2010年06月05日
ムンジアル2010:直前インタビュー・大内敬&遠山拓則

大内 敬(パラエストラ小岩)
──出場した目的は?
「年も年なのですが、気力が続く限りは挑戦したいと考えていたからです。
パン選手権は自分の年齢カテゴリーで挑戦し、ムンジアルはアダルトのみなのですが挑戦します。」
──体調はいかがですか?体重は?
「体調は故障箇所が癒えていないところがあります。
騙し騙し練習していますが、そこはどの選手もケガの一つや二つはあるので問題ないです。
体重は今回は順調です。
パン選手権では10kg減量したのでその分余裕がありました。」
──試合に向けての練習などはしっかり積めていますか?
「今回はケガで3週間スパーリングできない期間があったのですが、故障を癒すいい機会になりました。
あとはいままでの経験値で勝負します。」
──試合に向けての練習で何か特別な工夫はしていますか?
「道場での指導が忙しいので特別なことはしていませんが、基本的には打撃を含むすべてのスパーリングに参加しています。」
──対戦したい選手、注意している選手はいますか?
「1回勝つと昨年の王者マイケル・ランギと戦えるはずなので楽しみです。」
──優勝する自信はありますか?
「5回勝てば優勝なので、出来る限りのことはして優勝を目指したいと思います。」
──最後に一言お願いします。
「道場生達に、勝っても負けても胸を張って報告できるような試合をしたいです。」

遠山 拓則(パラエストラ東京)
──出場した目的は?
「ムンジアルは自分の中で特別な大会なので、目的云々ではなくもともと出場する気持ちでいました。」
──体調はいかがですか?体重は?
「体調はバッチリです。
前回のパン選手権は風邪気味だったので。
体重は2キロアンダーでかなり余裕があります。」
──試合に向けての練習などはしっかり積めていますか?
「今回は基本的には出稽古無しでパラエストラ東京のみ朝練夜練の組み合わせ、たまにパラエストラ八王子でも練習することがありましたね。」
──試合に向けての練習で何か特別な工夫はしていますか?
「今回は神経系のトレーニング、スナッチと、ドロップセットを取り入れていました。
前はケトルベルのトレーニングをやっていたのですが、今回はやりませんでした。
ヒジを傷めてしまったので。」
──対戦したい選手、注意している選手はいますか?
「クロン・グレイシーとやりたくて仕方ないですね。
今回は2回勝てば戦えるはずなので楽しみです。」
──優勝する自信はありますか?
「6回勝つと優勝ですが、まずは2日目に残ることが目標です。
まずは2日目に残ってから考えます。」
──最後に一言お願いします。
「クロンと試合がしてみたいです!頑張ります。」
text and photo by Takashi Umezawa