2008年10月23日
「MAJIN」キモノレビュー!
ブルテリアから発売された新ブランド「MAZIN」のキモノのレビューをしたいと思います。
この「MAZIN」はマジンと読み、そのものズバリ、魔神を意味しています。
最初にこの名前を聞いたときに「マジン?マジンガーかよ!」とちょっと違和感があったんですが、まぁそれは置いといて。
なんでこのブランド名にしたのかを坂本ブルテリア社長に聞いたら「前にジーザスモデル、神様の方をを作ったから、その反対の悪魔側のを作ろうと思った」とのことです。
ちなみに「魔神はドラゴンボールに出てくる魔神ブウをイメージしてます。ドラゴンボールはブラジル人に人気あるんで!」らしいです。
まず上着。

上着・オモテ面。
形は普通で無難な感じです。
肩とスソ部分にパッチが付いてるだけのシンプルさ。
最近は刺繍や胸に大きなパッチなど派手なキモノが多い中、このシンプルさはいいですね。
このまま着るもよし、自分なりにカスタマイズするもよし!

肩部のパッチ。
MAZINのロゴだけでシンプル。

タグ部分。
確かに鳥山明ちっくなデザインですね。
魔神ブウというより、ドラクエの敵キャラに出てきそうな感じ!

スソ部分のパッチ。
悪魔を意味する文字列「666」がインパクト大!

キモノの裏面にもスソ部のパッチと同じものがあしらわれています。

キモノのパンツ。
表裏ともになんのデコレーションもなくシンプルこの上なし!

唯一、ブランドネームのタグが付いてるだけ!
クリスチャンが多いブラジル人に「666」のパッチが不評らしいですが、無宗教の日本人には抵抗なく着れるんじゃないでしょうか。
イヤなら剥がせばいいんだし。
実際、どーしてもイヤだ、と抵抗があるブラジル人の中にはこの「666」パッチを剥がして着てる人もいるらしいです。
「666」は小さいパッチなんですぐに剥がせますしね。
自分はクリスチャンでもないし仏教徒でもない典型的な無宗教日本人なんで「666」もまったく問題ないですね!
さて肝心の着心地はというと、お世辞抜きでかなりいいです!
肌触りもソフトでザラつきもなく、生地も柔らかめで動きやすい。
そして襟も硬すぎず柔らか過ぎず、ちょうどいい。
だからガードポジションでの違和感もありません。
たまに硬い襟のキモノだとガードになったときに襟が後ろ首に当たって気になるんですよねー。
一昔前は「襟は硬ければ硬いほどいい!」みたいな風潮があったんですが、自分は硬すぎな襟はキライです!
「襟が硬いと絞めが防ぎやすいからいいよ!」なんて言うヤツがいますが、そんなもん絞めに入らせなけりゃいいんですよ!
そんなポジションをやるやつが悪い!
最初から「絞めに入られた場合のことを考えてて、それを襟の硬いキモノを着ることで防御すること」を想定してキモノを選ぶなんて意識が低いよ!と、自分は思います。
話はそれてしまいましたが、キモノレビューに戻って、次は重さ。
現在は試合でもギ込み計量になったので、キモノの重さは重要なポイントになってます。
また練習の場合でも、キモノの持ち運びで重さは軽い方がいいに決まってます!
この「MAJIN」はシングルのみの展開なんで、重さはA2で1.8kgなんでかなり軽い部類に入るでしょう。
軽量なことで試合で人気のブーカンと比べてもほぼ同じ重さです!
自分は最近、ゴールド生地のキモノをずっと愛用してたので、その軽さにはびっくりしました!
これだけのクオリティで白(品切れ中・再入荷は来月予定)13800円、青&黒14800円というお値打ち価格!
「MAJIN」というちょっとアレな感じの名前と「666」のパッチに抵抗がない方、そしてドラゴンボール好き&鳥山明好きには自信を持っておすすめできます!
軽いし無駄なデコレーションがないんで自分のアカデミーパッチを縫い付けて試合用にするのもいいんじゃないでしょうか?
もちろん試合に着用OKですよ!
アジアチコにはこれを着てコンバッチ!
★「MAJIN」キモノはコチラから!
この「MAZIN」はマジンと読み、そのものズバリ、魔神を意味しています。
最初にこの名前を聞いたときに「マジン?マジンガーかよ!」とちょっと違和感があったんですが、まぁそれは置いといて。
なんでこのブランド名にしたのかを坂本ブルテリア社長に聞いたら「前にジーザスモデル、神様の方をを作ったから、その反対の悪魔側のを作ろうと思った」とのことです。
ちなみに「魔神はドラゴンボールに出てくる魔神ブウをイメージしてます。ドラゴンボールはブラジル人に人気あるんで!」らしいです。
まず上着。

上着・オモテ面。
形は普通で無難な感じです。
肩とスソ部分にパッチが付いてるだけのシンプルさ。
最近は刺繍や胸に大きなパッチなど派手なキモノが多い中、このシンプルさはいいですね。
このまま着るもよし、自分なりにカスタマイズするもよし!

肩部のパッチ。
MAZINのロゴだけでシンプル。

タグ部分。
確かに鳥山明ちっくなデザインですね。
魔神ブウというより、ドラクエの敵キャラに出てきそうな感じ!

スソ部分のパッチ。
悪魔を意味する文字列「666」がインパクト大!

キモノの裏面にもスソ部のパッチと同じものがあしらわれています。

キモノのパンツ。
表裏ともになんのデコレーションもなくシンプルこの上なし!

唯一、ブランドネームのタグが付いてるだけ!
クリスチャンが多いブラジル人に「666」のパッチが不評らしいですが、無宗教の日本人には抵抗なく着れるんじゃないでしょうか。
イヤなら剥がせばいいんだし。
実際、どーしてもイヤだ、と抵抗があるブラジル人の中にはこの「666」パッチを剥がして着てる人もいるらしいです。
「666」は小さいパッチなんですぐに剥がせますしね。
自分はクリスチャンでもないし仏教徒でもない典型的な無宗教日本人なんで「666」もまったく問題ないですね!
さて肝心の着心地はというと、お世辞抜きでかなりいいです!
肌触りもソフトでザラつきもなく、生地も柔らかめで動きやすい。
そして襟も硬すぎず柔らか過ぎず、ちょうどいい。
だからガードポジションでの違和感もありません。
たまに硬い襟のキモノだとガードになったときに襟が後ろ首に当たって気になるんですよねー。
一昔前は「襟は硬ければ硬いほどいい!」みたいな風潮があったんですが、自分は硬すぎな襟はキライです!
「襟が硬いと絞めが防ぎやすいからいいよ!」なんて言うヤツがいますが、そんなもん絞めに入らせなけりゃいいんですよ!
そんなポジションをやるやつが悪い!
最初から「絞めに入られた場合のことを考えてて、それを襟の硬いキモノを着ることで防御すること」を想定してキモノを選ぶなんて意識が低いよ!と、自分は思います。
話はそれてしまいましたが、キモノレビューに戻って、次は重さ。
現在は試合でもギ込み計量になったので、キモノの重さは重要なポイントになってます。
また練習の場合でも、キモノの持ち運びで重さは軽い方がいいに決まってます!
この「MAJIN」はシングルのみの展開なんで、重さはA2で1.8kgなんでかなり軽い部類に入るでしょう。
軽量なことで試合で人気のブーカンと比べてもほぼ同じ重さです!
自分は最近、ゴールド生地のキモノをずっと愛用してたので、その軽さにはびっくりしました!
これだけのクオリティで白(品切れ中・再入荷は来月予定)13800円、青&黒14800円というお値打ち価格!
「MAJIN」というちょっとアレな感じの名前と「666」のパッチに抵抗がない方、そしてドラゴンボール好き&鳥山明好きには自信を持っておすすめできます!
軽いし無駄なデコレーションがないんで自分のアカデミーパッチを縫い付けて試合用にするのもいいんじゃないでしょうか?
もちろん試合に着用OKですよ!
アジアチコにはこれを着てコンバッチ!
★「MAJIN」キモノはコチラから!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ヒロッタ 2008年10月24日 00:42

「襟が硬いと絞めが防ぎやすいからいいよ!」なんて言うヤツがいますが、そんなもん絞めに入らせなけりゃいいんですよ!
でもそもそも日本でその風潮を作ったのは中井さんだったような(笑)。昔リラックスという雑誌でキモノ・ランキング特集をやってましたが、襟の硬いキモノほど星が多かったですし。まあ時代と共に価値観も変わるということでしょうね。昔はヨロイ系、今は軽さ重視という感じで。
>そんなポジションをやるやつが悪い!
それは全く同感ですね(笑)。結局強い人はどんなキモノを着ても強いし、逆もまた然りですからね。
2. Posted by ブラジルブログ 2008年10月24日 01:54
確かに「襟は硬いほうがいい!」の元祖提唱者は中井先生でしたね…。
あのリラックスでは襟が硬すぎて自立するキモノが紹介されていましたよね。
懐かしい!
99年のことですよ。
日本が誇る世界レベルの柔術家、吉岡大さんはペラッペラの柔道着を愛用してますし、強い人はキモノを選びませんよね!
あのリラックスでは襟が硬すぎて自立するキモノが紹介されていましたよね。
懐かしい!
99年のことですよ。
日本が誇る世界レベルの柔術家、吉岡大さんはペラッペラの柔道着を愛用してますし、強い人はキモノを選びませんよね!
3. Posted by 一ファン 2008年10月24日 08:34
アイドリングの番組にコマンドサンボの萩原氏が
出演され、サンボの実技をされているようですが
BJJ家もどなたか、出演・実技されないですかね?
キャラの濃い人とかイケメンとかだと更に良いんでしょうけど。説明のお上手な早川先生やイケメン直さんなんか良いかと勝手に思っちゃいますけど。
http://blogs.yahoo.co.jp/hagi0319
出演され、サンボの実技をされているようですが
BJJ家もどなたか、出演・実技されないですかね?
キャラの濃い人とかイケメンとかだと更に良いんでしょうけど。説明のお上手な早川先生やイケメン直さんなんか良いかと勝手に思っちゃいますけど。
http://blogs.yahoo.co.jp/hagi0319
4. Posted by ブラジルブログ 2008年10月24日 12:23
佐々選手もアイドリング!!!ファンなんで出演チャンスがあればいいんですけどねぇ〜。