2011年01月29日
ヨーロピアン2011:紫帯その他の選手の結果
アダルト紫帯に日本から出場した選手の主な結果です。
まずは入賞を期待された紫レーヴィに出場のクレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)。
クレベルは1回戦は腕十字で快勝も2回戦でポイントの奪い合いの末、7-4で敗れ、2回戦敗退に終わりました。

紫レーヴィに出場したクレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)。

面白い試合をすることには定評があるクレベル。
今回も動きのある激しい試合になり、三角絞めも極めかけるなど奮闘しましたが…

激戦の末、7-4で2回戦敗退に終わりました。

紫ペサードに出場したホベルト・サダヨシ(INFIGHT JAPAN)。
首と肩を負傷したままの強行出場でした。

負傷箇所をかばいながらの試合ながらパスガードを決めて3-0で勝利。
初戦を突破!

2回戦、負傷している首をアナコンダチョークで極められてあえなくタップアウト。

サダもクレベルと同じく2回戦敗退でした。

紫ペナに出場の佐藤元彦選手(トライフォース柔術アカデミー)は1、2回戦を一本勝ちで勝利し、3回戦で一本負けでした。
©Bull Terrier Fight Gear
まずは入賞を期待された紫レーヴィに出場のクレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)。
クレベルは1回戦は腕十字で快勝も2回戦でポイントの奪い合いの末、7-4で敗れ、2回戦敗退に終わりました。

紫レーヴィに出場したクレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)。

面白い試合をすることには定評があるクレベル。
今回も動きのある激しい試合になり、三角絞めも極めかけるなど奮闘しましたが…

激戦の末、7-4で2回戦敗退に終わりました。

紫ペサードに出場したホベルト・サダヨシ(INFIGHT JAPAN)。
首と肩を負傷したままの強行出場でした。

負傷箇所をかばいながらの試合ながらパスガードを決めて3-0で勝利。
初戦を突破!

2回戦、負傷している首をアナコンダチョークで極められてあえなくタップアウト。

サダもクレベルと同じく2回戦敗退でした。

紫ペナに出場の佐藤元彦選手(トライフォース柔術アカデミー)は1、2回戦を一本勝ちで勝利し、3回戦で一本負けでした。
©Bull Terrier Fight Gear