2021年05月08日
【最近のニュースまとめ】クレベルvs未来決定&ボンサイ静岡&IGLOO黒帯昇格など

最近の柔術&グラップリングのニュースあれこれをまとめて紹介します。

RIZINで朝倉未来vsクレベル・コイケが決定
6/13に東京ドームで開催予定のRIZINにて朝倉未来vsクレベル・コイケの試合が決定しました。クレベル待望の一戦、これは柔術シーン全体がクレベルを応援することでしょう!超期待。

ブルテリア格闘技ジム&ボンサイ柔術が静岡市に支部をオープン
現在浜松にジムを持つブルテリア格闘技ジムの新支部が静岡市にオープンします。支部長とメインインストラクターはボンサイ柔術生え抜きの鈴木恒太で、サトシやクレベルも月イチで指導するとのことです。

鈴木恒太のプロフィールはコチラから!

シュシャが独立、自身のジムを設立
シュシャことホブソン・タンノが独立し、自身のジムをオープンしました。場所は群馬県の太田市で、ジムはダムファイトジャパンの太田支部となります。

Damm Fight Japan Robson Tanno
〒373-0823 群馬県太田市西矢島町544ー6
TEL:090-6647-8110

7/11に札幌でリバーサルカップ開催
昨年開催予定で延期になっていたSJJJF&ISAMIのリバーサルカップ札幌の新たな日程が決まりました。新日程は7/11(日)で会場は同じ札幌中島体育センターです。

ドゥマウインターナショナル、7/18に開催決定
日本で最も古い大会の1つであるドゥマウインターナショナルの開催が決定しました。今年は7月17&18の2日間、静岡県の湖西市民プラザで開催されます。
■大会詳細・柔術はコチラから、ノーギはコチラから!

ASJJF台湾インターナショナル開催決定
ASJJFが毎年開催している台湾での大会「台湾インターナショナル・ギ&ノーギ」の開催が決定しました。日程は7/24、会場は臺北市立南湖高級中学校体育館です。
■大会詳細・柔術はコチラから、ノーギはコチラから!

IGLOOで黒帯昇格が3人&女子紫帯も
IGLOOで初めてとなる黒帯の昇格があり、一気に3人の黒帯が誕生しました。またIGLOO初の女子の所属である山田海南江選手も紫帯に昇格しました。おめでとうございます!

米倉大貴

山本博斗

岩本健汰

井手智朗が黒帯昇格
X-TREME柔術アカデミーの井手智朗が黒帯昇格となりました。井手選手はパラエストラ博多で柔術を始め、その後は父親が代表を務めるパラエストラなかがわイデDOJOで色帯を取得していきました。そして就職で現在の所属先に移籍しています。おめでとうございます!

「オールナイト2ポイント」5/14(金)に配信
23:00-4:00mでYouTube LIVEでオールナイト配信する「オールナイト2ポイント」、今月は5/14(金)に配信します。メンバーは橋本欽也&新明祐介&橋本桃果で、ゲストはケニー板橋&石井基善の2人です。ご視聴よろしくお願いします。

【Today's Pick up】
ブルテリアスパッツ「Standard2.0」
そのまま履くもよし、ドーギのアンダーとして履くのもよし、そして夏にはスイムウエアとして着用もいい汎用性の高いショート丈のスパッツ。
ブルテリアならではの工夫として股間部にファウルカップを装着するためのポケット付きというのがポイントです。

■ブルテリアスパッツ「Standard2.0」詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com