2018年12月28日
btbrasil at 16:45 Permalink
【大会】COPA Las Conchas 2019 Okinawa、ノーギ大会追加

2019年の2/10(日)、沖縄県那覇市の沖縄県武道館で開催されるLas Conchas主催「COPA Las Conchas 2019 Okinawa」にノーギ大会が追加されました。
今年行った大会でもノーギ部門を同時開催し、そこでは元レスリングのトップアスリートで現在はRIZINで活躍中の山本美憂が出場し話題となりました。

山本美憂(KRAZY BEE)
ノーギは柔術に比べ参加人数も多くなく、またエントリーしても試合が組まれないことが多々ありますが、最近はクインテットの影響でノーギ熱の高まりもあり、徐々にではありますが選手も増えていってます。
このノーギはその名の通りにギを脱いだ柔術なので、ノーギも柔術の一部分であり、ギとノーギで違ったそれぞれ面白さがあります。
ぜひこの機会にノーギに挑戦してみてはいかがでしょうか?!

「COPA Las Conchas 2019 Okinawa
ノーギの詳細&参加申し込みはコチラから!

そして今大会のアダルト黒帯オープンクラスに3万円を賭けた賞金トーナメントに追加参戦選手が決まりました。
追加でエントリーしてきたのはリダ・ハイサム(CARPE DIEM)とベッチョーニョ・ヴィタウ(KRAZY BEE)です。
ハイサムは先日のドゥマウジャパンカップで黒帯デビュー戦を行い、いきなりそこでWゴールドを獲得し黒帯でもトップクラスの実力者であることを知らしめました。
そのハイサムが沖縄に乗り込み、スロース&シュレックにチャレンジします。
ハイサムとスロースは色帯時代に対戦経験がありスロースが全ての試合で敗れてはいますが、あの極めが強いハイサムをもってしてもスロースは極めさせずに判定負けで、高い防御力を見せた試合が印象に残っています。
そしてシュレックとハイサムの対戦が実現すれば初対決で、これはどちらが勝つかわからない、勝負論のある注目の一戦となるのは間違いないでしょう。

リダ・ハイサム(CARPE DIEM)
またベッチョーニョは今大会で後藤悠司とのスーパーファイトでの出場が決まっていましたが、黒帯無差別に賞金が懸かると知るとレギュラートーナメントにも参戦を直訴し、オープンクラスにのみエントリーすることになりました。
そして今大会の前にはポルトガルのリスボンで開催されるIBJJFヨーロピアンにも出場予定で、それに出るための集中キャンプを行うということで故郷のブラジル・マナウスに帰国し、日夜ハードトレーニングをして大会に臨むとのこと。
ベッチョーニョはヨーロピアンとコパラスコン沖縄の2連戦となりますが気合十分で「シュレックでもスロースでも、ハイサムでの誰でもいいから極めて勝つ!」と強気のコメント。
この3人とベッチョーニョは誰と当たっても初対決なので、そこも注目ポイントでしょう。

ベッチョーニョ・ヴィタウ(KRAZY BEE)
先にエントリーしていたスロース&シュレックに加え、ハイサムとベッチョーニョが加わり、4人トーナメントになった黒帯無差別級。
まだまだエントリーは受付中なので、この名だたる強豪たちと対戦したい選手はぜひお申し込みを。

関根秀樹(ボンサイ)

荒井勇二(Over Limit BJJ)
「COPA Las Conchas 2019 Okinawa」は現在、第二次締め切りまでが終了し、残すは第三次締め切りと最終締め切りの2回となっています。
第二次締め切りは1/10、最終締め切りは1/31です。
ギもノーギも多数の参加をお待ちしてます!

【参加申し込み受付中】
「COPA Las Conchas 2019 Okinawa」
日時:2019年2月10日(日)
会場:沖縄県立武道館
■エントリーはコチラから、エントリーリストはコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】グレッグ・ツネシゲ、ヴァルテル・フランコ、マイケル・リエラ(48)
■大会速報やニュース配信を行っているJiu Jitsu NERDのインスタグラムはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear