2020年05月21日
btbrasil at 00:00 Permalink
【Tシャツコレクション】ウゴ・デュアルチにもらったルタリブレTシャツ

ルタリブレの帝王と呼ばれたルタリブレのレジェンド、ウゴ・デュアルチ。
ルタリブレとは80年代に柔術と血で血を洗う激しい抗争を繰り広げた格闘技で、そのルーツはキャッチレスリングと言われてます。
柔術のルーツは言わずもがなの柔道で、キャッチレスリングがルーツのルタリブレは“どっちが優れた格闘技か?!”を競い合っており、ブラジルの街中で双方が鉢合わせすると、すぐさまケンカになるというぐらい険悪の仲でした。
そんな中、リオのぺぺビーチでウゴ軍団とヒクソン一派のビーチファイトが行われ、ここでヒクソンが勝利したとの話になってて、その動画もあるけど、ウゴに聞いたら「あれはヒクソン側の人間(当時まだ少年だったハイアン・グレイシーだったと言われている)が撮ってて、公開された映像もヒクソンに有利に編集されてる。オレが攻め込んだ場面もあったはずなのに丸々カットしてやがる。それにヒクソンは砂を目に入れてきたりした卑怯なヤツなんだ!」と怒り心頭で語っていました。
ヒクソンvsウゴのビーチファイト動画はコチラから!
公開されてる動画はとても短いですが、ウゴによると取っ組み合いしてた時間はもっと長いそうです。
そんなこともあったりして、ずっと抗争を続けていた柔術とルタリブレですが、その抗争の決着戦となったのが91年に行われたルタvs柔術の3vs3マッチです。
ルタと柔術から3人ずつの代表選手を出して試合をした大会(当初は5vs5マッチの予定も選手が負傷などで欠場し結果的に3vs3になった)で、ここで柔術側が3連勝したことでルタ側は一気にトーンダウンしてしまうことになった歴史的な一戦でしたが、それでもルタの火は消えずに現在も細々とではありながらもルタリブレは継続しています。
ちなみにこのルタvs柔術の3vs3マッチの試合動画は全試合がYouTubeにアップされてるので貼っておきます。
ムリーロ・ブスタマンチ(柔術)vsマルセロ・メンデス(ルタ)
ファビオ・グージェウ(柔術)vsデニウソン・マイア(ルタ)
ヴァリッジ・イズマイウ(柔術)vsエジウニオ・タデウ(ルタ)
個人的にルタのことも興味があるので、2015年にブラジル行った際にウゴにコンタクトしてインタビューし、Jiu Jitsu NERDにEXCLUSIVE INTERVIEWとして掲載したので、興味ある方はぜひご一読を。

ウゴのインタビューが掲載されている「Jiu Jitsu NERD Vol.9」
■詳細はコチラ、購入はコチラから!
前置きが長くなりましたが、そのときに入手したのがこのルタリブレTシャツです。
ウゴ宅に行き、インタビューが終わったとき「いまウゴが着てるTシャツ欲しいのであれば売って欲しいです!」と聞いたら、在庫を出してお土産として頂きました。
それも3人、全員分。
さすがウゴ、太っ腹です!
そして夕食までご馳走してくれ、「今度ブラジルきたときはオレんちでBBQしよう!」とまで言ってくれました。
時代が時代ならメディアとはいえ柔術側の人間である我々を敵視してもおかしくないのに、この歓迎ぶりに感激した次第です。
いまもウゴとはInstagramやFacebookでいいねをしたり、されたりと細々と交流を続けてます。
またいつかウゴとBBQする!という約束を果たすためにブラジル行きたいと思ってます。

これがウゴにもらったルタリブレTシャツ。
両肩部分にロゴ入ってるのがブラジルっぽい!

フランスのブランド、VENUM製です。
ルタリブレはフランスでも有名らしいです。

2015年、ブラジル・リオデジャネイロのウゴの自宅でインタビューした後に
夕食をごちそうになった際の1枚。
家族みんなで歓迎してくれました。

98年10月、PRIDE.1の前日に会ったときのウゴ。
このときはバリバリの柔術ファンだったけどウゴにはそれを隠して接触!

【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「ブラックブル」
Sold Out

©Bull Terrier Fight Gear

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
Facebook
Twitter

KinyaBJJ.com
ヒクソンvsウゴのビーチファイト動画はコチラから!
公開されてる動画はとても短いですが、ウゴによると取っ組み合いしてた時間はもっと長いそうです。
そんなこともあったりして、ずっと抗争を続けていた柔術とルタリブレですが、その抗争の決着戦となったのが91年に行われたルタvs柔術の3vs3マッチです。
ルタと柔術から3人ずつの代表選手を出して試合をした大会(当初は5vs5マッチの予定も選手が負傷などで欠場し結果的に3vs3になった)で、ここで柔術側が3連勝したことでルタ側は一気にトーンダウンしてしまうことになった歴史的な一戦でしたが、それでもルタの火は消えずに現在も細々とではありながらもルタリブレは継続しています。
ちなみにこのルタvs柔術の3vs3マッチの試合動画は全試合がYouTubeにアップされてるので貼っておきます。
ムリーロ・ブスタマンチ(柔術)vsマルセロ・メンデス(ルタ)
ファビオ・グージェウ(柔術)vsデニウソン・マイア(ルタ)
ヴァリッジ・イズマイウ(柔術)vsエジウニオ・タデウ(ルタ)
個人的にルタのことも興味があるので、2015年にブラジル行った際にウゴにコンタクトしてインタビューし、Jiu Jitsu NERDにEXCLUSIVE INTERVIEWとして掲載したので、興味ある方はぜひご一読を。

ウゴのインタビューが掲載されている「Jiu Jitsu NERD Vol.9」
■詳細はコチラ、購入はコチラから!
前置きが長くなりましたが、そのときに入手したのがこのルタリブレTシャツです。
ウゴ宅に行き、インタビューが終わったとき「いまウゴが着てるTシャツ欲しいのであれば売って欲しいです!」と聞いたら、在庫を出してお土産として頂きました。
それも3人、全員分。
さすがウゴ、太っ腹です!
そして夕食までご馳走してくれ、「今度ブラジルきたときはオレんちでBBQしよう!」とまで言ってくれました。
時代が時代ならメディアとはいえ柔術側の人間である我々を敵視してもおかしくないのに、この歓迎ぶりに感激した次第です。
いまもウゴとはInstagramやFacebookでいいねをしたり、されたりと細々と交流を続けてます。
またいつかウゴとBBQする!という約束を果たすためにブラジル行きたいと思ってます。

これがウゴにもらったルタリブレTシャツ。
両肩部分にロゴ入ってるのがブラジルっぽい!

フランスのブランド、VENUM製です。
ルタリブレはフランスでも有名らしいです。

2015年、ブラジル・リオデジャネイロのウゴの自宅でインタビューした後に
夕食をごちそうになった際の1枚。
家族みんなで歓迎してくれました。

98年10月、PRIDE.1の前日に会ったときのウゴ。
このときはバリバリの柔術ファンだったけどウゴにはそれを隠して接触!

【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「ブラックブル」
Sold Out

©Bull Terrier Fight Gear

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分

KinyaBJJ.com