2015年08月22日
【ブログ】ブラジル日記 8/20

いまブラジルに来ています!
来週サンパウロで開催されるADCCのために来てるのですが、どうせ行くならばと1週間前に来てリオデジャネイロであれこれやろうと画策中です。
今回はリオ〜サンパウロ〜リオと3週間以上に渡るブラジル滞在になるので、ひさしぶりに個人ブログのノリでブラジル日記を記したいと思います!

フライトは成田〜ポートランド〜アトランタ〜リオデジャネイロという30時間を超える長旅。
成田ではこれから就航されるスターウォーズ×ANAの看板が。
いつか乗れる日は来るか?!

ポートランドの空港内にあるお土産屋さんにはキティちゃん。
ホントにキティちゃんはどこにでもいる!
仕事を選ばないコラボやりまんのキティちゃん、さすがです。

今回は乗継が多かったのでデルタ航空のラウンジ「DELTA CLUB」をフル活用。
軽食やドリンク、Wi-Fiも完備で快適。
ここでしか食えないマッシュルームのピクルスが大好き!

日本で円→レアルに両替したら1レアル=44円ぐらいだったけど、
Googleで調べたら35.5レアルぐらいということが発覚。
手数料がかかるから仕方ないとはいえ、すげー損した気分!

ホテルにチェックインしてすぐに散策へ。
まずはメシ!ってことでポルキロという量り売りの食堂へ。
ここは見た目と味が違うから注意が必要!

種類は少ないながらもシュハスコもあり。
目の前で肉を切り分けてくれる本場スタイル!

この1皿で13レアル、約400円で腹いっぱい!
肉とサラダ、フェジョンという豆煮込みが美味しかった。

コパカバーナないるショッピングセンター、サンタクララ33。
初めてブラジル来たときから行きつけで、ここにはたくさんの格闘技ブランドが入ってます。
でも今は結構少なくなってました。

ブランドオーナーのマウリシオが射殺されてから勢いを失ったHUNTERですが、
まだブラジルで細々と活動中。
このロゴはPRIDE時代にマーク・ケアーやアラン・ゴエスとかが着用してて
憧れのブランドでした。

老舗ブランド、KF(キモノスファイター)も日本じゃすっかり影が薄くなってるけど、
ブラジルではまだ健在。

KFでは黒帯を購入、30レアル。
帯の生地がメッシュっぽくてペラペラ!
ショッピングバッグのロゴがいい感じです。

日本未入荷(だと思う)プレトリアン。
このキモノはお手頃価格で299レアル、約1万円ちょい。

プレトリアンでも黒帯を購入。
KFより安くて25レアル。

グレイシースポーツのショップもあったけど半分ぐらいは普通の洋服屋になってて寂しい雰囲気。
お店の前にはしっかりギが飾られたんだけど、購買意欲は沸かず。

エレベーター前では柔術Tシャツを着た人とスレ違って話しかけたら
カーウソン・グレイシーの黒帯、アロ・ガロでした。
コパカバーナのファベーラ近くで道場やってるらしいので時間あったら行ってみたい。

コパカバーナの散策中にエリオ・グレイシーのTシャツを着た少年と遭遇。
街中で普通に柔術Tシャツを着た人がいるのがコパカバーナ!

ビーチにもチラッと行ってみたけどブラジルは冬なので人影もまばら。
実際、Tシャツだとちょっと肌寒いぐらいの気温です。

一緒にブラジル来てるライガー成田ならぬライター成田は海に入る気マンマンで
ボードショーツ着用。
勢いよく海に入るもあまりの冷たさで早々に退散!

ブランチはビビスコス。
もともとはジューススタンドだったけどいまはレストランもやってるようで店舗も拡大中。

ビビスコスでのお目当てはキーラ・グレイシー考案のメニュー。
フレッシュジュースやタピオカパンケーキなどいくつもあって迷う!

フレッシュジュースはグァバ&アーモンドミルクとピンクジュースなるビートとココナッツウォーターをオーダー。
どっちも野菜ジュースみたいな味で正直ウマくはない!
でもノンシュガーで自然な甘みはいかにも健康そう。

タピオカパンケーキもスイートポテト&アーモンド、そして蜂蜜ソースで砂糖不使用。
これは美味しかった!

タピオカはブラジルではメジャーで屋台でもタピオカサンドみたいなのを売ってました。
滞在中にこれも食べてみたい!

昔よく行ってたビッグネクターっていうジューススタンド兼軽食レストランもまだあって嬉しかった。
ここの定食メニューは安くて美味しくてオススメ。

コパカバーナには柔術アカデミーが徒歩で行ける範囲にいくつかあります。
ここはデラヒーバアカデミーから徒歩10分ぐらいのとこにあるファブリシオ・マルティンスのアカデミー。

さらにファブリシオから5分も歩かずの場所にあるのはストラウチ。
ここは赤帯のパウロ・マウリシオ・ストラウチが現在も指導中。

そしてこのストラウチの向かい側にも柔術アカデミーが!
コパカバーナはマジで柔術アカデミーだらけ!

コパカバーナの外れにあるヒカジーニョのファイトゾーン。
ヒカジーニョは夜8:00からのクラスにしか来ないとのことで会えず。

驚いたのが大量のショーヨーロールが販売されてたこと!
ウルトラレアなGUMA限定のギもあってシビれた!
お値段は850レアル、約3万円だけどこれは"買い"かも。

スポーツショップのショーウィンドウに柔術衣が飾られてるのがコパカバーナ。
それが老舗ブランド"トラ"ってとこがたまらない!

早速店内に入ってドーギをチェック!
トラってだけで珍しいのに、さらに珍しいノンブリーチのキモノもあって驚愕。
これはノンブリーチだけに219レアルという激安プライス!

ここでも黒帯があったので即購入。
お値段はややお高めの35レアル。

最後はボタフォゴのノヴァウニオンへ。
ノヴァウニオンはアッパーという複合スポーツクラブの中にあります。

いまノヴァウニオンていうと柔術よりMMAってイメージあるけど柔術部門も盛況でした!
黒帯もたくさん。

この日のインストラクター、チグラオンと元AXISのホドリゴと。
ホドリゴとは練習後にメシ行っていろいろ情報交換。

修斗のタイトルマッチに出場するというホナウド・キャンディードもがっちり練習中!
元ATOSで色帯の世界王者となった後にMMA転向しノヴァウニオンに移籍してきたんだそう。

滞在初日の最後のアポはバッハ・ダ・チジューカでコネクション・リオという
柔術に特化したホステルを経営しているダニスとのミーティング。
話しを聞いたら非常に興味あるので実際に泊めて頂くことに。
楽しみです!
■滞在初日の様子はBJJ-WAVEでも配信中。コチラから!

【好評発売中】
『Jiu Jitsu NERD』Vol.6 700円
■インタビュー
ベルナルド・ファリア
橋本知之
中井祐樹×ブドージェイク
パウロ・ピント
ヘンリー・エイキンス
■大会レポート
ムンジアル
パン
コパ・デ・バンコク
プリーストカップ仙台
コパ・ラスコンチャス
ドゥマウ
コパ・ブルテリア
ASJJFジャパンオープン
コパ・デ・サイタマ
一騎討2
台湾インターナショナル
JBJJF全日本選手権
■特集
『柔術家meetsアイドル座談会』
その他、オールカラー全64ページで柔術情報満載!
■購入&詳細はコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】ジュニオール・ハンダ、ハファエル・ドス・サントス

Jiu Jitsu Priest

Jiu Jitsu NERD

BJJ-WAVE

MUSE Jiu Jitsu Academy
©Bull Terrier Fight Gear