English Portugues Japanese

Review Wednesday

2021年12月20日

【発売中】フットロック教則セルフレビューby大柳敬人【ブラジリアン柔術】

k1
CARPE DIEMの大柳敬人です。

今回は先日、Vimeoで販売したフットロックの教則についてセルフレビューさせて頂きます。

まず僕がこの形のフットロックを使い始めたのは3年ほど前にマイキー・ムスメシがフットロックを使ってダブルガードの攻防を優位に進めていたのを見た時からだと思います。

フットロックはダブルガードから入りやすく、サブミッションを取ることができなくてもアドバンテージを作れます。

また相手にディフェンスとしてダブルガードプルからトップを取らせることで自分がボトムを取ることができたり、フットロックを使えればダブルガードの攻防にかなり役立つと思い、勉強し始めました。

ダブルガード以外のポジションからもエントリーしやすいのがフットロックの良い点で、今回の教則ではダブルガードからのエントリー4種類、基本的なフットロックの極め方、Kガードからのエントリーを紹介しています。

中でも極め方については、この約1ヶ月間、膝の怪我で指導できる技が限られてしまい、何度もフットロックを指導する中でかなり理解が深まり、わかりやすく説明できていると思います。

脚の抱え方、アジャストの仕方、体の反り方などかなり詳しく説明しています。

Vimeoで収録時間1時間、価格1500円で販売してます。

初めての教則の販売でちょっと緊張しています。

多くの方に見てもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします!!!


■Vimeoの購入はコチラから!



【お試し版】教則にも収録されているワンレッグXに対するフットロックはコチラから!
















k2



00
【Today's Pick up】
BLACK BULL柔術衣「Comp X 2.0」

今作は人気モデルだったCOMP Xのリニューアルモデルで前作を踏襲したデザインで地獄の番犬をモチーフにしたロゴが印象的です。
ジャケットは上腕部と肩と背中、パンツは前面にロゴ刺繍が施されており、シンプルめでパッチカスタムにもちょうどよいでしょう。


01
白の詳細&購入はコチラから!



02
紺の詳細&購入はコチラから!



03
黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2020年09月09日

【Review Wednesday】「プロレスが死んだ日。 ヒクソン・グレイシーVS高田延彦 20年目の真実」

R0003535
実に2か月以上ぶりの「Review Wednesday」、今回は橋本欽也がレビューします。

紹介するのは「プロレスが死んだ日。 ヒクソン・グレイシーVS高田延彦 20年目の真実」です。

この本はいまから約年前に行われた高田vsヒクソンの実現までの過程とその後を描いたノンフィクションで、個人的にこの高田vsヒクソンがグレイシー 一族のメジャーデビューだと思ってます。

そしてグレイシー 一族は柔術とイコールであるならば、柔術のメジャーデビューでもあったかと考えてます。

海外ではUFCでのホイス・グレイシーの圧倒的な試合ぶりを見て柔術を始めたって人が多いですが、国内ではこのPRIDEでのグレイシー 一族や、その他の柔術家たちの活躍ぶりを見て柔術を魅せられた人たちも多いかと思います。

かくいう自分もUFCで柔術を知り、ヒクソンの強さを目の当たりにして、これはやらねば!と柔術を始めたクチ。

このPRIDE.1以前にもヒクソンは来日して試合してますが、その頃はまだアンダーグラウンドで専門誌で取り上げられる程度の扱いでした。

ですが高田vsヒクソンのときは専門誌だけでなく、一般誌や新聞、地上波TVでも放送され、まだ柔術をやる前だった自分も「これは一大事だ!」とその盛り上がりぶりに熱狂した1人です。

そんな高田vsヒクソンにまつわる舞台裏から当時の証言、インタビューなどを交えて事細かに掲載されてるので、当時をリアルタイムで知る自分には懐かしく、そして新たに知る発見や新事実などがあり興味深かったです。

またそうでない人も、この高田vsヒクソンが実現したことがいかに凄かったか、そしてこの一戦こそが後に続くPRIDEブームの火付け役となったかがわかる、貴重な歴史検証本といっても過言ではないかと思われます。

個人的に気になったのは、柔術のライバル視されていたルタリブレ(ルタリーブリ)との抗争が記されていた部分。

この本は高田vsヒクソンを追ったものなので、柔術視点から語られているのは仕方のないことですが、ルタ側があまりにもお粗末に扱われてるのが気になりました。

かの有名なヒクソンvsウゴのビーチファイトもルタ側からも話を聞くと、定説になってい柔術側の圧勝でもなかったとのコメントも実際に聞いており、そこまでルタを雑魚扱いしなくても!と少し悲しくなってしまいました。

もちろん自らも柔術やってるから柔術が好きなのは当然のことですが、ルタを落として柔術を上げるような表現を読み、切なくなってしまいました。

しかしながら、90年代のルタvs柔術の抗争で柔術側が勝利して、その後の繁栄の礎を築いたのは疑う余地もなく、この扱いも仕方のないことかもしれません。

いまのところ柔術側からの視点で書かれた書物はたくさんありますが、ルタのはないので、いつかルタ側から見た格闘史も読んでみたいと思いました。

個人的にこの高田vsヒクソンが行われた10/11というのは思い出深く、忘れられない日付です。

そして今年の10/11は日本初の無観客柔術マッチ、配信大会を行います。

開催日を決めているとき、今年の10/11が日曜日だったこと、そして開催予定地の空きがあったことで、迷わずその日に決めた次第です。

今回の配信大会もこの高田vsヒクソンのように後の柔術界へのよい影響が残せるようにしたいと考えてますので、ぜひ応援よろしくお願いします。


hk
【発売中】
「プロレスが死んだ日。 ヒクソン・グレイシーVS高田延彦 20年目の真実」
■詳細&購入はコチラから!




KIT01_main_04
KINYABOYZ presents
「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01 〜CLASH OF TITANS〜」

■日時:10/11(日)/15:00 開始予定
■会場:都内某所 ※無観客で有料配信のみ
■大会情報はコチラから!



