRIER 2016」、ついに明日開催となりました。

同大会に海外から招聘選手として参加する“コブリンヤJr”ケネディ・マシエルとコブリンヤが激推しするジェフ・オバーのチームコブリンヤが29日の夜のフライトで日本に到着しました。

実は直前までケネディのビザ受給に手間取り、あわや来日不可になりそうでしたが、ビザを受け取った日に日本へ向かう飛行機に乗るという慌ただしいスケジュールで初来日が実現。

ですが肝心のコブリンヤは最後の最後までスケジュール調整してもらったにも関わらずに直前でドタキャンとなってしまい、久しぶりの来日は残念ながらキャンセルとなってしまいました。

今回の来日ドタキャンに対しコブリンヤは「本当に申し訳ない。自分自身、久しぶりの日本は楽しみにしていたし、まだ未成年のケネディのアテンドもしてあげたがったんだけど、どうしてもスケジュール調整ができずに日本に行くことが出来なくなったしまった。でも必ず日本には行きたいと思ってるから、楽しみに待っていて欲しい。」とコメント。

このコブリンヤの言葉を信じて来日を期待しましょう。

ケネディもジェフも初来日でジェフに至っては飛行機に乗るのも初めてということでナーバスになっていた様子でした。

ですがホテルにチェックインしたらすぐさま「明日練習したいんだけど、どこかいいジムはある?」と早速練習のリクエスト。

そして日曜日の試合時間を確認して「試合をする時間に合わせて身体を動かそう」と二人で相談し、早くも臨戦態勢となっていました。

2人とも階級別と無差別にエントリーしミディアムヘビーのジェフはともかく、フェザーのケネディはオープンクラスはキツいんじゃないの?と聞くと「ノー問題。いつもLAではデカいヤツと練習してるし、せっかくの日本なんだから1試合でも多く経験したい」とやる気満々。

現役のムンジアル王者のケネディの試合ぶりは必見でしょう。

試合当日はAマットでジェフ、Bマットでケネディの試合が行われますが、両マットとも配信予定なのでぜひライブストリーミングでご視聴下さい。

なおライブストリーミングのアドレスは大会当日にブラジルブログのトップページから見られるように調整中です。


【今日が誕生日の柔術家】ムリーロ・ブスタマンチ、ヴィニシウス・ドラクリーノ、和道稔之(42)、ビエ・トミカワ(37)、ドミニカ・オベレニテ、ファブリシオ・ヴェウドゥム(39)、



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月29日

【大会】7/31「コパ・ブルテリア2016」物販情報

p02
7/31(日)、横浜で開催されるブルテリア主催「コパ・ブルテリア2016」の物販情報です。

大会会場では協賛各社が特設ブースを開設し、そこで会場特別価格でのセールや新作キモノの先行販売、プロテインドリンクの試飲会などを実施します。

この物販を目当てにくるのもアリでしょう!

なお大会当日の開場は9:00で試合開始は9:30予定となっており、ブースのオープンも9:00からとなっています。


01
ALMA



02
柔術衣、ラッシュガード、Tシャツ、限定品の他に特別価格のアウトレットなど目玉商品多数用意。



03
BAD BOY



04
会場限定特別割引実施!
Bad Boy商品を当日限定で定価の30%〜50%OFFでご提供!



05
ブルテリア



06
大会記念Tシャツ、その他Tシャツ&ファイトウェアを会場特価で販売予定。
サイズが合えばお得なB品市も行います。



07
HALEO



08
人気プロテインドリンク「ブルードラゴン」の試飲会やサプリ&グッズの販売。
3000円以上お買い求めの方、先着20名に素敵な特典を贈呈。



09
ISAMI



10
イサミ&アタマの柔術衣を特別価格にて販売。
その他柔術関連商品を多数取り揃え、DVDは1000円〜3000円の破格プライス予定。



11
Las Conchas



12
LASCON KIMONO 10周年記念モデルを会場先行発売。
その他、ラスコンTシャツも会場特別価格にて大セール!クレジットカードも使えます。
※ラスコンブースにてミューズ音楽院ホールで開催される2大会の参加申し込みを受付。
9/3の『BLUE DESTINY』と9/25の『Jiu Jitsu Liga de Tokio 02』の大会参加を検討してる方はご利用ください。



13
REAL
ブースで次回大会のPRを実施予定。



14
reversal
特別価格にて会場セール予定。



15
会場見取り図。
マットは8面で各マット100試合程度を予定。
AマットとBマットをYouTube LIVEにてライブストリーミング予定です。
配信アドレスは決まり次第お知らせします。





jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


【滞在記】飯嶋貴幸のサンディエゴ日記・その4「近況報告&試合決定編」

01
こんにちは、サンディエゴに留学中の飯嶋貴幸です。

近況諸々です。

もうすぐ8月になりますが、すでにこっちに来てから6ヶ月を迎えようとしています。

英語の方は相変わらずですがクラスもレベルアップしよくわかんないながら少しは話せるようにはなったかな?笑 って感じです。

また学校、スクールメイトからも応援してもらっていて非常に楽しく学校生活過ごせています。

ジムの方でも新たな練習仲間が増えたり出稽古に行ったり試合観戦したりと今月は特に濃かったです。


02
この日はアライアンスにVictory 勢で出稽古に行きました。



03
出稽古はDEEPで活躍してる長谷川選手、上久保選手も一緒でした。



04
左はチームメイトのニックで、彼に誘ってもらいバーでUFC200を観戦。
右は10th planet所属、ベラトールで活躍するlliama-Lei Macfarlaneです。
この日の夜は10th planet勢の中に入れられ超気まずかったですが業界裏話満載で楽しめました。



05
身体のケアをしてくれるチームメイトで鍼灸師でもあるマシュー。
彼については今度このブログで紹介しようと思っています。



06
メタモリス7も見に行きました。
この観戦記も後ほどアップ予定です。




また私生活もガラッと変わりました。

僕のFacebookで繋がってる方はお気づきかもしれませんが家を引っ越しました。

まぁ、これがなかなかにファンキーな感じで1つの家に8人で住んでます。笑

6人ブラジル、1人メキシコ、1人飯嶋。

皆さんどんな事を想像できるでしょうか?

毎日がパーティーそして皆んな陽気です。笑

そんな中に1人日本人の僕が全くわからないポルトガル語を聞きながら毎日過ごしてます。

皆んなフレンドリーで好きだから良いのですが…


07
この日はルームメイト、ジョニー君の誕生日会でホームパーティでした。



僕と入れ替えでここにはグレイシーサウスベイで選手、カメラマンとして活躍してるBeatriz Linaも住んでました。

部屋を出た後も時々遊びに来てくれます。

僕もも2年前にグレイシーサウスベイでレティシア先生にキレられてビビりながらやってた事を話すと笑ってました!

確かあの時はきんやさんもエビが違くて怒られてたような…笑

このアパートの中にはプール、トレーニングジムなどもあります。

なので休みの日は朝からプール。夜はジャグジーでリフレッシュできます。


08
プール&ジャグジーはリフレッシュに最高です!



そしてここからジムまでは徒歩3分。

前の家からは30分かけて自転車でジムに行ってたので今は毎日行くのが楽しみです。

そして遂にアメリカで試合が決まりました。

9月16日にレガシーFCという団体で試合が決まり、アレックス・ブラックという選手と戦います。

このレガシーFCは全米放送もあるくらい大きな団体なんです。

これは僕の夢でもありました。

この試合には全身全霊をかけ命がけで試合をしようと思います。

皆さんよかったら見て下さい!


Legacy
コチラから!


今回の試合に伴いHayabusaにスポンサードしてもらい、パンツ、バナーを作成することになりました。

そして今回スポンサー様を募集いたします。

パンツ、バナーなどに会社名、団体名などを入れさせて頂きます。

詳しくは私の方までご連絡下さい。

連絡は飯嶋貴幸(iijima takayuki)でFacebookで検索して頂くか、i.ji.gross@gmail.com までご連絡下さい。

よろしくお願いします! Oss


■過去のサンディエゴ日記はコチラから!



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月28日

【大会】マカオでONE主催のグラップリング賞金トーナメント開催

1
8/13(土)、マカオのベネチアンホテルのボールルームにて賞金総額5万ドルというグラップリングの賞金トーナメントが開催されます。

この大会はMMAイベントのONEが主催で大会名も「ONE GRAPPLING CHALLENGE」でONEのマカオ大会と同日の開催で、大会主管は台湾BJJの小笠原誠氏とウォーレン・ウォンが務めます。

ユニークなのは大会にエントリーすると特典としてベネチアンホテルでの宿泊券、大会Tシャツに加え、今大会の夜に同ホテル内にあるコタイアリーナで開催されるONE CHAMPIONSHIPの入場チケットが6枚も付いてくること。

ベネチアンの部屋はすべてがスイートルームでクイーンサイズ以上のベッドとソファがあり、1部屋で複数人の宿泊が可能です。

そのため、参加費は$125USドルとここだけ見ると割高な感じがしますが、、高級ホテルに宿泊できて夜のMMAも見れるとなれば逆に激安価格です。

今大会のルールはIBJJFのノーギルールのグラップリングで、1回戦から準決勝までは通常ルールで準決勝・決勝戦、3位決定戦の4試合に限りレフェリー判定はなくサドンデスマッチとなり、優勝者から3位までの入賞者には以下の賞金が贈与されます。

■ビギナー
優 勝:$800
準優勝:$500
3 位:$300

■アドバンス
優 勝:$1500
準優勝:$800
3 位:$500

■エリート
優 勝:$5000
準優勝:$1500
3 位:$800

賞金総額はなんと5万ドル!

いま国内外で多くの賞金トーナメントがありますがこの金額はグラップリングでは破格でしょう。

大会開催日はちょうどお盆休み中なのでLCCでは3万円台で香港までの航空券があり、香港からマカオまではフェリーで1時間ほどで行くことが可能です。

非常に魅力的な今大会、グラップリングの試合をして夜はONE観戦、大会後にマカオで観光&ギャンブルして帰ってくるなんてのはいかがでしょうか?!

また香港には香港柔術や九龍柔術、EPICやEspadaなど多くの柔術アカデミーがあり、ディズニーランドもあります。

九龍柔術は日本人の瀧澤さんが、Espadaではホドリゴ・カポラルが指導中で、カポラルは今大会にもすでにエントリー中。

夜のONEには日本からV.V.Meiこと山口芽生が参戦します。


2
今大会の夜には同じベネチアンホテルでONE CHAMPIONSHIPの「HEROES OF THE WORLD」が開催。
この大会の観戦チケットが6枚も付いてきます!



3
ONEマカオ大会には日本からV.V.Meiこと山口芽生が参戦しブラジル人選手と対戦予定。




MMAイベントとグラップリングの賞金トーナメントというと昨年末にさいたまアリーナで開催されたRIZIN主催のグラップリングトーナメントがあり注目を集めましたが、今大会もMMAとグラップリングのコラボイベントとして大きな話題となるでしょう。

日本から香港、そして香港からマカオもとても近いのでぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか?!

■大会詳細&エントリーはコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】ヴィラミー・シケリム(29)、ウルピアノ・マラチアス、ファビアーノ・イハ



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy

2016年07月27日

【参加者募集中】9/25『Jiu Jitsu Liga de Tokio 02』

jlt2
9/25(日)、 東京・代々木のミューズ音楽院ホールにてJiu Jitsu NERD presents『Jiu Jitsu Liga de Tokio 02』の参加申し込み受付を開始しました。

この大会は柔術専門誌「Jiu Jitsu NERD」の制作スタッフが集まって主催する新たな大会で7/17に第1回大会を7/17(日)に開催し、延べ人数で100人ほどが参加し盛況に終わりました。

■大会レポートはコチラコチラから!

今大会の最大の特徴である年間ランキングの制定と、そのランキング上位の選手に格闘技関連ブランドの「VHTS」「Phalanx」「WVSN」「Choice」のスポンサー権利獲得も好評で、すでにランキングも確定し、ポイント争いも今大会から本格化していくことでしょう。

試合は年齢カテゴリーはアダルト、マスター(30〜40歳)、シニア(41歳以上)で女子はアダルトのみで、階級分けはASJJFルールに準じますが、オープンクラスはライトとヘビーの2階級を設定し、ライトは76kg以下、ヘビーは76kg以上です。

ルールは大会独自のルールで、基本となるのはASJJFルールですが、サドンデスの延長戦はなく同ポイントの場合はレフェリー判定となります。

今大会の一番のキモであるランキング制度のポイント算出方法ですが、以下のようになっています。

■基本ポイント
優勝:7
準優勝:3
3位:1
1人優勝:2

■年齢カテゴリ倍率
アダルト:×2
マスター:×1(30歳〜39歳)
シニア:×1(40歳以上)

■帯色倍率
白、青帯:×1
紫、茶帯:×1.5
黒:×2

■カテゴリ人数倍率
16人以上:×2
8〜15:×1.5
2〜7人:×1


以上の算出方法で入賞者にポイントを付与して年間ランキングを制定し、上位ランカー3名にはスポンサー権を贈呈します。

■第1回大会終了後のランキングはコチラから!


参加申し込みはメールでの受け付けで、以下の出場申し込みフォームを漏れなく明記して「reversaling@gmail.com」までお申し込み下さい。

【出場申し込みフォーム】
名前: 
所属:
帯色:
階級: 
年齢カテゴリー:
オープンクラスへの出場 YES / NO:
YESの場合LIGHT / HEAVYのどちらかを選択:

メールで申し込み後、折り返し参加費の振り込み先などを返信メールでお知らせします。

多数のご参加、お待ちしています。


jlt2
【参加申し込み受付中】
『Jiu Jitsu Liga de Tokio 02』

会場:ミューズ音楽院ホール(東京・代々木)
日時:9/25(日)
参加費:
第一次締め切り(8/1)3000円
第二次締め切り(8/19)4000円
第三次締め切り(9/2)5000円
最終締め切り (9/16) 6000円
※オープンクラス出場+2000円
■エントリーリストは第一次締め切り後にreversalingにて随時更新します。コチラから!



【今日が誕生日の柔術家】カーウソン・グレイシーJr(47)、ナイジャ・ロリンズ(29)



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月26日

【柔術プリースト】#242:群馬オープン2016

a
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回配信するのはINFIGHT JAPAN主催の「群馬オープン2016」です。

この大会でもINFIGHT JAPANの精鋭たちの試合は好勝負が多く一本決着が続出し見どころ満載です。

配信試合は以下の通りです。


01
アダルト茶帯オープンクラス1回戦
伊藤健一(CARPE DIEM)
vs
岡田昌之(誠心館)



02
アダルト茶帯オープンクラス1回戦
アレッサンドロ・エト(INFIGHT JAPAN)
vs
岡田昌之(誠心館)



03
アダルト茶帯オープンクラス決勝戦
アレッサンドロ・エト(INFIGHT JAPAN)
vs
伊藤健一(CARPE DIEM)



07
アダルト青帯ライト決勝戦
ウィリアン・サイオ(INFIGHT JAPAN)
vs
松坂理生(ポゴナ・クラブジム)



ジュニアティーン黄色帯ミドル決勝戦
ガブリエル・ニシオカ(INFIGHT JAPAN)
vs
久保田悠介(ノヴァウニオン)



13
ジュニアティーン黄色帯ヘビー決勝戦
ダニエル・フジタ(ノヴァウニオン)
vs
カイ・オドネル(カハラJJ)



ジュニアティーン黄色帯スーパーヘビー決勝戦
ハファエル・クワハラ(INFIGHT JAPAN)
vs
カイ・オドネル(カハラJJ)



09
女子アダルト白帯ライトフェザー決勝戦
ヘナータ・ハルミ(INFIGHT JAPAN)
vs
中平紀子(飛翔塾)



17
男女キンダガートン白帯ライト決勝戦
カイアニ・アロウシャ(INFIGHT JAPAN)
vs
ギリャルメ・クワハラ(ノヴァウニオン)



b
BJJテクニックファイルはメキシコのルイス・フォンセカの「スタンドでのアメリカーナ」です。
テクニックは18:10から!



■#242はコチラから!



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月25日

【レポ】台湾インターナショナル2016:大会2日目

10
台湾インターナショナルの2日目はキッズとノーギが開催された。

このキッズ部門は今年から初開催だったが参加者も多く盛況でキッズらしい勢いのある試合の数々は観客も楽しめたようだ。

続きを読む

2016年07月24日

【レポ】台湾インターナショナル2016:大会初日

7/23(土)、台湾・台北の中正運動体育館で開催された台湾インターナショナル2016はギ&ノーギの同時開催。

大会初日はドーギ部門が開催され、述べ人数で350人もの参加があり回を重ねるごとに規模を拡大。マット数も4面と過去最大規模となった。

今年も近隣のアジア諸国から多数の選手が参加し、日本からエントリーした選手もおり盛況だった。

そんな台湾インターナショナルの初日から日本人選手の活躍をレポートする。


01
今年は過去最大規模で開催されマット数も4面進行。
ただ設置されたマットのコンディションが悪く試合し辛そう。
主催者によると「次回大会には新品のマットを用意する」とのこと。



続きを読む

2016年07月23日

【大会】ASJJFドゥマウの下半期スケジュール

00
ASJJFドゥマウの下半期のスケジュールです。

7月以降も毎週のようにASJJFドゥマウの主催大会が開催されます。

中には初開催となる新規会場やアジアのスケジュールも含まれており着々と規模を拡大しているようです。

また11月にはASJJFドゥマウの上位組織であるSJJIFの世界選手権であるワールドもLAで開催予定で、そこには日本からも多数の選手が参戦予定となっているとのこと。

このSJJIFのワールドにはエジソン・カゴハラがアレンジする日本からのエントリーアレンジ(航空券&ホテルの手配)の予定もあるので参戦を検討してはいかがでしょうか?!


0807
8/7(日)
『ASJJF CENTRAL JAPAN』
青山記念武道館(愛知・半田市)



0814
8/14(日)
『DUMAU KANSAI』
吹田武道館(大阪・吹田市)



821
8/21(日)
『DUMAU JIU JITSU』
台東リバーサイドスポーツセンター(東京・浅草)



0917d
9/17(土)
『ASJJF-DUMAU JAPAN GP GI&NO-GI』
台東リバーサイドスポーツセンターメインアリーナ(東京・浅草)


9/25(日)
『WEST JAPAN』
信楽体育館(滋賀県)


sha
10/2(日)
『ASJJF ASIAN OPEN GI&NO-GI』
河北体育館(中国・上海)



ban
10/8-9
『DUMAU THAILAND INTERNATIONAL OPEN』
タイ・バンコク



1023
10/22-23
『ASJJF-DUMAU PHILIPPINE INTERNATIONAL OPEN GI&NO-GI』
SMシーサイドセブ(フィリピン・セブ)



10/30(日)
『ASJJF DUMAU OPEN』
青山記念武道館(愛知・半田)



sin
11/5-6
『DUMAU SINGAPORE / GRAPLLING ASIA』
シンガポール・クアラルンプール



1111
11/11-13
『SJJIF WORLDS』
ロサンゼルス・カーソン



11/20
『DUMAU JAPAN OPEN』
台東リバーサイドスポーツセンター(東京・浅草)



sou
11/27(日)
『DUMAU KOREA GRAND PRIX』
韓国・ソウル



sat
12/4(日)
『ASJJF - DUMAU HOKAIDO』
北海道・札幌



12/11(日)
『ASJJF-DUMAU SOUTH JAPAN OPEN』
基山町総合体育館(佐賀・基山市)



12/18(日)
大会開催予定


12/25(日)
大会開催予定


■DUMAUの大会詳細はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】オタービオ・ソウザ(31)、セルジオ・モラエス(34)



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月22日

【告知】8/5 カフェ・ダンタス・セミナーinミュース柔術アカデミー

cafe
8/5(金)、東京・代々木のミューズ柔術アカデミーにてカフェ・ダンタスのセミナーが開催されます。

ミューズ柔術アカデミーでは定期的に外国人選手のセミナーや特別クラスが開催されており、一昨年はクレバー・ルシアーノ、昨年はシャノン“ザ・キャノン”リッチ、そしてアンドリス・ブルノフスキーらのセミナーが開催されています。

■シャノンのセミナーレポはコチラから!

シャノンとアンドリスは日本滞在中、このミューズでのセミナー1回のみというもレアなセミナーとなりコアなマニアには好評でしたが、今回のカフェ・ダンタスも過去のセミナーシリーズに負けず劣らずのレアさ加減です。

カフェは元DOJO柔術で後にグレイシーバッハに移籍し、主にヘビー級で活躍し、ムンジアル王者(2002,2003&2006)に加え、パンナムでは2002年から2005年まで4年連続優勝という往年の名選手です。

そして過去にはかのマルセロ・ガルシアに2回に渡って勝利しており、2勝のうち1勝はなんと一本勝ち!

無差別の試合とはいえあのマルセリーニョを極めてしまうのはにわかに信じがたいですがまぎれもない事実で、その試合動画もあります。

■マルセリーニョに一本勝ちした試合動画はコチラから!

そんなカフェのセミナーが日本で行われるのは15年ぶりとのこと。
カフェの日本初セミナーは当時、同じDOJO柔術所属だったレカ・ヴィエイラと師匠のアロイジオ・シウバと行われました。

そのセミナーでは通訳を務めた人物がポンコツでモノ凄くズンドコだったというある意味伝説のセミナーでいまや語り草となっています。

ですが今回のセミナーでは海外経験豊富で英語が堪能な一心柔術代表の後藤悠司氏が通訳を務めてくれるのでそこはノー問題でしょう。

しかもカフェはプライベートでの来日というスケジュールの中で行われるのでセミナーはこの1回限りで参加費もリーズナブル。

一般は4000円、ミューズ会員は3000円で受講可能なのは外国人選手のセミナーとしては破格の価格といえるでしょう。

平日の夜開催ではありますが、今回を逃すと次はいつ来日するかもわからないカフェのセミナー。

この貴重な機会をお見逃しなく!


cafe
【セミナー】
『カフェ・ダンタス・セミナー』
日時:8/5(金) 20:00-22:00
場所:ミューズ柔術アカデミー(東京・代々木)
金額:一般:4000円 会員:3000円
予約:メールで受付中 reversaling@gmail.com まで!

■カフェ・ダンタスのBJJ HEROSのページはコチラから!



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月21日

【レポ】Jiu Jitsu Liga de Tokio 01 / Part.2

年間ランキング制定のため、順位、年齢カテゴリー、帯色、カテゴリーのエントリー人数に応じて優勝者から3位までの選手にポイントが付与されるJLT。

今大会でもっとも多くのポイントを獲得したのが東海BJJのマテウス・オンダだ。

マテウスはアダルト青帯フェザーのワンマッチ決勝から、9人がエントリーしたオープンクラスライト決勝までの全4試合をすべて一本勝ちしてWゴールドを獲得、暫定トップに踊り出ている。

そのマテウスのあとには、Impacto Japan BJJのブルーノ・イシイ(紫帯)、一心柔術の四坂幸大(青帯)、そしてストライプル取手の萩原匡平(白帯)が続いている。

帯色を超えたスポンサー権獲得の戦いは、今後のリーグ戦の盛り上がりを左右する鍵のひとつとなりそうだ。

今回はランキング上位者を中心に、紫帯から白帯までの主な試合をレポートする。


1
アダルト紫帯ライトフェザーはワンマッチ決勝。大会の呼び出し係を務めてくれたブルーノ・イシイ(Impacto Japan BJJ)が酒井啓道(パラエストラ渋谷)にボー・アンド・アローを極め、2:51一本勝ちで階級別優勝。



2
ブルーノとともに大会スタッフとして活躍してくれたチアゴ・ファベーラ(Impacto Japan BJJ)。階級別では1回戦、3位決定戦ともに一本負けを喫したが、オープンクラスライトでは階級別1回戦で対戦した寒河江寿泰(高田馬場道場)にP2-2からのレフェリー判定で勝利。



3
決勝は反対ブロックを勝ち上がってきた同門のブルーノ・イシイから勝ちを譲られ、オープンクラスライト優勝を果たした。



4
高田馬場道場の寒河江は、アダルト紫帯フェザー決勝で山田大聖(太田道場)と対戦し、スイープに合わせたカウンターの腕十字で6:49、一本勝ち。オープンクラスライト3位決定戦でも山田と再戦となり、こちらは0:37、アメリカーナを極めて秒殺勝利している。



5
極めの強さを見せた寒河江はランキング上位に食い込んでおり、第2回大会以降の活躍も期待したい。



6
アダルト紫帯ライトにはDEEPで活躍する上久保周哉(HONEY TRAP)がエントリー。一回戦は加藤丈晴(リバーサルジム新宿Me,We)、決勝は田中秀治(パラエストラ八王子)相手にレフェリー判定で勝利し階級別優勝。



7
7マスター紫帯ミディアムヘビーはワンマッチ決勝。台湾インターナショナルなどの海外大会にも積極的に参戦している小島健作(VISCA)が、ディオゴ・ナカガワ(Mars BJJ)を5:15、キムラで下して優勝するも、オープンクラスヘビー決勝では田端佑介(パラエストラ千葉)にレフェリー判定で敗退。



8
JLTランキング暫定トップのマテウス・オンダ(東海BJJ)。アダルト青帯フェザーのワンマッチ決勝はP26-0から腕十字を極め、2:53一本勝ち。



9
マテウスは、アダルト青帯オープンクラスライト1回戦、準決勝とチョークで一本勝ちし、決勝はイゴール・ウラタ(Impacto Japan BJJ)にスイープ、マウントからの腕十字で0:30、秒殺勝利。Wゴールドを獲得し、スポンサー権獲得に向けて一歩抜きん出た存在となった。



10
アダルト青帯の重量級で注目を集めたのが一心柔術の四坂幸大。アダルト青帯ヘビーワンマッチ決勝ではサム・ゴードン(Kichijohji Fit)を0:59、エゼキエルで退け優勝。



11
11オープンクラスヘビーでも初戦でバックチョーク、江口弘晃(パラエストラ千葉)相手の決勝ではマウントからのエゼキエルを極めてWゴールド。3試合すべてをチョーク、しかも1分以内で仕留める勝負強さも印象に残った。



12
白帯でランキング上位に入っているのが、ストライプル取手の萩原匡平。アダルト白帯ライトフェザーのワンマッチ決勝では、佐々木浩貴(ストライプル茨城)相手に2:25、十字絞めで勝利。



13
アダルト白帯オープンクラスライトではライト級を制した伊藤伸幸(ねわざワールド匝瑳)と対戦し、P2-0で勝利。階級別&無差別優勝を果たした。



【今日が誕生日の柔術家】ヴィセンチ・ジュニオール(39)、井賀孝(46)



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月20日

【柔術プリースト】#241:ASJJF ALL JAPAN GI&NO-GI 2016 Part.2

00
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回は前回に引き続き「ASJJF ALL JAPAN GI&NO-GI 2016」のパート2です。

この大会はムンジアル直前に開催されたためにブラジルブログでもレポートが載ってないのでぜひ動画で試合をチェックして下さい。
ここでは先日のヒクソン杯でもWゴールドを達成したトーマス・ミツの茶帯デビュー戦が行われてます。

配信試合は以下の通りです。


01
エキシビジョンマッチ
ルアン・ナガセ(ホシャ)
vs
アイラ・フランコ(Tree Rul BJJ)



02
女子アダルト白帯ライト1回戦
キャロリーナ・クワハラ(INFIGHT JAPAN)
vs
細谷知英子(パラエストラ八王子)



03
女子アダルト白帯ライト決勝戦
キャロリーナ・クワハラ(INFIGHT JAPAN)
vs
アガタ・フランコ(Tree Rul BJJ)



女子アダルト白帯オープンクラス1回戦
フラビア・フランコ(Tree Rul BJJ)
vs
細谷知英子(パラエストラ八王子)



女子アダルト白帯オープンクラス1回戦
アガタ・フランコ(Tree Rul BJJ)
vs
荒井みか(MIBURO)



女子アダルト白帯オープンクラス決勝戦
アガタ・フランコ(Tree Rul BJJ)
vs
細谷知英子(パラエストラ八王子)



マスター紫帯オープンクラス決勝戦
ホブソン・キムラ(ノヴァウニオン)
vs
チアゴ・ファヴェーラ(Impacto Japan BJJ)



04
アダルト茶帯フェザー決勝戦
廣瀬公浩(二和柔術)
vs
石田浩(頂柔術)



アダルト茶帯ライト決勝戦
野口学(南河内柔術クラブ)
vs
ホブソン・タカノ(ノヴァウニオン)



05
アダルト茶帯ミディアムヘビー1回戦
ウィル・カラカワ(Tree Rul BJJ)
vs
トーマス・ミツ(CARPE DIEM)



06
アダルト茶帯ミディアムヘビー1回戦
ウィル・カラカワ(Tree Rul BJJ)
vs
クレイトン・マノエル(ノヴァウニオン)



アダルト茶帯ミディアムヘビー決勝戦
トーマス・ミツ(CARPE DIEM)
vs
クレイトン・マノエル(ノヴァウニオン)



07
アダルト茶帯オープンクラス1回戦
野口学(南河内柔術クラブ)
vs
トーマス・ミツ(CARPE DIEM)



08
アダルト茶帯オープンクラス1回戦
野口学(南河内柔術クラブ)
vs
クレイトン・マノエル(ノヴァウニオン)



09
アダルト茶帯オープンクラス決勝戦
クレイトン・マノエル(ノヴァウニオン)
vs
トーマス・ミツ(CARPE DIEM)



11
BJJテクニックファイルはルイス・フォンセカによるテイクダウンのコンビネーションです。
テイクダウンのレクチャーはレアなので必見でしょう。



■#241はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】ギルバート・バーンズ(30)、ガイブソン・サ(28)



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月19日

【レポ】Jiu Jitsu Liga de Tokio 01 / Part.1

00
7/17(日)、東京・代々木のミューズ音楽院ホールで初開催となった「Jiu Jitsu Liga de Tokio 01」。

自分が編集主幹を務める『Jiu Jitsu NERD』の制作陣が集まって主催する初の大会であり、スポンサー権利をかけるという、おそらく日本で初めての試みとなる大会がどのように受け入れられるか反応が気になるところではありましたが、エントリー数は100名近く、3位決定戦まで含めれば100試合ほどを組むことができました。

2016年は今回を含めて年3回の開催を予定していますが、まずは第1回大会を無事開催することができ、出場いただいた選手の方々と関係者の皆様にお礼申し上げます。(橋本)

そんなJLT01の熱戦が繰り広げられた試合の数々から、まずは黒帯・茶帯の試合レポートをお送りする。

「Jiu Jitsu Liga de Tokio」(JLT)は、『Jiu Jitsu NERD』制作陣が集まって主催する初の大会。

ASJJF-DUMAUやJBJJFの公認大会が増える中での新たな大会として、スポンサー権利をかけて行われる“リーグ戦”であること、そしてアドバンテージなしのASJJFルールを基本とし、サドンデスの延長戦は行わずにレフェリー判定で試合を決着することを特長としている。


01
ワンマッチ決勝となったマスター黒帯フェザーは、新潟県佐渡市から参戦の井上祐弥(Sado BJJ Club)とエメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)の対戦に。



02
エメルソンは開始早々、井上の右手を引き込んで腕十字を狙うが、井上はエスケープ。そのままエメルソンの左足を取り、0:25ヒザ十字を極めて一本勝ち。井上がワンマッチ決勝を制した。



03
マスター黒帯フェザー
優 勝 井上祐弥(Sado BJJ Club)
準優勝 エメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)



04
04 当初はエントリーしていたエメルソンが負傷欠場し、井上と松村威(チーム野武士)の対戦となった黒帯オープンクラス決勝。



05
ハーフガードに入れられた松村だが、試合終盤でパスガードに成功し、P3-0で井上を下して優勝。



06
マスター黒帯オープンクラス決勝
優 勝 松村威(チーム野武士)
準優勝 井上祐弥(Sado BJJ Club)



07
アダルト茶帯階級別はルースターとライトフェザーのワンマッチ決勝が組まれた。ルースター決勝は、鶴巻陽司(AXIS)と片山泰輔(CARPE DIEM)の対戦に。



08
P4-4から鶴巻が片山にバックを取られかけるが、エスケープに成功。



09
その後、クローズドに入れた鶴巻が腕十字を極め、6:27一本勝ちで優勝した。



10
アダルト茶帯ライトフェザー決勝は、兄弟での参加となった片山師斉(ポゴナ・クラブジム)対、大会レフェリーも務めたブルーノ・ヤマモト (Impacto Japan BJJ) 。



