English Portugues Japanese

2019年02月

2019年02月28日

【レポ】JBJJF全日本マスター:マスター1黒帯

aj
2/23-24の2日間、東京・錦糸町の墨田区総合体育館にてJBJJF主催「全日本マスター」が開催された。

大会名に「マスター」とあるように今大会は年齢が30歳以上の選手のみが参加でき、30歳以上のマスター1から56歳以上のマスター6まで、幅広い年齢層の試合が行われている。

そして2日間・4面開催で各マット100試合以上が絶え間なく行われる今大会は間違いなく日本で最大規模の大会といえるだろう。

続きを読む

2019年02月27日

【Review Wednesday】ルーカス・レプリ「SCIENCE OF GUARD PASSING」

sl
ブラジルブログをご覧の皆様、こんばんは。キンヤボーイズ荒井です。

今回のレビューはルーカス・レプリによる教則DVD「SCIENCE OF GUARD PASSING」4枚組です。

ルーカス・レプリといえばムンジアルを5連覇中(同門シェアを含む)の世界王者。

黒帯としての初優勝が2007年であり、長きに渡り世界トップレベルに君臨し続けている強豪中の強豪です。

その絶対的な強さの秘密を、このDVDで知ることができるのではないかと期待しちゃいますね。

全編を通してパスガードをレクチャーするこの作品ですが、タイトルが「・・・PASS GUARD」ではなく「・・・GUARD PASSING」と表記されている点に王者の力強さを感じます。

4枚のディスクはPART1〜4と銘打たれ、各々の収録時間35〜43分/チャプター数8〜10と1枚当たりのボリュームは比較的少なめ。

それでも収録時間が長すぎるのではないかと思いましたが、教則DVDでよくありがちなリプレイ動画とかも無くて密度が濃い内容でありそう。

PART1で基本的なパスガードの説明、PART2〜4で様々なバリエーションのガードに対する対処をレクチャーしている印象を受けました。

まず、PART1の序盤でレプリ・ニーカットというテクニックが紹介されています。

自らの名を冠した動作が派手な動きでないあたり、基礎をかなり重用視されていると推測します。

続いてPART2以降で攻略していくのはスパイダーガード、ディープハーフガード、シングルレッグXガード、Xガード、ワームガード等々。

それぞれのガードで長めに時間を割いているので、パスガードが成功できなくて行き詰っているときに有効な内容といえるでしょう。

丁寧にレクチャーを続けるレプリを観ていると、まだまだ知らないことが多すぎると痛感させられます。

そして、もっと強くなるためにはパッシング・ガードを科学する事が重要であると感じた次第です。

それではHave a nice Jiu-Jitsu life! See you again!


s2
【近日入荷予定】
ルーカス・レプリ「SCIENCE OF GUARD PASSING」



s24
【筆者紹介】
荒井"スロース"勇二(Over Limit BJJ)
Twitter:@araiUG
ルーカス・レプリ選手と同い年で、初代RIZIN広報大使の橋本マナミさんと同じ生年月日。
昨年末に出場したRIZINグラップリングトーナメント決勝戦で両者失格、二人が準優勝となる珍事を経験。









00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月26日

【結果】プロ柔術「BJJ STARS」

bjjstars
2/23(土・現地時間)、ブラジル・サンパウロのクラブ・エブラシアで開催されたプロ柔術「BJJ STARS」の結果です。

今大会は国内外からワールドクラスのトップ柔術家を招聘して開催されたプロ柔術イベントです。

現役のトップ選手同士の対戦や女子マッチ、そしてレジェンドマッチもラインナップされており大きな注目を集めていました。

続きを読む

2019年02月25日

【結果】JBJJF全日本マスター:黒帯の結果

aj
2/24(日)、東京・錦糸町の墨田区総合体育館で開催されたJBJJF主催「全日本マスター」の黒帯の結果です。


続きを読む

2019年02月24日

【レポ】JBJJF TOKYO OPEN 2019:色帯

00
JBJJF「TOKYO OPEN 2019」の色帯は茶帯がなく青帯と紫帯のみが行われた。

紫帯にはマレーシア、ペルー、フランスから参戦していた選手がおり、国際的な顔ぶれでの試合となっていた。

続きを読む

2019年02月23日

【レポ】JBJJF TOKYO OPEN 2019:黒帯

00
2/22(金)、東京・錦糸町の墨田区体育館でJBJJF主催「TOKYO OPEN 2019」が開催された。

JBJJFは今大会と全日本マスターで3日間連続で同会場にて大会を開催するが、この大会は平日の金曜日開催ながらも100人余りの参加者を集めており、JBJJF主催大会の人気の高さを感じさせた。

試合は翌日&翌々日に全日本マスターを控えているのでアダルトが中心になっていたが、全日本マスターにも出場する選手があえて今大会にも参戦しており、その出場意欲の高さには頭が下がる思いだ。

その中で突出した存在感を見せていたのがクレベル・コイケだ。

続きを読む

2019年02月22日

【動画】BJJ-WAVEゲスト回、グレッグ・ハヤシ編

00
毎週配信している動画と音声による柔術ニュース番組「VHRS presents BJJ-WAVE」。

この番組では不定期で国内外からゲストをお迎えして収録しており好評を頂いてます。

今回はアメリカ・ロサンゼルス在住のグレッグ・ハヤシさんにご参加頂き、いろんな話を聞きました。

主なテーマはヒクソン・グレイシーについてです。

グレッグさんはPRIDEで見たヒクソンの強さに感銘を受けてヒクソンのジムに入門し、そこでヒクソンの練習や日常を垣間見てきました。

途中、柔術から離れていた時期もあったそうですが、また柔術を再開した際にはヒクソンの黒帯であるデヴィッド・カマのジムに入会し、現在もヒクソンのアソシエーションメンバーとして交流があるそうです。

そんなグレッグさんから練習を共にしていた90年代〜2000年代初期のヒクソンのことや、伝え聞いたヒクソン伝説、そして現在に至るまでのあれこれを話してもらってます。

そのエピソードの多くが実際に目にしてきたことなので説得力も抜群で新たなヒクソン伝説も満載。

そしてつい先日、満を持してUFCデビューを果たし、その試合で一本勝ちしたヒクソンの次男・クロンにまつわるエピソードもあり、興味深かったです。

とにかく全編に渡ってヒクソンやグレイシー柔術にまつわる話ばかりの1時間半、現在のいわゆる競技柔術とは違う、ブラジリアン柔術とグレイシー柔術が同義語だった時代のことが聞けたのは貴重でした。

公開から1週間も経っていない中、すでに1000回以上の視聴回数を数えた今回のグレッグ・ハヤシ編、ぜひチェックしてみてください!


gre
VHTS presents BJJ-WAVE
ゲスト:グレッグ・ハヤシ
■動画版はコチラ、音声版はコチラから!







■過去のBJJ-WAVEはコチラから!







【今日が誕生日の柔術家】マーシオ・スタンボウスキー(60)、アダム・マルチネス(48)、梅村寛(47)、坪井盛朗(45)、新明佑介(41)、榊原和正(39)



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月21日

【インタビュー】アマチュアクインテットで4人抜きの中学生・池本美憂

01
2/10(日)、九州・福岡のかすやドームで開催された「Amateur QUINTET Kyushu2019」で1試合だけ行われた女子マッチで大きな話題となった選手がいる。

それが今回紹介する池本美憂だ。

池本はTATORUチームの一番手として出場すると、対戦チームの5人のうち4選手から一本勝ちし、最後の試合も引き分けで負けなしで5試合を戦ったのだ。

まだ中学生の14歳という池本はその若さと勢いを武器にあれよあれよという間にオトナ相手に勝ち進んでいったのだから大したもの。

将来有望な女子選手である池本のインタビューをお送りする。


続きを読む

2019年02月20日

【Review Wednesday】ブルーノ・マルファシーニ「HOW TO BEAT BIGGER GUYS:GUARD」

b2
今週の「Review Wednesday」は橋本欽也が担当します。

今回紹介するのはブルーノ・マルファシーニ初の教則DVD「HOW TO BEAT BIGGER GUYS:GUARD」です。

このタイトルを日本語訳すると「どうやってデカいヤツらをブチのめすか?ガード編」となり、まさに小柄なマルファシーニにうってつけ。

ブルーノはいわずもがなの柔術の史上最も実績を残した柔術家の一人で、ムンジアル優勝10回を数える偉大なチャンピオン。

惜しまれつつも昨年のムンジアルを最後に柔術引退をしましたが、名勝負数え歌的な一連のカイオ・テハとの対戦も勝ち越しており、またMMA転向後も持ち前も極め力を存分に発揮し3戦3勝・3戦連続の一本勝ち、しかも1Rで極めての勝利でいまだ無敗を誇ってます。

そのブルーノが満を持してリリースした今作は「小さい選手が大きい選手に勝つ」という柔術の醍醐味を凝縮した作品となっており、タイトル通りにガードに特化したテクニックが多数収録されてます。

4枚組の大ボリュームでガードからのスイープ&バックテイクのバリエーションの数々は実際にブルーノが試合で使っていたテクニックばかりで説得力抜群。

とはいえ、ブルーノの強靭なフィジカルあってのものもあり、「これはできない!」と思われるものもあるかと思いますが、そういったアクロバチックなテクニックも見てる分には面白く、できる・できないを別にして「こういったテクニックもあるんだな」と知的好奇心をソソることは確実です。

Xガードやデラヒーバなど、よくあるシチュエーションからのテクニックが多いので、すぐさま自分のテクニックレパートリーに加えることが可能でしょう。

中でもダイナミックなカラードラッグ&アームドラッグ系のテクニックも充実してるので、これらはスタンドゲームのテイクダウンにも転用可能で汎用性も高いと思われます。

そして兎にも角にも史上最強のルースター級世界王者、ブルーノ・マルファシーニの初の教則DVDなんだから、それだけでも"買い"なのは間違いない!

そして発売元もベルナルド・ファリアが創設メンバーに名を連ねるBJJファナティックスなんだからクオリティに安心・安定の保証付き。

いろんな意味でオススメのBJJファナティックスの教則DVDシリーズですが、このブルーノ・マルファシーニの他にルーカス・レプリのパスガード、マイキー・ムスメシのレッグロックと新作を多数リリース。

次週はルーカス・レプリを、その翌週はマイキー・ムスメシのDVDをレビュー予定なので、そちらも乞うご期待!


bu
【近日入荷予定】
ブルーノ・マルファシーニ「HOW TO BEAT BIGGER GUYS:GUARD」













【今日が誕生日の柔術家】ウィンドソン・ハモス(27)



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月19日

【結果】パンキッズ2019:主な入賞者

pk
2/17(日)、ロサンゼルス・ロングビーチで開催されたIBJJF主催「パンキッズ2019」の主な入賞者です。


続きを読む

2019年02月18日

【結果】クロン・グレイシー、UFCデビュー戦で鮮やかな一本勝ち!

k3
2/17(日・現地時間)、アリゾナ州フェニックスのトーキングスティック・リゾートアリーナで開催された「UFCファイトナイト」でのクロン・グレイシーのUFCデビュー戦の結果です。

続きを読む

2019年02月17日

【柔術プリースト】#356:KOREA INTERNATIONAL 2018

01
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回は韓国・ソウルで開催されたASJJF主催大会「KOREA INTERNATIONAL 2018」を配信します。

配信試合は以下の通りです。


00
「KOREA INTERNATIONAL 2018」
12/16 ガンジンフィットネスセンター



03
アダルト紫帯フェザー1回戦
コ・ヨンジュン(トライフォース)
vs
ジョンユ・ユン(クイーンオブジウジツ)



04
アダルト紫帯フェザー1回戦
ジャン・ドンソク(KJコンペティションチーム)
vs
ジョンユ・ユン(クイーンオブジウジツ)



05
アダルト紫帯フェザー決勝戦
ジャン・ドンソク(KJコンペティションチーム)
vs
コ・ヨンジュン(トライフォース)



08
アダルト茶帯ミディアムヘビー決勝戦
ユ・ソンフン(ジョンフランクルJJ)
vs
ベ・ソンミン(KJコンペティションチーム)



02
BJJテクニックファイルはバンコクのバンコクファイトラボの代表、モーガン・パーキンスのテクニック。
モーガンはペドロ・サウアーの黒帯です。



03
#356はコチラから!




そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

コパラスコン沖縄総括

です。

動画版&音声版の2つのフォーマットで配信してます。

ぜひご視聴を!



0212w1
■動画版はコチラ、音声版はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】カッシオ・ウェルネック(45)、ポール・ジョン・ペイジス(36)



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月16日

【大会】アブダビ・キングオブマット・ライト級トーナメント開催

00
3/10(日)、イギリスのロンドンで開催されるアブダビ・グランドスラムツアー・ロンドン大会において賞金トーナメント「キングオブマット」のライト級トーナメントが行われます。

前回大会はアブダビ・グランドスラムツアーのアブダビ大会でミドル級トーナメントが行われ、その大会には日本からサトシ・ソウザが出場しましたが、惜しくも入賞はなりませんでした。

そして次回大会のライト級トーナメントには日本から澤田伸大が出場します。

その他にエントリーしている選手は以下の通りです。


続きを読む

2019年02月15日

【レポ】COPA Las Conchas 2019 Okinawa:スーパーファイト&色帯の試合

00
コパラスコン沖縄、スーパーファイトと色帯の試合を紹介する。

続きを読む

2019年02月14日

【大会】「COPA Las Conchas 2019 URAYASU」参加申し込み開始

0414
4/14(日)、千葉・舞浜の浦安市総合体育館にて開催されるLas Conchas主催「COPA Las Conchas 2019 URAYASU」の参加申し込みが開始されました。

今大会を主催するLas Conchasは先週末に沖縄・那覇に2019年の開幕戦となる沖縄大会を開催し、沖縄県で過去最大規模となる200人余りの参加者を集め盛況に終わりました。

その2019年の第2戦は千葉の舞浜で、この会場は昨年秋に「LASCON GAMES」を開催しました。

この大会ではギ&ノーギのレギュラートーナメントだけでなくスーパーファイトや賞金トーナメントも開催予定で、沖縄大会ではアダルト黒帯オープンクラスに賞金3万円を賭けて行われました。

浦安大会ではアダルト紫帯オープンクラスを賞金トーナメントにし、その優勝者に賞金3万円を贈呈します。

この賞金トーナメントはレギュラートーナメントとして行うので、一般参加可能で、通常通りに参加申し込みすれば出場可能です。

その他、スーパーファイトも企画中で、現在鋭意マッチメイク中です。

Las Conchasがスポンサードしている選手の他に注目選手&強豪選手によるワンマッチや特別ルールの試合を組む予定になっているので、こちらもお楽しみにして下さい。

今大会の参加申し込みはすでに受付中で、第一次締め切りは今月末の2/28で、それまでに参加申し込みすればオトナは4000円、キッズは3000円で参加可能です。

最終申し込み締め切りは4/4で、ここでの申し込みは7000円となっているので、お早目の参加申し込みをオススメします。

そし昨年からスタートしたLas Conchas主催大会の年間ランキングも2019年になり、新たなシーズンとなりました。

このランキングはLas Conchasが主催するコパラスコンシリーズの優勝・入賞ポイントで2019年の1年間を通して争われるランキングで黒帯から青帯までで作成し、その1位になった選手は表彰トロフィーの他に来年度のLas Conchasの年間スポンサードのチャンスもあります。

ちなみに2018年のラスコンランキングのアダルト黒帯から青帯までの1位の選手は以下の通りです。


03
黒帯
ホブソン・タンノ(INFIGHT JAPAN)



goto
茶帯
後藤琢磨(草柔会仙台)



09
紫帯
大柳敬人(CARPE DIEM)



青帯
石原健流(ストライプル取手)




なおコパラスコンは年5回の開催予定で、2月が沖縄、4月が千葉、6月は中部地区、8月も地方都市での開催を予定しており、秋にはまた同会場にて年度最終戦となる「LASCON GAMES」を開催予定となっています。

どの大会も多数の参加をお待ちしています!


0414
【参加申し込み受付中】
「COPA Las Conchas 2019 URAYASU」
日時:4月14日(日)
会場:浦安市総合体育館(千葉・舞浜)
■詳細&参加申し込みはコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】バチスタ・ヨシムラ(37)



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月13日

【GOZOコラム】クロン・グレイシー出陣!UFC観戦マニュアル

k2
ブラジルブログでは馴染み深いと思われるクロン・グレイシー。

ヒクソン・グレイシーの息子として、柔術シーンで数々の栄冠を勝ち取り、MMAへも進出。

MMAでの戦績は4勝0敗、全てが1本勝ちという、まさにグレイシー一族の末裔として名に恥じることない期待の選手ですね。

<クロン・グレイシー MMA戦績>
2014年12/23 REAL vsキム・ヒョンス 1R 1:05 腕十字
2015年12/31 RIZIN vs山本アーセン 1R 4:58 三角絞め
2016年 9/25 RIZIN vs所英男 1R 9:44 RNC
2016年12/31 RIZIN vs川尻達也 2R 2:04 RNC

最近のグレイシーはイマイチぱっとしませんので、ある意味“最後の砦”感も否めませんが…。

そのクロン・グレイシーが遂にUFC参戦!

2月17日 『UFC on ESPN 1』 アリゾナ州フェニックス

クロン・グレイシー vs アレックス・カサレス

期待が高まります。ざわざわ

気になる対戦相手は、ブルース・リーロイのニックネームで知られる、アレックス・カサレス。TUFで名を上げ、現在UFCで活躍中。

カサレスの戦績は14勝11敗(3KO・3S)。

うちUFCでは10勝10敗。ランカーではありませんが、アグレッシブで華のあるファイトスタイルは印象に残る選手です。

この試合はクロンの査定マッチとして絶妙だと思います。

クロンからすると、ランキングちょい下のカサレスに勝てば、早くも次戦で対ランカーの可能性が出てきますし、UFC側からしてもクロンの力量を試すのにちょうどいい。

早くランキング入りしたいであろうクロンにとって、このカサレス戦はラッキーですね。

変則的で動きがあるカサレスと1本勝ちにひた走るクロン。

互いのファイトスタイルが交差し合うことは間違いなし!

果たして、クロンはどのような結果を残すのか。。

さて、ブラジルブログの読者さんはUFCって観ますか? 

興味ないと断言する柔術家がわりと多いような気もしますが。。

そこで、UFCを観る上でのポイントを解説。

まず、ユニファイド(統一)ルールと言われる判定基準を理解せよ!

ラウンド毎に優劣をつけるラウンドマスト方式です。

その為、各ラウンドでどちらが取っているかを認識しながら見る必要があります。

なので、ついビッグヒットに注目しがちですが、僅差になれば当然ジャブなどの細かい点も考慮する必要が出てきます。

もっと細かい話をすれば、下からのサブミッション的な仕掛けよりも、テイクダウンやパウンドなど、トップからの攻撃が判定で有利になる傾向があり、なかなか複雑な部分もあったりします。

これは、ボクシングにおいてジャブのポイントを重要視するネバダ基準だったり、レスリング文化のアメリカ故にテイクダウンの比重が大きかったりという要素が影響していると思われます。

そーしーてー、UFCでは各ブックメーカーにより勝敗のオッズが公表されるのをご存知ですか?

ちなみにこの記事を書いているときは、クロン1.25 : カサレス3.75。

オッズも考慮した上で自分なりの勝敗予想をすると、より面白くなったりもします。

全然人気のない方が勝つと予想して、実際に勝った時の自分の目に狂いはなかった的な快感とか(笑)

このように、UFCはギャンブルとしても成立しているので、先ほどのユニファイドルールのように、ある程度明確な判定基準が設けられています。


k1



が! 様々な要素が絡み合うMMAの判定に議論は付きものなので、モヤモヤする判定ももちろんあります。

でも、それに対してこれはこうだからちょっと違うよね〜って言えるようになったら一人前かも?そこを目指すのもまた一興。

グレイシーの期待の星であり最後の砦でもあるクロン。

今回のカサレス戦は、オッズ差以上に苦しむ可能性も大。

というのは、先程のルールにより、UFCでは下からの仕掛けがあまり評価されないからです。

クロンはテイクダウン能力が突出してるわけではないので、下からの展開を強いられる可能性も高くなることでしょう。

クロンはファーストアタックで、クリンチやタックルを使ってテイクダウンを奪いにいくと思われますが、それが無理な際は引き込む可能性も出てくるはずです。

そうなれば、しっかりフィニッシュするか、もしくはスイープしてトップをキープできるかがポイントになります。

当然クロンもUFC仕様の戦い方で試合に臨むはず。

数々の大会で接戦をものにしたクロンの試合巧者ぶりにも注目です。

そしてカサレスをクリアした場合、まずはランカー、そして可能な限り上位を目指して試合をしていくことになるのですが…。

フェザー級の上位ランカーには、絶対王者のホロウェイや、アルド、オルテガ、エドガーなど名だたる強豪がひしめいています。

下位ランカーでさえもマゴメドシャリポフなど猛者揃いなので、vs下位ランカーでもクロンはかなり苦戦するのではないかと個人的には予想しています。

UFCでは、頭角を現す前に2連敗してしまうとリリースされるケースが多く、それを潜り抜けてきたランカーたちは精鋭たちばかりです。

そしてUFCの王者=MMAの最高峰という図式が成り立っているのが今現在です。

まずは、クロンのカサレス戦でお手並み拝見!今後の展望が見える注目の一戦です。

柔術の観点からすると、機会があればぜひブライアン・オルテガの試合も観てほしい!

柔術ラブの方はきっとしびれると思います。

まさに鮮やか!ヘナー・グレイシーの黒帯で古き時代の良さに出会えること間違いなし!!(ただ、オルテガは前回の試合での怪我もあって、次戦はまだ先かも。)

そして、柔術目線によるもう一人のゴーゾー注目選手は、チャールズ・オリベイラ!柔術家ではないけど、寝技強いよ〜。すごいよ〜。


k3
『UFC on ESPN 1』
クロン・グレイシー vsアレックス・カサレス
2月17日 アリゾナ州フェニックス




ここからは個人的なお知らせです。

2/17(日)14:00〜16:30まで誰でも参加OKの柔術スパーリング交流会を開催します。

パラエストラ八王子tres町田がオープンしたので、お披露目&見学も兼ねて行いたいと考えています。(詳細はHPからお願いします)

お祝いの品やお花などは一切なくて大丈夫ですので、お気軽にどうぞ!

ちなみに、町田の柔術クラスはパラエストラ川崎の風間君が月曜担当、その他はゴーゾーがメインとなっております。町田近辺でジムをお探しの方は、こちらもぜひ!

では、2/17にパラエストラ八王子tres町田でお待ちしております!

ピロンピロンピロン


11
パラエストラ八王子tres町田・オープン記念・入会金無料キャンペーン実施中!
■詳細はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】ルーカス・バルボーザ



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月12日

【レポ】COPA Las Conchas 2019 Okinawa:黒帯の試合

00
2/10(日)、沖縄県那覇市の奥武山公園3F錬成道場にてLasConchas主催「コパラスコン沖縄」が開催された。

昨年初開催されたコパラスコンは今回は参加者が大幅に増えて200人の参加者を数え、過去最大規模の大会として行われている。

今大会の目玉はアダルト黒帯に参加したシュレックこと関根秀樹だ。

シュレックは国内トップ柔術家であるだけでなく、MMAやプロレスでも活躍し、今大会の1週間前はグラップリングのプロイベントである「クインテット」でチームを率いて出場していたのも記憶に新しいところだ。

続きを読む

2019年02月11日

【結果】COPA Las Conchas 2019 Okinawa

0210
2/10(日)、沖縄県那覇市の沖縄武道館で開催されたLas Conchas主催「COPA Las Conchas 2019 Okinawa」の主な結果です。


続きを読む

2019年02月10日

【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第5回「ベトナムの旧正月=暇&暇。なのでオープンマット、エブリデイ」

01
グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!

ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。

サイゴン柔術&OVER LIMIT BJJ SAIGONの小谷尚孝(ひさのり)です。

このコラム原稿を執筆中の現在、ベトナムは旧暦正月「テト(ベトナム語で“お正月”のこと)」の真っ最中。

中華文明圏の国々においては、太陽暦の1月1日のことは「ウェスタンニューイヤー」呼ばわりで、とりあえず元旦だけを休日にすることが多いのですが、ここベトナムにおいては、テトこそすべて。

一年間の儲けたお金や鬱憤をこれでもかとばかりに大爆発させる、年に一度の無礼講。

とにもかくにも、この期間の前後一か月くらい、ベトナムの人たちは、「浮足立って仕事が手につかない⇒宴会疲れで使い物にならない」のゴールデンモード発動。

零細外国人自営業者としても、スタッフはポカ連発するし、お客さんたちは外国にバカンス出かけちゃうし、ボーナスだのご祝儀だの用意しなきゃいけないしで、本当にアタマの痛いシーズンではあります。


続きを読む

2019年02月09日

【柔術プリースト】#354:LASCON GAMES 2018 団体戦

00
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回は昨年の「LASCON GAMES」で開催された3vs3 団体戦の試合の数々を配信します。

配信試合は以下の通りです。


lg
「LASCON GAMES 2018」
11/25(日) 千葉県浦安市・浦安市総合体育館



01
TEAM LASCON A vs パラエストラTB 1回戦
平田孝士郎
vs
広瀬貴行



02
TEAM LASCON A vs パラエストラTB 2回戦
ホブソン・タンノ
vs
諸永学



03
TEAM LASCON A vs パラエストラTB 2回戦
ホブソン・タンノ
vs
井田悟



04
TEAM LASCON B vs パラエストラTB 1回戦
内山裕規
vs
井田悟



05
TEAM LASCON B vs パラエストラTB 2回戦
後藤琢磨
vs
諸永学



06
TEAM LASCON B vs パラエストラTB 3回戦
後藤琢磨
vs
広瀬貴行



07
TEAM LASCON A vs TEAM LASCON B 1回戦
井手智朗
vs
ペドロ・アキラ・ネモト



08
TEAM LASCON A vs TEAM LASCON B 2回戦
平田孝士郎
vs
後藤琢磨



09
TEAM LASCON A vs TEAM LASCON B 2回戦
平田孝士郎
vs
内山裕規



01
BJJテクニックファイルはゾロバベルの「バックからの送り襟絞め」です。



02
#354はコチラから!




そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

クインテット総括
リバーサル新作柔術衣レビュー




柔術プリースト・ドーギレビュー
ハイドロフライ・プレゼント抽選会
お便りコーナー


です。

動画版&音声版の2つのフォーマットで配信してます。

ぜひご視聴を!


0205w
■2/5収録分の動画版はコチラ、音声版はコチラから!



0207w2
■2/7収録分の動画版はコチラ、音声版はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月08日

【大会】4/14浦安「COPA Las Conchas 2019 URAYASU」開催

0414
4/14(日)、千葉・舞浜の浦安市総合体育館にてLas Conchas主催「COPA Las Conchas 2019 URAYASU」の開催が決定しました。

昨年の11月に同じ会場で「LASCON GAMES」を開催しましたが、今回のコパラスコンでは前回の大会では行われなかったスーパーファイトを組む予定です。

そのスーパーファイトに出る選手はLas Conchasがサポートする選手たちで、スーパーファイトと呼ぶに相応しい対戦を組むべく調整中です。

また「QUEEN OF MAT」のような賞金トーナメントも企画したいと検討中です。

そして大会物販も行い、協賛各社から提供して頂いた豪華賞品が当たるクジ引き、メダルガール、ライブストリーミングなども実施予定。

通常のレギュラートーナメント以外の部分も注目されるようなラスコンらしい大会にしたいと考えてますので、多数のご参加をお待ちしています。

なお大会参加申し込みは2月下旬から開始予定となっています。

まずは大会開催決定のお知らせで、参加申し込み開始の際には改めて告知します。


0414
【開催決定】
「COPA Las Conchas 2019 URAYASU」
Okinawa」
日時:4月14日(日)
会場:浦安市総合体育館



la
■Las Conchas主催大会の過去のニュースはコチラから!




las01
■昨年のコパラスコンのレポはコチラから!


02
■コパラスコン2018の柔術プリーストはコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】トミー・ランガカー(25)、ザック・マックスウェル(30)



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月07日

【動画】ガナビー杯:色帯

00
1/27に開催された賞金トーナメント「ガナビー杯」の試合映像は黒帯だけでなく色帯の試合も多数公開中です。

色帯は一本決着した以外にも好勝負だったと思われる試合を中心にピックアップしました。

それらの動画を一挙に紹介します。


続きを読む

2019年02月06日

【Review Wednesday】ブルーノ・フラザト「パスガード百科事典完全版」

y1
こんにちは、CARPE DIEMの内山裕規です。

最近は乾燥していて風邪やインフルエンザが流行ってますね。

風邪の予防をしっかりして練習に励んでください!

さてさて、今回はブルーノ・フラザト(ATOS)のパスガード教則DVD「COMPLETE GUARD PASSING ENCYCLOPEDIA」、日本語翻訳タイトルだと「パスガード百科事典完全版」を紹介させていただきます。

このDVDのレビューは過去にもスロースさんが紹介してるので、そちらも見てみてください。


fra
コチラから!



デジツの作品なので英語のみの教則ですが、説明がとても細かい上に1つ1つのモーションが大きいので、とてもわかりやすい印象を受けます。

また相手のガードを解除するところまででなく、パスをした後のサイドを取る流れも説明しているのも良いところなのではないでしょうか。

他のDVDを見ると解除したところで終わるものもあるので、個人的にはサイドまで説明しているのはとても好印象でした。

技に合わせてカメラのアングルも変えるので、より見やすいです!

今回ベリンボロに入る際には上からの撮影もあり、全身見えたので

あ、このアングルじゃないんだよ、、、って感じは全くなかったです!

初心者がよく困るシチュエーションのクローズドガードやハーフガードがDISC1、スパイダーガードやデラヒーバガードなどのパスがDISC2に載っており、万遍なくパスガードを学べますね!

ブルーノ・フラザトで調べるとBJJ HEROSで前回のDVDの一部が見れるので、彼のことを知らない方はそちらで説明の細かさの雰囲気を見るのもありだと思います。

是非ご検討ください!


fra2
【品切れ中】
ブルーノ・フラザト「パスガード百科事典完全版」
※近日入荷予定



■過去の『Review Wednesday』はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】フェルナンド・プラド(41)、ルイス・サントス"アバター"、ダン・レイド



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月05日

【動画】ガナビー杯:黒帯

00
1/27に開催された賞金トーナメント「ガナビー杯」。

今大会は動画収録しYouTube番組「柔術プリースト」にて配信予定ですが、配信は1か月後の予定でかなりのタイムラグがあるため、主要試合を個別にYouTubeにアップしました。

続きを読む

2019年02月04日

【結果】QUINTET FIGHT NIGHT 2 in TOKYO

q2
2/3(日)、東京・立川のアリーナ立川立飛で開催された「QUINTET FIGHT NIGHT 2 in TOKYO」の試合結果です。

今大会には以下の4チームがエントリーし、トーナメントで優勝を争いました。


続きを読む

2019年02月03日

【レポ】ガナビー杯:紫帯まとめ

c
賞金大会のガナビー杯は国内はもちろん、海外でも注目されており海外から参戦してきた選手も少なくない。

黒帯はセルジオ・ヒオス、茶帯はレダ・メブトゥシュ、そして紫帯にはアメリカ・サンディエゴのATOSで柔術修行中のアンディ・トーマスもこの大会のために一時帰国し参戦してきた。

今大会の1週間前にはポルトガル・リスボンで開催されたIBJJFヨーロピアンにも出場していたアンディは、ヨーロピアンでは準優勝しての凱旋帰国だった。

続きを読む

2019年02月02日

【柔術プリースト】#353:LASCON GAMES 2018

00
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回は昨年11月に開催されたLas Conchas主催「LASCON GAMES 2018」からレギュラートーナメントの試合を配信します。

配信試合は以下の通りです。


lg
「LASCON GAMES 2018」
11/25(日) 千葉県浦安市・浦安市総合体育館



1
マスター1白帯オープンクラス決勝戦
松屋うの(ミューズ柔術アカデミー)
vs
リエコ・ナカタ・ヌネス(CARPE DIEM)



2
マスター4紫帯オープンクラス決勝戦
重水浩次(トラスト柔術アカデミー)
vs
富岡雅人(今成柔術)



13
パラ柔術エキシビジョンマッチ
高塚康之(ドージョーJJ)
vs
重水浩次(トラスト柔術アカデミー)



08
アダルト紫帯ライトフェザー決勝戦
ペドロ・アキラ・ネモト(INFIGHT JAPAN)
vs
丹羽飛龍(AXIS横浜)



10
アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
平田孝士朗(CARPE DIEM)
vs
西村大智(ストレイトJJ)



05
アダルト茶帯ライト決勝戦
本江一超(VISCA)
vs
後藤琢磨(草柔会仙台)



3
アダルト茶帯オープンクラス準決勝
ジェイソン・デブルイン(AOJ)
vs
後藤琢磨(草柔会仙台)



06
アダルト茶帯オープンクラス決勝戦
後藤琢磨(草柔会仙台)
vs
佐野貴文(AXIS横浜)



01
アダルト黒帯オープンクラス決勝戦
山中健也(クラブバーバリアン)
vs
ホブソン・タンノ(INFIGHT JAPAN)



4
BJJテクニックファイルはシンガポール・Famaのゾロパベル・モレイラのテクニック。
シンプルな「マウントからのアメリカーナ」です。



5
#353はコチラから!




そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

ガナビー杯総括
お便りコーナー


です。

動画版&音声版の2つのフォーマットで配信してます。

ぜひご視聴を!


6
■動画版はコチラ、音声版はコチラから!



■大会速報やニュース配信を行っているJiu Jitsu NERDのインスタグラムはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年02月01日

【レポ】ガナビー杯:茶帯まとめ

00
ガナビー杯の茶帯で一番の注目だったのがイゴール・タナベとレダ・メブトゥシュの3度目の対決の実現だった。

この両者は紫帯時代に2度の対戦経験があり、初対決はレダの勝利で2度目の対戦ではイゴールが勝ち、1勝1敗の戦績となっている。

その後、イゴールもレダも茶帯に昇格し、揃って今年のヨーロピアンに参戦したがイゴールが2回戦敗退によりオープンクラスに出れずに対戦の機会はなかった。

そんな2人が今大会に揃って参戦したことにより順当にいけば決勝戦で対戦することが濃厚となり、果たしてそれが実現した。

続きを読む