0721bt1
【Today's pick up】
DUROファイトショーツ「Samurai」

ブルテリアから新ブランドとして誕生したファイトブランド「DURO」のファイトショーツ。両サイドにはスリットが入り全体に伸縮性のあるポリエステル生地を採用し動きやすさを実現。ウェスト部内側に調節用の紐つき。



0721bt2
詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear



kb
橋本欽也が主宰するオンラインサロン「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり最新情報も満載。
現在、新メンバーを募集中で、サロン詳細&加入はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



ダウンロード
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




muse1
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
Facebook
Twitter



patch7
KinyaBJJ.com

2020年07月01日

【Review Wednesday】プラントベースプロテインサプリ「Vega Sports」

3681
こんにちは!ビーガンの伝道師、石井拓です。

今回は僕がAOJ(Art Of Jiujitsu)時代に愛用していた、プラントベース(植物性由来の原料のみ)人工甘味料&人工香料不使用のサプリメント「Vega Sports」を紹介します。

前回のモスバーガーのビーガンバーガー、グリーンバーガーに引き続き、コロナ禍でアメリカでは免疫力強化でプラントベースダイエットを選択する機会が増えているようで、自分自身も嬉しく思います。

激しい練習をやる方も多い柔術での身体のメンテナンスという意味でプラントベースのプロテインサプリメントである「Vega Sports(ベガスポーツ)」はいかがでしょうか。

続きを読む

2020年06月17日

【Review Wednesday】ヴィーガンバーガー食レポ by 石井拓

00
こんばんは、ビーガンの伝道師・石井拓です。

今回はなんとかの有名なバーガーチェーンのモスバーガーで全国発売された「グリーンバーガー」についてレビューさせて頂きます。

なぜ今回このグリーンバーガーの食レポに至ったかというと、今年開催予定だったオリンピックに合わせて日本のバーガーチェーン店としては初の商品開発となったバター・卵などの乳製品を使用せず植物性のみの「プラントベースバーガー(ビーガンバーガー)」だからなのです。


01
モスバーガーで発売中の「グリーンバーガー」



続きを読む

2020年06月10日

【Review Wednesday】幻の柔術雑誌「柔術生活」

00
この本を知ってる人はかなりのマニアかと思います。

「柔術生活」(じうじつらいふ)と題されたこの本は2000年代初期の2003年に当時パラエストラ福島代表だった佐藤豪さんが作った同人誌的なモノです。

まだ柔術の情報が限られていた時代で、インターネットもそれほど普及してなく、柔術自体も黎明期で柔術情報はゴング格闘技と格闘技通信に載る、わずかなページのみといった状況でした。

そんな中、情報がないなら自分で作ってしまえ!と思い立った佐藤氏が作ったのがこの「柔術生活」なのです。 

続きを読む

2020年06月03日

【Review Wednesday】ヘンリー・エイキンス「The Scarf Hold-The Soul Stealer」

2219
こんばんは、石井拓です。

今回はヘンリー・エイキンスのBJJファナティックスから発売されている教則DVDをレビューをしてみたいと思います。

タイトルは「The Scarf Hold-The Soul Stealer」になります。

改めて紹介しますが、ヘンリー・エイキンスはヒクソン・グレイシー先生のアメリカ人として初めて黒帯を取得し、最もヒクソン先生と時間を共にし技術についても最も理解している弟子の一人とされています。


続きを読む

2020年05月27日

【Review Wednesday】DEBORAH GRACIE「SELF-DEFENSE FOR WOMEN」

S__94093318
毎週水曜日に柔術に関するモノをレビューする「レビューウェンズディ」今週は橋本欽也が担当します。

アメリカでは様々な記念日に合わせてセールをやることが恒例となっており、最近は日本でも行われるようになったサイバーマンデーも元はアメリカから伝搬したものです。

その中の1つがメモリアルデーで、これは日本語だと戦没将兵追悼記念日となり、アメリカ政府の定めた祝日で5月の最終月曜日と決められてます。

このメモリアルデーを記念したセールがいろいろと行われており、それで買ったのが今回レビューする教則動画、デボラ・グレイシー の「セルフディフェンス・フォー・ウーマン」です。

続きを読む

2020年05月20日

【Review Wednesday】「ブラジリアン柔術 必勝!戦術バイブル」by小谷尚孝

v1
グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!

ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。

サイゴン柔術&OVER LIMIT BJJ SAIGONの小谷尚孝(ひさのり)です。

本日、レビューさせていただくのは、早川光由先生の「ブラジリアン柔術 必勝!戦術バイブル」。

続きを読む

2020年05月13日

【Review Wednesday】フルッタフルッタ「アサイープロテイン」by内山裕規

S__5439494x
こんにちは、CARPE DIEMの内山裕規です!

皆様、自粛中いかがお過ごしでしょうか?

私は走ったり筋トレしたりを繰り返しております。

トレーニングするとやはり思いつくのが『プロテイン』ですよね。

私が今回紹介するのはフルッタフルッタから発売している「アサイープロテイン」です。

続きを読む

2020年04月29日

【Review Wednesday】「骨盤職人」

R0003241
毎週水曜日に柔術に関するあらゆるモノをレビューする「Review Wednesday」、今回は橋本欽也が担当します。

今回紹介するのは「骨盤職人」なるストレッチ用具です。

その前に、なんでコレを購入したかの経緯について説明します。

私ごとながらつい先日、人生初のぎっくり腰を発症してしまいました。

自分自身がなるまでは「ぎっくり腰?そんなの急に腰痛になっただけっしょ!大騒ぎすることでもないし大袈裟だよ!」と万年腰痛持ちのベテランである自分はいつも思ってました。

ですが、実際に自分がなってみるとキツいのなんの、普段の腰痛の比ではないぐらいの痛みで都合1週間も苦しみ続けたのでした。

ぎっくり腰を発症したのは4/4(土)の午後のことでした。

続きを読む

2020年04月08日

【Review Wednesday】石井拓「なぜ世界はVEGANを選ぶのか」

34
皆さんご無沙汰してます、石井拓です。

今回「Review Wednesday」で自分の本のレビューを書く機会をいただき、セルフレビューを書くのはお恥ずかしいのですが、紹介させて頂きたいと思います。

本のタイトルは「なぜ世界はVEGANを選ぶのか」になります。

内容としては僕が普段ビーガンとして意識していることや20歳のころにアメリカで留学した際に柔術を始めたことをきっかけにどうしてビーガンを始めたのか、そしてビーガンをアメリカで継続していった事によって得られた意外な柔術への影響、そして現在追及しているヘンリー・エイキンスの柔術について書かせていただきました。

続きを読む

2020年03月04日

【Review Wednesday】佐野貴文・パーソナルトレーニング「プレイヤーフィット」

00
こんにちは、内山です!

レビューウェンズデーということで今回紹介させて頂くのはパーソナルトレーニングです。
今たくさんパーソナルトレーニングはありますが皆様はどうやって選びますか?

値段、質、場所...人によって選ぶ要素は違うと思います。

選ぶ事に困っている方におすすめするのはAXIS柔術の佐野貴文選手が指導するパーソナルトレーニング!

体験談をレビューさせていただきます。

続きを読む

2020年02月26日

【Review Wednesday】吉田豪「書評の星座」

go1
今週の「Review Wednesday」は橋本欽也が担当します。

紹介するのは発売されたばかりの吉田豪著「書評の星座」です。

これはゴング格闘技誌上で連載されている人気コラムの書籍化で、収録本数は147本という大ボリューム。

総ページ数も500ページに迫る勢いで、さらにページの端までびっしり文字が詰め込まれたかなり読みごたえがある1冊になってます。

書評という名の引用コラムなので、ネタになってる書籍そのものを読まなくてもこのコラムを読んでしまえばネタ元の書籍を読んだ気になってしまう弊害はあれど、とかくオカタい内容の記事が多いゴング格闘技において一服の清涼剤的な息抜きコラムで大好きでした。

そのコラムを14年分一挙に読めてしまうのは便利&ありがたい限り!

そしてこの書籍の担当編集は藁谷浩一さんで、藁谷さんは柔術黒帯。

また書籍デザインは戸倉巌さんで、戸倉さんは柔術茶帯。

そんな柔術コンビが編集&デザインを担当しているこの1冊、柔術を嗜むものとしては必携の1冊であると言っても過言ではないでしょう。

この書籍の発売を記念して今週金曜日には著者の吉田豪氏がゲストに中井祐樹氏を迎えてのトーク&サイン会イベントが予定されていましたが、いまはコロナウイルスによる自粛ムードにより今イベントは中止となり、その代わりにトークの模様をYouTube LIVEで生配信するということに変更されました。

YouTube LIVEでのトーク生配信はこの書籍を購入しなくても視聴可能ですが、アーカイブは残らない予定なので、ライブで見れない方は今イベントを主催する書泉グランデで当該書籍を購入すると後日、トークを収録したDVDがもらえるとのことです。

そのイベント内容は以下の通りです。


sh
「書評の星座 吉田豪の格闘技本メッタ斬り2005-2019」発売記念
吉田豪さん&中井祐樹さん“無観客試合(トーク)ライブ配信”


『書評の星座 吉田豪の格闘技本メッタ斬り2005-2019』発売を記念して、吉田豪さんのイベントを開催!トークゲストには格闘家の中井祐樹さんをお迎えしての“無観客試合(トーク)”をYouTubeでライブ配信いたします。

どんな格闘ウラ話が飛び出すのか、モニターの前で楽しみにご視聴ください。

※当日はイベント会場に入ることはできません。無観客で行います。
※イベント当日19時まで、ご新規でのご予約も行っております。
※ご予約済みでご希望の方には、キャンセル、ご返金等の対応もさせていただきます。
恐れ入りますが、書泉グランデBF(03-3295-0017)宛てにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

【ライブ配信日時】
2月28日(金)19:00配信開始予定 
※トークは1時間を予定

【ライブ配信先】
ホーム社文芸図書編集部(HB)公式YouTubeチャンネル

【イベント当日19時までの書籍ご予約特典】
・著者サイン本(※記入済サイン本)
・著者生写真1枚
・2/28無観客試合(トーク)特別編集DVD1枚
※お引換期間:2020年3月6日(金)〜2020年3月31日(火)
※DVDご不要の方は、2020年2月29日(土)よりお引換可能です。

【出演者】
・吉田豪さん(著者)
・中井祐樹さん(トークゲスト/格闘家)

【イベントに関するお問い合わせ】
神保町・書泉グランデB1F スポーツ&格闘技コーナー
TEL:03-3295-0017(直通)
営業時間 平日10:00〜21:00 土日祝10:00〜20:00


■イベント詳細はコチラから!



と、いうことで、この機会にこの1冊を購入し、吉田豪&中井祐樹のトークライブを楽しんで欲しいと思います!


go_reviewpic
新商品紹介コーナーの動画はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2020年02月12日

【Review Wednesday】「CARPE DIEM online」by 内山裕規

image7
こんにちは、内山裕規です!

今回も毎度のことながらレビューウェンズデーをさせていただきます!

続きを読む

2020年02月05日

【Review Wednesday】マッサージガンby菅澤和也

00
初めまして!

香取道場&Kinyaboyz会員の菅澤和也です。

今回は最近日本で徐々に人気が出てきたマッサージガンをレビューしたいと思います。

続きを読む

2020年01月22日

【Review Wednesday】「闘うココロ 闘うカラダ」

R0002469
毎週水曜日に柔術に関するDVDや書籍、グッズなどをレビューするレビューウェンズデー、今週は橋本欽也が担当します。

今回紹介するのはマガジンハウスより発売された「闘うココロ 闘うカラダ」です。

この雑誌はまだ自分が柔術をやってるかやってなかったかわからないぐらいの99年に発売されたモノ。

もともと同じマガジンハウスから発売されてた「relax」でも修斗やその他の格闘技のことはちょくちょく取り上げてましたが、その格闘技部分に特化したのかこの1冊というワケです。

当時は修斗が盛り上がってて、その修斗の物販で発売されてたグラップルや宇野商店eフォースなどのTシャツも大人気で開場前に並ばないと買えないほどの勢いでした。

そのTシャツの過去に販売されたリストや選手のコスチューム、そしてジム紹介などに加えて、個人的にもっとも目を惹いたのが中井祐樹・ドーギコレクションです。

中井先生が当時所持していたドーギを一挙掲載し、「柔術衣ってこんなにたくさん種類あって、こんなにカッコいいのか!」と驚愕したものです。

自分が柔術を始めたきっかけの1つに、ここで見たような柔術衣を着てみたい&コレクションしたい!というのがあり、それが現在まで続いてるドーギコレクションの原点にもなってるのは間違いないです。

まだ茶帯を巻いてる中井先生がこのドーギは?とそれぞれのドーギの入手ルートや思い入れを語ってて、ドーギとはかくも奥深いモノなのか!と勝手に思い込み、ドーギ幻想が膨らんでいきました。

いつか自分でもこの誌面のようにドーギコレクションを1冊にまとめたい!という願いがあったのですが、それは2年前にブルテリアなら発売されてるドーギコレクション本で自分のドーギではないにしろ、その願望の半分ぐらいは叶いました。

なのであとは自分が持ってる柔術Tシャツコレクション本を作るのみ!

これも数年前からいつかやりたい!と思ってたことなのですが、いよいよ実現に至りそうなので個人的にも楽しみにしてます。

そんな感じで格闘技や柔術を違った視点から作られたこの1冊、機会があったらぜひ見てみて欲しいと思います!



n




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2020年01月15日

【Review Wednesday】「MY FAVORITE GI TECHNIQUES」byスロース荒井

R0000310
――――――ギでもノーギでも、この人物(ひと)の好きなテクニックは魅力的(ファンタスティック)!?

今回のレビューはジェフ・グローバー氏による教則DVD「MY FAVORITE GI TECHNIQUES」です。

続きを読む

2020年01月08日

【Review Wednesday】HALEOサプリメントレビューby大柳敬人

image1
はじめまして、CARPE DIEMの大柳敬人と申します。

今回は僕が普段使用しているHALEOのサプリメントについてレビューさせて頂きます。

HALEO様には3年前からサポートして頂いていて、サプリメントの提供以外にも代官山のジムでトレーニングの指導もして頂いています。

こちらが僕が今、減量のために摂っているサプリメントとそのタイミングです。

<大柳敬人・摂取サプリリスト>
■朝食後

イグナイト2錠

■昼食後
イグナイト2錠

■練習前
イグナイト2錠、Hyper Drive Energy2.0

■練習・トレーニング中
C3X

■練習後
ブルードラゴン、グルタミン 5g

■就寝前
FLOW 4錠、グルタミン 5g


イグナイトは緑茶エキス、ガラナ、ロディオロゼアなど代謝を促すとされる成分が含まれているので減量の際は必ず摂っています。

減量中は栄養の摂取が不十分なので筋肉が減らないように練習前後、練習中にたんぱく質やアミノ酸を摂取するように心掛けています。

Hyper Drive Energy2.0は必須アミノ酸のEAA、C3Xは筋肉にとって特に重要とされるアミノ酸のBCAAが含まれています。

グルタミンは必須アミノ酸の中でも特に免疫力に効果があるとされているので、減量中は体調管理のために就寝前にも摂取しています。

ブルードラゴンはシェイクする必要がなく手軽にたんぱく質を摂れるので練習後以外にも間食として飲むことも多いです。

僕は抹茶ラテ味がさっぱりとしていて好きです。

その他のストロベリー味、バニラ味も美味しいです。

FLOWはトリプトファン、テアニン、GABAのリラックス効果があるとされる三種類のアミノ酸が含まれている睡眠をサポートするサプリメントで、食事制限を続けているとよく眠れなくなるので使用しています。

色々な製品がありますが、痩せたい方はイグナイト、手軽にたんぱく質を摂りたい方はブルードラゴンをまず試して頂ければと思います。

HALEOの製品はバルクスポーツ(同社姉妹ブランド)、ブルテリアさん、Amazonなどのネット販売の他にHALEO代官山、HALEO仙台などの店舗でもお買い求め頂けます。


image2
HALEOのサプリ購入はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年12月25日

【Review Wednesday】Fight&Life:vol.76

fl2
みなさんおつかれさまです、元Jiu Jitsu NERDライターの成田です。

今年も残すところあとわずか。「年内にお願いできますか?」的な催促メールを秒でゴミ箱に放り込む殺伐とした年末を過ごしている方も多いのではないでしょうか?

というわけで今回は、月曜日に発売されたばかりの『Fight&Life vol.76』をレビューしたいと思います。

本ブログ主宰の橋本欽也さんが締切に追われる生活からやんごとなき領域に入って以降、いつのまにか本誌ページを担当させてもらえるようになった自分ですが、今回は“日本の中のブラジル”といわれる群馬県大泉が本拠地のインファイト・ジャパン代表ヘナート・シウバにインタビューしてきました。

実はこの企画、本誌が創刊したばかりの2007年にも行ってまして、その際は高島学さんがブラジリアンタウンのレポートからヘナートのインタビューまで担当されています。

それをどうしてまた?と疑問に思われるかもしれませんが、今年のアジア選手権でヘナートが久しぶりにビッグトーナメントに復帰したり、インファイトのヤングたちの活躍が顕著になってきたこともあって、10年以上を経た現在の街の様子や、道場、ヘナート自身の変化をこの機会に聞いてみようと再訪が決まったわけでした。

自分にとって初めての大泉は、「エジソン会長からサイゴン柔術用の帯とディプロマを受け取る」というミッションで鴻巣に寄り道したため、熊谷方面からバスで乗り込むという変則的なアプローチ。

街の塩梅を知ろうと徒歩でパトロールしてみたものの、カメラバッグにスーツケース(その日の夜に弁当屋こと小谷さんに会うためホーチミンへ出発でした)、そしてスーパーで衝動買いしたシマハホン2kgを引きずりながら歩き回っていたせいか、大泉のガッチーニャと運命的な出会いをするチャンスがなかったことが残念の極みであります。

とはいえ、仕事が終わって疲れているだろうに道場へ駆けつけてくれたヘナートのインタビューは、ミリアンやハルミのヘルプもあってワイワイと行うことができ、花金にもかかわらずメンバーも道場に集結してくれたりと、みなさんのサポートのおかげで何とかかたちにすることができた次第です(インファイトのみなさんに改めて感謝です!)。

本誌ではヘナートのインタビューを中心に、道場の雰囲気や、簡単ではあるものの若手選手の紹介もしていますので、ぜひ本屋でチェックしていただければと思います。

なお、個人的に楽しみにしている高島さんの恒例企画「Fight&Life格闘紀行」は沖縄編。

パラエストラ沖縄代表の松根さんとCROSS×LINE代表の砂辺選手の対談記事は、沖縄MMAシーンの変遷が語られる読み応えのあるもので、那覇市を中心に北は宜野湾市、南は南城市の各道場もマップ入りで紹介されています。

若柔術代表のワカさんも登場していますし(!)、来年2月にSJJJF沖縄大会が控える今、格闘紀行を読みながら出稽古旅の予定を立ててみるのも楽しいはず。

少なくとも自分はヤギ汁とお座敷のセクシーなポスターが恋しくてたまらなくなりました!


fl
【発売中】
「Fight&Life:vol.76」
■詳細&購入はコチラから!



0209
【参加申し込み開始】
SJJJF「沖縄柔術選手権」
日時:2/9(日)
会場:沖縄県立武道館(沖縄・那覇)
■詳細&申し込みはコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年12月18日

【Review Wednesday】イマナリ・シリーズby内山裕規

u1
こんにちは、CARPE DIEMの内山裕規です。

近年日本でも徐々にノーギが定着してきましたね。

QUINTETが日本でのノーギブームの火付け役になったのではないでしょうか。

その最中に入荷されたのがこのDVD”イマナリ・シリーズ”。

足関十段・今成正和選手の動きを細かく分析し、誰でも分かる様に解説しているのがこのDVDで技を教えているマーヴィン・キャステル & ブランドン・リム。

彼らはアメリカの10th Planetでインストラクターとしてテクニック教えております。

今回のテクニックは今成さんもやっている、スタンドの相手へインバーデットの様な形に入り、足に巻きつくように回る技、そしてその展開を教えております。

ハイレベルなノーギの道場で教えているだけあり、トリッキーに見えるような動きでもできるようになるカリキュラムとなっております。

チャプターの一つ一つわ分けてフレーム、フックなどを説明しているので、技を作るまでも難なくこなすことができます。

形を作った後は、倒れた相手、立っている相手へのアタックのバリエーションも12種類程入っており、相手がどのリアクションをとっても極めきるところまで持っていけるDVDとなっております。

まだノーギを始めていない方へ。

個人的にノーギの嬉しいところ、、、

それは荷物が少ない!

サラリーマンにとって道着を運ぶというのは会社によっては難しいところもありますよね。

しかしノーギなら荷物が少なくこっそりカバンに忍ばせるって事もできますよ。

理由はなんでも構いません。

荷物だるいな、と思う日があれば試しにノーギをやってみるのばどうでしょうか。

ちょっと脱線しましたが、イマナリ・シリーズ是非お買い求めください!



ima
【近日入荷予定】
「イマナリ・シリーズ/マーヴィン・キャステル&ブランドン・リム」






s2
内山裕規(CARPE DIEM)
柔術黒帯・千葉県出身。
パラエストラ千葉で柔術を始め、ミューズ柔術アカデミーのインストラクターを経て2018年にCARPE DIEM girlzの立ち上げと共にインストラクターに就任&移籍。
当ブログでは「Review Wednesday」を隔週で担当し、その他にもセミナーレポートやジム紹介など精力的に執筆中。
VHTS NINJA。
■CARPE DIEM girlzのサイトはコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年12月11日

【Review Wednesday】ブラジリアンナショナルズ2007

b2007
毎週水曜日に柔術に関するDVDや書籍、グッズなどをレビューするレギュラーコーナーの「レビューウェンズディ」、今回は橋本欽也が担当します。

今回紹介するのはDVD「ブラジリアンナショナルズ2007」です。

いまやめっきりこういった大会モノのDVDは制作されなくなってしまい、教則DVDばかりですが、逆に昔は教則DVDなどがなくて大会の試合動画を死ぬほど見て一流選手の動きからテクニックを学んだものです。

そしてこのDVDですが、ブラジリアンナショナルズというのは全ブラジル選手権で、ポルトガル語でブラジレイロと言った方がわかりやすいかも。

かつてはムンジアルよりレベルが高い!と言われていたブラジレイロはブラジリアン柔術発祥の地であるブラジル全土からブラジル・ナンバーワンの称号を求めて強豪たちが集う、歴史ある大会です。

実際にいまもムンジアルで活躍する一流選手たちもわざわざブラジルまで行って今大会に参加しているのは周知の通り。

今年のブラジレイロではアイザック・ドーダラインが悲願のパウロ超えを果たしたり、マイサ・バストスがライトフェザーに出てコロッと負けてたりと、いろんなドラマがありました。

■ブラジレイロ2019の結果はコチラから!

そんなブラジレイロの2007年の大会のDVDが今作です。

出ている選手は、ホミーニョ、トッジィ、ロバトJr、セルシーニョ、タルシスなどなどで、個人的には2006年にムンジアルを制しているセルシーニョの全盛期の動きが見れたのは嬉しかったです。

そして今はセミリタイア状態のホミーニョやMMAでトップスターになったロバトJrの若き頃の試合も興味深かったです。

こういったトップ選手たちの試合での動きは本当に参考になります。

教則DVDはテクニックの手順を1つずつ丁寧に説明してくれるからわかりやすいけど、試合では3つぐらいの動きを同時に一瞬でやってたりするから何度も何度も見返してその手順を解明してた頃を懐かしく思い出しました。

すでに廃盤だと思われるグレイシーマガジン製のこのDVD、日本では買えないけど、アメリカのブドービデオではまだ販売中な様子なので、興味があるというマニアはぜひご購入を。

12年前のブラジルの大会が見れる、というのは貴重です!


b227a
【発売中】
「ブラジリアンナショナルズ2007」
<収録試合>
■決勝戦

Bernardo Pitel vs Carlos Vieira
Jonathas Gurgel vs Wilson Reis
Celso Venicius vs Michel Maia
Murilo Santana vs Robert Fonseca
Romulo Barral vs Alexandre de Souza
Roberto Tozi vs Thiago Gaia
Rafael Lovato vs Roberto Abreu
Luis Teodoro vs Charles Cachoeira
Luis Teodoro vs Rodrigo Cavaca

■ベストファイト
Wagner Amador vs Wilson Reis
Mario Ramos vs Jorge Brito
Robert Fonseca vs Aldo Januario
Alexandre de Souza vs Tarsis Humphreys
Roberto Abreu vs Gustavo Pires
Roberto Abreu vs Rodrigo Medeiros
Rafael Lovato vs Antonio Braga Neto
Michael Maia vs Tiago Gomes
Alan Douglas vs Michael Maia
Cicero Barbosa vs Celso Cenicius
Zorobabel Moreira vs Paulo Roberto
Claudio Calazans vs Celso Venicius
Charles Cachoeira vs Itano d Antonio

■詳細&購入はコチラから!(海外サイトです)



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年12月04日

【Review Wednesday】リバーサルマガジン 創刊号by内山裕規

re
みなさん、こんにちは!

CARPE DIEMの内山裕規です。

あっという間に年末ですね。

こんなレビューを書いている私ですが、今週末の北海道の準備なんもしてません。

雪が降ってる様ですが、大丈夫なのか!?って感じです。苦笑

余談はさておき、今週のレビューウェンズデーはこれまでと違ったものを紹介させていただきます!

世代的に知らない方もいるはず!リバーサルマガジン!しかも創刊号!

発売は2004年なので柔術を始めた年数的に、自分も知りませんでした。すみません。苦笑

この表紙からレジェンド揃いです。

パラエストラ東京林俊介さん
トライフォースの総帥 早川光由先生
パラエストラCNW 鶴屋浩先生
アカデミアAz 和道先生

流石に15年前なので雰囲気が全く違います!

早速中身を見てみます。

記念すべき最初のページは早川先生のトライフォース設立の記事!

名前の由来はゼルダの伝説だったんですね、、。知らなかったです。。。

道場についてのインタビュー、そして早川先生が選手として海外に出て感じた事や黒帯になっての感想など、当時の貴重なお話が載っております。

今よりも情報を知り辛い時代に遠征や試合に行かれていた早川先生は、まさしくパイオニアと言える存在ですね。

そして15年でここまで道場が大きくなった理由の一部が覗けるインタビューとなっておりました。

次の内容はビビアーノフェルナンデスのインタビュー、そして彼と吉岡大さんのパンナムの試合の記事が載っています。

吉岡さんのコメント付というこれまた貴重なページ!

ポイント0-0 アドバン0-2でビビアーノが勝ったという接戦だったそう。

ちょっと膠着する場面も?となってました。

是非ご覧下さいと言いたいですが、なかなか無い一冊なので残念!

カゼカ・ムニエス、アルバート・クレーンのインタビューがあり、これは私も知ってるぞのバレット・ヨシダが登場。

インタビューの後に彼とカゼカのテクニックの紹介が!

今は書面でテクニックを出すことは少なくなりましたが、この当時はこれも貴重な情報源。

写真でわかりやすく説明されておりました。

テクニックの後は日本滞在記。

バレット・ヨシダの練習や行動の流れも載ってました。

バレット・ヨシダと松根良太さんがエキシビションマッチをしていたなんて知らなかった。。。

この時の情報ってネットにしっかり出てこないですからね。。。ちゃんとピンポイントで探せばあるんでしょうが、適当な検索では引っかからないので、色々な初めてとの面会。
とても新鮮な気持ちで読める一品です。

後半は試合レポートがはいっておりました!

パンナム2004
イサミカップ3
ESTREANTES DE JIU-JITSU 2004
コパ・パラエストラ・イーストジャパン2004(当時はパレストラ)
コパ・ドゥマウキモノス

この試合のレポートがまた面白い。

今は道場の代表をされてる先生方、レジェンドと呼ばれた選手の試合結果が載ってます!
面白いなと思うのは、

早川先生 vs 大賀先生
廣瀬先生 vs ヘナート・シウバ
北岡悟さん vs 遠山拓則さん(個人的に)
渡辺先生 vs 桑原先生
和道先生 vs アレッシャンドリ・オガワ

まだヘナートが試合に出れているのにびっくり!

怪我して試合できなくなってしまったんですよね。。。

他にも石川先生、時任さん、高谷さん、北出さん、丹先生、、、挙げればきりがないですね。

しかも結構みなさん色帯です。

そして青帯の青木真也さんのレポも!?

早稲田大学の道着で出場されてます。

パンナムに関しては小野瀬龍也さん(現 リバーサルジム川口リディプス代表)がパンナム茶帯ペナ(フェザー)級準優勝し、参戦日記を書いております。

当時から会場で食べるアサイーは気になる存在だったのが伺えますね。

冗談です、それだけではないですよ。

こんな感じだったんだーと、勝手な柔術歴史博物館状態。

文書で書き表せない自分がちょっと申し訳無いのですが、面白いです。

是非全冊読んでみたいなと思いました!

保存している方、持っている人いるでしょうか!?

もしあるなら是非読んで、一杯飲みながら語り合いたい一品です。


s2
内山裕規(CARPE DIEM)
柔術黒帯・千葉県出身。
パラエストラ千葉で柔術を始め、ミューズ柔術アカデミーのインストラクターを経て2018年にCARPE DIEM girlzの立ち上げと共にインストラクターに就任&移籍。
当ブログでは「Review Wednesday」を隔週で担当し、その他にもセミナーレポートやジム紹介など精力的に執筆中。
VHTS NINJA。
■CARPE DIEM girlzのサイトはコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年11月27日

【Review Wednesday】イマナリ・シリーズbyスロース荒井

is
────手順が繋がりロールとなる! これが逆輸入テクニックだ!


今回のレビューは「イマナリ・シリーズ/マーヴィン・キャステル&ブランドン・リム」です。

登場するのは米国・10th Planet柔術に所属する二人。

全体を通して丁寧な解説が印象的で、一連のテクニックに対して、かなりの研磨を重ねたことが伺えます。

全18のチャプターからなる、この作品は大まかに以下の3部構成に分けることができるかと思います。

■イマナリロール(チャプター2〜9)
「イマナリロール」といえば飛び込むようにして、相手の足を極めるテクニック。

スピーディで、とても難しそうなイメージがありましたが8つのチャプターに分解して、細かくレクチャーしています。
例えばスタンド状態から座り込む動作、相手の脚に絡みつこうとする動作、脚を絡めて倒す動作などの段階があります。

各々の動きを繋げることで「イマナリロール」が完成される過程が繰り返し実演されていて、イメージを練りやすいと思います。

■スタンディングイマナリ(チャプター10〜13)
ここまでのチャプターとは違った手順で足を極める方法を紹介

■足関節技に対するディフェンス(チャプター14〜17)
スタンドポジュションとグランドポジュション各々のエスケープ方法を紹介。
これで足関節技も恐くない!?


それにしても日本人の名前が付いたテクニックが世界に広まっているのは面白いですね。
この作品で世界に通用するテクニックを身に付けてみてはいかがでしょうか?

それではHave a nice rolling life! See you again!



【筆者紹介】
荒井勇二 Arai Yuji
Twitter:@araiUG
普段フランスパンや食パンを持ち歩いているが、急いでいるときはロールケーキを買うと決めている。


ima
【近日入荷予定】
「イマナリ・シリーズ/マーヴィン・キャステル&ブランドン・リム」






00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年11月20日

【Review Wednesday】イマナリ・シリーズ/マーヴィン・キャステル&ブランドン・リム

ima
今週の「Review Wednesday」は橋本欽也が担当します。

今回紹介するのはブドービデオから発売されている「イマナリ・シリーズ/マーヴィン・キャステル&ブランドン・リム」です。

タイトルがまず凄くて、今成シリーズ!

この今成とは日本が世界に誇る足関マスター・今成正和氏のことで、今成氏が考案したテクニックの数々をマーヴィン・キャステルとブランドン・リムの両氏が実演しながらレクチャーするという内容になってます。

過去にも今成氏本人の実演・解説による教則DVDは多数発売されていますが、こうやって海外で外国人による教則DVDが発売されるというのは異例のことで、それだけ今成氏の技術に大きな注目が集まっていることの証明でもあります。

このDVDにはいまや今成氏の代名詞ともなっている「イマナリロール」はもちろんのこと、「スタンディング・イマナリ」と題された立ち技でのテクニックの数々や足関節のバリエーションが多数収録されてます。

特に「イマナリロール」はマジックだ!とまで言われるほどトリッキーなテクニックながら、今成氏自身が幾度となく試合という実戦で極めている信用と実績のある技術なので、それが事細かに説明されてるのは素晴らしいことと思います。

そしてテイクダウン、または引き込みからサブミッションまで最短距離で到達するためのコンビネーションも特筆モノでこれらのテクニックをマスターすれば今成氏ばりの秒殺一本勝ちも夢ではない?!

もちろん今作もブドービデオ製なので山本大気氏の日本語翻訳もあり。

この日本語翻訳は吹き替えなのですが、腰をヒップと言ったり、両手をツーハンドと言ったりと微妙な部分もあるけど、それもご愛敬。

いま日本ではクインテットというグラップリングイベントがあり、それが盛り上がってるのかそうでないのかよくわからない感じではありますが、クインテットのアマ部門開催によってにわかにグラップリング熱が高まったのは事実。

そういった人たちに向けて、この教則DVDはぴったりなのではないでしょうか?!


ima
【近日入荷予定】
「イマナリ・シリーズ/マーヴィン・キャステル&ブランドン・リム」






00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年11月13日

【Review Wednesday】『Fight&Life vol.75』

fl
みなさんおつかれさまです。ミューズ柔術アカデミー所属の成田です。

早速ですが今回のReview Wednesdayは、先月末に発売された隔月格闘技誌『ファイト&ライフ』の最新号vol.75を紹介したいと思います。

ムンジアル後の柔術特集(vol.73)、前号(vol.74)の岩本健汰選手やルーカス・レプリ選手のインタビューなど恒例の柔術・グラップリングページですが、今号は9月28・29日に開催されたADCCアナハイム大会のレポートというわけで、自分が担当させていただきました。

構成的には例年通り、スーパーファイトも含めた各階級の決勝の結果、日本勢の試合、そして今大会で活躍が目立ったタイ・ルオトロをはじめとした若手選手の紹介で約4ページという塩梅で、「ADCC新時代 生粋のグラップラ−、そして新世代の台頭」という見出しも、前回のフィンランド大会のレポとほぼ変わらずです!

ただ、昨今の出版事情を考えると紙モノでADCCに触れるのはファイト&ライフだけになりそうな気もしますので、ぜひ書店でチェックしていただければと思います。

いつも通り、後ろからページをめくっていただければすぐ辿り着く感じとなっています。

ちなみに、高島学さんの紀行モノ「Fight&Life格闘紀行:ベトナム・ホ−チミン編」では、本ブログの不定期連載「弁当屋小谷のベトナム日記」でおなじみの弁当屋こと小谷さんもキーパーソンの一人として登場。

MMAが認められていない国の格闘技事情、そしてベトナム版バーリトゥード(!)事情を知るのにうってつけの内容となってまして、こちらこそ世界の格闘技好きの方に読んでいただきたいです。


fl2
【発売中】
『Fight&Life vol.75』
■詳細&購入はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年11月06日

【Review Wednesday】「Shrimpin Ain't Easy」by内山裕規

y1
こんにちは、内山裕規です!

2019年も残り2ヶ月となりました。

月日が経つのは早いものですね。

今年も満足のいく年になりましたでしょうか。

余談はさておき、毎回の事ながらレビューウェンズデーということでレビューさせたいただきます。

今回紹介するのはブレント・リテルの「Shrimp ain't easy」です。

直訳すると「エビは簡単じゃない!」ですね。

たしかに逃げるのは辛いし、受けてる方は辛いですね。

だからって下手に逃げようとすると余計にポジション悪化させて体力もなくなって、やっちまったぜ、、、ってなりますよね。

そんな彼がエビ、逃げることだけをひとまとめにしたDVDがこちらです。

Jiu jitsu Timeのインタビューでも彼はエスケープが一番大切と言っていますね。

内容は言うこともなし、ひたすらエスケープ。

がっつりパスされた状態、マウント、ハーフガードなど、相手のポジションを変えてのエスケープを紹介しております。

まずは動作を見せて、次に説明しながら、途中で一人でムーブの方法を見せて、最後に一連の流れをやります。

途中の一人でのムーブがキレッキレすぎて驚きます。

それだけ何度もドリルして身体に覚えさせているのでしょうね。

説明は複雑でなく、ここで体をつける、止める、など分かりやすいものとなっております。

なので長すぎて途中から混乱するということはないですね。

えびが上手い人は後々技も上手くなると思ってます。

いま押さえ込まれたり、このポジションから困ってると言う方は是非一度ご覧ください!

また前作もエスケープのDVDを出していますので、よろしければそちらも合わせてご覧ください。


sh
【発売中】
「シュリンピン・エイント・イージー」ブレント・リテル
■詳細&購入はコチラから!



s2
内山裕規(CARPE DIEM)
柔術黒帯・千葉県出身。
パラエストラ千葉で柔術を始め、ミューズ柔術アカデミーのインストラクターを経て2018年にCARPE DIEM girlzの立ち上げと共にインストラクターに就任&移籍。
当ブログでは「Review Wednesday」を隔週で担当し、その他にもセミナーレポートやジム紹介など精力的に執筆中。
VHTS NINJA。
■CARPE DIEM girlzのサイトはコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年10月30日

【Review Wednesday】「Shrimpin Ain't Easy」byスロース荒井

sh1
エビは簡単じゃない・・・・・・!?

今回のレビューはブレント・リテル(Brent Littell)氏による教則DVD「Shrimpin Ain't Easy」です。

この作品はタイトルにある通り、柔術の動作として広く知られてる″エビ(Shrimp)″を紹介することに終始しています。

サブミッションやスイープといったアタックは皆無で、不利な状況から逃れる技術にフォーカスしている点が珍しいといえるでしょう。

様々なエビ動作をポジュション別に紹介している百科事典のようで、スパーリングで相手の攻撃を防げなかったときの反省会用教材として随時活用したい作品です。

柔術におけるエビは重要な基本動作であり、手順は単純なものという認識がありましたが、本作を観るとバリエーションの豊富さに圧倒されます。

各キャプチャにおいて2人ペアでレクチャーしたのち、さらに細部を1人でレクチャーするという徹底ぶりがグッドです。

収録内容の目次(チャプター)がネット上で見つけることができなかったので、ここで紹介します。

1.Introduction
2.Basic Mount Shrimp
3.Far Side Mount Shrimp
4.Near Side Mount Shrimp
5.Mount Shrimp Recap
6.Side Control Shrimp
7.Twister Shrimp
8.kesa Shrimp
9.Underhook Escape
10.Side Control Recap
11.Super Hold Escape
12.Double Underhook Shrimp
13.Justice Srimp
14.Over the Shoulder Shrimp
15.Twister Half Guard Shrimp
16.Half Guard Recap
17.Rope Defense
18.Smash Shrimp
19.Knee Slice Shrimp
20.Knee Shield Recap
21.Outro
22.Bonus


様々な○○シュリンプ・・・という名前がカッコイイです。

ただ単に「エビをしろ!」ではなく「○○シュリンプをやれ!」と言えるようになったら知的さをアピールできそう。

それにしても「エビ」の呼び名が英語になっても直訳(Shrimp)で通じる(?)のは面白いと感じます。

わが国には「エビでタイを釣る」ということわざがあるように、エビを上達させることが栄光の勝利に、大金星に繋がるのかもしれませんね。

それではHave a nice Shrimpin life! See you again!


【筆者紹介】
荒井勇二 Arai Yuji
Twitter:@araiUG
KINYA BOYZ JIU-JITSU CLUB
MUSE JIU-JITSU ACADEMY
OVER LIMIT JIU-JITSU ACADEMY

エビ歴は20年を超える。柔道を始めたばかりの少年時代、準備運動として先輩たちが行うエビを初めて見たとき、そのムーヴの美しさに感動する。



sh
【発売中】
「シュリンピン・エイント・イージー」ブレント・リテル
■詳細&購入はコチラから!




