English Portugues Japanese

2021年06月23日

【大会】IBJJFパン、早期締め切り&世界大会開催予定

00
9/1-5にフロリダ州キシミーで開催されるIBJJFパン選手権の参加申し込みが締め切りとなりました。

大会まで2か月以上もある中、こんなにも早く参加申し込みが締め切られるのは異例のことでしょう。

これはアメリカでのコロナ禍がワクチン接種の普及によって急速に収束に向かっていることが感じられます。

このIBJJFパンには日本からも参戦する選手が多数で、黒帯では以下の選手たちがエントリー済です。



5
フェザー
ジエゴ・エンリケ(CARPE DIEM MITA)



09
フェザー
山中健也(IGLOO)



IMG_5570x
ミディアムヘビー
イゴール・タナベ(ナインナインジャパン)



08
ミディアムヘビー
レダ・メブトゥシュ(CARPE DIEM)




黒帯の他に色帯でも多数の選手が日本から出場予定になっており、このIBJJFパンから海外大会の遠征が始まっていきそうな勢いです。



01
「IBJJFパン」
日程:9/1-5
会場:シルバースパーアリーナ
場所:フロリダ州キシミー
■大会詳細はコチラから!




そしてIBJJFパンの翌月にはIBJJFワールドノーギの開催も決定しました。

ギありの世界大会であるムンジアルもワールドノーギも昨年は開催されずに終わり、ムンジアルは今年も現在のところは開催予定はないですが、ノーギの世界大会のワールドノーギはムンジアルに先駆けて開催となります。

IBJJFはノーギのアダルトの茶帯と黒帯のカテゴリーでヒールフックと外掛けの解禁をしてからの初めてのワールドノーギとなります。

そのためエントリーしてくる選手たちの顔触れがギありで活躍する柔術家だけでなく、ノーギ・グラップラーたちの参戦があるのかにも注目です。

今大会はIBJJFパンの1か月後にテキサスでの開催なので、IBJJFパンからそのままアメリカ居残りで連続参戦を検討中の選手もいるようです。

すでにIBJJFワールドノーギのエントリーの受付は開始となってます。



03
「IBJJFワールドノーギ」
日程:10/7-10
会場:カーティスカルウェルセンター
場所:テキサス州ガーランド
■大会詳細はコチラから!





そしてスポーツ柔術の国際連盟が主催する世界大会「SJJIF WORLD」も今年は開催されることが決定しています。

当初は昨年も開催地をロサンゼルス・ロングビーチからネバダ州リノに移して開催のアナウンスをしていましたが、コロナ禍で開催キャンセルとなっていました。

ですが今年は開催が早々に決定しており、開催地はテキサス州デントンで、日程は10/7-10となっており、場所も日程もIBJJFワールドノーギと丸被り。

SJJIFワールドもIBJJFワールドノーギも同じテキサス州での開催で、SJJIFワールドはデントン、IBJJFワールドノーギはキシミーでの開催。

デントンとキシミーの2か所は車で1時間半程度の距離なので、試合スケジュールによってはIBJJFワールドノーギとSJJIFワールドのはしご参戦も可能かもしれません。

SJJIFワールドの特徴はアダルトはもちろん、キッズ、マスター、パラまで一挙開催されることです。

なので一家総出で参戦する柔術ファミリーも多く、回を重ねるごとに大規模な大会となっていってます。


SJJIFワールドも参加申し込み受け付け中です。



02
「SJJIFワールド」
日程:10/7-10
会場:UNTコロシアム
場所:テキサス州デントン
■大会詳細はコチラから!




そしてUAEのアブダビを本拠地とするAJP(ブダビ・ジウジツ・プロ)の世界大会であるワールドプロも開催が決定。

IBJJF主催のムンジアルと双璧をなすAJP主催のワールドプロは今大会で13回目の開催となり、高額な賞金が出るのが大きな魅力です。

近年ではIBJJFの大会よりも賞金が出るAJPの大会を優先する選手も出てきているほどで、今大会も世界中から選手が集まりそうな勢いです。

コロナ禍にありながらも積極的に大会開催を行っており、その開催地はワールドワイドで、2020/2021シーズンの大会開催数はIBJJFを大きく凌駕しています。

ワールドプロもアダルトだけでなく、キッズ部門のユースとマスターが同時開催で、ユースは11/14、マスターは11/15&16の2日間、そしてアダルトは11/17-19の3日間の開催となってます。

今大会も参加申し込み受付中です。



04
「アブダビワールドプロ」
日程:11/14-19
会場:ジウジツアリーナ
場所:UAE・アブダビ
■大会詳細はコチラから!




最後に紹介する世界大会はIBJJFのワールドマスターです。

ワールドマスターは昨年も開催され、コロナ禍にあっても参加者多数で大きな盛り上がりを見せていました。

日本からは上谷田幸一(ねわざワールド桜島)が単身渡米して参戦、見事にマスター6黒帯ライトで優勝を果たしました。

またこの優勝でワールドマスター5連覇達成の快挙です。


k1
上谷田幸一(ねわざワールド桜島)
■ワールドマスター2020優勝のニュースはコチラから!




今年は昨年以上の盛況ぶりとなるのは確実で、すでに日本からも出場を表明している選手が多数です。

今大会も参加申し込み受付中で、大会開催まで5か月もあるのにエントリーリストの充実ぶりは目を見張るほど。

最終締め切りを前に早期締め切りとなるのは確実なので、大会出場を検討している方は早めのエントリーをオススメします。



05
「IBJJFワールドマスター」
日程:11/10-13
会場:ラスベガス・コンベンションセンター
場所:ネバダ州ラスベガス
■大会詳細はコチラから!





08
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Limited 」

限定柔術衣「リミテッド」モデルは裏地に煌びやかなゴールドフォイルのプリント加工が施されている豪華版。
シンプルなデザインで洗練されたイメージが好評のドーギです。
白の他に青、黒の3色展開も黒は好評につき完売です。



mt01
■白の詳細&購入はコチラから!



bt04
■青の詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




KBJJC_メンバー募集
橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