11
引き込みに合わせたテイクダウンの片山、スイープで返したブルーノでP2-2で試合が進む。
中盤にブルーノをクローズドに入れた片山がパスを許さず、僅差のレフェリー判定でライトフェザーを制したが試合後にビデオ判定のひと悶着。



12
アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 片山師斉(ポゴナ・クラブジム)
準優勝 Bruno iyamamoto (Impacto Japan BJJ)




JLTはオープンクラスをライト(76kg以下)とヘビー(76kg以上)に分け、軽量の選手でも入賞ポイントを獲得できるチャンスをつくっているのが特徴。

アダルト茶帯オープンクラスは76kg以下のライトのみが行われ、今泉貴史(パラエストラ吉祥寺)、ブルーノ・ヤマモト(Impacto Japan BJJ) 、片山兄弟の4名がエントリー。


13
決勝はCARPE DIEMの片山泰輔に一本勝ちで勝利したブルーノと、P7-2で片山師斉を下した今泉の対戦に。



14
結果は秒殺試合。引き込んだ今泉がブルーノをすかさず三角に捉え、0:51三角絞めで一本勝ち。優勝を収めた。



15
アダルト茶帯オープンクラスライト
優 勝 今泉貴史(パラエストラ吉祥寺)
準優勝 Bruno iyamamoto (Impacto Japan BJJ)
3 位 片山師斉(ポゴナ・クラブジム)



925
【次回大会】
『Jiu Jitsu Liga de Tokio 02』

会場:ミューズ音楽院ホール
日時:9/25(日)
※出場申し込みは近日開始



【今日が誕生日の柔術家】ダニエル・チャールズ(39)



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月18日

【結果】Jiu Jitsu Liga de Tokio 01

JLTホ?スター
7/17(日)、東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開催された「Jiu Jitsu Liga de Tokio 01」の試合結果です。


01fb
マスター黒帯オープンクラス
優 勝 松村威(チーム野武士)
準優勝 井上祐弥(Sado BJJ Club)



02fb
マスター黒帯フェザー
優 勝 井上祐弥(Sado BJJ Club)
準優勝 エメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)



03fb
アダルト茶帯オープンクラスライト
優 勝 今泉貴史(パラエストラ吉祥寺)
準優勝 Bruno iyamamoto (Impacto Japan BJJ)
3 位 片山師斉(ポゴナ・クラブジム)



04fb
アダルト茶帯ルースター
優 勝 鶴巻陽司(AXIS)
準優勝 片山泰輔(CARPE DIEM)



05fb
アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 片山師斉(ポゴナ・クラブジム)
準優勝 Bruno iyamamoto (Impacto Japan BJJ)



06fb
アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 Bruno Ishii (Impacto Japan BJJ)
準優勝 酒井啓道(パラエストラ渋谷)



07fb
アダルト紫帯フェザー
優 勝 寒河江寿泰(高田馬場道場)
準優勝 山田大聖(太田道場)
3 位 松藤裕晴(和術慧舟會船橋道場)



08fb
アダルト紫帯ライト
優 勝 上久保周哉(HONEY TRAP)
準優勝 田中秀治(パラエストラ八王子)
3 位 加藤丈晴(リバーサルジム新宿Me,We)



09fb
アダルト紫帯オープンクラスライト
優 勝 Thiago Favela (Impacto Japan BJJ)
準優勝 Bruno Ishii (Impacto Japan BJJ)
3 位 寒河江寿泰(高田馬場道場)



10fb
マスター紫帯ライト
優 勝 Diogo Nakagawa(Mars BJJ)
準優勝 田端佑介(パラエストラ千葉)



11fb
マスター紫帯ミディアムヘビー
優 勝 小島健作(VISCA)
準優勝 Diogo Nakagawa(Mars BJJ)



12fb
マスター紫帯オープンクラスヘビー
優 勝 田端佑介(パラエストラ千葉)
準優勝 小島健作(VISCA)



13fb
シニア紫帯フェザー
優 勝 高野内洋(AXIS千葉)
準優勝 乙訓貴雄(パラエストラ八王子)



14fb
アダルト青帯ルースター
優 勝 染谷貴文(パラエストラ古河)
準優勝 白石祐太朗(CARPE DIEM)
3 位 堤清二(WIZARD MMA GYM)



15fb
アダルト青帯ライトフェザー
優 勝 上田準也(ブレイブハート福島)
準優勝 阿部寛翔(パラエストラ千葉)
3 位 佐藤健士(和術慧舟會船橋道場)



16fb
アダルト青帯フェザー
優 勝 Matheus Onda(Tokai BJJ)
準優勝 惟村公郁(トライデントジム)



17fb
アダルト青帯ライト
優 勝 Luiz Takayama(Tokai BJJ)
準優勝 Igor Urata(Impacto Japan BJJ)



18fb
アダルト青帯ヘビー
優 勝 四坂幸大(一心柔術)
準優勝 Sam Gordon(Kichijohji Fit)



19fb
アダルト青帯ウルトラヘビー
優 勝 矢澤和敏(レナトゥス柔術アカデミー)
準優勝 江口弘晃(パラエストラ千葉)



20fb
アダルト青帯オープンクラスライト
優 勝 Matheus Onda(Tokai BJJ)
準優勝 Igor Urata(Impacto Japan BJJ)
3 位 Luiz Takayama(Tokai BJJ)



21fb
アダルト青帯オープンクラスヘビー
優 勝 四坂幸大(一心柔術)
準優勝 江口弘晃(パラエストラ千葉)
3 位 矢澤和敏(レナトゥス柔術アカデミー)



22fb
マスター青帯ライトフェザー
優 勝 畠中将(リバーサルジム立川ALPHA)
準優勝 伊藤政人(パトスタジオ)



23fb
マスター青帯フェザー
優 勝 山崎大樹(レナトゥス柔術アカデミー)
準優勝 水田博巳(サイレント柔術クラブ)
3 位 細山アキラ(ポゴナクラブ東大和)



24fb
マスター青帯オープンクラスライト
優 勝 山崎大樹(レナトゥス柔術アカデミー)
準優勝 伊藤政人(パトスタジオ)



25fb
アダルト白帯ライトフェザー
優 勝 萩原匡平(ストライプル取手)
準優勝 佐々木浩貴(ストライプル茨城)



26fb
アダルト白帯ライト
優 勝 河野大地(和術慧舟會大手町道場)
準優勝 伊藤伸幸(ねわざワールド匝瑳)



27fb
アダルト白帯ミドル
優 勝 沼田哲哉(パラエストラ古河)
準優勝 望月翔太(トライデントジム)
3 位 荒木俊晴(nrcdねわざクラブ)



28fb
アダルト白帯ウルトラヘビー
優 勝 齊藤春樹(nrcdねわざクラブ)



29fb
アダルト白帯オープンクラスライト
優 勝 萩原匡平(ストライプル取手)
準優勝 河野大地(和術慧舟會大手町道場)
3 位 伊藤伸幸(ねわざワールド匝瑳)



30fb
アダルト白帯オープンクラスヘビー
優 勝 荒木俊晴(nrcdねわざクラブ)
準優勝 沼田哲哉(パラエストラ古河)
3 位 山下文弥(nrcdねわざクラブ)



31fb
マスター白帯ライトフェザー
優 勝 梅澤慎也 (AXIS)
準優勝 児島敬(ストライプルオハナ)



32fb
マスター白帯フェザー
優 勝 岡田勝由(WIZARD MMA)
準優勝 飯田拓海(パラエストラ古河)
3 位 福山研太郎(相模原グラップラーズ)



33fb
マスター白帯ライト
優 勝 佐藤龍馬(リベルタ柔術)
準優勝 毛受寛貴(Natural 9)



34fb
マスター白帯ミドル
優 勝 山下文弥(nrcdねわざクラブ)
準優勝 大和智晃(ねわざワールド品川)



35fb
マスター白帯オープンクラスライト
優 勝 佐藤龍馬(リベルタ柔術)
準優勝 飯田拓海(パラエストラ古河)
3 位 福山研太郎(相模原グラップラーズ)



36fb
シニア白帯ルースター
優 勝 今井雄山(CARPE DIEM)
準優勝 タシロヒデキ(VISCA)



37fb
シニア白帯ライトフェザー
優 勝 樋口幸治(nrcdねわざクラブ)
準優勝 川村信洋(ストライプル取手)
3 位 白石光(秋本道場)



38fb
シニア白帯ライト
優 勝 松本耕一郎(Natural 9)
準優勝 酒寄貴旗(WIZARD MMA)



39fb
シニア白帯オープンクラスライト
優 勝 岡田勝由(WIZARD MMA)
準優勝 樋口幸治(nrcdねわざクラブ)
3 位 白石光(秋本道場)



925
【次回大会】
『Jiu Jitsu Liga de Tokio 02』

会場:ミューズ音楽院ホール
日時:9/25(日)



【今日が誕生日の柔術家】ルイス・フォンセカ(41)



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月17日

【レポ】七大学柔道

01fb
7/9(土)と10(日)の2日間、東京の講道館(1日目)と日本体育大学柔道場(2日目)において「第65回 全国七大学柔道優勝大会」が開催された。

今大会はブラジリアン柔術にも多大な影響を与えたとされる高専柔道のルールを受け継いだ、ほぼ唯一定期(毎年)開催される大会として知られている。

七帝大学(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)の間で覇権が争われている事から「七帝柔道大会」とも呼ばれ、この大会に向けて各大学の学生は日々研摩を積む。

その様子を描いた作品として増田俊也氏の小説「七帝柔道記」(2013年 角川書店)が注目を集めたのは記憶に新しい。

七都市で持ち回りで開催されるため、東京開催は7年ぶりとなる。
チームの勝利のために“意地と意地のぶつかり合い”を繰り広げる学生たちの姿は観る者を熱くさせた。


02fb
男子トーナメント決勝
京都大学 6−3 大阪大学 
15人の団体勝ち抜き戦となる男子トーナメントの決勝は京都大学が3人残しで勝利し、16年ぶりの優勝を果たした。
寝技中心とされるルールながら決勝戦では投げ技による決着が4回、抑え込みによる決着が5回と激しい試合内容であった。



03fb
女子リーグ戦は三大学の出場。三人制の点取り方式の行われた。
豪快な投げ技を披露した大阪大学が優勝し、北海道大学の四連覇を阻止した。



04fb
男子トーナメント
優 勝 京都大学
準優勝 大阪大学
3 位 名古屋大学 東北大学
男子トーナメントは1回戦で敗退した大学が敗者復活戦に回った



05fb
女子リーグ戦
優 勝 大阪大学
準優勝 北海道大学



06fb
15人の代表選手が向かい合う光景は圧巻。
1試合を行うのに約2時間かかる。
試合は二面進行で行われた。



07fb
引き分けを狙うことが評価されるのは勝ち抜き戦ならでは。
猛攻を凌ぐ度に歓声が上がり、拍手が起こる。
どれだけ劣勢であっても試合時間6分(大将・副将戦は8分)のうちに、一本取られなければ引き分けとなる。



08fb
うつ伏せの姿勢で守りに徹する。
準決勝では名古屋大学が体格で勝る京都大学に対して驚異的な粘りを見せ、引き分けを連発。
結果は京都大学が5-3(二人残し)で勝利。



09fb
キレイに投げれば一本決着となるが、それは難しい。
通常の柔道では反則となる引き込みや極端な防御姿勢が有効となるからだ。



10fb
まるでモダン柔術。相手の脚に自分の脚を絡めて、互いが寝た状態で時間が過ぎていく試合も時々見られた。引き分けに持ち込む戦法か。


11fb
腕十字を仕掛けられ、腕が完全に伸びているように見えるが、試合終了まで耐え抜き、引き分けに持ち込んだ選手がいた。腕を傷めたようだが勝利への執念が凄まじい。



12fb
関節技を仕掛けられても立ち上がる事で「待て」が宣告され、仕切り直しとなるのは通常の柔道と同じ。



13fb
会場で配られていた大会パンフレット。出場選手の写真入りプロフィールや七大学柔道試合審判規定が掲載された約40ページの豪華な内容。



14fb
優勝を決めた京都大学は円陣を組んで大合唱を披露。



15fb
男子トーナメント優勝 
京都大学



16fb
男子トーナメント準優勝・女子リーグ優勝 
大阪大学



Photo and text by Yuji "sloth" Arai



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月16日

【試合動画あり】ヒクソン杯2016:キッズの試合

01
ヒクソン杯の初日に行われたのがキッズの試合で、ある意味オトナの試合以上に注目を集めていたのがケイド&タイの双子の兄弟、ルオトロ・ツインズだ。

この双子は海外のキッズで一番名が知られた選手と言っていいほどの知名度と実力を誇り、強豪揃いのAOJキッズの中心的存在となっている。

詳しくは2016年2月に発売された『Fight & Life』Vol.53にインタビューが2ページに渡って掲載されているので、ぜひご一読を。

コチラから!

そんなルオトロツインズが初来日し試合をするというのだからこれは見逃せない。

その他、ルオトロツインズの妹のナヤ、ブルテリアキッズに続き日本での試合に挑んだココの試合を試合動画を含めて紹介する。


02
インファンティウ2オレンジ帯ペサードに出場したタイ・ルオトロ(AOJ)は1回戦&決勝戦とも一本勝ちで優勝。
ベリンボロのキレが素晴らしかった。
■試合動画はコチラから!



03
インファントジュベニウム緑帯ペナにエントリーのケイド・ルオトロ(AOJ)はオレンジ帯で無敗を誇った正田皇輝(ストライプルオハナ)をも極めたのには驚かされた。
決勝戦はアドバンテージ差での勝利で階級別優勝を果たす。
■試合動画はコチラから!



04
だがオープンクラスでは準決勝でP0-2で敗退したタイ。
まさかの準決勝敗退で3位に。



05
ケイドもオープンクラス決勝戦まで勝ち上がるもこの試合で臀部の肉離れで無念の負傷棄権。
ルオトロツインズが揃って敗退という波乱のオープンクラスとなった。



06
ルオトロツインズを連破してオープンクラスを制したのは高橋凛太郎(ストライプルオハナ)。
中学2年で柔術だけでなくレスリングもやっており体力的に優位に試合を進めていたのが勝因か。



07
ルオトロツインズの妹、ナヤは快進撃。
階級別&無差別で男の子相手にも極めを連発し、ミリン2女子灰色帯プルーマ&オープンクラスで2階級制覇を果たす。
■試合動画はコチラから!



08
オーストラリア在住でAOJとヘンリー・エイキンスに指導を仰ぐ日本人、ココ・イヅツ。
今大会では2階級上のインファントジュベニウオレンジ帯ペナのワンマッチ決勝戦で2:21 腕十字で一本勝ちで優勝した。
■試合動画はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】ブルーノ・マムッチ(33)、クラウジオ・カロキンヤ



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月15日

【試合動画あり】ヒクソン杯2016:紫帯の試合

01
紫帯フェザーにはメンデスブラザースと共に来日していたチームAOJのトップ紫帯、メイソン・モンセヴァイスが参戦。

このメイソンは数多いAOJのコーチ陣の中でもメンデスブラザースの側近として自身のセミナーツアーの際には常に帯同するほどのお気に入り。

だがIBJJFのメジャータイトル獲得にはまだ至っておらず、ビッグタイトルといえばワールドプロ優勝のみというなんとも微妙な戦績の選手だ。

今大会でも初戦こそ絞めで一本勝ちしたが準決勝は膠着試合でアドバンテージ1差で辛勝して決勝戦進出したが、これなら日本の選手も勝てるのでは?と思われる試合ぶりだった。

続きを読む

2016年07月14日

【レポ】ヒクソン杯2016:茶帯アダルト・トーマス・ミツの試合

00
ヒクソン杯のアダルト茶帯では、アグレッシブなトップゲームと一本勝ちへの執念をみせたCARPE DIEMのトーマス・ミツの強さが光った。

トーマスは5月末に開催された「ASJJF ALL JAPAN GI & NO-GI 2016」で茶帯初試合に挑み、階級別&無差別のWゴールドで鮮烈な茶帯デビューを果たしている。

