2020年12月22日
【無料配布】JBJJF『日本ブラジリアン柔術連盟機関誌vol.8&9』

JBJJFが発行している機関誌の最新号『ブラジリアン柔術』のvol.8とVol.9が2号同時発行されます。
この2冊では11/15に開催されたJBJJF全日本選手権を大特集しており、Vol.8は黒帯を、Vol.9では色帯を完全レポート。
各階級の決勝戦はもちろんのこと主要試合を網羅し、青帯から黒帯までを詳細に記録した資料的にも価値あるものに仕上がっています。
試合だけでなく、優勝者全員のミニインタビューも掲載しており、特に黒帯優勝者は特写ポートレート&インタビューで2ページの見開きでの掲載です。

全日本の黒帯優勝者は見開き2ページでポートレート&インタビューを掲載。
さらに特集記事として『新世代柔術家座談会』もあり、これは今大会で活躍した色帯の選手たちを一堂に会してあれこれ話してもらった企画ページです。
ここに登場する選手たちは今後活躍するのは間違いないであろうと思われる有望選手たちなので、これを読んでいち早くチェックして欲しいと思います。

Vol.9で『新世代柔術家座談会』を掲載。
座談会の参加者は以下の通りです。

鈴木和宏(トライフォース)

小川智也(Me,We)

野村優眞(パトスタジオ)

その他にZOOMで竹浦正起(CARPE DIEM)と高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)が参加しています。
このJBJJF機関誌最新号をご希望の方はJBJJFのサイトよりお申し込みください。
送料着払いにて発送されますが、これはJBJJF加盟団体のみで個人への発送は承っていません。
機関誌は12/22(火)までに申し込みすれば年内に到着するよう発送される予定ですが、12/23(水)以降の注文分は年明けの発送・到着になる場合があるので、その点は予めご了承を。
取寄せをご希望の加盟団体は以下のリンクを参照してお申し込みをしてください。
■コチラから!

JBJJF機関誌「ブラジリアン柔術 Vol.8」
『第21回 全日本ブラジリアン柔術選手権』
■黒帯試合レポート
■公式結果
■INTERVIEW
芝本幸司
八巻祐
石黒翔也
毛利部慎佑
高本裕和
添田航平
タナベイゴール
芝本さおり
金子裕規
■団体登録一覧
■NEWS&TOPICS

JBJJF機関誌「ブラジリアン柔術 Vol.9」
『第21回 全日本ブラジリアン柔術選手権』
■茶・紫・青帯試合レポート
■優勝者ミニインタビュー
■INTERVIEW UP PICK
石井晴
クレイグ・ハッチソン
丹羽飛龍
■公式結果
■JBJJFの感染症対策
■新世代柔術家座談会
■団体登録一覧
■NEWS&TOPICS

【Today's Pick up】
ブルテリア「ラッシュガードFire」
ファイアパターンのロゴがかっこいいラッシュガード。
半袖と長袖の2種類が好評発売中!

半袖の詳細&購入はコチラから!

長袖の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分

KinyaBJJ.com