【今日が誕生日の柔術家】マルコス・ノラト(47)、ブルーノ・アモーリン(34)、アリ・モンファラディ(20)、山田悦弘(41)



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年10月23日

【Review Wednesday】「EL ARTE SUAVE:モダン柔術」by内山裕規

mo
こんにちは。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

最近は天候に恵まれず、15号、19号に引き続きダブル台風の影響で雨となるそうです。

被害に遭われた地域の皆様に、謹んでお見舞い申しあげます。

一日も早い復旧を心よりお祈り申しあげます。

また被害のなかった地域の方も雨は気圧的に怪我がしやすくなるそうです。

練習の際は気をつけてくださいね。

長くなりましたが今回もレビューをさせていただきました!

以前にシニストロのベーシックをレビューさせて頂きましたが、今回は同時にでたモダンをみさせていただきました。

こちらのDVDも50分未満の作りとなっておりサクッとみられるのが特徴ですね。

モダンって聞くと、ベリンボロとかなんでしょ?って思ったら方

私も思いましたが、構成は

デラヒーバ

リバースデラヒーバ

バックからのアタック


ざっくりと分けるとこの3つになります。

最初は引き込みからグリップ(デラヒーバ)の作り方を紹介。

襟を持てた時や相手が立っていた時のデラヒーバの作り方などいくつかバリエーションを紹介しておりました。

次に入っていたのが、デラヒーバを作った際の相手のアクションに対する自分の動きのドリルが2つ入っております。

一つはリバースデラヒーバで、もう一つはラッソーガードとなります。

このドリルをやると体がちゃんと使えるようになりそうという印象はあります。

次に技の紹介に入ります。

全てデラヒーバを作った後の相手のアクションに対する技で、

シットアップガードスイープ

ハーフボロ

アームバー

リバースデラヒーバスイープ


が入っておりました。

デラヒーバを始めたい、デラヒーバからの展開が少ないなぁと感じている方にはとてもオススメのDVDです。

デラヒーバの技の展開をした後は、ボゥアンドアローを始めとしたバックチョークを紹介しております。

相手に手を掴まれた際の対応もあるので、知っている人は復讐になりますし、知らない方は良い知識となるでしょう。

シニストロはとても説明がうまいのでわかりやすいDVDとなっております!

全体的に難易度は低めなので、これから技を増やしたいという方におすすめです。

シニストロのモダン是非見てみてください!


f1
【発売中】
「エルアーテ・スアヴェ:モダン柔術」
フランシスコ・イトゥラルデ
■詳細&購入はコチラから!







s2
内山裕規(CARPE DIEM)
柔術黒帯・千葉県出身。
パラエストラ千葉で柔術を始め、ミューズ柔術アカデミーのインストラクターを経て2018年にCARPE DIEM girlzの立ち上げと共にインストラクターに就任&移籍。
当ブログでは「Review Wednesday」を隔週で担当し、その他にもセミナーレポートやジム紹介など精力的に執筆中。
VHTS NINJA。
■CARPE DIEM girlzのサイトはコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年10月16日

【Review Wednesday】「EL ARTE SUAVE:ベーシック」レビューbyスロース荒井

R0000308
大事なのはベーシック!? 手っ取り早く勝つためには、この作品だ!

今回のレビューはの教則DVDフランシスコ"シニストロ"イトゥラルデによる教則DVD「エルアーテ・スアヴェ:ベーシック柔術」です。

この作品は、大まかにいうと前半がガードポジュション(下からの攻め)、後半がトップポジョション(上からの攻め)といった内容です。

収録されているテクニックの多くは、道着をしっかりグリップしながら仕掛けるので再現性が高く、体力に自信が無い人でも使いやすそうだと感じました。

また、柔術の試合でよくありがちなポジュションを網羅しているため、試合で勝つために必要な要素を手っ取り早く吸収できると思います。

そのため、試合経験の少ない人・初めての試合に挑む人がこの作品の影響を受けたら、急成長を遂げて"化ける"ことが考えられます。

ちなみに著者のニックネーム"シニストロ"はブラジルのスラングで「普通でない」という意味があるそうです。

そんな"普通ではない"男にとってもきっと、ベーシック・テクニックが重要であるということなのでしょう。

それではHave a nice Jiu-Jitsu life! See you again!


f0
【発売中】
「エルアーテ・スアヴェ:ベーシック柔術」
フランシスコ・イトゥラルデ
■詳細&購入はコチラから!








【筆者紹介】
荒井勇二 Arai Yuji
Twitter:@araiUG
所属:KINYA BOYZ JIU-JITSU CLUB / MUSE JIU-JITSU ACADEMY / OVER LIMIT JIU-JITSU ACADEMY
ありふれた"普通"な現状に甘んじる事なく、限界突破(オーバーリミット)していきたい男。



【今日が誕生日の柔術家】クレベル・コイケ(30)



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear


2019年10月09日

【Review Wednesday】「シュリンピン・エイント・イージー」ブレント・リデル

r1
毎週水曜日にDVDや書籍など柔術関連商品をレビューしている「Review Wednesday」、今回は橋本欽也が担当します。

紹介するのはブドービデオの新作DVD、ブレント・リデルによる「シュリンピン・エイント・イージー」です。

このDVDはそのタイトル通りにエビのやり方を徹底的にレクチャーしている内容になってます。

エビというのは柔術の基本動作で、これができなきゃ始まらない!的な基本動作にして超重要なムーブメントです。

一言にエビと言っても攻撃でも防御でも使う、非常に汎用性が高い動きで、初心者と上級者の違いはこのエビにあるといっても過言ではないと思います。

特にパスガードされたり、されそうになったときのリカバリーにエビの動きは必須で、そういったシチュエーションでのエビの使い方はこのDVDのメインコンテンツとなっており、様々なバリエーションが紹介されています。

柔術においてガードポジションから攻めることはかなり多く、そういった場合においてエビの動きができるかできないかによって、その成功率は大きく変わってきます。

そういった意味でも攻める場合でも防御で守る場合でも、どちらの場合でも重要な動きといえるのがエビなのです。

たかがエビ、されどエビ。

エビの基本動作をこのDVDでマスターし、あなたの柔術スキルをワンランクアップさせて下さい!

今作はブドービデオからの発売なので、いつものように日本語訳付きなので英語が苦手な方でもOK!

ぜひチェックしてみてください。


shu
【近日入荷予定】
「シュリンピン・エイント・イージー」ブレント・リデル



【今日が誕生日の柔術家】松本一郎(38)、ルカ・アタラ



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!



■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!



patch7
KinyaBJJ.com



btt
©Bull Terrier Fight Gear