そして今大会でもその勢いは止まらずに階級別&無差別の全試合を一本勝ちで優勝したトーマスはさらに進化したといえるだろう。

続きを読む

2016年07月13日

【試合動画あり】ヒクソン杯2016:ハファ・メンデスの試合

昨年は開催されなかったヒクソン杯だが今年は千葉ポートアリーナで2日間に渡って開催された。

今大会には招聘選手としてハファ・メンデスと共にチームAOJが大挙参戦。

史上最多のムンジアル6回優勝を果たしたハファとその門下生たちが大会に華を添えながらも前評判通りの強さを見せつけている。

このヒクソン杯はこれから複数回に渡ってレポート予定だが、まずは“6 times champion”ハファ・メンデスの試合から紹介したい。
ハファはフェザーとオープンクラスにエントリー。

通常、ムンジアル後の大会では減量なしで1階級アップして出る選手が多いのが常だがハファの場合はフェザーでもほぼ減量なしのナチュラル体重とのことでフェザー出場も問題なしとのこと。

そしてオープンクラスにも出るのはこの日本での試合のみなので、ハファのオープンクラスの試合が見られるのは貴重な機会といえるだろう。

とはいえフェザーはもちろんオープンクラスでも圧倒的な強さで全試合一本勝ちで極めきり、また対戦相手にポイントはおろかアドバンテージすら与えないのはさすがという他ない。

フェザーとオープンクラスの試合動画をYouTubeにアップしたので、ぜひチェックして欲しい。


0a
フェザー決勝戦は平尾悠人(X-TREME柔術アカデミー)が相手だった。
平尾は過去2度に渡りハファと対戦経験がある。



続きを読む

2016年07月12日

【柔術プリースト】#240:ASJJF ALL JAPAN GI&NO-GI 2016 Part.1

01
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回はASJJFの全日本選手権ともいえる「ASJJF ALL JAPAN GI&NO-GI 2016」を2回に渡って配信します。

パート1の今回はノーギの試合を中心にお送りします。

この番組は柔術&グラップリングと謳ってますがグラップリングの試合はなかなか配信する機会がないので今回はレアでしょう。

配信試合は以下の通りです。


00
「ASJJF ALL JAPAN GI&NO-GI 2016」


02
ノーギ・マスター黒帯ミディアムヘビー決勝戦
クレイトン・マノエル(ノヴァウニオン)
vs
ウィル・カラカワ(Tree Rul BJJ)


03
ノーギ・マスター黒帯ミドル1回戦
グレアム・シェルビー(ノヴァウニオン)
vs
エメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)


ノーギ・マスター黒帯ミドル1回戦
グレアム・シェルビー(ノヴァウニオン)
vs
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)


04
ノーギ・マスター黒帯ミドル決勝戦
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)
vs
エメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)


05
ノーギ・マスター黒帯オープンクラス1回戦
ウィル・カラカワ(Tree Rul BJJ)
vs
エメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)


06
ノーギ・マスター黒帯オープンクラス1回戦
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)
vs
グレアム・シェルビー(ノヴァウニオン)


ノーギ・マスター黒帯オープンクラス準決勝
ウィル・カラカワ(Tree Rul BJJ)
vs
クレイトン・マノエル(ノヴァウニオン)


07
ノーギ・マスター黒帯オープンクラス決勝戦
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)
vs
クレイトン・マノエル(ノヴァウニオン)


シニア2黒帯フェザー決勝戦
エメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)
vs
アレキサンダー・サントス(サブミット)


マスター黒帯オープンクラス決勝戦
ハンゲル・ホドリゲス(RRT)
vs
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)


08
BJJテクニックファイルは高本裕和編。
今回も得意技を紹介してくれてます。



09
■#240はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】ブルーノ・フラザト(32)、マテウス・コスタ



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月11日

【結果】ヒクソングレイシー杯国際柔術大会2016:主な結果

00
7/10(日)、千葉県千葉市の千葉ポートアリーナで開催されたJJFJ主催『ヒクソングレイシー杯国際柔術大会2016』の主な結果です。


続きを読む

2016年07月10日

いい人、シセロ・コスタ

09シセロ
去年ぐらいから試合復帰し、大会会場でよく会うようになったシセロ・コスタ。

シセロとは2008年に日本に1ヵ月ぐらい滞在して柔術の試合に出たりMMAに出たりしてたときに格闘技雑誌のインタビュー取材をやらせてもらったときが初対面でした。

実際はその前にもブラジルで行われていた際のムンジアルでも会ってましたが、挨拶程度で話したりはほぼなかったように記憶しています。

そんなシセロと久しぶりの再会をしたのが2012年の夏、2006年以来6年ぶりにブラジルに行った際のときでした。

そのときはリオで行われていたマスター&シニア・インターナショナルに森雄大や岡村隆が参戦し、その後にサンパウロに移動するスケジュールを組んでいました。

サンパウロまで行くにはバスか飛行機での移動でしたが、このときは大会後の移動だったため夜に出るバスで移動することにしました。

そのバス移動ですが当初はレアンドロ・ロ&ルイザ・モンテイロと一緒に行く約束だったのに、大会が終わってロとルイザを探し、シセロアカデミーの仲間らしき人に聞くとすでに帰った、との知らせ!

完全に頼りにしていたので、どうサンパウロに行くか途方に暮れてたとき、シセロにどう行けばいいか聞いたらが「オレがサンパウロに連れてってやる!」と申し出てくれたのでした。

その他のメンバーは車で来ていて、シセロも車でみんなと帰るはずだったのに荷物だけを車に載せるとその車を先に帰らせて自分たちと一緒にバスターミナルからサンパウロに帰ってくれました。

車で帰れるのにバスで帰らせるのは悪いからせめてバス代ぐらいは払おうと申し出るも「センプロブレマ!(ノー問題)」と代金も受け取らずチケットも自腹購入。

サンパウロについてからも地下鉄を乗り継いで最寄り駅に到着すると、重いスーツケースを運んでくれてアカデミーに案内してくれて、そこで仮眠させてくれました。

そして練習もさせてくれて、ランチは一指にシュハスコ食べたのですが、そのランチ代もシセロの奢り!

しかも全員分です。

あの2012年のブラジルツアーの際には何から何までシセロにはお世話になりっぱなしでホントに助かりました。

去年ブラジル行ったときには行けなかったシセロのアカデミーですが、今年こそあのときのお礼を兼ねて再訪したいと思ってます。

■2012年にシセロのアカデミーを訪問した際の道場紹介はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】エメルソン・アズマ(44)



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月09日

【コパブルテリア】招聘選手決定!LAからチーム・コブリンヤが参戦

p02
7/31(日)、神奈川県横浜の大桟橋ホールで開催されるブルテリア主催「COPA BULLTERRIER 2016」の招聘選手が決定しました。

今年はカリフォルニア・LAからコブリンヤ率いるチーム・コブリンヤから2選手の招聘となりました。

その選手とは紫帯のコブリンヤJrことケネディ・マシエルと茶帯のジェフ・オバーです。

01
チーム・コブリンヤ


まずケネディですが、ケネディは今年のムンジアルの紫帯ライトフェザーで優勝しており現役の世界王者。

まさにいまが旬というグッドタイミングでの初来日が実現しました。

ケネディのコブリンヤ譲りのダイナミックな柔術は一見の価値あり!です。


02
“コブリンヤJr”ケネディ・マシエル


茶帯のジェフ・オバーはコブリンヤの強い推薦で参戦が決定した選手。

まだケネディほど名前が知られた選手ではないのですがラスベガスオープンやワールドプロ予選などの優勝実績があり、またなによりもコブリンヤが「この選手なら間違いない!」とイチ推ししてきているのが強み。

コパブルテリア、ひいてはその前身であるDEEP-Xもこういった“未知の強豪”をいち早く招聘し日本で試合を組んできた実績があります。

日本に来たときはまだそこまで有名ではなかった選手もその後にビッグネームとなった例はコブリンヤ、メンデス兄弟、レプリ、ドゥリーニョなど枚挙に暇がありません。

このジェフもそういった選手になる可能性を秘めたダイヤの原石なので、この機会にぜひチェックして欲しいと思います。


03
ジェフ・オバー


そしてコブリンヤですが、今大会ではゲスト扱いでチームの監督としての来日となり試合参戦はありません。

ですが久しぶりの来日となるコブリンヤ、元気な姿を会場で見せてくれるのが楽しみです。


04
コブリンヤ


なおケネディ&ジェフとも出場カテゴリーは調整中で、決定次第エントリーリストに追加されます。

いま第2次締め切りが終わった状態で来週の火曜日に第2次締め切りとなります。

現時点で述べ人数で650人の参加があり、まだ2回の締め切りがあるのでまだまだ参加は増えそうな見込みとなっています。

真夏の柔術の大祭典・コパブルテリア、ぜひ出場、または来場をよろしくお願いします。


p02
【参加受付中】
『COPA BULLTERRIER 2016』
日時:7/31(日)
会場:大桟橋ホール(神奈川・横浜)
■大会詳細はコチラから!

■過去のコパブルテリア関連ニュースはコチラから!




jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月08日

【レポ】ASJJF JAPAN OPEN 2016 Part.2

参加者数が少なかった今大会だがマット上は熱戦続き。

特に色帯の充実度は目を見張るものがあり、ドゥマウのレギュラーメンバーがいつもながらの活躍ぶりを見せていた。

十代の青帯勢や白帯女子、そしてキッズと若い選手の試合はいつもアグレッシブでサブミッション決着も多く、見ていても楽しめるのでオススメだ。


01
最近ウエイトアップが気になるケビン・キムラ(INFIGHT JAPAN)。
いつもより1階級上のミドル級にエントリーし2試合を極めて優勝した。



続きを読む

2016年07月07日

【Review Wednesday】ヨースキ・ストー:X-GUARD SUPER SEMINAR

yo1
国内外の様々なDVDをレビューするReview Wednesday、今回は橋本欽也が担当します。

いま教則DVDのリリースラッシュで海外ではブドービデオスとデジツの2大メーカーが争うように新作をリリースしており、国内ではフルフォースがほぼ月イチぐらいのペースで新作を発売しています。

ここまで新作がリリースされ続けてしまうとどれを見たらいいのか、どれを購入しようか迷ってしまうことでしょう。

かくいう自分もレビュー用に新作DVDのサンプル盤を頂くことも多いのですが最近はもっぱら他の人にレビューを任せてしまっており、ほとんど見ることもなくなっているのが実情です。

ですが今回は懇意にしているヨースキ自身から「ぜひレビューしてDVD販売促進に協力して欲しい」と直々に言われてしまったため、こうやって取り上げた次第です。


12
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)


自分の中では教則DVDをリリースする人、またはセミナーやる人というのは大会や試合で実績を残している人でないとそのテクニックに説得力がない、と思っています。

さらにいえば試合で実際に使っているかどうかというのも大きなポイントでしょう。

以上の2点が個人的な注目ポイントなのですが、その2点ともヨースキは軽くクリアしています。

ヨースキといえば国内では無敗レベルの強豪中の強豪で海外でも台湾インターナショナル、ドゥマウフィリピン、SJIIFワールドなど優勝歴多数。

さらに今年のヨーロピアンではマスター2黒帯ミドルで優勝し、悲願のIBJJFインターナショナルタイトルを獲得しワールドクラスの柔術家としてその名を残しました。


14
ヨーロピアン2016で優勝し、悲願のIBJJFインターナショナルタイトルを獲得したヨースキ。


そんなヨースキが行ったセミナーの様子を映像化したのが今作品です。

内容はヨースキの得意技の1つ、Xガードに特化したもので、Xガードへの入り方からスイープ、バック、サブミッションのアタック各種に加え、Xガードへのパスガードも紹介。

自分がレクチャーしたテクニックの破り方も教えてしまうというのはある意味掟破りレベル。

セミナーあるあるですが、一連のテクニックを紹介し終わった後に「何か質問ありますか?」と聞かれた際に、そのテクニックに関する質問ではなく「いま教えてくれたテクニックのカウンターを教えて下さい」というKY質問。

これ、実際にあったのですが、忘れもしないパラエストラ小岩でのブルーノ・フラザトのセミナーでの出来事でした。

当時はまだ正式な手順すら解明されてなかった最新テク、ベリンボロのレクチャーをしたフラザトに対し、かのKYの権化・ドクトル大内氏が「それやられたらどう返すの?」と真顔で質問!

おい、いまそれ聞くか?!と他のセミナー受講者が固まる中、フラザトも「まだ完璧なカウンターはない」とぴしゃり!

セミナーの通訳をしていた山内康悦氏も「大内さん、そういうKYな質問はやめて下さい!」と一喝したという伝説の一場面はいまでも忘れられません。

そんなことをこの「紹介した技の防御法の紹介」を見たときに思い出してしまいました。

DVDの内容に関してはXガードの他にもヨースキが試合でよく見せているカラードラッグや袖持ち投げなどもレクチャーしており、ここらへんは試合動画とかで見たことある人も多いかと思います。

また今作は通常の教則ではなくセミナーを収録したモノですが、セミナー撮影とはいえ見やすいカメラワークになっているので技術習得に際しては問題ないでしょう。

最後に質疑応答コーナーがあるのはセミナー収録ならではで、ここでもヨースキの多彩なテクニックの一端が見られるのは注目ポイントの1つです。

選手としての実績はもちろん、指導者としても多くの強豪選手を育成しているヨースキだけにオススメなのは間違いありません。

まだ発売して間もない作品ですが、ブルテリアにも近日中に入荷予定。

発売された際にはぜひご購入の検討をお願いします!

最近ヨースキは岐阜県美濃加茂に土地付きの家を35年ローンで購入してしまい、これから70歳過ぎまでローンを払い続けなければなりません。

その支払いの足しにするためにもベストセラーになることを願ってます。


yo2
【新発売】
『ヨースキ・ストー X-GUARD SUPER SEMINAR』
■詳細&購入はコチラから!






【今日が誕生日の柔術家】マイキー・ムスメシ(20)、マルセロ・ウィラプル、デヴィッド・アヴェラン、エディ・エリス



jjp11
Jiu Jitsu Priest



N_logo_w
Jiu Jitsu NERD



BJJ-WAVE-Final-Logo
BJJ-WAVE




muse_s
MUSE Jiu Jitsu Academy



©Bull Terrier Fight Gear


2016年07月06日

【レポ】ASJJF JAPAN OPEN 2016 Part.1

7/3(日)、東京・浅草の台東リバーサイドスポーツセンターで開催されたASJJF-DUMAU主催の「ASJJF JAPAN OPEN 2016」。

この日は名古屋でJBJJFのマスターオープン、仙台でドゥマウノースイーストが開催されており、その煽りを受けてか参加者が少なくマット1面で行われた。

最近のASJJF-DUMAUはほぼ毎月、この台東リバーサイドスポーツセンターで大会を開催していることもあって1大会あたりの参加者数は減少傾向にある。

またその他の大会とバッティングすることも少なくなく、今後は大会開催のスケジュールに一考を要した方がいいだろう。

とはいえ大会に参加した選手の試合はいつものように好勝負が続き見どころも多かった。

今大会は2回に分けてレポートしたいと思う。

まずは黒帯&茶帯から紹介していく。


01
大会レギュラーメンバーのエメルソン・アズマ(Over Limit BJJ)。
“キメルソン”を自称し極めに特化したスタイルで今大会でも極めて勝利した。



続きを読む

2016年07月05日

【コパブルテリア】フードカー紹介

p02
7/31(日)、神奈川県横浜の大桟橋ホールで開催されるブルテリア主催「コパ・ブルテリア2016」の大会情報です。

今大会では会場内の特設ブースで格闘技ブランドの物販が8ブース開設されるのは既報の通りですが、会場の外ではフード&ドリンクを販売するフードカー4店舗が開店します。

続きを読む

2016年07月04日

【結果】ASJJF JAPAN OPEN 2016

0703
7/3(日)、東京・浅草の台東リバーサイドスポーツセンターで開催されたASJJF-DUMAU主催『ASJJF JAPAN OPEN 2016』の主な結果です。


続きを読む

2016年07月03日

【フェス】第11回ブラジルフェス、7/16-17の2日間、代々木公園で開催!

01
毎年夏に代々木公園で開催されているブラジルフェス。

このフェスは回を重ねるごとに規模が拡大している人気フェスですが、今年は7/16と17の2日間で開催されます。

ブラジル料理の出店やバザー、ステージでは様々な催し物があって1日いてもまったく飽きません。

会場内でもブラジリアンがたくさんいて本場・ブラジルを疑似体験できます。

そんなブラジルフェスですがこのブログでもフェスの様子をたびたび取り上げてきました。

コチラから!

柔術やってる人なら楽しめるのは間違いないブラジルフェス、オススメです!

続きを読む