2011年02月25日
「DUMAU JIU JITSU TOKYO CHAMPIONSHIP 2011」女子の試合・その1
「DUMAU JIU JITSU TOKYO CHAMPIONSHIP 2011」で女子の試合は茶、紫、青がワンマッチ、白帯は2階級が行われました。
紫帯では初対決の注目の一戦、湯浅麗歌子選手(ポゴナ・クラブジム)と高橋美季選手(ヒロブラジリアン柔術アカデミー)対戦です。
実はこの対戦は過去にプログラップリングイベント、DEEP Xでプランニングされたことがありましたが、そのときは体重が合わずに実現することはありませんでした。
それから約1年後の今大会で遂に対戦実現です。

女子・紫帯+55kg級決勝戦
湯浅麗歌子(ポゴナ・クラブジム)
vs
高橋美季(ヒロブラジリアン柔術アカデミー)

試合中盤、引き込んだ湯浅選手がスイープ&パスでサイドポジションに。

そこから腕を狙いにいきました。

フィニッシュは得意の腕十字!
4:51、腕十字で一本勝ち。

見事に一本勝利でワンマッチ決勝を制して優勝!
またこの試合で女子MVPに選ばれ、LAで開催されるパン選手権出場の無料航空券を獲得しました!

女子アダルト紫帯+55kg表彰台
優勝 湯浅麗歌子(ポゴナクラブジム)
準優勝 高橋美季(ヒロブラジリアン柔術アカデミー)

試合後のコメント
「最初は立ちで勝負しようと思ったんですが体格差があったんで引きこんで試合をしようとしたんですが、先に引きこまれてしまいました。いつも出だしが遅いのでそこを直さないといけないですね。次の試合は来週のADCCアジア予選に出ます。端さん、塩田さんととても強い選手がエントリーしてるので自分は挑戦者のつもりで頑張ります。何も出来ないで終わることがないように最初から全力でかかっていきたいですね。今回の試合のように出遅れないように、がテーマです。」
©Bull Terrier Fight Gear
紫帯では初対決の注目の一戦、湯浅麗歌子選手(ポゴナ・クラブジム)と高橋美季選手(ヒロブラジリアン柔術アカデミー)対戦です。
実はこの対戦は過去にプログラップリングイベント、DEEP Xでプランニングされたことがありましたが、そのときは体重が合わずに実現することはありませんでした。
それから約1年後の今大会で遂に対戦実現です。

女子・紫帯+55kg級決勝戦
湯浅麗歌子(ポゴナ・クラブジム)
vs
高橋美季(ヒロブラジリアン柔術アカデミー)

試合中盤、引き込んだ湯浅選手がスイープ&パスでサイドポジションに。

そこから腕を狙いにいきました。

フィニッシュは得意の腕十字!
4:51、腕十字で一本勝ち。

見事に一本勝利でワンマッチ決勝を制して優勝!
またこの試合で女子MVPに選ばれ、LAで開催されるパン選手権出場の無料航空券を獲得しました!

女子アダルト紫帯+55kg表彰台
優勝 湯浅麗歌子(ポゴナクラブジム)
準優勝 高橋美季(ヒロブラジリアン柔術アカデミー)
試合後のコメント
「最初は立ちで勝負しようと思ったんですが体格差があったんで引きこんで試合をしようとしたんですが、先に引きこまれてしまいました。いつも出だしが遅いのでそこを直さないといけないですね。次の試合は来週のADCCアジア予選に出ます。端さん、塩田さんととても強い選手がエントリーしてるので自分は挑戦者のつもりで頑張ります。何も出来ないで終わることがないように最初から全力でかかっていきたいですね。今回の試合のように出遅れないように、がテーマです。」
©Bull Terrier Fight Gear