2011年02月12日
btbrasil at 00:00 Permalink
MG in Action、愛用者の感想:V.V Mei(ヴィー・ヴィー メイ)

「こんにちは。ヴァルキリーフェザー級チャンピオンのV.VMei(ヴィー・ヴィー メイ)です。
実はこのMG.InActionの翻訳を少しお手伝いさせて頂きました。
私は色々な選手の動きを見て勉強させて頂いてますが、ガルシア選手の動きはかなり好きですし、とても尊敬している方なので翻訳のお話を頂いた時は結構ウキウキしたものです。
しかし翻訳中にも関わらずサイトの動画に見入ってしまい大変でしたよ。
「あの技を解説してほしい」と思っていた物の解説動画があったり、試合の動画から技を抜粋して解説動画にジャンプできたり、とにかく分かりやすい、使いやすい。
例えば、私の大好きなガルシア選手の動画がyoutubeにあるのですが、見おう見まねで今までやってる技でも本人が何か「コツ」を教えてくれたらな・・・と思う事がしばしばあるんです。
このサイトには、その解説動画が・・・あるんです!もうyoutubeで探し回らなくていいんですね。
ちなみにV.Vが好きな動画はこれ↓
アームドラッグしながら片足を取りにいく動きが大好きです。
(このyoutubeの動画からジャンプするわけではないですが)
サイトでは、ポイントや順序など、とっても分かりやすく説明している動画が探せます。柔術とグラップリング、両方の動画があるのもいいですね!
技のレパートリーを増やしたいなら、必見ですね。
かなり英語の勉強にもなりますよ。
一石二鳥。
是非チェックしてみて下さい!
女子金網総合格闘技 ヴァルキリーフェザー級王者 V.V Mei 」
★MG in Actionはコチラから! 関連記事はコチラから!

V.V Mei選手がタイトルを獲得した試合、vs辻結花戦(2010年2月11日)。
スタンドからバックに回りこみ、

チョークを極めながら引き倒し

バックマウントに移行してタップアウト!
マルセリーニョばりのバックチョークで一本勝利でした!
V.V Mei(ヴィー・ヴィー メイ)
本名:山口芽生(やまぐち めい)
所属 フリー
ブラジリアン柔術紫帯
全日本空手道連盟 公認3段
国際玄制流空手道連盟武徳会 3段
女子総合格闘技ヴァルキリー フェザー級王者
シュートボクシング レディース2位
ガールズSカップ2009 準優勝
2008柔術アジア選手権 紫帯プルーマ級 優勝
2008パンアメリカン選手権 青帯プルーマ級 優勝
1983年2月3日生まれ(28歳)
幼少期から小学校4年生までをアメリカ、ロサンゼルスで過ごす。
アメリカ滞在中、6歳で空手を始める。帰国後、
国際玄制流空手道連盟武徳会の東京本部・大泉道場に入門。
アメリカ大学留学中にブラジリアン柔術を始め、カイケ柔術にて
青帯を取得、帰国後はMAX柔術アカデミー&ヨガスタジオにて
紫帯を取得する。2007年から女子総合格闘技スマックガールに
参戦し、V一(ヴィーはじめ)としてプロのリングに立つ。
同年、ネクストシンデレラトーナメント ライト級で優勝を果たす。
2010年2月女子総合格闘技ヴァルキリーで絶対女王・辻結花から
チョークスリーパーで一本勝ち。2代目王者となる。
2010年11月初防衛戦で高林恭子と対戦しドロー防衛。
2011年2月にリングネームをV.V Meiに改名、同時に所属フリーとなった。
現在は国際玄制流空手道連盟武徳会 墨田・森下支部長も務める。
ずっと内緒にしていたが、実は好きな歌手はチャゲ&飛鳥。
「ブログで100票獲得したら、次の試合は「YAHYAHYAH」で入場する」
という企画を勝手に行い、見事に100票獲得!
投票のブログはコチラから!
皆さん、是非「YAHYAHYAH」を大合唱しに試合会場に来て下さい!
試合の告知や結構ゆるい日記はコチラから!
©Bull Terrier Fight Gear