English Portugues Japanese

2022年03月

2022年03月31日

【最近のニュースまとめ】ダーシマ&トミー、IBJJF大会結果&WNO・ポラリス・ONE X結果ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。


01
IBJJFチャールストンオープンで嶋田裕太が準優勝
先週末に開催されたIBJJFチャールストンオープンのアダルト黒帯フェザーで嶋田裕太(アリアンシ)が準優勝しました。おめでとうございます。



02
IBJJFボイシオープンでトミー・ヤノがWゴールド
先週末に開催されたIBJJFボイシオープンでトミー・ヤノ(IGLOO)がアダルト紫帯フェザー&オープンクラスで優勝、Wゴールドを獲得しました。おめでとうございます。



03
WNO結果
3/25にテキサスで開催されたWNOの主な結果で、左側が勝者です。
ゴードン・ライアンvsジェイコブ・コーチ マウントからの極め
ミカ・ガウヴァオンvsダンテ・レオン 判定
ニコラス・メレガリvsアーノルド・マイダナ 腕十字
リダ・ハイサムvsエルダー・クルス RNC
キース・クリコリアンvsガブリエル・ソウザ 判定



03
JIU-JITSU NAVIにJBJJF関東オープンのレポート掲載
柔術ポータルサイト・JIU-JITSU NAVIに3/13に開催されたJBJJF関東オープンのレポートが2回に渡り掲載されてます。パート1は黒帯などでパート2は青帯のみです。



04
パート1はコチラから!



05
パート2はコチラから!



06
「ONE X」グラップリングマッチの結果

3/26、シンガポールで開催された「ONE X」で行われたグラップリングマッチの結果です。



11
サブミッション・グラップリング・ミドル級
△ライニアー・デ・リダー
vs
△アンドレ・ガウヴァオン
ドロー



03
サブミッション・グラップリング・アトム級
△山口芽生
vs
△ダニエル・ケリー
ドロー



07
山口芽生&ダニエル・ケリー



08
「ポラリス19」結果

3/27にイギリスで開催された「ポラリス19」の主な結果で左側の選手が勝者です。
ロベルト・ヒメネスvsマジッド・ヘイジ RNC
ケンドール・リューシンvsアマンダ・レーヴィ 試合中に足の負傷棄権
アシュリー・ウイリアムスvsジャック・シアー 判定
オーウェン・リバシーvsフレデリック・ボスグロン 判定
オーエン・フラナガンvsヴァレンティン・フェルス 判定
マーゴット・シカレリvsアシュリー・ベンデル 判定



09
ケンドール・リューシン



10
横山武司、MMA2戦目が決定

先日MMAデビュー戦で一本勝ちした横山武司(スウェルズ柔術ジム)のMMA2戦目が決まりました。次戦は5/8に開催されるNexusで十河卓児と対戦します。



11
ヒロ・ヤマニハ、次戦決定
3/20に大阪で行われたRIZINにてRNCで一本勝ちしたヒロ・ヤマニハ(ボンサイ)の次戦が早くも決定しました。次戦は4/17に開催されるRIZIN.35で元谷友貴と対戦します。



x
ヒロ・ヤマニハ、スポンサー募集中
RIZNで試合をするヒロがスポンサーを募集中です。スポンサー枠は入場時に着用する柔術衣、試合時に着用するファイトパンツ、そしてTシャツです。スポンサー希望の方はヒロのSNSからご連絡を。



12
柔術衣



13
ファイトパンツ



14
Tシャツ



15
クラウジオ・フランカ、コラル帯に

サンタクルズやサンノゼなどにジムを持つクラウジオ・フランカがブラジリアン柔術・黒帯7段のコラル帯に昇格しました。クラウジオはフランシスコ・マンスールの黒帯で90年代にアメリカに移住し、アメリカで柔術を広めていったパイオニアの一人です。おめでとうございます。



16
クラウディア・ドヴァル



b1
【Today's Pickup】
ブルテリアファイトショーツ「Raijin」

本職の彫師のデザインによるファイトショーツ。パンツの両サイドにはスリットが入っており、またサイドと股下には伸縮性のあるスパンデックス生地を採用し動きやすさを実現。
スソがヒザに引っかかりにくいショート丈なのでMMAやキックボクシングはもちろんグラップリングの練習にも最適です。



b3
「Raijin」ファイトショーツ・白の詳細&購入はコチラから!



b2
「Raijin」ファイトショーツ・黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月30日

【JBJJF全日本】ボンサイ柔術の末弟、ムリーロ・タケシ・ソウザがついにベールを脱ぐ!【ブラジリアン柔術】

00x
4/9&10の2日間、東京・綾瀬の東京武道館で開催されるJBJJF主催「全日本選手権」。

参加申し込みの最終締め切りが終わり、エントリーリストもかなりの充実ぶりで、あとは来週のカテゴリー変更日を待ってトーナメント表の作成に入る予定となっている。

最後の最後に今大会で最注目と言っても過言ではない選手のエントリーがあった。

それはムリーロ・タケシ・ソウザだ。

このムリーロはいま格闘技界で最も勢いがあるジムの1つのボンサイ柔術所属の紫帯で、今大会には紫帯のミドルとオープンクラスにエントリーしている。

そして何よりも注目なのはこのムリーロは柔術界のサラブレッドファミリーとも言える、ソウザファミリーの末弟であるということ。

長男・マウリシオ、次男・マルコス・ヨシオ、三男・ホベルト・サトシ、そしてこの四男・ムリーロ・タケシで、その他に長女にして唯一の女性であるクリスチアーニ・ユカリがいる。



01
ボンサイ柔術ファミリー。
左から、長男・マウリシオ、次男・マルコス・ヨシオ、長女・クリスチアーニ・ユカリ、三男・ホベルト・サトシ。
そして右端にいるのが四男・ムリーロ・タケシだ。




ムリーロはコロナ禍以前の2020年2月に来日しており、その間はずっと日本に滞在していたが、試合のチャンスはなく、また本人も試合に向けて積極的ではない様子だったとのこと。

そんなムリーロだが、どんな心境の変化があったのか、いきなり国内の最高峰大会であるJBJJF全日本にエントリーしてきた。

これは注目するなというのが無理なほどのビックネームではあるが、ムリーロ自身がSNSなどにアクティブではないこともあり、その存在すらも知る人ぞ知るといったところだった。

とはいえ、あのサトシやマルキーニョスの実弟であることや、来日してからのこの2年間以上のほぼ毎日をボンサイ柔術の磐田ジムで過ごしている環境で、さらにマルキーニョスやサトシ、クレベルらと練習しているのだから、強くない訳がない。

まさにボンサイ柔術の秘密兵器、隠れた強豪、ソウザファミリーの末弟がついにベールを脱ぐのが日本中から選りすぐりの強豪が集うJBJJFの全日本というのがたまらない。

前述した通りにムリーロの来日は2020年で、そのときから紫帯を巻いており、今大会も紫帯での出場となる。


02
ムリーロは来日前の2019年末に紫帯に昇格しており、今大会が紫帯デビュー戦だと思われる。



03
青帯時代には2018年のIBJJFサルバドールオープンで3位入賞の実績がある。
基本的にムリーロは他の兄弟たちに比べ、試合に対してあまり積極的ではないようだ。




奇しくもサトシも日本に来日したときは紫帯で、来日してすぐにIBJJFアジアで優勝してからあの快進撃が始まっていった。

このムリーロも過去のサトシと同様に日本で活躍していくことができるのかどうか。

ただ、このコロナ禍で2年以上もの間、試合のチャンスがなかったことは大きなブランクであり、さらにサトシ&マルキーニョスの弟といった過度な注目と期待によるプレッシャーも計り知れないのは当然のこと。

こういった精神的なマイナス要素をも払拭して試合ができるのかどうかがキーとなるだろう。

兎にも角にも、ムリーロの日本デビュー戦は楽しみでならない。



aj2022
【参加申し込み締め切り】
「JBJJF全日本2022」

日程:4/9-10
会場:東京武道館(東京・綾瀬)
■大会サイトはコチラから!







00
【Today's Pickup】
「ドローストリングバッグ」

同時発売の「GI」と「デニム」の2タイプがあり、「GI」はドーギ素材、「デニム」はデニム素材で作られてます。どちらも汚れたら丸洗いOKなので清潔に保てます。



01
「GIドローストリングバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




03
「デニム・ドローストリングバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月29日

【結果】「ARTチャレンジ.1」【ブラジリアン柔術】

b
3/26(土)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催されたASJJF主催「ARTチャレンジ.1」の主な結果です。



25
第25試合 アダルト黒帯ライト
○ジエゴ・エンリケ(CARPE DIEM)
vs
×後藤拓磨(Flow Jiu Jitsu Sendai)
4-0



24
第24試合 アダルト茶帯スーパーヘビー
○市川公貴(トライフォース五反田)
vs
×コリン・エディントン(IVAN SAKAMOTO BJJ)
4-2



23
第23試合 マスター3黒帯ウルトラヘビー
×橋本貴(パラエストラ吉祥寺)
vs
○中村祐次郎(RRT)
0:47 絞め



22
第22試合 マスター3黒帯フェザー
×マルコス・ナカムラ(Impacto Japan BJJ)
vs
○河村英知(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
0-6



21
第21試合 マスター3茶帯フェザー
×堀田祐介(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
○武元具視(パラエストラ和泉)
2-4



20
第20試合 アダルト紫帯スーパーヘビー
○谷口実(RBアカデミー)
vs
×セス・サレット(AXIS)
6-0



19
第19試合 アダルト紫帯ライト
○小早川隆史(上野御徒町ブラジリアン柔術部)
vs
×ヴィニシウス・アラカキ(Impacto Japan BJJ)
2:50 絞め



18
第18試合 ジュニアティーン灰帯フェザー
×堀太亮(ポゴナ・クラブジム)
vs
○サム禅也(CARPE DIEM JIYUGAOKA)
0-2



17
第17試合 女子プレティーン黄帯フェザー
○高本珠緒(高本道場)
vs
×吉村千菜(X-TREME EBINA)
10-0



16
第16試合 女子アダルト青帯ライトフェザー
○木村由菜(アラバンカ柔術アカデミー)
vs
×龔宇(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
2:39 腕十字



15
第15試合 アダルト青帯ルースター
○鈴木颯真(マルスジム)
vs
×萩野貴旺(藤田柔術)
1:23 三角絞め



14
第14試合 キンダーガーテン白帯ライトフェザー
○兒玉幹平(SPLASH)
vs
×池田勇(CARPE DIEM)
サドンデス



13
第13試合 ティーン黄帯ライト
×橋本陽太朗(パラエストラ拝島)
vs
○ヴィトル・カズオ・スズキ(カーロストヨタBJJ)
1:12 三角絞め



12
第12試合 プレティーン灰帯フェザー
○宮城壮一朗(フリーダムオズ)
vs
×松岡龍(パラエストラ川崎)
0:49 RNC



11
第11試合 ユース灰帯ライトフェザー
○井上豪(X-TREME EBINA)
vs
×兒玉薪平(SPLASH)
サドンデス



10
第10試合 ティーン黄帯ルースター
○エンゾ・ヤマザト(カーロストヨタBJJ)
vs
×石原翔(X-TREME EBINA)
サドンデス 腕十字



09
第9試合 マスター6紫帯ヘビー
×中山勝巳(ミューズ柔術アカデミー)
vs
○木下徹(チームレグナム)
サドンデス



08
第8試合 マスター3紫帯ライトフェザー
×栗田朋洋(QUIP)
vs
○堀井慎也(RBアカデミー)
サドンデス



07
第7試合 マスター1青帯ヘビー
○マヌエル・フィゲロア(Impacto Japan BJJ)
vs
×関澤寿和(ねわざワールド蓮田)
2-0



06
第6試合 アダルト青帯ライト
○鈴木淳斗(草柔会仙台)
vs
×シーザー・ゴンザレス(AXIS)
2-0



05
第5試合 マスター1紫帯ミドル
×西村刀(TEAM KATANA)
vs
○ロベルト・マツオ(カーロストヨタBJJ)
サドンデス



04
第4試合 アダルト青帯ライト
×丸田雄一朗(飛翔塾)
vs
○都築誉博(上野御徒町ブラジリアン柔術部)
2:59 腕十字



03
第3試合 女子アダルト青帯フェザー
×ライラ・ホシャ(Impacto Japan BJJ)
vs
○木村由奈(アラバンカ柔術アカデミー)
1:38 腕十字



02
第2試合 アダルト白帯ライトフェザー
×石川賢汰(ねわざワールド蓮田)
vs
○安達稜太(CARPE DIEM JIYUGAOKA)
0-4



01
第1試合 マスター5白帯ミディアムヘビー
×入澤宏彰(アンビシャス柔術アカデミー)
vs
○本田雅一(PATO STUDIO)
0-8




00
【Today'sPickup】
ブルテリア「MA-1ジャケット」

ポリエステル100%の生地に暖かさを確保する中綿が入ったジャケットで迷彩柄のカモパターンが目を引きます。カラーバリエーションはカモブルーとアーミーグリーンの2色展開で、MからXLの3つのサイズが用意されてます。パーカーの上から着てもよし、Tシャツの上からでもいい汎用性の高いジャケットはこの春に大活躍することでしょう。



