2023年02月16日
【お知らせ】日本人初の黒帯ムンジアル王者・八木沼志保がドリンクスタンドをオープン【ブラジリアン柔術】

日本人初の黒帯ムンジアル王者として知られる八木沼志保さんがフルーツジュースと中国茶のドリンクスタンドを東京都小平市のたかの台にオープン予定です。
いま改装工事の真っ最中で、その工事が終わり次第のオープンとなる見込みです。
その準備に大忙しの八木沼さんにオープンに向けての意気込みを聞きました。

2014年のムンジアルで女子ルースターで優勝し、日本人初のムンジアル王者となった八木沼志保(ネクサセンス)。
現在は選手としてだけでなく大会でカメラマンとしても活躍中。
────まずはジュース屋やろうと思ったきっかけから教えてください。
八木沼:元々料理やお菓子を作ったり梅干しやどぶろくを作ってみたりしていて、色々作ったり食べたりが大好きだったのですが飲食店をやろうと考えた事は1度も無かったです。それが数年前レモネードのお店が結構出来たりして飲んだのですが、これなら自分が作った方が美味しいなと思ってレシピを妄想してたのです。妄想だけで作ってはいなかったのですが(笑)。そして仲の良い柔術関係の友達に妄想のビジネスモデルを話していました。私がレモネードシロップを作って送るから、AさんとBさんは地元でドリンクスタンド作って売ってくれと。Cさんは統括を、Dさんは経理をと勝手に仕事を振り、挙げ句の果てに当時働いていた会社の社長が車運転するのがうまいし好きだったので、近隣のお店にシロップを運ぶルートドライバーまで頼んでいました。優しい社長はノリノリで話に乗っかってくれていました(笑)。
────そんなノリでオープンを決めたんですね。
八木沼:そうなんです。そして保健所に軽い気持ちで実現可能か聞きに行ったら、窓口の方が奥に行ったままザワザワし始めて。そこで『家の台所でシロップは作れませんよ!ちゃんとした工場じゃ無いと!』と言われました。飲食関係のド素人にとても親切に説明してくれましたが、そこで妄想の計画は頓挫していたのです。何年かして実家から歩いて1分もしない場所に大きな公園の計画がある事を知りました。またとても小さな駅にある実家から3軒離れたところにとてもおしゃれなパン屋が出来たのです。価格帯も少し高めです。とても小さな駅でシャッター商店街になりかけているこの場所にこんなお店も出来るんだ!と思った時に妄想していたレモネード実現できるんじないか?と思いました。
────それはラッキーでしたね。
八木沼:実家は空き家だし私含め兄弟の持ち物だったので許可を取って始めてみることにしました。兄に話しても『やってみれば?』と、昔からの友達に言っても笑って『良いじゃん良いじゃん』と。みんな笑ってくれたので、いきなり始めてみることにしました。

実家を改装してのオープン準備。
工事は順調に進んでいるようです。
────どんな品揃えになるんでしょうか?
八木沼:妄想していたレモンはもちろん、地元でたくさん作られているキウイや珍しい果物のジュースもあります。また、台湾まで何度も飲み歩きに行っていた中国茶も出します。定番で2種類、それに加えて季節ごとに少し入れ替えます。本当は台湾茶も出したいのですが、輸入になるので余裕が出たら考えたいと思ってます。
────その中でオススメのメニューはどれですか?
お店のある小平で発見された新種のキウイはまだまだそんなに出回って無いと思うのでオススメです。中国茶は普通のものの倍ぐらい香り付けをしたジャスミン茶や、オープン時期は金木犀の中国紅茶もおすすめです。
────お店のセールスポイントを教えてください。
果物を皮ごと使ってシロップにしているので、柑橘系などはほのかな苦味も加わり美味しさになってると思います。中国茶はティーバッグでお出しするので、お湯つぎ放題です。外のベンチに座って友達とお腹たぷたぷになるまで飲んでください(笑)。また、お店ではものづくりを中心としたワークショップや中国茶飲み比べなどの会をたまに開催する予定です。

オリジナルのフルーツシロップのジュースとなかなか飲む機会の少ない美味しい中国茶がお手軽に飲めるとのこと。
冬はホットのジュース、夏は水出しの中国茶も。
────いまどんな準備してますか?
今はやっと家の中の物をごっそり捨てて、ベンチを置く庭の木を引っこ抜いてサンルームを撤去しならしたところです。外が変わったのでだいぶ進んだ気になります。次は内装を少し変えないとです。ジムの方々に相談したり、近所に柔術仲間のカフェもあるので美味しいケーキを食べながら相談に乗ってもらいなが進めています。
────準備は順調そうですね。いつ頃オープンできそうですか?
2月中旬から下旬と思っていたのですが、全日本マスターの撮影などもあるので、3月頭にするかもしれません。現時点では月・火・木・金曜日の平日のみの営業予定です。土曜日と日曜日は大会の撮影もあるのでイレギュラーでの営業となりますね。
────では最後にみなさんへPRをお願いします。
オリジナルのフルーツシロップのジュースとなかなか飲む機会の少ない美味しい中国茶をお手軽に飲めます。冬はホットのジュース、夏は水出しの中国茶もあります。月替りでミックスジュースもありますので色々楽しめます。道路を一本隔てたところにある玉川上水が四季折々とても綺麗です。隣にはギャラリーも最近オープンしました。西武国分寺線・鷹の台駅という東京の人もあまり知らない辺鄙なところで公園ができるのもまだまだ先ですが、のんびり遊びに来てください。

「note『やぎさんのジューススタンド』オープンまでの道のり。」はコチラから!
Instagramはコチラから!
Twitterはコチラから!

【Today's Pick Up】
ブルテリア柔術衣「Basic 5.0」
今作はタイトル通りのブルテリアの基本ラインであり、過去作のリニューアル版なので、安心・安定のクオリティです。シンプルかつクリーンなデザインでパッチなどでカスタムしやすく、また普段の練習から試合にまで幅広く使える汎用モデルです。

「Basic 5.0」白の詳細&購入はコチラから!

「Basic 5.0」青の詳細&購入はコチラから!

「Basic 5.0」黒の詳細&購入はコチラから!

「Basic 5.0」紺の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯)
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com