2020年01月11日
【テクニック】クローズドガードからの三角絞めby後藤拓磨

今回は後藤拓磨のテクニック「クローズドガードからの三角絞め」を紹介する。
このテクニックは三角絞めが得意な後藤が編み出したセットアップで、クローズドガードから相手の姿勢を崩し、そこから足を抱えてそれに反応した瞬間に三角絞めを仕掛けるコンビネーション。
腕十字や三角絞めなどのシンプルなテクニックは仕掛けるのは簡単だが相手に気づかれやすいので、それをいかに悟られずに素早く仕掛けるかが重要になる。
そのために後藤が編み出したのは足を抱えてフットロックのフェイントをかけることだ。
もしそのままフットロックを極めれるのなら極めてしまえばいいし、そうでないなら三角絞めに移行するというコンビネーションテクニック。
ぜひ試してみて欲しい。

カラー&スリーブ(片襟&片袖)のクローズドガードの状態から

襟を引いて相手の姿勢を崩し

そこから相手の足を上から抱えにいきます

足を抱えるときはフットロックを極めるようにしっかりを抱え込むこと

そしてそれに相手が反応してきたら、そのときに空いたスペースに足を入れて三角絞めをセットアップ

足を抱えたまま三角絞めに捕らえて

三角絞めを極めにいきます

三角絞めが極まらない場合はそのまま腕を伸ばしてアームロックを極めます
■このテクニックの動画はコチラから!

後藤拓磨のインタビューはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
そのために後藤が編み出したのは足を抱えてフットロックのフェイントをかけることだ。
もしそのままフットロックを極めれるのなら極めてしまえばいいし、そうでないなら三角絞めに移行するというコンビネーションテクニック。
ぜひ試してみて欲しい。

カラー&スリーブ(片襟&片袖)のクローズドガードの状態から

襟を引いて相手の姿勢を崩し

そこから相手の足を上から抱えにいきます

足を抱えるときはフットロックを極めるようにしっかりを抱え込むこと

そしてそれに相手が反応してきたら、そのときに空いたスペースに足を入れて三角絞めをセットアップ

足を抱えたまま三角絞めに捕らえて

三角絞めを極めにいきます

三角絞めが極まらない場合はそのまま腕を伸ばしてアームロックを極めます
■このテクニックの動画はコチラから!

後藤拓磨のインタビューはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear