2020年10月06日
【KIT 01】村田良蔵「ポイントを無視して戦えるのは面白そう」

10/11(日)、都内某所で開催する配信大会「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01」。
この大会で唯一のマスター黒帯マッチに出場する村田良蔵のインタビューを紹介します。
村田は北海道の札幌でオーバーリミット札幌の代表を務めつつ、SJJJF(スポーツ柔術日本連盟)の会長でもあり、そしてヨガのインストラクターとしても活躍中というマルチタレント。
選手としてはSJJIF(スポーツ柔術国際連盟)の世界大会で2年連続王者となっており、また国内ではSJJJFの全日本大会も2連覇という実績を残しています。
そんな村田が今大会で戦うのは日本柔術黎明期から活躍する荒牧誠で、福岡・博多在住の荒牧と北海道・札幌在住の村田の北南対決となります。
「ポイントを無視して戦えるのは面白そう」
──まずは試合が決まった今の気持ちからお願いします。
村田:試合は去年のスポーツ柔術世界連盟のロサンゼルスで開催された世界選手権以来なのでとても楽しみです。ただ今回はフェザー級の一つ上の階級であるライト級の試合なので、ライト級での試合出場は茶帯以来なので10年近く前になるので少しの不安がありますね。ですがパワー負けしないように上手くテクニックで戦いたいと思います。またこの試合は通常のポイント制ではなくサブミッションオンリーなので、いつもとは違ったスタイルでポイントを無視して戦えるのは面白そうです。
──対戦相手の荒牧誠の印象を教えてください。
村田:荒牧選手はハーフガードとかニーシールドのイメージが強いです。ただ随分前の試合動画での印象なので、あくまで試合の中で荒巻選手の強さを感じとりたいと思います。スイープも上手なので返された後に良くない形に入らないように注意しつつパスガードも狙っていきたいです。
──この対戦相手は村田のリクエストで決まったものです。なんで荒牧と試合したかったんですか?
村田:最近、日本で試合に出ていないレジェンド的な選手は誰かな?と考えたら1番先に思いついたのが荒牧選手でした。僕が柔術を始めた頃に一方的に知っている選手だったので、そんな荒牧さんのと試合をさせてもらえる事にとても嬉しく思ってます。またオーバーリミットの会員さんも荒牧選手のファンが多く、この試合の実現をとても楽しみにしてくれています。
──今回の試合形式のサブオンリーマッチの戦略はありますか?
村田:最近は足関節の練習をずっとやってるので足関節で攻めれたら嬉しいです。あとはマスターで試合時間が短いのでスタミナを考えずフルタイムを全力で向かいたいですね。

──11/8に主催するSJJJF全日本開催に向けての準備はどう進んでますか?
村田:スポーツ柔術日本連盟の全日本大会は告知して早々に350名を超す参加登録があり、参加人数も前年度と同じくらいの申し込みが見込めそうです。会場はとても広いのですが、密にならないよう参加人数の上限を設ける予定です。なにより参加者の皆さまが楽しんでもらえるよう、スタッフと何回もミーティングを行い安全な大会運営に向けた準備を進めています。
──いま大会2連覇中のSJJJF全日本、今年も出場しますか?
村田:今はまだ未定です…。というのも、今年は最優先するべきは安心・安全な大会運営なのでそれに専念すべきではないかと考えています。また今年大会参加出来ていない人にこそ、参加し楽しんで頂きたいと思っているので、自身で参加枠を埋めなくてもいいかもしれないと思っています。一方で参加して優勝する姿を期待してくださるオーバーリミットの会員さんや仲間もいるので、正直まだ決めていません。まだ時間があるのでこれからゆっくり考えて決めたいと思っています。
──いまの練習はどんな感じでやっていますか?
村田:昔のようにたくさんは年齢的に練習できないのと、指導や連盟の仕事、東京出店の準備などありますので、年々練習量は減ってると思います。ですがオーバーリミットの会員さんと楽しく練習させてもらってるので練習自体はとても楽しくやってます!
──では最後に大会に向けての意気込みをお願いします。
村田:今回は札幌も含めたくさんの方に応援してもらってますので、是非勝って報告したいと思います。また憧れの選手の1人である荒牧選手と試合なので、強くなった僕を見てもらえる試合をしたいと思います!応援よろしくお願いします。

■「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01」オフィシャルサイトはコチラから!

KINYABOYZ presents
「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01 〜CLASH OF TITANS〜」
■日時:10/11(日)/15:00 開始予定
■会場:都内某所 ※無観客で有料配信のみ
■配信方法
ツイキャス・プレミア配信(3000円)、またはサブスクリプションサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB(KBJJC)」のメンバー限定Facebookページにて生配信。
KBJJCに参加して頂くと無料で視聴できます。
今大会の最新情報や出場選手のオファー状況などは随時KBJJC内でお知らせし、情報共有していますので、一般発表前にイチ早く大会情報などを知ることが可能となってます。
またKBJJC参加中は大会のアーカイブ視聴も可能です。
■サブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」の詳細はコチラから!
■ツイキャス・プレミア配信の詳細・購入はコチラから!
■ルール
本戦・サブオンリー
延長戦(本戦の半分の試合時間)はゴールデンスコア
※時間切れはレフリー判定
※外掛け&ヒールフック、スラムなし
■試合時間
黒帯8分
茶帯7分
紫帯6分
青帯5分
キッズ3分
【決定済み対戦カード】

【黒帯無差別級】
リダ・ハイサム(CARPE DIEM)
vs
イゴール・タナベ(IGLOO BJJ)

【茶帯ルースター級】
吉永力(トライフォース)
vs
イヤゴ・ウエノ(TREE BJJ)

【女子茶帯ライトフェザー級】
ミレーナ・サクモト(TREE BJJ)
vs
石黒遥希(CARPE DIEM)

【茶帯ライトフェザー級】
丹羽飛龍(AOJ)
vs
井手智朗(X-TREME柔術アカデミー)

【黒帯ライトフェザー級】
塩田"GOZO"歩(パラエストラ八王子)
vs
澤田真琴(DRAGON'S DEN)

【黒帯無差別級】
毛利部慎祐(JUMP FIGHT CLUB)
vs
白木"アマゾン"大輔(CARPE DIEM HOPE)

【マスター黒帯ライト級】
村田良蔵(オーバーリミット札幌)
vs
荒牧誠(マスタージャパン福岡&香港柔術)

【キッズ女子オレンジ帯55kg】
木村由菜(アラバンカ柔術アカデミー)
vs
吉永愛(パラエストラ岐阜)

【オープニングマッチ】
■キッズ女子マッチ・黄帯46kg
藤里佳子(CARPE DIEM)
vs
秋田美咲(アラバンカ柔術アカデミー)
【KIT01】RIZIN出場のキッズ女子がリベンジマッチに挑む!
【KIT01】マスター黒帯マッチ決定! 村田良蔵vs荒牧誠“限界を超える”“マスター” 同士の対決!
【KIT01】リダ・ハイサム「イゴールにウェルカムシャワーをしてあげたい」
【KIT 01】モリベチャレンジ、対戦相手は白木"アマゾン"大輔に決定!
【告知】10/11 配信大会「KIT 01」サイトオープン&視聴チケット発売開始
【KIT 01】元パラ東同士のレジェンドマッチ決定! 塩田"GOZO"歩vs澤田真琴
【KIT 01】毛利部慎佑が参戦決定!「モリベチャレンジ」として対戦相手を募集!
【インタビュー】石黒遥希「これに勝ってミレーナとの戦績をイーブンにしたい」
【インタビュー】KIT01出場の塩田"GOZO"歩「47歳でも進化し続けられることを見せたい」
【KIT01】AOJ特待生の丹羽飛龍、凱旋試合はリベンジマッチに! モダンvs高専柔道の図式も
【KIT 01】黒帯デビューのイゴール・タナベ「柔術を始めてから黒帯で試合することを目標にしていた」
【配信大会】KIT01:女子の技巧派対決は名勝負数え歌に?!
【ブラジルブログ】KIT01:茶帯軽量級トップ対決が決定!
【ブラジルブログ】リダ・ハイサムvsイゴール・タナベ、決定! 「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01」
【MMAPLANET】KITで吉永力✖イアゴ・ウエノ戦が決定。茶帯ルースター級の出世争い、始まる?!
【ゴング格闘技】吉永力vs.イヤゴ・ウエノ、国内屈指の軽量級茶帯柔術家がノーポイント&サブオンリーで激突
【MMAPLANET】橋本欽也&KINYABOYZが無観客&配信の柔術大会開催!! そしてハイサム✖イゴール、実現へ
【ゴング格闘技】リダ・ハイサムvs.イゴール・タナベ!=10月11日(日)無観客&生配信「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01」開催

【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「風神雷神 ver.5」
このドーギはその名の通りに京都市東山区の三十三間堂にある国宝の風神・雷神像をモチーフにしたドーギで、これまでのシリーズと同様にドーギの内側に風神・雷神のデザインがプリントされており豪華&派手で好評です。

白の詳細&購入はコチラから!

青の詳細&購入はコチラから!

黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
Facebook
Twitter

KinyaBJJ.com
──まずは試合が決まった今の気持ちからお願いします。
村田:試合は去年のスポーツ柔術世界連盟のロサンゼルスで開催された世界選手権以来なのでとても楽しみです。ただ今回はフェザー級の一つ上の階級であるライト級の試合なので、ライト級での試合出場は茶帯以来なので10年近く前になるので少しの不安がありますね。ですがパワー負けしないように上手くテクニックで戦いたいと思います。またこの試合は通常のポイント制ではなくサブミッションオンリーなので、いつもとは違ったスタイルでポイントを無視して戦えるのは面白そうです。
──対戦相手の荒牧誠の印象を教えてください。
村田:荒牧選手はハーフガードとかニーシールドのイメージが強いです。ただ随分前の試合動画での印象なので、あくまで試合の中で荒巻選手の強さを感じとりたいと思います。スイープも上手なので返された後に良くない形に入らないように注意しつつパスガードも狙っていきたいです。
──この対戦相手は村田のリクエストで決まったものです。なんで荒牧と試合したかったんですか?
村田:最近、日本で試合に出ていないレジェンド的な選手は誰かな?と考えたら1番先に思いついたのが荒牧選手でした。僕が柔術を始めた頃に一方的に知っている選手だったので、そんな荒牧さんのと試合をさせてもらえる事にとても嬉しく思ってます。またオーバーリミットの会員さんも荒牧選手のファンが多く、この試合の実現をとても楽しみにしてくれています。
──今回の試合形式のサブオンリーマッチの戦略はありますか?
村田:最近は足関節の練習をずっとやってるので足関節で攻めれたら嬉しいです。あとはマスターで試合時間が短いのでスタミナを考えずフルタイムを全力で向かいたいですね。

──11/8に主催するSJJJF全日本開催に向けての準備はどう進んでますか?
村田:スポーツ柔術日本連盟の全日本大会は告知して早々に350名を超す参加登録があり、参加人数も前年度と同じくらいの申し込みが見込めそうです。会場はとても広いのですが、密にならないよう参加人数の上限を設ける予定です。なにより参加者の皆さまが楽しんでもらえるよう、スタッフと何回もミーティングを行い安全な大会運営に向けた準備を進めています。
──いま大会2連覇中のSJJJF全日本、今年も出場しますか?
村田:今はまだ未定です…。というのも、今年は最優先するべきは安心・安全な大会運営なのでそれに専念すべきではないかと考えています。また今年大会参加出来ていない人にこそ、参加し楽しんで頂きたいと思っているので、自身で参加枠を埋めなくてもいいかもしれないと思っています。一方で参加して優勝する姿を期待してくださるオーバーリミットの会員さんや仲間もいるので、正直まだ決めていません。まだ時間があるのでこれからゆっくり考えて決めたいと思っています。
──いまの練習はどんな感じでやっていますか?
村田:昔のようにたくさんは年齢的に練習できないのと、指導や連盟の仕事、東京出店の準備などありますので、年々練習量は減ってると思います。ですがオーバーリミットの会員さんと楽しく練習させてもらってるので練習自体はとても楽しくやってます!
──では最後に大会に向けての意気込みをお願いします。
村田:今回は札幌も含めたくさんの方に応援してもらってますので、是非勝って報告したいと思います。また憧れの選手の1人である荒牧選手と試合なので、強くなった僕を見てもらえる試合をしたいと思います!応援よろしくお願いします。

■「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01」オフィシャルサイトはコチラから!

KINYABOYZ presents
「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01 〜CLASH OF TITANS〜」
■日時:10/11(日)/15:00 開始予定
■会場:都内某所 ※無観客で有料配信のみ
■配信方法
ツイキャス・プレミア配信(3000円)、またはサブスクリプションサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB(KBJJC)」のメンバー限定Facebookページにて生配信。
KBJJCに参加して頂くと無料で視聴できます。
今大会の最新情報や出場選手のオファー状況などは随時KBJJC内でお知らせし、情報共有していますので、一般発表前にイチ早く大会情報などを知ることが可能となってます。
またKBJJC参加中は大会のアーカイブ視聴も可能です。
■サブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」の詳細はコチラから!
■ツイキャス・プレミア配信の詳細・購入はコチラから!
■ルール
本戦・サブオンリー
延長戦(本戦の半分の試合時間)はゴールデンスコア
※時間切れはレフリー判定
※外掛け&ヒールフック、スラムなし
■試合時間
黒帯8分
茶帯7分
紫帯6分
青帯5分
キッズ3分
【決定済み対戦カード】

【黒帯無差別級】
リダ・ハイサム(CARPE DIEM)
vs
イゴール・タナベ(IGLOO BJJ)

【茶帯ルースター級】
吉永力(トライフォース)
vs
イヤゴ・ウエノ(TREE BJJ)

【女子茶帯ライトフェザー級】
ミレーナ・サクモト(TREE BJJ)
vs
石黒遥希(CARPE DIEM)

【茶帯ライトフェザー級】
丹羽飛龍(AOJ)
vs
井手智朗(X-TREME柔術アカデミー)

【黒帯ライトフェザー級】
塩田"GOZO"歩(パラエストラ八王子)
vs
澤田真琴(DRAGON'S DEN)

【黒帯無差別級】
毛利部慎祐(JUMP FIGHT CLUB)
vs
白木"アマゾン"大輔(CARPE DIEM HOPE)

【マスター黒帯ライト級】
村田良蔵(オーバーリミット札幌)
vs
荒牧誠(マスタージャパン福岡&香港柔術)

【キッズ女子オレンジ帯55kg】
木村由菜(アラバンカ柔術アカデミー)
vs
吉永愛(パラエストラ岐阜)

【オープニングマッチ】
■キッズ女子マッチ・黄帯46kg
藤里佳子(CARPE DIEM)
vs
秋田美咲(アラバンカ柔術アカデミー)
【KIT01】RIZIN出場のキッズ女子がリベンジマッチに挑む!
【KIT01】マスター黒帯マッチ決定! 村田良蔵vs荒牧誠“限界を超える”“マスター” 同士の対決!
【KIT01】リダ・ハイサム「イゴールにウェルカムシャワーをしてあげたい」
【KIT 01】モリベチャレンジ、対戦相手は白木"アマゾン"大輔に決定!
【告知】10/11 配信大会「KIT 01」サイトオープン&視聴チケット発売開始
【KIT 01】元パラ東同士のレジェンドマッチ決定! 塩田"GOZO"歩vs澤田真琴
【KIT 01】毛利部慎佑が参戦決定!「モリベチャレンジ」として対戦相手を募集!
【インタビュー】石黒遥希「これに勝ってミレーナとの戦績をイーブンにしたい」
【インタビュー】KIT01出場の塩田"GOZO"歩「47歳でも進化し続けられることを見せたい」
【KIT01】AOJ特待生の丹羽飛龍、凱旋試合はリベンジマッチに! モダンvs高専柔道の図式も
【KIT 01】黒帯デビューのイゴール・タナベ「柔術を始めてから黒帯で試合することを目標にしていた」
【配信大会】KIT01:女子の技巧派対決は名勝負数え歌に?!
【ブラジルブログ】KIT01:茶帯軽量級トップ対決が決定!
【ブラジルブログ】リダ・ハイサムvsイゴール・タナベ、決定! 「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01」
【MMAPLANET】KITで吉永力✖イアゴ・ウエノ戦が決定。茶帯ルースター級の出世争い、始まる?!
【ゴング格闘技】吉永力vs.イヤゴ・ウエノ、国内屈指の軽量級茶帯柔術家がノーポイント&サブオンリーで激突
【MMAPLANET】橋本欽也&KINYABOYZが無観客&配信の柔術大会開催!! そしてハイサム✖イゴール、実現へ
【ゴング格闘技】リダ・ハイサムvs.イゴール・タナベ!=10月11日(日)無観客&生配信「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01」開催

【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「風神雷神 ver.5」
このドーギはその名の通りに京都市東山区の三十三間堂にある国宝の風神・雷神像をモチーフにしたドーギで、これまでのシリーズと同様にドーギの内側に風神・雷神のデザインがプリントされており豪華&派手で好評です。

白の詳細&購入はコチラから!

青の詳細&購入はコチラから!

黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分

KinyaBJJ.com