2011年03月22日
btbrasil at 00:00 Permalink
MG in Action、愛用者の感想:湯浅麗歌子選手

「ポゴナ・クラブジムの湯浅麗歌子です。
MG in Actionを知ったのは、去年のムンジアルに行ったときでした。
去年のムンジアルに参加する前まで、海外の選手についてまったくの無知でした。
もちろんマルセロ・ガルシアという選手が誰なのかも知りませんでした……。
でも、試合会場でいろいろな方に、「あれがマルセロ・ガルシアだよ!」と教えていただいて試合を見たり、直接お話したりしていたときにこの「MG in Action」を知って、日本に帰ってきてから早速使うようになりました。
初めは、英語でよくわからなかったので、ただアップされている動画を見ているだけでしたが、使っていると、だんだんサイトの使い方覚えてきて、見方が変わってきました。
というのも、基本、高度な技、アクション、スパー、ドリル、議論(質問)に、動画が分かれていて、さらにポジションごとに分かれているのも便利です。
スタンド、グランド、サイドポジション、ニーオンザベリー、マウントポジション、バックなど、自分の知りたい技を即座に見つけることができます。
日本語版ができてから、そっちも活用していますが、日本語版もほとんどが英語なので、英語の勉強にもなりますね。
また、no-giとgiに分かれているので、その点も嬉しいですね。
Youtubeにもたくさんの技がアップされていますが、やっぱり探すのが大変なので><。
私は、基本の技、議論、スパーをよく見ていますが、技はもちろん、教え方とかも一つ一つ丁寧ですし、すごく勉強になりますね。
英語で言っているポイントを聞き逃さないように繰り返し見て頑張っています。
あと、いろいろ質問できるコーナー(掲示板みたいなもの)もあったらいいなぁと思うんですが、文字だとやっぱり伝わりにくいので大変ですかね(笑)
とにかく、すごく活用させていただいてます。
DVDもいいけど、リアルタイムのネットはやっぱり便利ですね。
オススメなのでみなさんにも是非チェックしていただきたいです。」
★MG in Actionはコチラから! 関連記事はコチラから!
湯浅麗歌子(ポゴナ・クラブジム)
ブラジリアン柔術紫帯
主な戦績
DUMAU TOKYO 2011 女子紫帯+55kg 優勝
東京国際 女子青帯ペナ&アブソ 優勝
ヒクソン杯2010 女子紫帯アブソ 優勝
ムンジアル2010 女子青帯ペナ ベスト8
REBELS-EX 勝利
オフィシャルサイトはコチラ、ブログはコチラから!
©Bull Terrier Fight Gear