弁当屋小谷のベトナム日記
2019年02月10日
btbrasil at 00:00 Permalink
【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第5回「ベトナムの旧正月=暇&暇。なのでオープンマット、エブリデイ」

グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!
ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。
サイゴン柔術&OVER LIMIT BJJ SAIGONの小谷尚孝(ひさのり)です。
このコラム原稿を執筆中の現在、ベトナムは旧暦正月「テト(ベトナム語で“お正月”のこと)」の真っ最中。
中華文明圏の国々においては、太陽暦の1月1日のことは「ウェスタンニューイヤー」呼ばわりで、とりあえず元旦だけを休日にすることが多いのですが、ここベトナムにおいては、テトこそすべて。
一年間の儲けたお金や鬱憤をこれでもかとばかりに大爆発させる、年に一度の無礼講。
とにもかくにも、この期間の前後一か月くらい、ベトナムの人たちは、「浮足立って仕事が手につかない⇒宴会疲れで使い物にならない」のゴールデンモード発動。
零細外国人自営業者としても、スタッフはポカ連発するし、お客さんたちは外国にバカンス出かけちゃうし、ボーナスだのご祝儀だの用意しなきゃいけないしで、本当にアタマの痛いシーズンではあります。
続きを読む
2019年01月08日
btbrasil at 00:00 Permalink
【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第4回「グレイシーハンター=グレイシーをハントする人、って意味になるだろ?」

グーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!
ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。
サイゴン柔術&OVER LIMIT BJJ SAIGONの小谷尚孝(ひさのり)です。
年々、柔術が広まり発展しつつある、ここベトナムのホーチミン市。
うちのチームとも仲がよく、おたがい出稽古にも行き合う仲のサイゴンルタリブレという旧知の道場が、ヘッドコーチ エリック・コーエンの家族の事情によるアメリカへの帰還により、惜しまれつつ閉鎖。
去る12月11日火曜日に、最後のクラスということで、私もゲストで呼ばれて行ってまいりました。
続きを読む
2018年12月16日
2018年11月18日
btbrasil at 00:21 Permalink
【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第2回「鬼軍曹に逢いに行く日」

グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!
ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。
サイゴン柔術&OVER LIMIT BJJ SAIGONの小谷尚孝(ひさのり)です。
私の住むホーチミンシティ(旧名サイゴン)が位置するベトナム南部は、まもなく乾季に突入。
スコールも降らず、気温も低めで、果物も美味しい季節がやってくるわけですが、何がいいかと言えば、練習したあとの柔術着やラッシュガードなどの洗濯ものがすぐに乾くのと、雨や風や洪水による交通渋滞がなくなるので、「ジムに向かう途中でバイク(またはタクシー)が動きません。
続きを読む
2018年10月20日
2018年10月05日
btbrasil at 14:36 Permalink
【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第零回「ごあいさつ&自己紹介」

グーーーーーーーッッ モーーーニン ビエットナーーーーム!!
ブラジルブログ読者の皆様、はじめまして。
サイゴン柔術/OVER LIMIT BJJ SAIGONの小谷尚孝(ひさのり)と申します。
47歳、三重県出身。ベトナム在住は間もなく24年目。妻一人、子供二人、犬二匹。
本業は、OFFICE ZIPANGなる宅配の弁当・食材の自営業なのですが、ダイエットのつもりで始めた柔術と空手にドハマリし、今や仕事そっちのけで「自分史上最強」を目指す今日この頃です。
さてさて、皆様。
一昔前までは、普通の日本人にとってのベトナムと言えば、「まだ戦争やってるんじゃないの?」とか、⇒終わってます
「あー、いいですね!私タイ料理大好きなんですよ!」とか、⇒タイとは国境接してません
「そんなド田舎で大変だねえ(ガチ同情)」とか、⇒それは本当w
とにかく、ネガティブ&マイナーなイメージしかない東南アジアの一小国の扱いでした。
それが今や、ベトナムに住んでます、というだけで、
「おお!チャイナ+1ですね!」⇒ビジネスマン目線
「食べ物美味しい!エステ最高!雑貨もかわいい!」⇒婦女子目線
「アオザイってスケスケでいいですよねw女の子めっちゃ美人だし」⇒某柔術家目線
と、羨望のまなざしで、次々と質問関心が寄せられ、人との出会いにも事欠かない時代となりました。
そんな、赤丸急上昇(死語)の国、ベトナムのホーチミンでの柔術事情。
近くて遠い、同国首都ハノイや、近隣東南アジア諸国の道場巡り。
出稽古に行ったり、ゲストに来てもらったりの交遊録。
さらには、番外編で、美味しい食べ物や珍しい風景、変なニュースなど、心に移り行くよしなきことを、物狂おしく、パッション&ガッツを籠めて、だらだらと書き綴っていく所存です。
未熟者の浦島太郎が何かを勘違いしたまま突っ走る、ブレーキの壊れたダンプカー的な新コラム。
うしろ指のひとつでも指して、鼻で嘲笑っていただけると幸甚です。
何卒、お見知りおきのほど、よろしくお願い申し上げます。

小谷尚孝(こたに・ひさのり)
サイゴンJJ所属・茶帯。
47歳、三重県出身でベトナム在住は間もなく24年目。
ホーチミンにて宅配の弁当・食材屋「オフィスジパング」を営みつつ、日夜自身の鍛錬と指導に熱意を注ぐ。

サイゴンJJのFacebookページはコチラから!

オフィスジパングのFacebookページはコチラから!

<世界のタタミから>サイゴンJJ編はコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】エミリー・クォーク(38)、マルセロ・グロッソ、ファイサル・アルキトベ(31)、ロバート・ドライスデール(37)、ペドロ・サウアー
■大会速報やニュース配信を行っているJiu Jitsu NERDのインスタグラムはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear