IBJJF
2019年11月22日
2019年11月19日
2019年11月18日
2019年11月17日
btbrasil at 11:11 Permalink
【速報】リダ・ハイサム、IBJJF NYフォールオープンで優勝

11/16(土)、ニューヨークのCCNYで開催されたIBJJF主催「ニューヨーク・フォールインターナショナルオープン2019」でリダ・ハイサムが優勝しました。
ハイサムはアダルト黒帯ヘビーにエントリーし、4試合を戦い抜いての優勝で、その4試合のうち決勝戦を含む3試合で一本勝ちという快勝ぶりでした。
今大会に先立ってNY入りして現地のアカデミーで練習していたハイサムはヘンゾグレイシー・アカデミーでゴードン・ライアン&ジョン・ダナハーと、マルセロガルシア・アカデミーでも嶋田裕太やポール・シュライナーらとマットをシェアして様子。
そういった入念な準備が功を奏して今回の好成績に繋がったのは間違いないでしょう。
土曜日がギで日曜日はノーギが行われますが、ノーギには不出場のハイサム、その理由を尋ねると「申し込みが遅れたために早期締め切りとなってエントリーできなかった」とのこと。
昨年のIBJJFアジアでも事務手続きの不備でエントリーできなかったハイサムはこういったケアレスミスが多いように感じます。
本来であれば今大会のノーギで優勝または入賞してポイントを獲得し、来月ロサンゼルスで開催されるワールドノーギに出るという目標があったにも関わらずにこの体たらくは残念という他ありません。
これだけの戦績を残せるほどの実力がありながらも本人の注意不足によるエントリーミスは非常にもったいないので、せっかくの好成績を残したばかりではありますがハイサムには猛省を促したいと思います。
とはいえ、全米でもロサンゼルスに次いで柔術が盛んな土地柄であるニューヨークで開催されたビッグトーナメントで優勝したのは快挙なので、残り少なくなったニューヨーク滞在でもさらなる研鑽をして今月末のクインテットのワンマッチに向けて最終調整をしてくることでしょう。
クインテットでのハイサムの試合ぶりにも期待大です。

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
2019年09月22日
2019年09月21日
2019年09月17日
2019年09月16日
2019年09月15日
2019年09月14日
2019年08月27日
2019年08月22日
btbrasil at 13:12 Permalink
【結果】ワールドマスター2019:マスター1黒帯の結果

現在、ネバダ州のラスベガスで開催されているIBJJF主催「ワールドマスター2019」のマスター1黒帯の結果です。
■ルースター
優 勝 ワシントン・リマ(GFチーム)
準優勝 ジャスティン・マサイチ(LEAD BJJ)
3 位 フアン・ロペス(カーウソングレイシーチーム)テイラー・モンロー(ファイトスポーツ)
■ライトフェザー
優 勝 ガブリエル・モラエス(アリアンシ)
準優勝 ヘネ・ロペス(ブラザCTA)
3 位 ミルトン・バストス(アレスBJJ)ティモシー・メンドーザ(グレイシーウマイタ)
■フェザー
優 勝 チアゴ・バホス(シセロコスタ)
準優勝 オズワルド・ケイシーニョ(アレスBJJ)
3 位 ファビオ・パッソス(アリアンシ)キム・テハ(ブラザCTA)
■ライト
優 勝 ブルーノ・ビッテンコート(グレイシーファイター)
準優勝 ピーター・フランク・アルメイダ(アリアンシインターナショナル)
3 位 ダイニス・グイェン(ジウジツフォーライフチーム)ペドロ・フェルナンデス(チェックマット)
■ミドル
優 勝 ヴィトー・オリヴェイラ(GFチーム)
準優勝 ガブリエル・フォンセカ(BTT)
3 位 クラーク・グレイシー(グレイシーアリージャンス)マルセロ・マフラ(チェックマット)
■ミディアムヘビー
優 勝 マルコス・ティノコ(アリアンシ)
準優勝 セルジオ・ヒオス(ブラザCTA)
3 位 エンリケ・リマ(チェックマット)ルカ・アナコレタ(アーテルナJJ)
■ヘビー
優 勝 ニック・シュロック(ヒベイロJJ)
準優勝 アブラオ・アモーリン(チェックマット)
3 位 デニス・ダ・シウバ(チームマルコスクーニャ)ジエゴ・ナシメント(Nsブラザーフッド)
■スーパーヘビー
優 勝 イゴール・シウバ(GFチーム)
準優勝 ガイブソン・サ(SASチーム)
3 位 エリオット・ケリー(イエマソBJJ)ヴィトー・シュロッサー(シュロッサーBJJ)
■ウルトラヘビー
優 勝 グスタボ・ディアス(ヒベイロJJ)
準優勝 マルセロ・ヌネス(ゼニスBJJ)
3 位 アレックス・ソアレス(Nsブラザーフッド)カリファ・オリヴェイラ(グレイシーバッハ)
■オープンクラス
優 勝 グスタボ・ディアス(グレイシーウマイタ)
準優勝 エンリケ・リマ(チェックマット)
3 位 エリオット・ケリー(イエマソBJJ)セルジオ・ヒオス(ブラザCTA)
■女子ライトフェザー
優 勝 クリスティーナ・バーラン(ブラザCTA)
準優勝 リタ・グリベン(グレイシーウマイタ)
3 位 リンダ・リンドストローム(ダイナミスクファイトスポーツ)タサワン・キャセイ(ヒベイロJJ)
■女子フェザー
優 勝 カレン・アウトゥーンス(チェックマット)
準優勝 ヘザー・ラフテリー(ATOS)
3 位 エルサ・ドロマート(グレイシーバッハ)ミレネ・マナロ(カスカオンJJ)
■女子ライト
優 勝 ニコール・スリバン(ATOS)
準優勝 トレーシー・グッデル(カベリーニャJJ)
3 位 エリザベス・エクセル(ヴィラノヴァBJJ)ファビアナ・ボルジェス(グレイシーバッハ)
■女子ミドル
優 勝 チェルシー・リヨン(アリアンシ)
準優勝 アマンダ・ローエン(SBGI)
3 位 アナ・ソフィア(BJJレボリューションチーム)パメラ・ボヴェダ(ファイトスポーツ)
■女子ミディアムヘビー
優 勝 クラウディア・ドヴァル(デラヒーバ)
準優勝 オルガ・リャセフスカ(カーウソングレイシーチーム)
3 位 マリアナ・マガリャエス(オタービオアルメイダ)ウルスラ・ヴァルヴェルデ(デメトリオチーム)
■女子ヘビー
優 勝 ファビアナ・サントス(ゼニスBJJ)
準優勝 タリタ・ノゲイラ(Nsブラザーフッド)
■女子オープンクラス
優 勝 タリタ・ノゲイラ(Nsブラザーフッド)
準優勝 ファビアナ・ボルジェス(グレイシーバッハ)
3 位 ファビアナ・サントス(ゼニスBJJ)パメラ・ボヴェダ(ファイトスポーツ)
【今日が誕生日の柔術家】ディロン・ダニス(26)、ヘイナウド・ヒベイロ、エジ・ラモス(39)、磯部厚

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
2019年06月25日
btbrasil at 00:00 Permalink
【レポ】IBJJF TOKYO INTERNATIONAL 2019:その2

IBJJF主催「TOKYO INTERNATIONAL」のレポート、アダルト黒帯に続いてはマスター黒帯とアダルト茶帯の主な試合を紹介したい。
国内屈指のマスター勢をはじめ、99柔術のエドゥアルド・テレス、クレバーJJのトム・ノックス、キングスやマエダのオーナーであるブルーノ・ムンデゥルーカら海外勢が多数集結し、国際大会らしい盛り上がりを見せたマスターカテゴリー。
その中で顕著な活躍を見せたのが、チーム優勝も果たしたImpacto Japan BJJの面々だろう。
続きを読む
2019年06月23日
2019年06月17日
2019年06月14日
2019年06月13日
btbrasil at 10:22 Permalink
【レポ】ムンジアル2019:黒帯決勝戦 Part.2

ムンジアルの最大の注目は黒帯無差別の決勝戦で、この試合は男女とも階級別の試合が全て終わった後のメインイベント的なポジションで行われるのが常だ。
2017年から今年まで、3年連続で同じ対戦となった黒帯無差別決勝戦はブシェシャとロの顔合わせで、この2人はプライベートでも親交があり、また練習仲間でもあるという間柄。
そのために昨年の無差別決勝では階級別の試合で負傷したロにブシェシャが勝ちを譲って、試合なしの不戦勝でロが無差別優勝を果たしたが、これはロの望むところではなかっただろう。
続きを読む