08
MA-1ジャケット「カモグリーン」
■詳細&購入はコチラから!



01
MA-1ジャケット「カモブルー」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月28日

【結果】「ASJJF TOKYO SPRING 2022」主な結果【ブラジリアン柔術】

00
3/27(日)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催されたASJJF主催「TOKYO SPRING 2022」の主な結果です。



【マスター2黒帯】
01
ヘビー

優 勝 松村威(野武士)
準優勝 高橋俊彦(パラエストラ吉祥寺)
3 位 田端佑介(パラエストラ千葉)



02
ウルトラヘビー
優 勝 クレイトン・マノエル(Impacto Japan BJJ)
準優勝 橋本貴(パラエストラ吉祥寺)



03
オープンクラス
優 勝 クレイトン・マノエル(Impacto Japan BJJ)
準優勝 橋本貴(パラエストラ吉祥寺)
3 位 田端佑介(パラエストラ千葉)



04
マスター3黒帯フェザー
優 勝 石田浩(頂柔術)
準優勝 藤井徹(RBアカデミー)
3 位 マルコス・ナカムラ(Impacto Japan BJJ)



05
マスター4黒帯ミドル
優 勝 小岩健一(トライフォース)
準優勝 ウビラジャラ・ユキモト(Impacto Japan BJJ)



06
マスター4黒帯オープンクラス
優 勝 ジャイルトン・クーニャ(カーロストヨタ)
準優勝 小岩健一(トライフォース)



07
マスター5黒帯ライト
優 勝 エジソン・カゴハラ(Over Limit BJJ)
準優勝 福地朝武(ねわざワールド品川)



08
マスター5黒帯オープンクラス
優 勝 福地朝武(ねわざワールド品川)
準優勝 エジソン・カゴハラ(Over Limit BJJ)



09
アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 コリン・エディントン(IVAN SAKAMOTO BJJ)
準優勝 藤田大(パラエストラ千葉)



【アダルト紫帯】
10
フェザー

優 勝 水嶋敬志(ストライプル茨城)
準優勝 小野太助(ロータス世田谷)
3 位 ヴィニシウス・アラカキ(Impacto Japan BJJ)



11
ヘビー
優 勝 ケビン・ベルトラン(ねわざワールド小江戸)
準優勝 ルイス・マイルス(イヴァンサカモトBJJ)
3 位 ボビー・ヤマシタ(フリー) 谷口実(RBアカデミー)



IMG_0423
オープンクラス
優 勝 水嶋敬志(ストライプル茨城)
準優勝 ボビー・ヤマシタ(フリー)
3 位 アレッシャンドレ・アツシ(Impacto Japan BJJ) 加賀谷大(ねわざワールド品川)



13
アダルト青帯オープンクラス
優 勝 白坂奏(CARPE DIEM)
準優勝 ホドリゴ・カウエ(T-BLOOD)
3 位 ハープ・グレワ(CARPE DIEM) ジョン・イースターブルック(CARPE DIEM)



【女子アダルト青帯】
14
ライトフェザー

優 勝 堀内侑李(飛翔塾)
準優勝 大吉風花(ストライプル茨城)
3 位 高本千代(高本道場) 龔宇(ALMA FIGHT GYM HOMIES)



15
フェザー
優 勝 本庄あやな(CARPE DIEM)
準優勝 ライラ・ホシャ(Impacto Japan BJJ)
3 位 渡辺瑠里子(AXIS)



16
オープンクラス
優 勝 堀内侑李(飛翔塾)
準優勝 ライラ・ホシャ(Impacto Japan BJJ)
3 位 大吉風花(ストライプル茨城) 本庄あやな(CARPE DIEM)



00
【Today's Pick up】
ブルテリア軽量柔術衣「Light 3.0」

今作は人気の軽量柔術衣で、軽さに加えてシンプルなデザイン、そしてお手頃価格でコストパフォーマンスに優れており、大好評となってます。



01
「Light 3.0」白の詳細&購入はコチラから!



02
「Light 3.0」青の詳細&購入はコチラから!



03
「Light 3.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月27日

【結果】プロ柔術「ART.2」【ブラジリアン柔術】

a
3/26(土)、東京・大久保のGENスポーツパレスにて開催されたASJJF主催プロ柔術「ART.2」の主な結果です。



455A6418
アダルト黒帯ライトフェザー
×井手智朗(X-TREME柔術アカデミー)
vs
〇チアゴ・ウエノ(IGLOO)
サドンデス



455A6023
アダルト黒帯ミドル
〇グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
×山下康一朗(CARPE DIEM FUKUOKA)
2:37 ヒザ十字



455A5890
ノーギ・マスター黒帯ミドル
〇高本裕和(高本道場)
vs
×濱岸正幸(CARPE DIEM)
9-0



455A5700
アダルト茶帯フェザー
〇鈴木和宏(トライフォース)
vs
×清水大樹(マスタージャパン)
1:33 腕十字



455A5497
アダルト茶帯フェザー
×上久保周哉(頂柔術)
vs
〇ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)
0-2



455A5270
アダルト茶帯ライトフェザー
〇高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
×村田航平(CARPE DIEM)
5:41 三角絞め



455A4966
パラ柔術スペシャルマッチ
〇河野聖也(エストレーラ柔術ジム)
vs
×鴨脚知永(総合格闘技道場コブラ会)
3-2



455A4845
アダルト紫帯ライトフェザー
〇木村謙太(トライフォース大阪)
vs
×橋本圭右(フィジカルスペース)
5-0



455A4630
アダルト紫帯ライトフェザー
〇澤井雅登(トライフォース)
vs
×鶴丸雅祥(TATORU)
サドンデス



455A4123
アダルト青帯ルースター
〇大野智輝(CARPE DIEM)
vs
×鈴木颯真(マルスジム)
15-0



455A3555
女子アダルト青帯ミドル
×アユミ・カナシロ(ボンサイ柔術)
vs
〇澤井佑夏(CARPE DIEM ASHIYA)
0-6


455A3389
ティーン黄帯ライトフェザー
〇クリスチャン・マツオ(カーロストヨタ)
vs
×柴野基(野武士)
0:59 キムラ



455A3293
ジュニアティーン黄帯ライトフェザー
〇岩澤新(CARPE DIEM)
vs
×白石遼一(野武士)
1:59 RNC







00
【Today's Pick up】
ブルテリア「BOXロゴキャツプ」

フロントにBOXロゴを3D刺繍で立体的に表現されており、サイドにはブルテリアロゴのタグが縫い付け。
フレックスフィットタイプのキャップなので、フリーサイズで男性でも女性でも、誰にでもフィットします。



05
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月26日

【柔術プリースト】# 497:ART.1 内柴正人vs瀬谷俊彦/高杉魁vs岸田宙大【ブラジリアン柔術】

497sam2
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回配信してるのは前回に引き続き、プロ柔術「ART.1」からの試合を紹介します。

オリンピック金メダリスト、内柴正人が衝撃の一本負けを喫した試合と紫帯軽量級のハイレベルな技術戦の2試合です。

どちらも必見の試合内容になってます!



ART_logo02
プロ柔術「ART.1」
12/26(日) GENスポーツパレス(東京・大久保)



DSC_4437_00001
アダルト紫帯ライトフェザー
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
岸田宙大(柔専館)
8-2



DSC_4267_00001
アダルト茶帯ライト
内柴正人(アラバンカ柔術アカデミー)
vs
瀬谷俊彦(トラスト柔術アカデミー)
5分31秒 三角絞め



DSC02219
#497はコチラから!








そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

RIZIN ヒロ勝利
ART.2&ARTチャレンジ.1 見どころ
JBJJF全日本・最新情報


です。

ぜひご視聴を!



0323w_sam
コチラから!



00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Ashura3.0」

今作は大ヒット作「無心」の新シリーズとして登場したAhura=阿修羅の最新バージョン、3.0です。
最近のギはシンプルなデザインが多くなってますが、今作はブルテリアならではの派手なデザインで目立つこと間違いなし!です。
白・青・黒の3色同時リリースで好評発売中です。



01
「Ashura3.0」白



02
詳細&購入はコチラから!



05
「Ashura3.0」青



06
詳細&購入はコチラから!



07
「Ashura3.0」黒



08
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月25日

【コラム】ヨシ・タナカのCARPE DIEM十勝・道場建設日記

0
ブラジルブログをご覧の皆様、押忍!

CARPE DIEM BJJ 十勝代表の田中義篤です。

北海道・十勝にブラジリアン柔術を広めるため、道場を1から建てようと奮闘しております。

とかち道場建築日記の第4回、宜しくお願い致します。

外壁の木材がつけられると、もう完成できるのでは?と思ってしまいます。

色が塗られる前はログハンス感が強くてパン屋さんかと思った方もいたようです笑


写真1
徐々に建物らしくなってきました。



写真2
工事も順調に進んでいます!



写真3
黒く塗装されると一気にカルペディエムらしくなりました。



写真4
3月半ばを過ぎても雪が降る北海道。
ただ、そのおかげで白と黒のコントラストをいち早く見ることができました。



写真5
こちらが内装イメージになります。
4月から内装工事が進んでいきます。



写真6
1ヶ月ほど経ちましたが、東京武道館で開催された全日本マスターにカルペディエム十勝のメンバーさんと2人で乗り込みました。結果は2人とも階級別で優勝。




自分の優勝よりもメンバーさんの優勝が何より嬉しかったです。

しかも決勝での勝ち方がクラスでやったディープハーフ。

木村さん、本当におめでとうございます!

そしてその結果が地方新聞のスポーツ欄に大きく取り上げられました。

ありがたいです。



写真7
紙面に踊る「十勝勢、大活躍」の文字と柔術衣姿の男たち。
地方新聞とはいえ、柔術がこのように大きく扱われるのは嬉しいことです。




全日本マスター優勝を評価して頂き、カルペディエム石川代表から黒帯を頂きました。

恥ずかしながら黒帯を用意し忘れ、急遽出張先のイサミ福岡店で黒帯を購入しました笑。

今は送料無料キャンペーンを利用して、カルペディエムの黒帯を巻いています!



0
石川代表から黒帯を頂くことができました。
これからも邁進していきます。




柔術を初めて7年半、初めてすぐに言っていたカルペディエムを北海道に!が実現し、しかも黒帯でオープンできることを嬉しく思います。

4月には黒帯初試合としてプロレスのリングで柔術の試合があるので、勝ちにいきます。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

また更新していきます。



08_フ?ロフィール画像
田中義篤(たなか・よしあつ)
CARPE DIEM BJJ 十勝代表
北海道・音更町在住。
柔術は2014年にカルペディエム広尾でスタート。2018年6月から2021年7月までアメリカ・インディアナ州に住み、Team James Clingermanで柔術修行。



■過去のは「ヨシ・タナカのCARPE DIEM十勝・道場建設日記」コチラから!



0529
【Today's pick up】
BULL TERRIER「エコバッグ」

ちょっとした買い物やサブバッグとして重宝するエコバッグ。
ギもはる大きめサイズなので練習バッグにも使えます!
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月24日

【新発売】ブルテリア柔術衣「Ashura3.0」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作の柔術衣「Ashura3.0」が新発売されました。

今作は大ヒット作「無心」の新シリーズとして登場したAhura=阿修羅の最新バージョン、3.0です。

ジャケットの上腕部には漢字で「阿修羅」の刺繍が入っており、フロントに「A」の刺繍文字と阿修羅像とブランドネームのタグが縫い付けられてます。

背中にはブルテリアのサークルロゴの阿修羅バージョンのパッチ付き。

そしてなんといっても本職の彫師がデザインした阿修羅モチーフの裏地プリント。

ジャケットの裏面全面に大きくプリントされており、着替える際やスパー中にはだけたときにチラリと見えるのがポイントでしょう。

最近のギはシンプルなデザインが多くなってますが、今作はブルテリアならではの派手なデザインで目立つこと間違いなし!です。

白・青・黒の3色同時リリースで好評発売中です。



02
今作は裏地に派手な阿修羅モチーフのプリントが特徴です。



03
フロントに「A」の刺繍文字と阿修羅像とブランドネームのタグ。
背中にはブルテリアのサークルロゴの阿修羅バージョンのパッチ付き。



04
パンツにはソフトな触り心地の10ozツイルコットン生地を採用。
さらに繋ぎ目部分には補強としてダブルステッチ&トリプルステッチが施されて重厚な作りとなってます。



09
「阿修羅」オリジナルデザインのドーギバッグ付き。



01
「Ashura3.0」白



02
詳細&購入はコチラから!



05
「Ashura3.0」青



06
詳細&購入はコチラから!



07
「Ashura3.0」黒



08
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月23日

【ART.2】試合順決定&ゲスト解説にRIZINアンバサダー・くるみ参加【ブラジリアン柔術】

a2p
いよいよ今週末に開催が迫ったASJJF主催のプロ柔術「ART.2」。

予定されていた1試合がキャンセルとなり、全13試合が行われます。

試合順も以下のように決まりました。


【試合順】「ART.2」
■アダルト黒帯ライトフェザー

井手智朗vsチアゴ・ウエノ

■アダルト黒帯ミドル
グラント・ボグダノフvs山下康一朗

■ノーギ・マスター黒帯ミドル
高本裕和vs濱岸正幸

■アダルト茶帯フェザー
鈴木和宏vs清水大樹

■アダルト茶帯フェザー
上久保周哉vsダニーロ・ハマザキ

■アダルト茶帯ライトフェザー
高杉魁vs村田航平

■パラ柔術スペシャルマッチ
河野聖也vs鴨脚知永

■アダルト紫帯ライトフェザー
木村謙太vs橋本圭右

■アダルト紫帯ライトフェザー
澤井雅登vs鶴丸雅祥

■アダルト青帯ルースター
大野智輝vs鈴木颯真

■女子アダルト青帯ミドル
アユミ・カナシロvs澤井佑夏

■ティーン黄帯ライトフェザー
クリスチャン・マツオvs柴野基

■ジュニアティーン黄帯ライトフェザー
岩澤新vs江原藍


黒帯マッチが3試合、茶帯マッチも3試合、紫帯・青帯・キッズがそれぞれ2試合ずつで、その他に前回に引き続きパラ柔術スペシャルマッチも1試合が組まれました。

どの試合も必見な13試合、いよいよファイトウィークとなり、会場観戦チケットと配信視聴チケットも動いてきました。

どちらも好評発売中なので、ぜひ会場または配信でご観戦ください。

■会場観戦チケットはコチラ、配信視聴チケットはコチラから!

配信は今回から新たな配信プラットフォームのPeatixで行います。

配信チケット購入時にアカウントを作って頂き、そのチケット購入完了メールで送られたリンクから視聴して頂けます。

今回の配信の実況&解説チームですが、実況はセラチェン春山、解説は大柳敬人、場内アナウンスはあべさきよが続投。

そして今回初参加となったのはモデルのくるみさんです。

くるみさんは現役のモデルでInstagramのフォロワーは10万人超え、さらにRIZNアンバサダーを務めており格闘技に造詣が深いのはもちろんのこと、自身も都内の某ジムにて柔術をやっており、柔術にも詳しいです。

2020年のRIZIN浜松大会で行われたサトシ・ソウザvsチーム中井のエキシビジョンマッチを見てから柔術を始めたくるみさんの柔術のキャリアは2年ほどになってます。

RIZINアンバサダー就任当初はバックステージでの選手インタビューなどを担当されてましたが、最近はRIZINのリングサイドで実況にも加わるなど、RIZIN内部でも確固たる地位を築きつつあります。

そんなくるみさんが今回の「ART.2」の配信チームに参加してくれるのは奇跡的なことで、次があるかどうかも謎なので、この機会をお見逃しなく!


00
実況・セラチェン春山



03
解説・大柳敬人



02
場内アナウンス・あべさきよ



ku
ゲスト解説・くるみ


ku2
【発売中】
くるみ1st写真集「KURUMI」
■詳細&購入はコチラから!








a
プロ柔術「ART.2」
日時:3/26(土) 17:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




【決定カード】
ar2_ide_Thiago
アダルト黒帯ライトフェザー
井手智朗(X-TRENE柔術アカデミー)
vs
チアゴ・ウエノ(IGLOO)



ART2_02_gra_yama
アダルト黒帯ミドル
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
山下康一朗(CARPE DIEM FUKUOKA)



ART2_03_taka_hamagishi
ノーギ・マスター黒帯ミドル
高本裕和(高本道場)
vs
濱岸正幸(CARPE DIEM)



ART2_10_suzuki_shimizu
アダルト茶帯フェザー
鈴木和宏(トライフォース)
vs
清水大樹(マスタージャパン)



ART2_12_kami_dani
アダルト茶帯フェザー
上久保周哉(頂柔術)
vs
ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)



ART2_08_taka_murata
アダルト茶帯ライトフェザー
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
村田航平(CARPE DIEM)



ART2_09_kawano_icho
パラ柔術スペシャルマッチ
河野聖也(エストレーラ柔術アカデミー)
vs
鴨脚知永(総合格闘技道場コブラ会)



ART2_06_kimura_hashi
アダルト紫帯ライトフェザー
木村謙太(トライフォース大阪)
vs
橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)



ART2_05_sawai_tsuru
アダルト紫帯ライトフェザー
澤井雅登(トライフォース)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)



ART2_11_ono_suzuki
アダルト青帯ルースター
大野智輝(CARPE DIEM)
vs
鈴木颯真(マルスジム)



ART2_07_kana_sawa
女子アダルト青帯ミドル
アユミ・カナシロ(ボンサイ柔術)
vs
澤井佑夏(CARPE DIEM ASHIYA)



ART2_13_matsu_shiba
ティーン黄帯ライトフェザー
クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)
vs
柴野基(野武士)



ART2_14_iwa_ehara
ジュニアティーン黄帯ライトフェザー
岩澤新(CARPE DIEM)
vs
江原藍(野武士)




b
「ARTチャレンジ.1」
日時:3/26(土) 10:00開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




00
【Today's Pickup】
「クレベル・コイケ×ブルテリア」コラボグッズ

いまRIZNで活躍中のクレベル・コイケとブルテリアのコラボグッズが多数発売中です。
Tシャツ、ハチマキバンダナ、ステッカーの3種類で、どれもクレベルのイラストがデザインされてます。
クレベルファンだけでなく柔術愛好家みなさんにオススメ!



05
クレベルTシャツ・黒の詳細&購入はコチラから!




06
クレベルTシャツ・白の詳細&購入はコチラから!



08
クレベルバンダナの詳細&購入はコチラから!




09
イラストステッカーの詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月22日

【JBJJF全日本】ミレーナ・サクモト「自分で練習内容やどんなゲームをするかなどを考えるようになった」【ブラジリアン柔術】

DSC00477x1
4/9&10の2日間、東京・綾瀬の東京武道館で開催されるJBJJF主催「全日本選手権」。

今回はこのJBJJF全日本で黒帯デビュー戦に挑むミレーナ・サクモト(IGLOO)のインタビューをお届けしたい。

ミレーナはキッズ時代から柔術を始め、ジュブナイル時代にはムンジアルで優勝するなど、早くから海外でも活躍していた選手。

ジュブナイル青帯でムンジアル優勝&IBJJFアジアでWゴールド、アダルト青帯でヨーロピアン優勝、そして紫帯でもヨーロピアンで準優勝し、その後に茶帯に昇格した。

茶帯では無観客&配信大会「KIT」の旗揚げ大会に出場するなどして活躍し、昨年の秋に黒帯昇格となった。

黒帯になってからはコロナ禍ということもあり、なかなか試合をするチャンスがなかったミレーナだが、今大会で満を辞して黒帯デビューを果たす。

そんなミレーナの全日本に向けた現在の状況や気持ち、意気込みなどを聞いた。


DSC00490z

「自分で練習内容やどんなゲームをするかなどを考えるようになった」


────今回が黒帯デビュー戦になりますが、どんな心境でしょうか。


ミレーナ:少し緊張してて、久しぶりの試合なので緊張感はありますけど練習も頑張ってやっているので楽しみです。、

────いつぶりの試合になるのでしょうか?

ミレーナ:一年半ぐらいですかね。前の試合は2020年の10月に試合したKIT01の石黒はるきとの試合でした。その試合も茶帯になったばかりで、結局コロナ禍ということもあって、茶帯の試合はその1試合しかできませんでした。

────茶帯は1試合のみで、今回が黒帯デビュー戦ということなんですね。その黒帯デビュー戦がJBJJF全日本となりました。このJBJJF全日本にはどんな印象がありますか?

ミレーナ:JBJJF全日本は色帯の時に試合をしたことがあって、やっぱり全日本の名前があるので、とても大きくて歴史のある大会だと思います。そこで試合をするので緊張もあるんですけど、すごく楽しみでもありますね。今回も楽しく試合ができればいいなと思ってます。

────今回ミレーナがエントリーしているのは女子の黒帯ルースター級ですね。

ミレーナ:はい、今回は初めてルースターにエントリーしました。これまではいつもライトフェザーで出ていたので減量があります

────どれぐらいの減量をするんですか?

ミレーナ:だいたい3〜4kgぐらいです。まだ時間があるので無理せずにゆっくりと落としていこうと思ってます。食事を考えながら練習も重ねてダイエットしていきます。体重を落として体力が下がったり力が弱くなったりしないように気を付けたいと思ってます。

────昨年の秋にこれまで所属していたTREE BJJからIGLOOに移籍しました。そして今回はIGLOO所属として、初めての試合になりますが。

ミレーナ:そうですね。IGLOOに来てからもう半年ぐらいになるんですが、まだ何も大会に出れていなかったので、今回初めてのIGLOO所属での試合なので所属の名前を背負って頑張ります。

────IGLOOに移籍して何か大きく変わったことってありますか?

ミレーナ:前の道場だったTREE BJJでは先生がいて、クラスで指導してくれてたんですがIGLOOに来てからは自分で自分の練習を考えて成り立っていく感じなので、これまでよりも自分で練習内容やどんなゲームをするかなどを考えるようになりました。黒帯の試合は10分なので、その試合時間のことも考えて練習しています。

────今回は黒帯で初めての試合で茶帯での試合も1試合だけでした。黒帯と茶帯だと足関節技のトーホールドとニーバーが解禁になって、大きくゲームプランなども変わると思うのですが、その点はどうですか?

ミレーナ:それは紫帯になった時から考えていて、すでに足関節技の練習はしていました。練習でたくさん足関節技をやられてたので、ディフェンスもできるようになってます。最近はIGLOOでも足関節技の練習をたくさんやってるので、いまは防御だけでなく攻撃も自信があります。

────では今回の試合でも足関節技で極める、と。

ミレーナ:そこまでは言ってないですけど、極めるチャンスがあれば狙っていきたいですね。

────女子の黒帯ルースターは昨年は1試合のみのワンマッチ決勝戦でした。そして今年は昨年のチャンピオンとなった越後伊織選手がすでにエントリーしてきてます。

越後さんとは過去に1回練習したことがあって、そのときにすごく強くて、足関節技もよく狙ってきてました。強い選手なので試合でやってみるのが楽しみですね。やはり練習と試合では違うと思うので。まだ黒帯ルースターは私と越後さんの2人だけなので、もっと他にも選手がたくさんエントリーしてきてくれると嬉しいです。

────では最後に試合に向けての意気込みをお願いします。

ミレーナ:これから減量と練習を頑張っていきますので、皆さん応援よろしくお願いいたします。



26
ジュブナイル青帯時代から海外大会でも結果を残していたミレーナ。
2017年のムンジアルではジュブナイル青帯で準優勝、2018年に優勝を果たす。



03
2018年のIBJJFアジアではジュブナイル青帯でWゴールドを獲得。
その翌年はIBJJFヨーロピアンでアダルト青帯で優勝。



04
紫帯ではIBJJFヨーロピアンで準優勝し、賞金トーナメントの「QUEEN OF MAT」でも優勝、賞金10万円を獲得。



03
茶帯になってからは「KIT01」で石黒遥希(CARPE DIEM)と対戦し敗れるも、レフェリー判定にまでもつれ込む接戦を演じた。
茶帯はこの1試合のみで、黒帯に昇格、今大会で黒帯デビュー戦に挑む。







aj2022
【参加申し込み受付中】
「JBJJF全日本2022」
日程:4/9-10
会場:東京武道館(東京・綾瀬)
■大会サイトはコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア「トラックジャケット&パンツ」

トレーニング、ジョギング、ジムウエア、ルームウエア、アクティブなラフスタイルに使えるセットアップで様々なシーンで重宝すること間違いなし。上下別売りなので、どちらか片方だけの購入も可能なのも嬉しいところです。



01
トラックジャケットの詳細&購入はコチラから!



02
トラックパンツの詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月21日

【最近のニュースまとめ】グスタボ・オガワ優勝&イゴールセミナー&ビア・パトリック結婚ほか【ブラジリアン柔術】

00
最近の柔術&グラップリングのニュースをまとめて紹介します。



01
グスタボ・オガワ、IBJJFロサンゼルスインターナショナルオープンで優勝
現在、ロサンゼルス・コスタメサに所属する小川柔術代表のアレッシャンドリ・オガワの長男、グスタボがIBJJFロサンゼルスインターナショナルオープンのアダルト紫帯フェザーで決勝戦まで勝ち上がり、その決勝戦はチームメイトとクローズアウトしました。グスタボはこの試合が紫帯デビュー戦でした。おめでとうございます。



02
イゴール・タナベ、セミナー開催
4/3(日)、東京・世田谷のIGLOOにてイゴール・タナベのセミナーか開催されます。このセミナーは11:00〜/13:30〜の2部制で1クラス\10,000、2クラスだと\18,000となってます。JBJJF全日本の1週間前、自身のテクニックの見直しはいかがでしょうか?!お申込み、お問い合わせはIGLOOのTwitterのDMにて。
コチラから!



03
WNO、ニッキー・ライアン欠場、ゴードンが代打出場
3/25に開催されるWNOでジェイコブ・コーチと対戦予定だったニッキー・ライアンが欠場となり、その代打としてニッキーの実兄であるゴードン・ライアンが出場することとなりました。WNOは185ポンド契約の15分のサブオンリーマッチですが、この試合はゴードンに合わせてヘビー級になり、試合時間も30分に変更されてます。



04
WNOの詳細&視聴はコチラから!



05a
ビア・メスキータ&パトリック・ガウジオ、結婚
黒帯柔術家のビッグネーム同士が結婚しました。結婚したのは昨年のムンジアルで優勝し、女子として初めてムンジアル10回優勝の偉業を成し遂げたビア・メスキータと、ムンジアル優勝こそないものの数多くの入賞実績を誇るパトリック・ガウジオです。パトリックには前妻との間に一人娘がおり、現在はパトリックが引き取って育ててます。2人は「ダブルトラブル」なるブランドも立ち上げてます。おめでとうございます。



05b
■「ダブルトラブル」のサイトはコチラから!



03
JIU-JITSU NAVIにJBJJF全日本マスター&東京オープンのレポート掲載

柔術&グラップリングポータルサイトのJIU-JITSU NAVIに先月末に開催されたJBJJF全日本マスターの茶帯と紫帯、そして東京オープンのレポートが掲載されてます。



07
全日本マスター・茶帯レポートはコチラから!



08
全日本マスター・茶帯レポートはコチラから!



09
東京オープン・レポートはコチラから!



10
プロ柔術「ART2」試合順決定

3/26(土)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催されるASJJF主催のプロ柔術「ART.2」の試合順が以下のように決定しました。1試合が中止となり全13試合が行われます。



a2p
「ART.2」試合順
井手智朗vsチアゴ・ウエノ
グラント・ボグダノフvs山下康一朗
高本裕和vs濱岸正幸
鈴木和宏vs清水大樹
上久保周哉vsダニーロ・ハマザキ
高杉魁vs村田航平
河野聖也vs鴨脚知永
木村謙太vs橋本圭右
澤井雅登vs鶴丸雅祥
大野智輝vs鈴木颯真
アユミ・カナシロvs澤井佑夏
クリスチャン・マツオvs柴野基
岩澤新vs江原藍

■大会サイトはコチラから!



11
RIZIN.34、ヒロ・ヤマニハが一本勝ち

3/20(日)、大阪の丸善インテックアリーナで開催された「RIZIN.34」で行われたアランヒロヤマニハと手塚基伸の試合は2R 3:25、RNCでヒロの一本勝ちとなりました。おめでとうございます。



12
サトシ・ソウザ、ゴン格の表紙に
3/23(水)に発売される格闘技専門誌「ゴング格闘技」の表紙にサトシ・ソウザが登場してます。過去にもサトシは表紙に出たことはありましたが、そのときはクレベル・コイケと一緒で、単独での表紙は今回が初めてとなります。このままポスターにしてもいいほどのカッコよさです。



13
SJJJF「キッズトーナメント」2次締切迫る
4/29(祝)、神奈川・関内の横浜武道館で開催されるSJJJF主催「キッズ柔術トーナメント」2次締切が3/27(日)までと迫ってます。これまでにエントリーすれば参加費は6000円です。
■大会詳細はコチラから!



14
タバサ・ヒッシ




00
【Today'sPickup】
ブルテリア「ロングスパッツ Standard3.0」

ロングスパッツは汎用性が高く、ギあり&ノーギの両方に使えます。ギありの場合はギ・パンツのアンダーとして、ノーギの場合はファイトショーツのアンダーとして使うのがいいでしょう。



01
フロントにブルテリアのロゴ、サイドにも横ロゴがプリントされてます。



03
フロント



04
バック



02
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月20日

【柔術プリースト】# 496:ART.1 石黒翔也vs米倉大貴/ランジェル・ホドリゲスvs後藤悠司/レダ・メブトゥシュvs橋本貴【ブラジリアン柔術】

496sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回と次回の2回に渡って配信するのは昨年旗揚げされたASJJF主催のプロ柔術「ART.1」です。

初回は今大会で行われた黒帯マッチから一本決着となった3試合を配信します。

配信試合は以下の通りです。


ART_logo02
プロ柔術「ART.1」
12/26(日) GENスポーツパレス(東京・大久保)



DSC_4709_00001
アダルト黒帯オープンクラス
レダ・メブトゥシュ(CARPE DIEM)
vs
橋本貴(パラエストラ吉祥寺)
2分26秒 キムラ



DSC_4855_00001
マスター黒帯オープンクラス
ランジェル・ホドリゲス(RRT)
vs
後藤悠司(一心柔術)
5分32秒 腕十字



DSC_4999_00001
アダルト黒帯フェザー
石黒翔也(CARPE DIEM)
vs
米倉大貴(IGLOO)
1分 送り襟絞め



DSC02216
#496はコチラから!








そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

JBJJF関東総括
ART.2最新情報
JBJJF全日本最新情報


です。

ぜひご視聴を!



0316w_sam
コチラから!






















00
【Today's Pick up】
ブルテリア「トラックジャケット&パンツ」

トレーニング、ジョギング、ジムウエア、ルームウエア、アクティブなラフスタイルに使えるセットアップで様々なシーンで重宝すること間違いなし。上下別売りなので、どちらか片方だけの購入も可能なのも嬉しいところです。



01
トラックジャケットの詳細&購入はコチラから!



02
トラックパンツの詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月19日

【大会】3月の最終週の週末は配信大会三昧に!【ブラジリアン柔術】

00
今月の最終週の週末は柔術&グラップリングの配信が多数行われます。

まずは日本の東京・大久保のGENスポーツパレスにて開催されるASJJF主催のプロ柔術「ART.2」及び「ARTチャレンジ.1」です。

ジエゴ・エンリケvs後藤拓磨がメインの「ARTチャレンジ.1」は10:00〜、井手智朗vsチアゴ・チアゴ・ウエノ&グラント・ボグダノフvs山下康一朗の2つの黒帯マッチがラインナップされた「ART.2」は17:30〜試合開始予定で、どちらも有観客と配信で観戦可能です。

配信は今大会から新たなプラットフォームに移り、ピーティックスで行われます。

配信視聴はどちらも前売3000円、当日3500円です。



01
「ARTチャレンジ.1」
日時:3/26(土) 10:00 試合開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!


Diego Henrique vs Gota Takuma
「ARTチャレンジ.1」
アダルト黒帯ライト
ジエゴ・エンリケ(CARPE DIEM)
vs
後藤拓磨(Flow Jiu Jitsu Sendai)



a
プロ柔術「ART.2」
日時:3/26(土) 17:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!



ar2_ide_Thiago
「ART.2」
アダルト黒帯ライトフェザー
井手智朗(X-TRENE柔術アカデミー)
vs
チアゴ・ウエノ(IGLOO)



ART2_02_gra_yama
「ART.2」
アダルト黒帯ミドル
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
山下康一朗(CARPE DIEM FUKUOKA)




そして同日にはシンガポールのシンガポールインドアスタジアムで開催されるMMAイベント「ONE X」にて、VVメイこと山口芽生vsダニエル・ケリーとアンドレ・ガウヴァオンvsライニアー・デ・リダーの2つのグラップリングマッチが行われます。

今大会のメインカードはAbema TVによる有料配信のPPVですが、この2つのグラップリングマッチが行われるリードカードは無料視聴可能です。



06
アトム級グラップリングマッチ
山口芽生
vs
ダニエル・ケリー



07
ミドル級グラップリングマッチ
ライニアー・デ・リダー
vs
アンドレ・ガウヴァオン



09
■「ONE X」詳細はコチラから!




またイギリスのサウスハンプトンではプロ大会「ポラリス19」が開催され、ここでは女子無差別級タイトルマッチのケンドール・リューシンvsアマンダ・レーヴィが行われます。

ポラリスはUFCファイトパスで視聴可能となってます。



08
「ポラリス19」詳細はコチラから!



さらにFLOGRAPPLINGではプログラップリングイベント「WNO」こと「WHO'S NUMBER ONE」が現地時間の3/25に行われ、日本では時差の関係で3/26の午前中に配信されます。

この大会には日本でもお馴染みのリダ・ハイサムが出場し、エルダー・クルーズと対戦します。

それ以外にもゴードン・ライアンvsジェイコブ・コーチ、マイキー・ムスメシvsジオ・マルティネス、アーノルド・マイダナvsニコラス・メレガリなど注目カードが多数ラインナップされてます。



03
「WNO:ゴードンvsコーチ」
■配信詳細はコチラから!




04
リダ・ハイサム
vs
エルダー・クルーズ



05
ジェイコブ・コーチ
vs
ゴードン・ライアン




この中でWNOは3/25でポラリスはは3/26ですが、時差があるために日本ではWNOは3/26の9:00〜、ポラリスは3/27の5:00〜になるので、その点はご注意を。

以上のように3/25-26には日本・シンガポール・アメリカ・イギリスで、ライブストリーミングで視聴可能な大会が連続して行われます。

自宅でパソコンやTVで見てもいいし、出先でスマホで見るのも便利な柔術&グラップリングのライブストリーミング。

ぜひチェックしてみてください!



00
【Today's Pick up】
ブルテリア「BOXロゴキャツプ」

フロントにBOXロゴを3D刺繍で立体的に表現されており、サイドにはブルテリアロゴのタグが縫い付け。
フレックスフィットタイプのキャップなので、フリーサイズで男性でも女性でも、誰にでもフィットします。



05
詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月18日

【ART.2】パラ柔術スペシャルマッチは障害者プロレスラーvsプロ総合格闘技家の対戦に【ブラジリアン柔術】

00
いよいよ来週末に開催が迫ったASJJF主催のプロ柔術「ART.2」。

今回紹介するのはパラ柔術スペシャルマッチです。

前回大会の「ART.1」でもパラ柔術スペシャルマッチを組んで、健常者と変わらぬ熱戦が行われたのは記憶に新しいところです。

その試合はドキュメンタリー映像「COMBATE義足の柔術家たちの挑戦」にまとめられ、そちらも好評でした。

■「COMBATE義足の柔術家たちの挑戦」はコチラから!





そんなパラ柔術スペシャルマッチ、今回も好勝負必至な顔合わせが実現しました。

まず紹介する河野聖也(かわの・せいや)は障害者プロレスラーとしても活躍する選手で、柔術では青帯。

プロレス、柔術の他にMMAも経験済みとのこと。

そしてプロレスではチャンピオンにもなったことがあり、かなりのキャリアを誇っていると言っていいでしょう。

対する鴨脚知永(いちょう・ともなが)は29歳の時に交通事故により右手を大怪我し身体障がい者となり、そのリハビリをきっかけにしてスポーツに興味を持って柔術を始めました。

その後、37歳の時に一般競技者としてアマチュア総合格闘技に挑戦し、2013年には39歳でDEEP大阪大会にて総合格闘技家としてプロデビューを果たしています。

柔術では紫帯で、河野は青帯なので、帯色を超えたスペシャルマッチとしてこの一戦が組まれました。

かねてよりパラ柔術普及に力を入れているASJJF主催のプロ柔術「ART」ならではのパラ柔術スペシャルマッチ、お見逃しなく!

なお、今大会で予定されていたマスター黒帯ライトフェザーの山田悦弘vs後藤貴史は都合により中止となりました。



01
河野聖也(エストレーラ柔術ジム)
「エストレーラ柔術ジムの河野聖也です。ART.2へのオファー、ありがとうございました。柔術ではまだ実績もない私がという感じでしたが、当日会場では“障害者プロレスラー"として柔術ファンの皆さんにインパクトを残すような試合をしたいと思います!よろしくお願いします!」



02
鴨脚知永(総合格闘技道場コブラ会)
「この度はコロナ禍で大変な中、プロ柔術ART2にお誘いいただき本当にありがとうございます。初めて柔術に出逢った時はずっと観客側にいて、まさか片手しか使えない自分が試合どころかスパーリングさえ出来るとは思ってもみませんでした。そんな中、たくさんの友人や仲間たちのおかげで人生の半分近く、柔術に携わる事ができました。柔術は年齢や性別や色や体重に別れていて、また大会も多くて、その数の分だけその瞬間だけは自分が唯一の世界で一つの金メダルや銀メダルや銅メダルを大人になってからでも取れる事に感動しました。そしてパラの部は更に手や腕や足に障がいがあったり、欠損していたり更に区分がわかれるのでメダルを取りやすいのは事実です。しかしそれに甘えているわけではありません。みんな、それに甘えずパラ選手は一般の選手とも練習し、普通に1本を極めたりもしています。柔術の技や動きで出来ない事は多いけど出来る事はそれ以上に練習するので意外とパラ選手って得意技が多いかもしれません。対戦相手の聖也選手は障がい者プロレスで鍛え上げたフィジカルがあります。それに負けない様に今までずっと私が練習してきた得意技で一本を狙っていきたいと思います。よろしくお願いします。」







a
【開催決定】
プロ柔術「ART.2」

日時:3/26(土) 17:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




【決定カード】
ar2_ide_Thiago
アダルト黒帯ライトフェザー
井手智朗(X-TRENE柔術アカデミー)
vs
チアゴ・ウエノ(IGLOO)



ART2_02_gra_yama
アダルト黒帯ミドル
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
山下康一朗(CARPE DIEM FUKUOKA)



ART2_03_taka_hamagishi
ノーギ・マスター黒帯ミドル
高本裕和(高本道場)
vs
濱岸正幸(CARPE DIEM)



ART2_05_sawai_tsuru
アダルト紫帯ライトフェザー
澤井雅登(トライフォース)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)



ART2_06_kimura_hashi
アダルト紫帯ライトフェザー
木村謙太(トライフォース大阪)
vs
橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)



ART2_08_taka_murata
アダルト茶帯ライトフェザー
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
村田航平(CARPE DIEM)



ART2_09_kawano_icho
パラ柔術スペシャルマッチ
河野聖也(エストレーラ柔術アカデミー)
vs
鴨脚知永(総合格闘技道場コブラ会)



ART2_07_kana_sawa
女子アダルト青帯ミドル
アユミ・カナシロ(ボンサイ柔術)
vs
澤井佑夏(CARPE DIEM ASHIYA)



ART2_10_suzuki_shimizu
アダルト茶帯フェザー
鈴木和宏(トライフォース)
vs
清水大樹(マスタージャパン)



ART2_11_ono_suzuki
アダルト青帯ルースター
大野智輝(CARPE DIEM)
vs
鈴木颯真(マルスジム)



ART2_12_kami_dani
アダルト茶帯フェザー
上久保周哉(頂柔術)
vs
ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)



ART2_13_matsu_shiba
ティーン黄帯ライトフェザー
クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)
vs
柴野基(野武士)



ART2_14_iwa_ehara
ジュニアティーン黄帯ライトフェザー
岩澤新(CARPE DIEM)
vs
江原藍(野武士)




b
【参加申し込み受付中】
「ARTチャレンジ.1」

日時:3/26(土) 9:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア軽量柔術衣「Light 3.0」

今作は人気の軽量柔術衣で、軽さに加えてシンプルなデザイン、そしてお手頃価格でコストパフォーマンスに優れており、大好評となってます。



01
「Light 3.0」白の詳細&購入はコチラから!



02
「Light 3.0」青の詳細&購入はコチラから!



03
「Light 3.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月17日

【発売中】ブルテリア軽量柔術衣「Light 3.0」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作の柔術衣「Light 3.0」が好評発売中です。

今作は人気の軽量柔術衣で、軽さに加えてシンプルなデザイン、そしてお手頃価格でコストパフォーマンスに優れており、大好評となってます。

上着は350gsmのパールウィーブ生地で軽さと丈夫さのバランスがちょうどよい感じ。

パンツには軽くて肌触りの良い10ozのツイルコットンで作られており、動き易さの抜群です。

今作のパンツは通常のラインよりもやや細身のカットとなってる点にご注意を。

試合に練習に重宝するこの柔術衣はIBJJFルールでもSJJIFルールでも着用可能となってます。

カラーバリエーションは白・青・黒の3色展開で、どのカラーも好評発売中です。



01
ブルテリアの新作柔術衣「Light 3.0」。



04
ジャケットは350gsmのパールウィーブ生地で軽さと丈夫さの両立を実現。



05
デザインはシンプルで上腕にロゴ刺繍、胸にはブランドタグが縫い付けられてます。



06
パンツはツイルコットンでレギュラーカットよりもやや細身なので掴まれにくくなってます。



01
「Light 3.0」白の詳細&購入はコチラから!



02
「Light 3.0」青の詳細&購入はコチラから!



03
「Light 3.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月16日

【大会】JBJJF全日本2022:昨年の大会振り返り【ブラジリアン柔術】

21
4/9-10の2日間、東京・綾瀬の東京武道館で開催されるJBJJF主催の全日本選手権。

先週末に開催された関東柔術で関東圏におけるJBJJF主催大会は終わりで、第一次締め切りも終わって、いよいよ全日本まで待ったなし!といったところ。

大会まで1か月を切り、エントリーリストも日ごとに充実いていってます。

そんなJBJJF全日本ですが、今回は昨年の大会を振り返っていきたいと思います。

まずはなんといっても黒帯10連覇目前で芝本が敗れるというアップセットがあったことが思い出されます。

黒帯ルースター決勝戦で山本ハクトの狙いすましたクローズドからのバックテイクにより、試合終了30秒のところで逆転負けとなった試合は昨年の10大ニュースにも選出されるほどのインパクトがありました。

今年もこの2人の対戦が期待されるところですが、残念ながら山本は今大会を欠場する意向のようで、芝本vs山本のリマッチの機会はまだ先になりそうです。

他にはこの全日本が黒帯デビュー戦だったグラントとフェルナンダがそれぞれ優勝する活躍ぶりを見せ、特にフェルナンダはWゴールドを獲得。

全日本優勝の勢いのまま、急遽ラスベガスで開催されたジウジツコンに出場して優勝し、ムンジアル参戦権を得ると、そのムンジアルで3位入賞を果たすという快挙を成し遂げたのは記憶に新しいところです。

そしてライトフェザーでは表彰台の優勝・準優勝・3位の4人中3人をCARPE DIEMが占めたのも特筆すべきことでした。

ライト級では森戸が全試合一本勝ちで優勝し、圧倒的な極め力を見せつけていたのが印象に残ってます。

またイゴールの安定した試合ぶりでWゴールド獲得し、黒帯で全日本2連覇&初の2階級制覇を達成しました。

今年の全日本でも黒帯はルーキーからベテランまで群雄割拠の混戦が予想され、どんな選手たちがエントリーしてくるか、出場選手ならずともエントリーリストの日々のチェックが欠かせないことでしょう。



05
黒帯デビュー戦で全日本の黒帯ミドルで優勝したグラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)。
今年の全日本はライト級でエントリーし、2階級制覇を狙う。



27
フェルナンダ・クリスト(EVOX)も黒帯デビュー戦で全日本制覇&Wゴールド獲得。
その後の活躍ぶりは周知のとおりだ。



01
昨年の全日本で最大のアップセットだった芝本幸司(トライフォース)の10連覇目前での敗退。
試合終了間際で山本がバックテイクして逆転勝ち。



02
黒帯ライトフェザーは表彰台4人のうち、3人をCARPE DIEMが占めた。
残りの一人は山田秀之(トライフォース)だった。



04
全試合一本勝ちという圧巻のパフォーマンスで黒帯ライトで優勝した森戸新士(藤田柔術)。
地方在住の選手でも国内トップレベルで活躍できることを証明した。



main
黒帯2年目のイゴール・タナベ(IGLOO)は安定した強さで黒帯Wゴールド。
イゴールの破竹の快進撃は止まることを知らない。



aj2022
【参加申し込み受付中】
「JBJJF全日本2022」

日程:4/9-10
会場:東京武道館(東京・綾瀬)
■大会サイトはコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「ST 6.0」

このST=スタンダードシリーズはコスパに優れた廉価版でシンプルなデザインとお買い求め易い価格で大人気ラインです。
サイズもA0〜A3まで、さらに中間サイズもあって全13種類ものサイズバリエーションがあるのも高ポイント。



01
「ST 6.0」白の詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月15日

【最近のニュースまとめ】ダーシマ優勝・ハイサム3位&イヤゴジョルジ契約更新&ナビ全日本マスターレポほか【ブラジリアン柔術】

0314
最近の柔術&グラップリングのニュースをまとめて紹介します。



01
嶋田裕太、IBJJFインディアナポリスオープン優勝
現在、ニューヨークのマルセロガルシアの元で練習中の嶋田裕太がのIBJJFインディアナポリスオープンのアダルト黒帯フェザーで優勝しました。おめでとうございます。



02
リダ・ハイサム、IBJJFインディアナポリスオープン・ノーギで3位
リダ・ハイサムがIBJJFインディアナポリス・インターナショナルオープンのノーギでアダルト黒帯スーパーヘビーを1人優勝、オープンクラスで3位入賞しました。おめでとうございます。



03
イヤゴ・ジョルジ、ブルテリアのスポンサー契約更新
ブルテリアがスポンサーしているイヤゴ・ジョルジ(シセロコスタ)がスポンサー契約を再更新しました。最近のイヤゴはブラジル国内の大会参加が増えてますが今年はまたアメリカ開催の大会にも出場予定とのことで活躍を期待します。



03
JIU-JITSU NAVIにJBJJF全日本マスターのレポート掲載
柔術&グラップリングのポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」に先月末に開催されたJBJJF全日本マスターのレポートが開催されています。



04
黒帯マスター1&マスター2」のレポートはコチラから!



05
黒帯マスター3、4、5のレポートはコチラから!




10
JIU-JITSU NAVIでフォトサービス開始
JIU-JITSU NAVIで新たな試みとして「試合撮影サービス」と「ポートレート撮影サービス」を開始しました。「試合撮影サービス」は事前にお申し込み頂いた選手の試合写真を専属カメラマンが撮影、「ポートレート撮影サービス」は試合会場でポートレート写真の撮影をするもらうことが可能です。
■詳細はコチラから!



07
メガトン、コラル帯に

“メガトン”のニックネームで知られるウェリントン・ディアスがコラル(赤黒)帯に昇格しました。コラル帯は黒帯7段で、黒帯の次の帯となります。帯の授与者はホイラー・グレイシーです。おめでとうございます!



09
ルオトロ・ツインズ、ONEと契約
ケイド&タイのルオトロツインズがONEと契約しました。ONEは先日、マイキー・ムスメシと契約したばかりでした。ルオトロツインズはグラップリングとMMAの契約をした模様です。



08
田中義篤、黒帯に
このブラジルブログでも「十勝日記」を不定期連載中のCARPE DIEMの田中義篤がJBJJF全日本マスターで優勝し、黒帯昇格となりました。おめでとうございます!



12
「逸鉄」が正社員募集中
IGLOO BJJの運営や柔術プリーストのスポンサーをしている株式会社・逸鉄で正社員を大々的に募集中です。募集要項は以下の通りです。我こそは!と思う方はメールにてお申し込みを。



13
■給与¥300,000-¥450.000(交通費・残業代別途 100%支給)
■年齢:19-40歳くらいまで
■勤務地:都内現場
■待遇:厚生年金、健康保険、雇用保険等社会保険完備
■勤務時間:8:00〜17:00
資格業務内容:金属工事(主な施工物件:東京スカイツリー、六本木ルイヴィトン、銀座シャネル、上海ティファニー、丸ノ内ティファニー、丸ビル、二子玉川RISE、スクランブルスクエア、ストリーム等)
■応募資格:柔術家、格闘家
■申し込み:nachikun7196@yahoo.co.jp



wa
タリタ・アレンカー



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「トライバルTシャツ」

今作のトライバルパターンもブルテリアの「無心」「鳳凰」などを手掛ける日本人タトゥーアーティストの手によるもの。
和と洋がバランスよく調和したデザインになっており、トライバルパターンがブルテリアのBOXロゴに取り入れられてます。



01
ブルテリア「トライバルTシャツ・白」
詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア「トライバルTシャツ・黒」
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月14日

【結果】JBJJF・第13回関東柔術オープン:主な結果【ブラジリアン柔術】

00
3/13(日)、東京・錦糸町の墨田区総合体育館で開催されたJBJJF主催「第13回関東柔術オープン」の主な結果です。


■アダルト黒帯
01
ライト
優 勝 山本幸輝 (X-TREME柔術アカデミー)
準優勝 新村康行 (PATO STUDIO)
3 位 大塚博明 (フィジカルスペース柔術アカデミー)、樋口弘信 (DRAGON'S DEN)



02
オープンクラス
優 勝 高本裕和 (高本道場)
準優勝 新村康行 (PATO STUDIO)



■アダルト茶帯
03
ライトフェザー

優 勝 山田大聖 (OOTA DOJO)
準優勝 篠田光宏 (トライフォース)
3 位 向井郁雄 (X-TREME柔術アカデミー)



04
ライト
優 勝 クレイグ・ハッチソン (CARPE DIEM)
準優勝 木村好宏 (AXIS)
3 位 ルイス・マルチネス(AXIS)



05
ミディアムヘビー
優 勝 藤田大 (パラエストラ千葉)
準優勝 近藤大介 (トラスト柔術アカデミー)



06
オープンクラス
優 勝 近藤大介 (トラスト柔術アカデミー)
準優勝 藤田大 (パラエストラ千葉)



■アダルト紫帯
07
ライトフェザー

優 勝 赤坂翔太 (トライフォース)
準優勝 鈴木翔太 (トライフォース)



08
ミドル
優勝 糸洲実 (リバーサルジム新宿Me,We)
※一人優勝



09
ウルトラヘビー
優 勝 谷口実 (RBアカデミー)
準優勝 セス・サレット (AXIS)



10
オープンクラス
優 勝 セス・サレット (AXIS)
準優勝 萩原大揮 (リラクシンブラジリアン柔術)
3 位 糸洲実 (リバーサルジム新宿Me,We)、谷口実 (RBアカデミー)



■アダルト青帯
11
ルースター

優 勝 鈴木颯真 (マルスジム)
準優勝 橋本明彦 (トライフォース)
3 位 二又育矢 (トライフォース)



12
ライトフェザー
優 勝 石山凌佑 (柳澤柔術)
準優勝 時任飛鳥 (CARPE DIEM)
3 位 中山遥晴 (AXIS)、石原大地 (ねわざワールド品川)



13
フェザー
優 勝 鈴木太陽 (CARPE DIEM MITA)
準優勝 平澤宏樹 (ALMA FIGHT GYM LIFE)
3 位 高橋天斗 (パラエストラ綾瀬)、長谷川奨 (リバーサルジム新宿Me,We)



14
ライト
優 勝 加藤修平 (リバーサルジム新宿Me,We)
準優勝 セサール・ゴンザレス (AXIS)
3 位 杉本一真 (トライフォース)



15
ミドル
優 勝 杉本マックス (トライフォース)
準優勝 鈴木雄斗 (ストライプル茨城)
3 位 齊藤雄大 (トライフォース)、朝日那由他 (ストライプル取手)



16
ヘビー
優 勝 布施智章 (CARPE DIEM KIMITSU)
準優勝 元燦永 (柳澤柔術)



17
オープンクラス
優 勝 鈴木太陽 (CARPE DIEM MITA)
準優勝 キム・ジュンヒ (トライフォース)
3 位 仲野勉 (CARPE DIEM)、布施智章 (CARPE DIEM KIMITSU)



■女子アダルト青帯
18
ライトフェザー

優 勝 岸野紗也加 (DRAGON'S DEN)
準優勝 大吉風花 (ストライプル茨城)
3 位 高本千代 (高本道場)、畠本梢 (CAVE)



19
フェザー
優 勝 日向野知恵 (トライフォース)
準優勝 本庄あやな (CARPE DIEM)



20
ライト
優 勝 堀口由莉菜 (OOTA DOJO)
準優勝 ケイラ・ウォーカー (トライフォース)



21
オープンクラス
優 勝 堀口由莉菜 (OOTA DOJO)
準優勝 ケイラ・ウォーカー (トライフォース)
3 位 日向野知恵 (トライフォース)、岸野紗也加 (DRAGON'S DEN)



■公式結果はコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「HououTシャツ」

ブルテリアの人気シリーズ「Houou」のモチーフをTシャツに取り入れたデザインです。
白と黒の2色展開、サイズはS〜XXXLまで幅広いサイジングで好評発売中。
ぜひチェックしてみてください!



01
「Houou」白
詳細&購入はコチラから!




02
「Houou」黒
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月13日

【柔術プリースト】# 495:KIT4 マテウス・オンダvs塚田市太郎&世羅智茂vs細川顕【ブラジリアン柔術】

495sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も前回に引き続き無観客&配信大会「KIT4」からの試合を配信します。

配信するのは世羅智茂vs細川顕とマテウス・オンダvs塚田市太郎のの2試合です。

世羅の指名で実現した細川とのリベンジマッチ、一時帰国中のマテウス・オンダが参戦した国際戦と、どちらも見逃せない試合です。
KITならではのマッチアップであると自画自賛のこの2試合、ぜひ見てみて欲しいと思います。



告知_02
「KIT4」
2022年1月9日(日) 都内某所



IMG_7456
黒帯フェザー
マテウス・オンダ(バルボーザ柔術)
vs
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)
レフェリー判定 3-0



IMG_7643
黒帯ライト
世羅智茂(CARPE DIEM)
vs
細川顕(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
ゴールデンスコア・バックマウント



DSC02210
#495はコチラから!








そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

橋本知之杯・総括
ART.2 茶帯マッチ見どころ
JBJJF関東柔術見どころ


です。

ぜひご視聴を!



0309w_sam
コチラから!



0704bt1
【Today's Pick up】
ブルテリア「コットンマスク」

まだまだ必須な外出時のマスク着用。
マスクはいくらあっても困るものではないので気分で柄を変えるのもオススメ!



0704bt2
ブルテリア「コットンマスク・Contra Covid-19」
■詳細&購入はコチラから!



A17332_I1
ブルテリア「コットンマスク・ロゴ」
■詳細&購入はコチラから!



01
ブルテリア「コットンマスク・モノグラム」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月12日

【RIZIN】サトシ・ソウザのタイトルマッチが決定【ブラジリアン柔術】

sato
4/17(日)、武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナで開催される「RIZIN.35」にて、サトシ・ソウザのライト級タイトルマッチが発表されました。

対戦相手はサトシが過去に敗れているジョニー・ケースです。

サトシは昨年の大晦日に矢地祐介相手にこのライト級の王座初防衛に成功しており、2戦続けてのタイトルマッチとなりました。

このジョニー・ケースにサトシは過去にTKOで敗れており(RIZIN.19/2019年)、念願のリマッチが実現です。











またこの試合は元々昨年大晦日に組まれる予定で進められていましたが、コロナ禍による外国人の入国問題があり、急遽対戦カードの変更があり、実現できなかった経緯があります。

記者会見では「本当にこの試合は去年からやりたかった。面白い試合をみんなに見せたい。この試合で“違うサトシ”を皆んなに見せたい」と意気込みを語っています。

2019年10月以来、約2年半もの時を経てついに実現するサトシvsケースのリマッチ&タイトルマッチは非常に興味深いものとなるでしょう。



sa2
サトシ・ソウザ(ボンサイ)



r3
【大会情報】
「RIZIN.35」

日程:4/17(日)
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ
■大会サイトはコチラから!



b1
【Today's Pickup】
ブルテリアファイトショーツ「Raijin」

本職の彫師のデザインによるファイトショーツ。パンツの両サイドにはスリットが入っており、またサイドと股下には伸縮性のあるスパンデックス生地を採用し動きやすさを実現。
スソがヒザに引っかかりにくいショート丈なのでMMAやキックボクシングはもちろんグラップリングの練習にも最適です。



b3
「Raijin」ファイトショーツ・白の詳細&購入はコチラから!



b2
「Raijin」ファイトショーツ・黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月11日

【大会】JBJJF全日本、参加申し込み開始【ブラジリアン柔術】

aj2022
4/9-10の2日間に渡って開催されるJBJJF全日本の参加申し込みが開始されました。

先月末にマスターの全日本が終わってまだ日がないのに、、もうアダルトの全日本が開催されるのは慌ただしく感じます。

コロナ禍以前では2月末にに全日本マスターがあり、その約半年後の8月上旬にアダルトの全日本が開催されるというのが通例でした。

ですが、ここ数年はコロナ禍で大会開催予定が立てにくく、開催発表しても予定通りに開催できなかったことも多々あり、通常スケジュールでの開催はほぼ無理になってます。

今年の全日本マスターこそ、やっとコロナ禍以前の大会開催予定通りのスケジュールに戻りましたが、アダルトの全日本はまだコロナ禍以前のスケジュールでの開催はできないようで、この4月上旬での開催となった次第です。

大会初日の4/9は青帯から茶帯までで、2日目の4/10は黒帯と女子の全帯色が行われます。

またこの全日本の前日の4/7には全日本マスターと同様に東京オープンも開催予定となってます。

東京オープンは平日の金曜日での開催ですが、土曜&日曜に休みが取れない方たちには好評のようで、前回の東京オープンも盛況でした。

そして地方から遠征してくる選手たちには1回の遠征で2大会に出れるので、東京オープン&全日本のWエントリーもいいでしょう。

すでに全日本の参加申し込みは開始されており、色帯から黒帯までのエントリーリストが更新されてます。

ここではすでにエントリーしている主な選手たちを紹介していきます。


IMG_0038
高橋逸樹(CARPE DIEM MITA)
ジュブナイル青帯フェザー



ha
石井晴(トライフォース)
青帯ライトフェザー



soe
岡泉海(パラエストラ古河)
紫帯ライトフェザー



14
山下健士(Jiu-Jitsu GYM Trinity SETO)
茶帯ライト



03
井手史竜(CARPE DIEM)
黒帯ライトフェザー



yama
山田秀之(トライフォース)
黒帯ライトフェザー



04
山中健也(IGLOO)
黒帯フェザー



06
大塚博明(フィジカルスペース)
黒帯フェザー



gr2
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
黒帯ライト



IMG_1279
ミレーナ・サクモト(IGLOO)
女子黒帯ルースター



haru
石黒遥希(CARPE DIEM)
女子黒帯ライトフェザー



aj2022
【参加申し込み開始】
「JBJJF全日本2022」
日程:4/9-10
会場:東京武道館(東京・綾瀬)
■大会サイトはコチラから!




bo
【Today's Pickup】
「ブルテリア・ステンレスボトル」

保温&保冷に大活躍のステンレスボトル。500mlのレギュラーサイズ、1000mlのビッグサイズの2種類あり、どちらも季節を問わずにオールシーズンで使える万能ボトルです。



b_500
ステンレスボトル・500mlの詳細&購入はコチラから!



b_1000
ステンレスボトル・1000mlの詳細&購入はコチラから!



b_both
ステンレスボトルのスペック紹介はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月10日

【発売中】ブルテリア「トラックジャケット&パンツ」【ブラジリアン柔術】

00
最近は新作のリリースが相次ぐブルテリアから新作アパレルがリリースされました。

今回発売されたのはトラックジャケット&パンツのセットアップです。

トレーニング、ジョギング、ジムウエア、ルームウエア、アクティブなラフスタイルに使えるセットアップで様々なシーンで重宝すること間違いなし。

特にジャケットはこれからの季節にちょうどよい感じです。

上下別売りなので、どちらか片方だけの購入も可能なのも嬉しいところです。

ポリエステル100%のジャージ生地でシワになりにくく、また動き易さを考えられて作られてるので、普段着はもちろん、運動時も問題なしです。

ジャケット&パンツともシンプルなデザインにブルテリアの定番ロゴがアクセントに使われており、アスリート感満載です。

ジャケットだけでもいいし、パンツだかでもOK、上下揃えてセットアップとして使うのもいいブルテリアの新作アパレル、ぜひ購入の検討はいかがでしょうか?!



01
ブルテリア「トラックジャケット」



03
ポリエステル100%のジャージ生地のトラックジャケット。



04
胸にブルテリアのBOXロゴ。



05
上腕部にはブルテリアのエンブレムロゴも入ってます。



06
これからの季節にちょうどよい厚さで重宝しそうです。



02
ブルテリア「トラックパンツ」



08
トラックジャケットと同様にシンプルなデザインでブルテリアのエンブレムロゴがアクセントになってます。



07
上下揃えてセットアップとして着用するとこんな感じになります。
アスリート感満載。



01
トラックジャケットの詳細&購入はコチラから!



02
トラックパンツの詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月09日

【ART.2】アダルト茶帯マッチは2試合が茶帯デビュー戦に!MMAファイター・上久保も参戦【ブラジリアン柔術】

b1
3/26(土)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催されるASJJF主催のプロ柔術「ART.2」。

今回はART.2で行う茶帯マッチ・3試合の見どころを紹介します。

茶帯で行うのは以下の3試合です。


ART2_08_taka_murata
アダルト茶帯ライトフェザー
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
村田航平(CARPE DIEM)



ART2_10_suzuki_shimizu
アダルト茶帯フェザー
鈴木和宏(トライフォース)
vs
清水大樹(マスタージャパン)



ART2_12_kami_dani
アダルト茶帯フェザー
上久保周哉(頂柔術)
vs
ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)




まず最初にリリースした高杉vs村田の試合は高杉のART連続参戦&茶帯デビュー戦が見どころでしょう。

ART1では過去に連敗していた岸田から勝利してリベンジを果たし、その後に茶帯昇格となりました。

現役大学生の高杉はいま最も勢いのある若手の1人で、テクニカルな柔術は見るものを魅了するプロ向きな選手と言えるでしょう。

その高杉に対するは村田航平で、村田はもともとはパラエストラ八王子に所属し、今年になってCARPE DIEMの三田に移籍しました。

現在の国内の柔術シーンにおいてチームとしての戦績は群を抜いているCARPE DIEMだけに、パラエストラ八王子で培った技術をCARPE DIEMにてブラッシュアップした村田の試合ぶりは興味をそそります。



t1
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)



m1
村田航平(CARPE DIEM)








そして次に紹介する鈴木和宏と清水大貴の試合は昨年のSJJJF全日本王者対決となります。

鈴木はアダルトの全日本王者で、清水はマスターの全日本王者で、ともにカテゴリーは茶帯フェザーです。

鈴木は過去に無観客&配信大会のKITにも出場し、その試合でも勝利している実力者で、ここでマスターカテゴリーの選手相手に取りこぼしはできないはず。

とはいえ、マスター王者の清水も主催連盟やルールを問わず積極的に試合をこなして実力を伸ばしており、アダルト王者に対しても臆することなく挑んでいくのは間違いありません。



s1
鈴木和宏(トライフォース)



s1
清水大樹(マスタージャパン)








最後に紹介するダニーロvs上久保ですが、これも見どころ満載なマッチアップとなりました。

2021年度のASJJF&SJJJF主催大会で無敗のままシーズンを終えたダニーロは昨年のムンジアル後に満を辞して茶帯昇格を果たしました。

そのムンジアルこそベスト8でメダルに一歩及ばずながら、出場した大会の全てで優勝しているというのは特筆モノの実績です。

そしてダニーロが得意とするテイクダウンからのパスガードは大胆にして豪快で、まさに必殺技と呼ぶに相応しいコンビネーションです。

ダニーロと戦う上久保は現在海外のイベントであるONEを主戦場にするMMAファイター。

MMAファイターらしいトップポジションからの攻めと抑え込みを得意としており、そして難攻不落の手堅い試合ぶりに定評がある選手。

ダニーロも上久保もトップからの攻めを得意とするだけに、この試合はスタンドゲームの組手争いが勝負のポイントとなりそうです。


k1
上久保周哉(頂柔術)



d1
ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)








a
【開催決定】
プロ柔術「ART.2」

日時:3/26(土) 17:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




【決定カード】
ar2_ide_Thiago
アダルト黒帯ライトフェザー
井手智朗(X-TRENE柔術アカデミー)
vs
チアゴ・ウエノ(IGLOO)



ART2_02_gra_yama
アダルト黒帯ミドル
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
山下康一朗(CARPE DIEM FUKUOKA)



ART2_03_taka_hamagishi
ノーギ・マスター黒帯ミドル
高本裕和(高本道場)
vs
濱岸正幸(CARPE DIEM)



ART2_04_yamada_goto
マスター黒帯ライトフェザー
山田悦弘(Holoimua)
vs
後藤貴史(ALMA FIGHT GYM HOMIES)



ART2_05_sawai_tsuru
アダルト紫帯ライトフェザー
澤井雅登(トライフォース)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)



ART2_06_kimura_hashi
アダルト紫帯ライトフェザー
木村謙太(トライフォース大阪)
vs
橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)



ART2_08_taka_murata
アダルト茶帯ライトフェザー
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
村田航平(CARPE DIEM)



ART2_09_kawano_icho
パラ柔術スペシャルマッチ
河野聖也(エストレーラ柔術アカデミー)
vs
鴨脚知永(総合格闘技道場コブラ会)



ART2_07_kana_sawa
女子アダルト青帯ミドル
アユミ・カナシロ(ボンサイ柔術)
vs
澤井佑夏(CARPE DIEM ASHIYA)



ART2_10_suzuki_shimizu
アダルト茶帯フェザー
鈴木和宏(トライフォース)
vs
清水大樹(マスタージャパン)



ART2_11_ono_suzuki
アダルト青帯ルースター
大野智輝(CARPE DIEM)
vs
鈴木颯真(マルスジム)



ART2_12_kami_dani
アダルト茶帯フェザー
上久保周哉(頂柔術)
vs
ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)



【出場予定選手】
ART2_Matsuo
クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)




b
【参加申し込み受付中】
「ARTチャレンジ.1」

日時:3/26(土) 9:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「ウルトラライト4.0」

今作は軽量モデルでお値段もお求めやすくコストパフォーマンスに優れています。過去3作がリリースされましたが、そのどれもがベストセラーで完売しており待望のニューバージョンです。



01
「ウルトラライト4.0 白」の詳細&購入はコチラから!



02
「ウルトラライト4.0 青」の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月07日

【最近のニュースまとめ】トミー・IBJJFダラス優勝&ハイサムWNO&マイキーONE加入ほか【ブラジリアン柔術】

00
最近の柔術&グラップリングのニュースをまとめて紹介します。



01
トミー・ヤノ、IBJJFダラスオープンで優勝
トミー・ヤノ(IGLOO)が先週末にテキサス州ダラスで開催されたIBJJFダラスオープンのアダルト紫帯フェザーで優勝しました。おめでとうございます!



02
リダ・ハイサム、WNO再出場
リダ・ハイサム(アセンブリーJJ)がフローグラップリング主催のプロイベント「WNO」に再出場します。対戦相手はエルダー・クルーズでレスリングベースの選手です。この試合は3/25にテキサスのオースティンで行われ、フローグラップリングで視聴可能です。



03
VVメイvsダニエル・ケリーのグラップリングマッチ決定
3/26にシンガポールのインドアスタジアムで開催されるONE XにてVVメイこと山口芽生vsダニエル・ケリーのグラップリングマッチが決定しました。ダニエル・ケリーは先ごろONEとの契約を発表したばかりで、これがONEでのデビュー戦となります。



04
クレベル・コイケ、RIZIN TRIGGER 2ndで勝利&試合動画公開中
2/23にエコパアリーナで開催されたRIZIN TRIGGER 2ndで佐々木憂流迦と対戦しRNCで一本勝ちしました。この試合動画もRIZINのオフィシャルYouTubeチャンネルで公開中です。
コチラから!







05a
クレベルの息子の卒業式ツイートが300RT超え
クレベルが出席した息子の卒業式で、同級生たちにサインをしている動画のツイートが300RTを超え、350RTに届こうかという勢いです。クレベル人気の凄まじさは相変わらずです。







06
JBJJF全日本マスター優勝のガリットチュウの速報ツイートもプチバズり
2/26に行われたJBJJF全日本マスターのマスター3青帯ライトで優勝したお笑い芸人のガリットチュウ福島の優勝を伝える速報ツイートが300RTに迫る勢いです。やはり芸能人の知名度は凄いです。



07
SJJJF SAPPORO WINTERの試合動画カーカイブ公開中
2/6に北ガスアリーナ札幌で開催されたSJJJF SAPPORO WINTERの試合動画アーカイブが公開中です。2面開催の両方が無料公開されてるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。











08
ウゴ・デゥアルチ、日本移住を希望
90年代にヒクソン・グレイシーのライバルと目されていたルタリブレの帝王の異名を持つ往年の名選手、ウゴ・デゥアルチが日本移住を希望してます。日本でルタリブレを普及させたいとの希望があるようです。興味がある方はDMで連絡をお願いします。
■ウゴのプロフィール詳細はコチラから!



09
イゴール・タナベ、EUG出場を断念
3/19にラスベガスで開催予定だった賞金GP「EUG」の開催が1ヵ月延期となったことにより、5/7に決まっているHEATでのMMAの試合に影響があるため、出場を断念しました。残念ですがまた出場できる機会を待ちましょう。



10
マイキー・ムスメシ、ONEと契約
ムンジアル優勝5回の戦績を持つマイキー・ムスメシがONEと契約しました。ONEとは1年前から交渉していたようで、このたび正式発表に至ったようです。果たしてMMAをやるのか詳細は不明です。



11
アンドレ・ガウヴァオン、ONEデビュー戦はグラップリングマッチに
ONEと契約したことを明かしていたアンドレ・ガウヴァオンのONEデビュー戦はグラップリングマッチとなることが発表されました。対戦相手はライニアー・デ・リダーでミドル級の試合となるようです。



12
ダニエル・ケリー



00
【Today's Pickup】
「ドローストリングバッグ」

同時発売の「GI」と「デニム」の2タイプがあり、「GI」はドーギ素材、「デニム」はデニム素材で作られてます。どちらも汚れたら丸洗いOKなので清潔に保てます。



01
「GIドローストリングバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




03
「デニム・ドローストリングバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月06日

【柔術プリースト】# 495:KIT4 イゴール・タナベvs添田航平&山中健也vsホブソン・タンノ【ブラジリアン柔術】

494sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も前回に引き続き無観客&配信大会「KIT4」からの試合を配信します。

配信するのはメインで行った山中健也vsホブソン・タンノとセミで行ったイゴール・タナベvs添田航平の2試合です。

どちらも熱戦の好勝負だったので、ぜひ見てみて欲しいと思います。


告知_02
「KIT4」
2022年1月9日(日) 都内某所



IMG_7871
黒帯ヘビー
イゴール・タナベ(IGLOO)
vs
添田航平(BOHEMIANS)



IMG_8142
黒帯74kg特別ルール
山中健也(IGLOO)
vs
ホブソン・タンノ(ダムファイトジャパン)



DSC02204
#494はコチラから!








そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

JBJJF全日本マスター2022・総括

です。

ぜひご視聴を!



AJM2022sam
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「ST 6.0」

このST=スタンダードシリーズはコスパに優れた廉価版でシンプルなデザインとお買い求め易い価格で大人気ラインです。
サイズもA0〜A3まで、さらに中間サイズもあって全13種類ものサイズバリエーションがあるのも高ポイント。



01
「ST 6.0」白の詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月05日

【ART.2】アダルト紫帯マッチ2試合が決定!地方在住選手vs在京選手の越境マッチ【ブラジリアン柔術】

00
3/26(土)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催されるASJJF主催のプロ柔術「ART.2」。

今回はART.2で行う紫帯マッチ2試合の見どころを紹介します。

まずは澤井雅登(トライフォース)vs鶴丸雅祥(TATORU)のライトフェザー級の顔合わせ。

澤井は大会を主催する連盟を問わず試合に出まくっているトライフォース所属の新進気鋭の若手選手。

本業は弁護士というインテリ柔術家で、大会の戦績的にはいまひとつながら、積極的に攻めていく試合スタイルは好感が持てます。

対する鶴丸は九州・熊本のTATORUから遠征出場してくる選手で、ART出場を狙ってASJJFの九州国際やアジアンで戦績を残しています。

すでにマスター世代の年齢ながら、アダルトでも試合をこなし、九州国際は1人優勝&ASJJFアジアンはギとノーギでメダルを獲得しての合わせ一本でART本戦出場を決めました。

勢いのある攻めに定評のある澤井とカウンター狙いの鶴丸の攻守がっぷり四つのこの対戦はきっと手が合う好勝負となるでしょう。


01
アダルト紫帯ライトフェザー
澤井雅登(トライフォース)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)




02
澤井雅登(トライフォース)
「トライフォース池袋の澤井雅登と申します。今回、このような大会にお声がけいただき、非常に光栄に思っております。最近、自分流の闘い方を見つけつつあるので、自分らしい、見所のある試合ができるように頑張ります。よろしくお願いします!」



03
鶴丸雅祥(TATORU)
「TATORU所属の鶴丸雅祥です。今回、ARTに参戦させていただき大変光栄に思います。せっかくいただいたチャンスなので自分だけで無く地方所属の選手の次に繋がるような試合をしたいと思っています。よろしくお願いします!

中国柔术伙伴们大家好。我在上海的时候开始了柔术。再次回到中国出赛ART中国大会是我的目标。柔术界的各位伙伴们请务必借我一臂之力。拜托大家了。谢谢。」







もう一つの紫帯マッチはこれもライトフェザー級の一戦で、関西・大阪から出場の木村謙太(トライフォース大阪)とプロマッチ常連の橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)の顔合わせ。

木村謙太はASJJFアジアン王者で、その試合では同門の澤井雅人から勝利しての戴冠でした。

当初はART旗揚げ戦にオファーしたものの、同日開催の他大会への参戦の予定がありART出場を断念、今大会へのスライド参戦となりました。

その木村と対戦する橋本はギありの柔術はもとより、グラップリングやプロレス、さらにボディビルでも結果を残すオールラウンダー。

最近はプロレスへの出場機会が多く、そこでは橋本“ブラッキー”圭右なるリングネームで活躍しており、シャーマンシップ溢れるファイトで好評を博してる様子です。

ただ柔術では木村の方が一枚上手と思われる中、数多いプロマッチ参戦経験で培った勝負強さを見せてアップセットを起こすことを期待したいところです。



04
アダルト紫帯ライトフェザー
木村謙太(トライフォース大阪)
vs
橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)



05
木村謙太(トライフォース大阪)
「トライフォース大阪の木村謙太です。今回ART2にオファーして頂き出場させて頂きます。初めてのプロの大会ですが、やることはいつもと同じだと思っています。相手の橋本さんは自分よりもかなり柔術歴が長くベテランの方で、多くの試合に出て活躍されている姿は非常に尊敬しています。ですが試合が始まれば関係ないと思っていますので、どのような展開になっても最後は必ず自分が勝ちます。しっかり盛り上げて関西にもまだまだ面白い奴がいることを証明します。応援の程よろしくお願い致します。」



06
橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)
「PS柔術アカデミー所属の橋本圭右です。今回、「ART2」という大舞台に上らせていただき大変光栄に思っております。私は他の選手と比べ輝かしい実績がない為、オファーを頂いたとき、出場を見送ろうと考えましたが、指導してくださる先生や日頃から練習に付き合ってくださる皆さん、そしてオファーしてくださったARTの関係者の期待に応えようと思い出場を決めました。相手の木村選手は柔道も強い強豪選手ですが、その強さに喰らいついて、日ごろの練習の成果を出せる試合をしますので是非、応援よろしくお願いします。」







a
【開催決定】
プロ柔術「ART.2」

日時:3/26(土) 17:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




【決定カード】
ar2_ide_Thiago
アダルト黒帯ライトフェザー
井手智朗(X-TRENE柔術アカデミー)
vs
チアゴ・ウエノ(IGLOO)



ART2_02_gra_yama
アダルト黒帯ミドル
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
山下康一朗(CARPE DIEM FUKUOKA)



ART2_03_taka_hamagishi
ノーギ・マスター黒帯ミドル
高本裕和(高本道場)
vs
濱岸正幸(CARPE DIEM)



ART2_04_yamada_goto
マスター黒帯ライトフェザー
山田悦弘(Holoimua)
vs
後藤貴史(ALMA FIGHT GYM HOMIES)



ART2_05_sawai_tsuru
アダルト紫帯ライトフェザー
澤井雅登(トライフォース)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)



ART2_06_kimura_hashi
アダルト紫帯ライトフェザー
木村謙太(トライフォース大阪)
vs
橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)



ART2_08_taka_murata
アダルト茶帯ライトフェザー
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
村田航平(CARPE DIEM)



ART2_09_kawano_icho
パラ柔術スペシャルマッチ
河野聖也(エストレーラ柔術アカデミー)
vs
鴨脚知永(総合格闘技道場コブラ会)



ART2_07_kana_sawa
女子アダルト青帯ミドル
アユミ・カナシロ(ボンサイ柔術)
vs
澤井佑夏(CARPE DIEM ASHIYA)



ART2_10_suzuki_shimizu
アダルト茶帯フェザー
鈴木和宏(トライフォース)
vs
清水大樹(マスタージャパン)



ART2_11_ono_suzuki
アダルト青帯ルースター
大野智輝(CARPE DIEM)
vs
鈴木颯真(マルスジム)



ART2_12_kami_dani
アダルト茶帯フェザー
上久保周哉(頂柔術)
vs
ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)



【出場予定選手】
ART2_Matsuo
クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)




b
【参加申し込み受付中】
「ARTチャレンジ.1」

日時:3/26(土) 9:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




00
【Today'sPickup】
ブルテリア「MA-1ジャケット」

ポリエステル100%の生地に暖かさを確保する中綿が入ったジャケットで迷彩柄のカモパターンが目を引きます。カラーバリエーションはカモブルーとアーミーグリーンの2色展開で、MからXLの3つのサイズが用意されてます。パーカーの上から着てもよし、Tシャツの上からでもいい汎用性の高いジャケットはこの春に大活躍することでしょう。



08
MA-1ジャケット「カモグリーン」
■詳細&購入はコチラから!



01
MA-1ジャケット「カモブルー」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月04日

【アワード】JBJJF・年間ランキング表彰式【ブラジリアン柔術】

00
JBJJFの年間ランキング表彰式が2/26(土)、都内某所のホテルにて行われました。

これはコロナ禍により開催できずにいた2019年のJBJJF年間ランキングのランキング入賞者&アカデミーを表彰する式典。

この式典に参加するために首都圏のみならず地方在住の選手もはるばる足を運んでいました。

今回表彰されたのは2019年の選手個人ランキング1位の選手と、チームポイントのトップ3の各アカデミー。

個人ランキングはアダルトの黒帯・茶帯・紫帯と、マスター1&2の黒帯・茶帯・紫帯、マスター3〜6の黒帯・茶帯・紫帯、そして女子のアダルト黒帯・茶帯・紫帯でした。

またアカデミー部門ではアダルトとキッズの2部門があり、アダルト部門の1位はトライフォース 、キッズ部門の1位はCARPE DIEM MITAがそれぞれ受賞しています。

JBJJF年間表彰を受賞した選手&アカデミーの皆様、おめでとうございました!


00a
都内某所のホテルにて行われたJBJJF年間ランキング表彰式。
招待された選手・関係者のみが参列する厳かな雰囲気の中で行われた。



01
女子アダルト茶帯1位の越後伊織(DRAGON'S DEN)。
同ポイントで1位をシェアした深津佐和子(ダムファイトジャパン)は欠席。



02
女子アダルト紫帯1位は岸田蘭音(パラエストラ千葉)。
2019年当時は紫帯だったが現在は茶帯を巻く。



03
アダルト黒帯ランキング1位は森戸新士(藤田柔術)。
この表彰式参加のためだけに上京していた。



04
高橋弘毅(ブレイブハート)はアダルト紫帯1位を獲得。
現在は黒帯となり、表彰式翌日は全日本マスターにも出場した。



05
マスター1&2黒帯のランキング1位だった野村洋平(BLOWS)。
野村は大分で自身のジムをオープンした。



06
マスター3〜6茶帯は五十嵐靖弘(FREE&FREE)が1位となった。
マスター世代でも受賞のチャンスがあるのは素晴らしい。



07
JBJJFの大会常連の坂本宗彦(グレイシーバッハ)がマスター3〜6紫帯1位。
坂本も表彰式当日に全日本マスターに出場しており見事に優勝を果たしている。



07a
この年間ランキング表彰式はコロナ禍で2年前のランキングの表彰だった。
だが今後は定期的に継続開催の意向とのことだ。



08
アカデミー部門のキッズ1位はCARPE DIEM MITAが受賞し、竹浦正起が参加。
アダルト部門の1位はトライフォースで五反田代表の中山徹が式に参列していた。



09
表彰式には過去の殿堂入り選手も参加。
左から金古一朗、細川顕、橋本知之。



jz
JBJJFの2019年のランキング詳細はコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Gladiator」

今作は今まで発売されていたファイトショーツとは違い、スパッツタイプになっており、珍しいでしょう。
デザインはGradiator=グラディエーターの通りに古代ローマの剣闘士をモチーフにしています。
この商品は他のブルテリア製のファイトショーツよりもウエストサイズが若干タイト目となっておりますのでご注意を。



01
■詳細&購入はコチラから!







btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月03日

【発売中】ブルテリア柔術衣「ビタカラー」カラフルな色で大好評【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作の柔術衣がリリースされました。

今作はカラフルなカラーリングが特徴の「ビタカラー」です。

その名の通りにビタミンがテーマになっており、イエロー、グリーン、オレンジ、クリームなど、これまでにないカラーバリエーションで人気になってます。

最近は様々なデザインのドーギがリリースされてますが、生地のカラーリングが違うのは稀なので、これはレアなシリーズといえるでしょう。

今回リリースされたのは以下の4種類です。


01
Vita Color クリーム



02
Vita Color グリーン



03

Vita Color イエロー



04
Vita Color オレンジ




カラフルなカラーリングに目がいきがちですが、ドーギのスペック的には安心・安定の高品質が保証されているブルテリアならではのクオリティです。

ジャケットには軽さと丈夫さを兼ね備えた450grmのシングルウィーブ生地、パンツにも同じく軽さと丈夫さを兼ね備えた10ozリップストップパンツを採用し、ハードな練習にも耐えられる品質を保持。
ブルテリアのレギュラーラインよりもやや細身のカットとなっている点はご注意を。

商品の性質上、パッチやステッチ・パンツ紐の色の色移りがある場合があることをご了承ください。

まず使用前に1度洗ってからの方がいいかもしれません。

派手なドーギ、珍しいドーギが欲しい方には必見のビタカラー、好評発売中です。


01
「Vita Color・クリーム」はコチラから!



02
「Vita Color・グリーン」はコチラから!



03
「Vita Color・イエロー」はコチラから!



04
「Vita Color・オレンジ」はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月02日

【大会】「ART.2」&「ARTチャレンジ.1」配信購入ページオープン【ブラジリアン柔術】

00x
3/26(土)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催されるASJJF主催のプロ柔術「ART.2」&「ARTチャレンジ.1」。

この「ART.2」及び「ARTチャレンジ.1」の配信購入ページがオープンしました。

今大会からはPeatix(ピーティックス)という配信プラットフォームを使って配信します。

購入方法や視聴方法などはこれまでと特に変わりはないので、ご安心を。

どちらの大会も配信購入の際に応援する選手の名前をコメント欄に明記しておくと、そのチケット売上の一部が選手に還元されます。

なお、会場で観戦するための入場チケットはすでに発売中なので、会場で見たい!という方はFIGHTING NEXSUSのサイトからご購入下さい。

コチラから!

大会まで1か月を切り、対戦カードも出揃いつつある「ART.2」、そして参加申し込み締め切りまであと僅かの「ARTチャレンジ.1」、2大会とも見逃せない試合目白押しです。

「ART.2」の対戦カード見どころ紹介はこれから順次アップ予定です。

現在までに決定している対戦カードは以下の通りで、最終的には15試合のカードを行う予定になってます。



ar2_ide_Thiago
アダルト黒帯ライトフェザー
井手智朗(X-TRENE柔術アカデミー)
vs
チアゴ・ウエノ(IGLOO)



ART2_02_gra_yama
アダルト黒帯ミドル
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
山下康一朗(CARPE DIEM FUKUOKA)



ART2_03_taka_hamagishi
ノーギ・マスター黒帯ミドル
高本裕和(高本道場)
vs
濱岸正幸(CARPE DIEM)



ART2_04_yamada_goto
マスター黒帯ライトフェザー
山田悦弘(Holoimua)
vs
後藤貴史(ALMA FIGHT GYM HOMIES)



ART2_05_sawai_tsuru
アダルト紫帯ライトフェザー
澤井雅登(トライフォース)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)



ART2_06_kimura_hashi
アダルト紫帯ライトフェザー
木村謙太(トライフォース大阪)
vs
橋本圭右(フィジカルスペース柔術アカデミー)



ART2_08_taka_murata
アダルト茶帯ライトフェザー
高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
vs
村田航平(CARPE DIEM)



ART2_09_kawano_icho
パラ柔術スペシャルマッチ
河野聖也(エストレーラ柔術アカデミー)
vs
鴨脚知永(総合格闘技道場コブラ会)



ART2_07_kana_sawa
女子アダルト青帯ミドル
アユミ・カナシロ(ボンサイ柔術)
vs
澤井佑夏(CARPE DIEM ASHIYA)



ART2_10_suzuki_shimizu
アダルト茶帯フェザー
鈴木和宏(トライフォース)
vs
清水大樹(マスタージャパン)



ART2_11_ono_suzuki
アダルト青帯ルースター
大野智輝(CARPE DIEM)
vs
鈴木颯真(マルスジム)



【出場予定選手】
ART2_DANILO
ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)



ART2_Matsuo
クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)




a
【開催決定】
プロ柔術「ART.2」

日時:3/26(土) 17:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




b
【参加申し込み受付中】
「ARTチャレンジ.1」

日時:3/26(土) 9:30開始予定
会場:GENスポーツパレス

■会場観戦チケット購入はコチラから!

■配信購入はコチラから!

■大会詳細はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「HououTシャツ」

ブルテリアの人気シリーズ「Houou」のモチーフをTシャツに取り入れたデザインです。
白と黒の2色展開、サイズはS〜XXXLまで幅広いサイジングで好評発売中。
ぜひチェックしてみてください!



01
「Houou」白
詳細&購入はコチラから!




02
「Houou」黒
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年03月01日

【最近のニュースまとめ】アンディ・ムラサキWゴールド&F2W結果&サブオンリー3時間マッチほか【ブラジリアン柔術】

00
最近の柔術&グラップリングのニュースをまとめて紹介します。



01
アンディ・ムラサキ、IBJJFマイアミウィンターでWゴールド
ATOSの黒帯の日系ブラジリアン、アンディ・ムラサキが先週末にマイアミで開催されたIBJJFマイアミウィンターでアダルト黒帯ミドル&オープンを制してWゴールドを獲得しました。おめでとうございます。



02
F2W194・主な結果
テキサス州ダラスで開催されたF2W194の主な結果です。左側の選手が勝者です。
ハファエル・バルボーザvsトンプソン・マリカノ 腕十字
クリストファー・ショウvsジェームス・ファウルクナー アームロック
レオナルド・ソウザvsキム・ジンホ 三角絞め
トリスタン・ガーゼルvsイジー・ホドリゲス 判定
アントニオ・セコーニvsアンゲル・ロペス 判定
ジェレミー・マッコンビvsサル・マルチネス 判定



03
ハファエル・バルボーザ



08
ジョアオ・ガブリエル、アリアンシ移籍

IBJJFメジャートーナメントの表彰台の常連選手、ジョアオ・ガブリエル・ホシャがアリアンシに移籍しました。ジョアオはソウルファイターズで柔術のキャリアをスタートし、ソウルファイターズがダブルファイブと分裂するとダブルファイブに移籍しました。そして今回、アリアンシのサンパウロ支部に移籍し、ファビオ・グージェウの元で更なる飛躍を目指すようです。心機一転の再出発のジョアオの今後の変貌が楽しみです。



05
柔術ゲーム「BeJJ:Jiu Jitsu Game」がリリース
恐らく世界初となる柔術ゲーム「BeJJ:Jiu Jitsu Game」がリリースされました。現在はベータ版が公開中で無料でプレイ可能です。興味のある方はお試しを!
コチラから!







04
ダニエル・ケリーがONEと契約
ビジュアル系柔術家として人気のダニエル・ケリーがMMAデビューを見据えてONEと契約しました。最近のONEがブシェシャやアンドレ・ガウヴァオンとも契約しており、柔術家を多数抱えています。ダニエルはMMAデビュー前にグラップリングマッチの予定があるようです。



09
ゴードン・ライアンのADCCの試合に10万ドルのスポンサー契約
今年の9月にラスベガスで開催されるADCC本戦にトーナメントとスーパーファイトで出場するゴードン・ライアンに10万ドル=日本円で1千万円ものスポンサー契約が締結されました。スポンサーしたのは暗号通貨のビットコインキャッシュです。



06
ヘンリー・エイキンスのテクニック動画公開
ヘンリー・エイキンスによるRNCのエスケープの教則動画がYouTubeにアップされてます。ヘンリーはヒクソン・グレイシー の黒帯で、ヒクソンのジムで長くヘッドインストラクターを務めていました。このテクニックも非常に興味深いものです。ぜひチェックしてみてください。
コチラから!







スクリーンショット (113)
ブリアンナ・セテマリー、3時間にも及ぶ試合を制す
ADCCトライアル王者&コンバット柔術王者のブリアンナ・セテマリーがハンナ・シャープとの時間無制限のサブオンリーマッチに挑み、2時間45分にも及んだ試合を三角絞めで制しました。







10
ユーリ・シモエス、MMA2戦目も敗れ2連敗に
ADCC王者のユーリ・シモエスがONEに出場し、デビュー戦に続き今回も判定負けを喫し、デビュー以来の2連敗となりました。対戦相手のダニヤリ・ザイナロフと1ー2のスプリットデシジョンによる判定負けでした。







le
レティシア・ユカ



00
【Today's Pick up】
ブルテリア「GIダッフルバッグ」

柔術衣素材で作られたダッフルバッグ。64Lの容量でドーギ2着を入れても余裕で練習からアウトドア、小旅行まで幅広く使えます。ギ素材なので丸洗いも可能。



01
■詳細&購入はコチラから!






btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com