2018年05月30日
btbrasil at 01:35 Permalink
【Review Wednesday】クレイグ・ジョーンズ「DOWN UNDER LEG ATTACKS」

こんにちは。パラエストラ八王子・dois国分寺代表の塩田ことゴーゾーです。
前回の成田さんのReview Wednesdayに引き続き、今回もクレイグ・ジョーンズです。(打ち合わせしてないのに、まるで打ち合わせしたかのような偶然!)
前回はZガード、今回はサドルロック。
では行ってみよう!
そもそも、クレイグ・ジョーンズとは、先日のQUINTET.1でも活躍していましたが、ADCC2017で柔術界の超大物レアンドロ・ロからチョークで1本勝ちをした、まさに時の人です。
そして、彼のテクニックは、柔術やNO-GI(グラップリング)が決して最先端とはいえないオーストラリアで培われたものであり、この事実も、あらゆる格闘家に希望を与えたことでしょう。環境は言い訳にできないと!
このDVDは、柔術のベリンボロや50/50と並んで、NO-GIや足関節の新潮流であるサドルロックを習得するには、まさに必須!
そして、海外でのNO-GIの潮流を理解したい人も必見です。
来たる6月9日にはQUINTET.1に続く、QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYOがありますね。
柔術マニアは大注目の大会でしょう。
柔術界において、あっという間に一大勢力となったTEAM CARPE DIEMの出場。
いやぁ、ざわざわしますね。
一方、TEAM HALEOからはムンジアル準優勝のホベルト・サトシ・ソウザが登場。
楽しみすぎます。
そしてTEAM HALEOにはパラエストラ八王子の徳留一樹も参戦。
MMAのトップ選手ですが、実はNO-GIの実力もかなりのもの。
今まで披露する場面がなかったのが勿体ないくらいです。
是非ご期待ください!
話は逸れましたが…。
日本のNO-GIに新たな風を吹き込むであろうQUINTET。
オーストラリアという後発の地で、新たな流れを作りだしたクレイグ・ジョーンズ。
どちらも今後の動向に注目です!

パラエストラ八王子/dois国分寺では春のBIG Wキャンペーンで入会金無料&柔術衣プレゼント中!!
■詳細はコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear