2008年08月13日
BJJFJ主催「マスターシニア」茶帯の試合・その2
今日はマスターよりも上の年齢のカテゴリー、シニアの試合を紹介します。
マスターは30歳以上ですが、シニアは36歳以上からです。
シニア1茶は2階級が行われました。
メイオペサードとアブソです。
それではメイオペサードの試合から紹介していきましょう。

シニア1茶メイオペサード優勝は芳岡博之選手(YMC)。
1回戦を不戦勝で勝ち上がり、いきなり決勝戦でしたが、11−0の大差のポイントで勝利して優勝しました。

シニア1茶アブソ決勝戦
増澤慶介(MAX柔術アカデミー&ヨガスタジオ)
vs
新川武志(吹田柔術)
増澤選手は初戦を相手の欠場による不戦勝で決勝戦に進出。
新川選手は階級別で敗れた芳岡選手にリベンジしての決勝戦進出です。

引き込んだ新川選手にパスガードのプレッシャーをかけ、亀になったところにバックについてアドバンテージを得た増澤選手。

その1アドバンテージが勝負を分けて増澤選手が僅差の試合を勝利して優勝。
増澤選手はレーヴィでも優勝認定されているので2冠達成。

表彰台での両者は戦い終わってノーサイド、笑顔がこぼれる。

シニア2メジオはロビソン・ポビル・ドス・サントス選手がワンマッチ決勝を制して優勝を果たしている。
★主催者発表の公式記録はコチラから!
ブルテリアのキモノの購入はコチラから!

★NEW★ グレイシーマガジン最新号・#137
高谷聡選手、植松直哉選手も愛読!
購入はコチラから!


BULLTERRIER 柔術衣
STARモデル ゴールド 白 19,800円


BULLTERRIER 柔術衣
JESUSモデル シングル 白 17,800円


BULLTERRIER 柔術衣
COMPETITION シングル 白 14,800円


ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
マスターは30歳以上ですが、シニアは36歳以上からです。
シニア1茶は2階級が行われました。
メイオペサードとアブソです。
それではメイオペサードの試合から紹介していきましょう。

シニア1茶メイオペサード優勝は芳岡博之選手(YMC)。
1回戦を不戦勝で勝ち上がり、いきなり決勝戦でしたが、11−0の大差のポイントで勝利して優勝しました。

シニア1茶アブソ決勝戦
増澤慶介(MAX柔術アカデミー&ヨガスタジオ)
vs
新川武志(吹田柔術)
増澤選手は初戦を相手の欠場による不戦勝で決勝戦に進出。
新川選手は階級別で敗れた芳岡選手にリベンジしての決勝戦進出です。

引き込んだ新川選手にパスガードのプレッシャーをかけ、亀になったところにバックについてアドバンテージを得た増澤選手。

その1アドバンテージが勝負を分けて増澤選手が僅差の試合を勝利して優勝。
増澤選手はレーヴィでも優勝認定されているので2冠達成。

表彰台での両者は戦い終わってノーサイド、笑顔がこぼれる。

シニア2メジオはロビソン・ポビル・ドス・サントス選手がワンマッチ決勝を制して優勝を果たしている。
★主催者発表の公式記録はコチラから!
ブルテリアのキモノの購入はコチラから!

★NEW★ グレイシーマガジン最新号・#137
高谷聡選手、植松直哉選手も愛読!
購入はコチラから!


BULLTERRIER 柔術衣
STARモデル ゴールド 白 19,800円


BULLTERRIER 柔術衣
JESUSモデル シングル 白 17,800円


BULLTERRIER 柔術衣
COMPETITION シングル 白 14,800円


ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト