English Portugues Japanese

2022年07月

2022年07月31日

【柔術プリースト】# 513:SJJJF TOKYO SUMMER 2022 Part.1【ブラジリアン柔術】

513sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回と次回の2回に渡って配信するのはSJJJF主催の夏季大会「TOKYO SUMMER 2022」です。

初回はアダルト紫帯の試合の数々を紹介します。

配信試合は以下の通りです。



0702a
SJJJF「TOKYO SUMMER 2022」Part.1
7/2(土) 墨田区総合体育館(東京・錦糸町)



01
ノーギ・アダルト紫帯ヘビー決勝戦
谷口実(RBアカデミー)
vs
ニコラス・ハファーカンプ(佐世保基地)
6分52秒 腕十字



02
アダルト紫帯ミディアムヘビー1回戦
ボビー・ヤマシタ(佐世保基地)
vs
荒木廣展(OVER LIMIT BJJ)
4分7秒 絞め



03
アダルト紫帯ミディアムヘビー決勝戦
ボビー・ヤマシタ(佐世保基地)
vs
加賀谷大(ねわざワールド品川)
4分16秒 絞め



04
アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
ボビー・ヤマシタ(佐世保基地)
vs
ニコラス・ハファーカンプ(佐世保基地)
3分17秒 腕十字



05
■#513はコチラから!








そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

JIU-JITSU NAVIマガジン告知
横浜柔術フェス告知
KIT5最新情報
柔道黒帯が白帯で出れない問題


です。

ぜひご視聴を!



0726sam

コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「スタンダード」

今作はシンプルなデザインとコストパフォーマンスを踏襲したモデルでパッチの類は一切なく、刺繍は右上腕部のロゴのみ、タグもジャケットの裾とラペラの端にあるだけという簡素なデザイン。
それでいてドーギのスペックには手抜きなしで、ジャケットは420gmsパールウィーブ生地を使用し、パンツに10ozツイル生地を採用してソフトな肌さわりにこだわりを見せてます。



05
「スタンダード・白」
■詳細&購入はコチラから!



06
「スタンダード・青」
■詳細&購入はコチラから!



07
「スタンダード・黒」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月30日

【海外記事】グラップリングにおけるラッシュガード・ユニフォームの誕生【ブラジリアン柔術】

egan_20160601_01
ほとんどのハードコアファンは、このスポーツにおけるアメリカのパイオニアの一人であり、ハワイのグラップリングシーンの重要人物であるイーゲン井上を知っているだろう。

日本でもよく知られるエンセン井上の兄であるイーゲンの人生は本やハリウッド映画の題材になるようなものだ。

簡単に説明するとイーゲンはプロのラケットボールプレーヤーで、そのスポーツの世界チャンピオンであり、チームUSAのメンバーでオリンピックの予選にも出場していた。

ラケットボールのキャリアが終わった後、イーゲンは柔術に転向し、ブラジル人以外で初めてIBJJF世界タイトルを獲得したことでも知られる。

まだブラジルで開催されていた頃のムンジアルで1996年は青帯で、1997年は紫帯でそれぞれ優勝している。

またハワイで重要なアカデミーであるグラップリング・アンリミテッドを設立し、そこからはバレット・ヨシダなどを輩出している。

またADCCでは準決勝まで進出したベテランであり、またMMAファイターとしての経験も豊富である。

ラケットボール界では、ラケット会社「E-force」を設立し、飛躍的な成長を遂げ、その後はラケットボールからの選手引退に伴い、多額の売却益を得た。

その後は起業家としても活躍していたが、今回紹介する画期的なアイデアは、ビジネスに対する鋭い目を持っていたにも関わらず、金銭的な利益のために理想化されたものでは無かった。

すべてはイーゲン自身の競技的な優位性と理想に帰結するものであった。

ラッシュガードとは現代のノーギ&グラップリングで最も一般的なコスチュームの一つで、20年ほど前に使われ始めたウェアのことである。

グラップリングの先駆者であるイーゲンに1990年代後半にグラップリングラッシュガードが誕生した経緯について話を聞いた。

「ラッシュガードを使うようになったきっかけは、それまでタイトなTシャツを着てグラップリングをしていたんだ。

何も着用せずに素肌のままグラップリングをすると滑ってしまうからね。

だから文字通りに攻撃するときや防御するときなど、相手をホールドするときに滑るんでうまくいかないことが多かったんだ。

でも私はエスケープよりも、誰かにエスケープされることをどう防ぐかを考えていた。

それまで着ていたTシャツは汗で濡れると伸びてしまうし、ダボダボでゆとりが多くてグリップ力がない。

そこでラッシュガードならばどうだろうと考えて、これなら伸びないし、腕十字やサイドポジションで抑え込むときに滑らないはず、と試してみようと思ったんです。」


ハワイ出身で熱心なサーファーでもあるイーゲンはラッシュガード着用に関するアイデアに事欠くことはなかった。

「私のジムはスタジオではなく倉庫でした。

だからエアコンがなくて、すごく暑かったんだけど、大きな扇風機があったんです。

で、そこでスパーリングの合間に、その大きな扇風機の前に立つと、ラッシュガードがエアコンのように水分を飛ばしてくれるので風が吹くと涼しくなるんだ。

これはラッシュガードを着用することのメリットの1つだね。」


1999年のADCCでは、どのユニフォームを着用するかで悩んだイーゲンだったが、ADCCでは幸いなことに選手のユニフォームにほとんど制限を設けていなかったため、イーゲンが当時はまだ目新しかったラッシュガードを着用するのに好都合だった。

「ADCCでの試合が終了する頃には、ラッシュガードを着てグラップリングすることに慣れていたので、グラップリング・アンリミテッドのロゴを入れたものを作ろうと思い、それを作成しました。」

その後すぐにイーゲンの一番弟子でADCCの殿堂入り選手にもなったバレット・ヨシダも大会で着用し始め、一気にラッシュガードがグラップリングシーンに広がっていった。

イーゲンがADCCでラッシュガードを初めて使ったときからわずか数年のうちに、グラップリングにおけるラッシュガードの実用性が広く浸透し、コミュニティの大半がこのスタイルのユニフォームを競技用として採用していき、そしてその流れは今日まで続いているのだ。

以下の動画ははイーゲンがラッシュガードを着用した最初のグラップリングマッチである1999年のADCC準々決勝戦、イーゲン井上vsヘンゾ・グレイシーだ。





参考文献:ADCC, Egan Inoe And The Birth Of The Rashguard Uniform In Grappling / BJJEE



00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Ashura3.0」

今作は大ヒット作「無心」の新シリーズとして登場したAhura=阿修羅の最新バージョン、3.0です。
最近のギはシンプルなデザインが多くなってますが、今作はブルテリアならではの派手なデザインで目立つこと間違いなし!です。
白・青・黒の3色同時リリースで好評発売中です。



01
「Ashura3.0」白



02
詳細&購入はコチラから!



05
「Ashura3.0」青



06
詳細&購入はコチラから!



07
「Ashura3.0」黒



08
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月29日

【ニュースまとめ】IBJJFヨーロピアン&ウェビナー&セミナー告知など【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
IBJJFヨーロピアン2023、開催決定
来年のIBJJFヨーロピアンの開催日程&会場が決定しました。2023年のヨーロピアンは2023年の1/23-29、会場はパリ・フランスのInstitut du Judoで開催されます。



02
IBJJFルールウェビナー実施
IBJJFルール講習会のオンラインバージョンであるウェビナーの日本語版の実施が決まりました。日程は8/27&28の2日間で、修了証の得るためにはこの両日の参加が必須で、さらにテストをパスすることが必要となります。
■詳細はコチラから!



03
「RIZIN.37」PPV応援コード

7/31(日)、さいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.37」にボンサイ柔術のマルコス・ソウザ&シュレック関根が出場します。そこで2人のPPV購入応援コードが発行されてます。PPV購入の際はこの2人の応援コードを入力して購入しましょう。



04
「RIZIN.37」のPPV購入はマルキーニョスかシュレックの応援コードで購入しましょう!



n1
横浜柔術フェスにて「JIU-JITSU NAVI MAGAZINE」先行販売

柔術&グラップリング・ポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」が創刊した柔術マガジン「JIU-JITSU NAVI MAGAZINE」の先行販売が横浜柔術フェスで行われます。この先行販売で購入すると特典としてキラキラステッカーが贈呈されます。なおこの横浜柔術フェスは7/30-31の2日間、横浜武道館・武道場にて開催されます。
■「JIU-JITSU NAVI MAGAZINE」内容詳細はコチラから!



05
■横浜柔術フェス詳細はコチラから!



06
購入特典のキラキラステッカー



07
ブシェシャがONE出場

マーカス・アルメイダ“ブシェシャ”のONEでの試合が決まりました。ブシェシャは8/26にシンガポール・インドアスタジアムで開催される大会でキリル・グリシネンコと対戦します。



08
ミッシェル・ニコリニvsフィオン・デービース決定
9/24にイタリア・サルデーニャ島のカリアリで開催されるポラリス21で女子グラップリングマッチのミッシェル・ニコリニvsフィオン・デービースの対戦が決定しました。この試合はUFCファイトパスで視聴可能です。



09
ミレーナ・サクモトの女子限定セミナー、開催間近
7/30(土)、12:00-13:30にIGLOO BJJで行われるミレーナ・サクモトの女子限定セミナーの開催が近づいてます。このセミナーは参加費5000円でまだ参加申し込み可能です。ご希望の方はIGLOOのTwitterのDMでご連絡を。
コチラから!



11
NEXUSでフォークスタイル・グラップリングマッチ決定

8/7(日)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催される「Nexus 28」でプログレス・フォークスタイルグラップリングマッチ2試合が決まりました。その試合は山田崇太郎(Panda gym)vs濱岸正幸(CARPE DIEM MITA)と竹浦正起(CARPE DIEM MITA)vs関原翔(K-PLACE)です。



12
■大会オフィシャルサイトはコチラから!



13
ジュリア・バルマンテ




00
【Today's Pick up】
ブルテリアスパッツ「Standard2.0」

そのまま履くもよし、ドーギのアンダーとして履くのもよし、そして夏にはスイムウエアとして着用もいい汎用性の高いショート丈のスパッツ。
ブルテリアならではの工夫として股間部にファウルカップを装着するためのポケット付きというのがポイントです。



03
■ブルテリアスパッツ「Standard2.0」詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月28日

【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第三十回「メコンデルタの街 カントー市での柔術イベントの巻」【ブラジリアン柔術】

k1
グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!

ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。

OVER LIMIT BJJサイゴン代表、小谷尚孝です。

ほんのちょっと前まで、ベトナム国内では、ホーチミンやハノイなどの大都市に数えるほどしか存在しなかったBJJの道場ですが、私も認識していない間にものすごい勢いで数が拡がっていた模様。

これは、数年前までベトナム国内の大都市や国外で学生していた若者たちがBJJを学び、それぞれの故郷に戻ってサークルを始めたり、大都市と郷里を往ったり来たりしているビジネスマンや社長さん方がコストの安い地方都市で道場を開催したりなど、草の根レベルでその人口が拡大しているといった事情があるようです。

そんな中、私が柔術を指導している、ある社長さんからの申し出で、
「カントー市でBJJのイベントやるので、レフェリーやってくれない?」との依頼。



k2
SUPER FIGHT 2022と銘打った、このイベント。VJJC(ベトナム柔術協会)監修の元、ホーチミンやハノイからも選手を招待したBJJマッチの他、空道(大道塾)ルールの試合など、全11試合が行われました。



k3
カントー市とは、ホーチミンからバスで片道3−4時間程度のメコンデルタ最大の都市。なにを隠そう、私が初めてベトナムに来た1995年から3年間ほどの間、親の会社の駐在員として働き、過ごし、青春の甘い&苦い思い出が山ほど詰まった、懐かしい街。



k4
2つ返事で引き受け、夏休み中の息子を荷物持ちで連れて、行ってまいりました。
昔は、おんぼろ乗り合い白タクとフェリーを乗り継いで片道6−8時間の強行軍だったのが、今やスリーピングシート&Wifiつきの楽ちん旅(片道チケット約900円程度)



k5
屋内フットサル場にマットや大型スクリーンを設営し、スポンサー企業から協賛を集めて観客は入場無料という太っ腹ぶり。



k6
試合ルールは10分間のうち、はじめの6分はポイントなし&サブミッションオンリー。残り4分間はIBJJF黒帯ルールでレフェリー判定有り。私は3試合裁きました。



k7
メインイベントは、CBLP3度のワールドタイトルなどを持つブラジル人黒帯二段ホブソン・オリヴェイラと、SEAゲーム柔術ベトナム代表選手のズンファムとの試合。結果は試合中盤で、オリヴェイラのバックチョーク一本勝ち。




次回、ベトナム ホーチミン市へお越しの皆様。

お時間あれば、足を伸ばしてカントーにも行ってみませんか?


OSSS!!!!






(おまけ:観光編)
k8
メコン河の支流 カントー河の朝陽。ツーリストエリアから毎朝出る水上マーケットツアーボートクルーズは、所要時間2時間のコースで約500円程度)



k9
ベトナム最大の穀倉地帯であるメコンデルタの大都市カントーは、とにかくメシが旨くて安い!米、野菜、魚、果物、どれもこれもホーチミンで食べるものの半値くらいで倍以上の美味!




bbk
小谷尚孝(こたに・ひさのり)
OVER LIMIT BJJ所属・新米黒帯。
まもなく51歳、三重県出身でベトナム在住は26年突破。
ホーチミンにて宅配の弁当・食材屋「オフィスジパング」を営んでいたが、現在はコンサルティングを主業にしつつ、仕事そっちのけで柔術&空手の指導、そして自身の稽古に熱中。



■過去の『弁当屋小谷のベトナム日記』はコチラから!



00
【Today's Pickup】
BLACK BULLTシャツ「プラチナライン」

フロントにはBLACKBULLのロゴ、袖にはシンボルロゴがをシルバーフォイルでプリントされており、いいアクセントになってます。
今作は黒と白の2色展開で、好評発売中です。



01
BLACKBULL「プラチナライン」黒
■詳細&購入はコチラから!



04
BLACKBULL「プラチナライン」白
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月27日

【KIT5】賞金30万円・67kg 8人トーナメント出場決定選手発表【ブラジリアン柔術】

告知_06
8/28(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT5」。

開催決定時からアナウンスしてた賞金トーナメント、ついに正式リリースに漕ぎ着けました。

昨夏に開催した「KIT3」で行った賞金トーナメントは73kgで開催しましたが、今回行う賞金トーナメントは67kgです。

これはライトフェザーとフェザーの中間で、前回の73kgはライトとフェザーの間だったので、そこから1階級下げたイメージです。

今回も8人のワンデートーナメントで賞金30万円を懸けて国内トップ選手たちが覇を競います。

8人トーナメントのうち、現在決まっているのは7人で、最後の1人は最終調整中です。

どの選手も賞金トーナメント出場するに相応しい実績を持ったトップクラスの柔術家たちとなりました。

その7人の決定済み出場メンバーは以下の通りです。


67kg_野村優眞
野村優眞(PATO STUDIO)
「KIT5へのオファーありがとうございます。初参戦にも関わらず、賞金トーナメントに出していただき、光栄に思います。応援していただいている方々の期待に応えられるよう、見応えのある試合をして、必ず優勝します。応援よろしくお願いします。」



67kg_横山大鋳
横山大鋳(スウェルズ柔術ジム)
「自分はオファーをいただいて試合に出るというのが初めてで緊張してしまいそうですが、気負わず試合をして、せっかくのKITなので1本勝ちを目指したいと思います。7月は弟達が活躍したので、それに負けないよう自分も頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!」



67kg_峯岸零弥
峯岸零弥(パラエストラ小岩)
「パラエストラ小岩の峯岸零弥です。前回に引き続きKITに参戦できて光栄です。全試合圧倒します。応援よろしくお願いします。」


67kg_井手智朗
井手智朗(X-TREME柔術アカデミー)
「KIT01以来の参戦となります。またこの舞台に戻って来られて嬉しいです。今回体重的には少し不利ですが元々体重無差別の世界で寝技をやっていました。ダークホースになりたいと思います。9月に生まれる息子のために賞金稼ぎたいと思います!」



67kg_山田悦弘
山田悦弘(Holoimua)
「今回KIT5 8人トーナメントにオファーいただきありがとうございます。柔術を初心者で始め20年、今で培ってきたものを出しマスター40代柔術家として自分の力を最大限発揮してマスターなりの戦い方で、優勝を目指していきたいと思います!」



67kg_八田亮
八田亮(ストライプル・オハナ)
「自分がこのトーナメント出場にあたり、求められている事は『極め』だと思ってます。ポジションニングや退屈な駆け引きは一切いたしません。極める事に特化したOHANA流柔術ご堪能あれ。」



67kg_ホベルチオダ
ホベルチ・オダ(CARPE DIEM)
「自分のペースで試合を運び、全日本と同様オール一本勝ち狙います。配信されるので、観てて興奮をする試合をしたいと思います。楽しみです!応援よろしくお願い致します!」



なお、賞金トーナメント出場の最後の1人は決まり次第の発表となります。



告知_01
【開催決定】
「KIT5」

日程:8/28(日)
会場:都内某所
※無観客&配信大会

■決定済対戦カード
告知_06
●賞金30万円・67kg8人トーナメント

※出場選手・近日公開予定



カウアンタニノvs西野太ニ
●紫帯ミディアムヘビー
カウアン・タニノ(福住柔術)
vs
西野太二(FIELD-RING/Holoimua)



渋澤諒真vs鶴丸雅祥
●紫帯ルースター
渋澤諒真(PATO STUDIO)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)



森戸新士vs大柳敬人
●黒帯73kg契約
森戸新士(LEOS/藤田柔術)
vs
大柳敬人(CARPE DIEM)



白木大輔vs塚田市太郎
●黒帯フェザー
白木“アマゾン”大輔(CARPE DIEM HOPE)
vs
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)



■出場選手選手
選手紹介01_高本奈月
高本奈月(TATORU)



fuku
福島聖也(CARPE DIEM ASHIYA)


ほか



■大会オフィシャルサイトはコチラから!


■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!




カウアンタニノvs西野太ニ
【KIT5】世界トップのカウアン・タニノ参戦!全日本マスター王者・西野と対戦に【ブラジリアン柔術】



渋澤諒真vs鶴丸雅祥
【KIT5】紫帯軽量級の初対決!渋澤諒真vs鶴丸雅祥が決定【ブラジリアン柔術】



iwa
【KIT5】「DEEP HALF CLUB」岩崎正寛が解説で参加&福島聖也が参戦決定【ブラジリアン柔術】



森戸新士vs大柳敬人
【KIT5】森戸新士vs大柳敬人、1年ぶりのリマッチが決定【ブラジリアン柔術】



白木大輔vs塚田市太郎
【KIT5】白木“アマゾン”大輔vs塚田市太郎・決定!



選手紹介_森戸
森戸新士「ギの練習にも力を入れて極めて勝てるよう準備して挑みたい」



選手紹介02_西野太二
“闘う整体師”西野太ニ、参戦決定!



選手紹介01_高本奈月
高本奈月「もっと多くの人に柔術を広められるようになりたい」




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「HououTシャツ」

ブルテリアの人気シリーズ「Houou」のモチーフをTシャツに取り入れたデザインです。
白と黒の2色展開、サイズはS〜XXXLまで幅広いサイジングで好評発売中。
ぜひチェックしてみてください!



01
「Houou」白
詳細&購入はコチラから!




02
「Houou」黒
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月26日

【新発売】ブルテリア新作柔術衣「スタンダード」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作柔術衣「スタンダード」がリリースされました。

今作は発売後すぐに完売した人気作「ST」の後継シリーズで、前作のコンセプトであるシンプルなデザインとコストパフォーマンスを踏襲したモデルです。

パッチの類は一切なく、刺繍は右上腕部のロゴのみ、タグもジャケットの裾とラペラの端にあるだけという簡素なデザイン。

それでいてドーギのスペックには手抜きなしで、ジャケットは420gmsパールウィーブ生地を使用し、パンツに10ozツイル生地を採用してソフトな肌さわりにこだわりを見せてます。

ジャケットもパンツもほどよい軽さで動き易さは抜群で最高の着心地となってます。

またドーギで使われてる素材の生地は100%プレウォッシュ加工が施されており、洗濯や乾燥機使用による縮みがほとんどないので、サイズチャートを参考にジャストサイズでの購入が可能です。

もちろん今作にも専用袋付きで、ドーギの持ち運びや保管に使えるだけでなく、ちょっとしたお出かけや買い物にも便利です。

白・青・黒の3色展開で、お値段は白が13,900円、青&黒は14,900円です。

毎回人気ですぐに完売なるため、お早目の購入をオススメします!


05
ブルテリアの人気作「ST」の後継モデル「スタンダード」が新発売。



01
今作は極力まで無駄を省いたシンプルなデザインが特徴です。



02
バックにもなにもなし、潔いまでのシンプルさです。



03
パンツにもタグのみ。



04
付属のドーギバッグは汎用性に優れており、いろんなことに使い回しが可能です。



05
「スタンダード・白」
■詳細&購入はコチラから!



06
「スタンダード・青」
■詳細&購入はコチラから!



07
「スタンダード・黒」
■詳細&購入はコチラから!





btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com


2022年07月25日

【新発売】柔術&グラップリング専門誌「JIU-JITSU NAVI MAGAZINE」創刊【ブラジリアン柔術】

n1
柔術&グラップリング・ポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」が柔術&グラップリング専門誌を創刊します。

その名も「JIU-JITSU NAVI MAGAZINE」です。

この雑誌は既存の格闘技雑誌では数ページしか掲載がない柔術やグラップリングの記事をもっとたくさんの人に読んで欲しい、そして紙媒体で記録として残したい、という趣旨で作られました。

今号のメインテーマはズバリ「世界を知れ!」とし、今年のムンジアル(誌面の中では世界柔術と表記)を大特集。

詳細な大会レポートの他に大会で入賞した選手インタビュー、知られざる海外強豪のコラムとインタビュー、さらに昨年のムンジアルもダイジェストで網羅。

その他にも昨年のムンジアルと今年のムンジアルの間に行われたJBJJF全日本と、ムンジアルの後に開催されたSJJJF全日本の大会レポートも掲載し、海外だけでなく国内の主要大会もカバーしています。

それ以外にも海外のジム紹介や出稽古レポ、最新テクニック紹介もあり。

そして大会プレビューとして9月にラスベガスで開催されるADCC本戦に出場する各階級の選手リスト&見どころも掲載しています。

まさにこれを読めば国内外の柔術&グラップリングのシーンが丸わかりというマニア必携の1冊となってます。

オールカラー・56ページで1冊1000円で来月上旬の発売です。

10冊単位での道場卸もあるので、ぜひご活用ください。



n2
ムンジアルの黒帯決勝戦や色帯&日本人の試合の数々を詳細にレポート。



n3
茶帯ライトフェザーで優勝し黒帯となったタリス・フォンテスのインタビュー。



n4
高校卒業し専門学校に通いながら柔術をやり、ムンジアルで3位入賞したアユミ・カナシロ。



n5
山田海南江の出稽古日記inサンディエゴは4ページに渡って掲載。



n6
ハイアン・グレイシーJrのハイロン・グレイシーとは?!



n7
コスタメサのRVCA本社の社屋内にある関係者オンリーのジムに潜入!



n8
9月に3年ぶりの開催となるADCCのプレビュー記事は階級ごとの選手リスト&ハイサム・インタビューで5ページになってます。




n1
【新発売】
「JIU-JITSU NAVI magazine vol.1」

 柔術ナビマガジン 創刊号
B5判オールカラー・56P
価格:雑誌&電子書籍 それぞれ1,000円(税込)
発売日:8月上旬

【CONTENTS】
■巻頭特集

『世界を知れ!Know the world!』
※レポート
世界柔術2022
男子&女子・黒帯決勝
色帯注目選手&日本人選手

※コラム
「ハイアン・グレイシーの息子・ハイロンの全貌を明かす!」

●タリス・フォンテス
「これからは自分がみんなを助ける側にいきたい」
●フェルナンダ・クリスト
「自分の柔術も去年より成長していると感じる」
●アユミ・カナシロ
「まずは柔術でしっかりとした実力をつけるのが目標」
●丹羽怜音/丹羽飛龍
「僕らの最終的な目標は2人で世界王者になること」

■海外大会レポート
世界柔術2021
黒帯決勝&日本人選手

■世界のタタミから
「VA SPORT HQ」
RVCA本社社屋内にある関係者オンリーのジムに潜入

■山田海南江のSanDiego出稽古日誌
サンディエゴにある3大ジムに突撃

■バレット・ヨシダが教えるHOW TO ASSASSIN CHOKE
カドワキチョークの進化系・アサシンチョークを直伝

■NAVI REPO
JBJJF全日本柔術選手権
SJJJF 第5回 全日本柔術選手権
SJJJF全日本パラ柔術選手権2022
SJJJF柔術甲子園 芝本幸司
●ホベルチ・オダ
「相手が世界王者でもチャンスはあると思ってる」
●芝本幸司
「戦略を考えてそれにハメれば誰にでも負けない」

■ADCC 2022 PREVIEW
●リダ・ハイサム

「一個のミスを モノにできればどんな相手でも極めます」

■道場卸詳細はコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア・スパッツ「Leopardo」

今作はレオパード=ヒョウ柄を取り入れたスパッツでウエストとスソ部分がヒョウ柄で、バックにはブルテリアのBOXロゴが入ってます。フロントの右太もも部分にはブルテリアのエンブレムロゴも入っており、シンプルなモデルながらヒョウ柄がいいアクセントになってます。



05
詳細&購入はコチラから!


2022年07月24日

【告知】江良拓セミナー「プレッシャー&コネクション」【ブラジリアン柔術】

ts
ブラジルブログをご覧の皆さま、ご無沙汰しております、江良拓です。

今回、9月17日の土曜日に東京・代官山にあるHALEO代官山スタジオにてセミナーを開催させていただくことになりました。

今回のセミナーのテーマである「サイドコントロール」はこちらのブログで過去に何度かご紹介したヘンリー・エイキンス先生がお伝えしている「プレッシャー&コネクション」を僕なりに皆様にお伝えできればと思います。

ヘンリー・エイキンス先生とはヒクソン・グレイシー先生からアメリカ人で3人目に黒帯を授与され、ヒクソン先生がブラジルに帰国してた際にはヒクソングレイシーアカデミーのメインインストラクターを務めていた人物です。

いまブラジリアン柔術の主流である競技的な柔術とは異なり、護身術の要素を主体としています。

自分自身、2015年頃までは当時兄弟で世界チャンピオンであったハファ&ギィのメンデスブラザーズのArt of Jiujitsu(AOJ)で競技者としてトレーニングをしていました。

当時欽也さんが制作していた柔術専門誌「Jiu Jitsu NERD」の記事としてヘンリー・エイキンス先生にインタビューをする機会があり、そこで初めてヒクソン・グレイシー先生の「インビジブル柔術」という存在を知りました。

インタビューを伺っただけでは競技としての柔術で重要視されているポイントなどは無視した護身術としての柔術で、思想や概念だけが先行しているような印象を受けたのが正直な感想でした。








そのインタビューした当時のヘンリー・エイキンス先生はカリフォルニア州サンタモニカのDynamix MMAで週に2日ほど指導している程度でアメリカでの知名度も殆どなく、まさに知る人ぞ知る人物でした。

インタビューの後にヘンリー先生の柔術を体感することができるということで実際に肌を合わせることができ、その際に今まで自分がやってきた柔術では感じたことのない不思議なプレッシャーを感じ、柔術の概念が一変した事を覚えています。

それ以降、アメリカに行く際にはヘンリー先生のもとを訪れたり、タイのプーケットで行われた一週間のキャンプなどにも参加するなどして、ヘンリー先生から指導を受けていました。


00
■キャンプのレポはコチラコチラから!



今回改めて自分なりの解釈になりますが、ヘンリー・エイキンス先生から感じたものを少しでも感じていただける機会になればと思います。


830
【セミナー】
「プレッシャー&コネクション」
■日程

9/17 (土) 14:00 - 16:00 JST
■場所
HALEO代官山スタジオ
渋谷区猿楽町24-1 ルーブ2
■参加費用
5500円(定員10名)
※セミナー参加予約はコチラから!

江良拓(えら・たく)プロフィール
千葉県出身
2015年頃にヘンリーエイキンスと出会った事により今までなメンデス兄弟のAOJでやってきたモダンスタイルから切り替え、新たにヘンリーから柔術を学び始める。
■江良拓の過去の記事はコチラから!







00
【Today'sPickup】
ブルテリア「ロングスパッツ Standard3.0」

ロングスパッツは汎用性が高く、ギあり&ノーギの両方に使えます。ギありの場合はギ・パンツのアンダーとして、ノーギの場合はファイトショーツのアンダーとして使うのがいいでしょう。



01
フロントにブルテリアのロゴ、サイドにも横ロゴがプリントされてます。



03
フロント



04
バック



02
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月23日

【ニュースまとめ】WNO結果&IBJJFGP出場選手&イゴール・BJJファナティックスから教則リリースほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。


01
WNO / Who's Nextフィナーレ・結果
7/14にテキサス州オースティンで開催された「WNO / Who's Nextフィナーレ」の主な結果です。コ・メインイベントとして行われたアイザック・ミッシェルvsカイル・チャンバースの試合は2時間を超えるロングマッチとなりました。

○ゴードン・ライアンvsペドロ・マリーニョ×
RNC

○アイザック・ミッシェルvsカイル・チャンバース×
腕十字

○ジアンカルロ・ボドニvsジェイ・ロドリゲス×
判定

○アンドリュー・タケットvsレネ・ソウザ×
RNC

○ニコラス・メレガリvsブレイラー・グロウト×
肩固め

○ダニエル・マナソイウvsトリスタン・オバービグ×
ヒールフック

○マックス・ハンソンvsファビアン・ラミレツ×
判定

○マイク・ラクシャンvsスペンサー・フォシアー×
判定



02
WNO次回大会カード決定
8/7にテキサスのオースティンで開催されるフローグラップリング主催のプログラップリングイベント「WNO」のカードが決まりました。メインはゴードン・ライアンvsフェリッペ・プレギーサです

■予定対戦カード
ゴードン・ライアンvsフェリッペ・プレギーサ
ニコラス・メレガリvsハファエル・ロバトJR
ミカ・ガウヴァオンvsアラン・サンチェス
ビア・メスキータvsエリザベス・クレイ
ジェイコブ・コーチvsジェイ・ロドリゲス
ジオゴ・ヘイスvsエステバン・マルチネス
ファブリシオ・アンドレイvsファビアン・ラミレス



03
細川顕・グラップリングマッチ出場
8/6(土)、北海道旭川市で開催される「STYLE FC1」にて細川アキラ(ALMA FIGHT GYM HOMIES)が北海道でグラップリングマッチに出場します。対戦相手は能登崇(フリー)です。好勝負を期待しましょう



04
イゴール・タナベ、BJJファナティクスから教則動画をリリース
最近は海外での活躍が多いイゴール・タナベ(IGLOO)がアメリカの教則動画販売の最大手であるBJJファナティクスから教則動画をリリースします。タイトルは「ラペラニンジャ」です。発売を楽しみに待ちましょう。



05
エベトン・イワナガ、DEEPでの試合決定
ボンサイ柔術の黒帯でブルテリアショップ店員でもたるエベトン・イワナガのDEEPでの試合が決まりました。エベトンは8/28(日)、大阪のコレガスタジオにて森井翼(パラエストラ大阪)と対戦します。頑張ってください。



03
JIU-JITSU NAVIに大会レポート掲載
柔術&グラップリング・ポータルサイト「柔術ナビ」に大会レポが掲載されてます。現在アップされているのはSJJJF「トーキョーサマー」、SJJJF「ドゥマウインターナショナル」、そしてJBJJF「全日本マスターオープン」です。ぜひチェックしてみてください。



06
SJJJF「トーキョーサマー」はコチラから!



07
SJJJF「ドゥマウインターナショナル」はコチラから!



08
JBJJF「全日本マスターオープン」はコチラから!



09
IBJJF主催GPトーナメント出場メンバー決定

8/12にテキサスのオースティンで開催されるIBJJFオースティンオープンで開催されるGPトーナメントの出場メンバーが決定しました。今大会ではミディアムヘビーと女子トーナメントが開催されます。



10
■ミディアムヘビー



11
ガブリエル・アルジェス



12
ホナウド・ジュニオール



13
マテウス・ルナ



14
レアンドロ・ロ



15
■女子



16
ビアンカ・バジリオ



17
フィオン・デービース



18
ナタリー・ヒベイロ



19
アナ・ホドリゲス



20
江良拓セミナー、代官山にて開催

石井拓改め、江良拓がセミナーを開催します。セミナーのテーマはサイドコントロールで、江良はヒクソン・グレイシーの愛弟子だったヘンリー・エイキンスに師事しており、そのヘンリーから学んだテクニックをセミナーで披露予定です。セミナーは9/17(土) 14:00-16:00、HALEO代官山スタジオにて限定10名で行われます。参加費は5500円です。



21
クラウディア・ドヴァル



b1
【Today's Pickup】
ブルテリアファイトショーツ「Raijin」

本職の彫師のデザインによるファイトショーツ。パンツの両サイドにはスリットが入っており、またサイドと股下には伸縮性のあるスパンデックス生地を採用し動きやすさを実現。
スソがヒザに引っかかりにくいショート丈なのでMMAやキックボクシングはもちろんグラップリングの練習にも最適です。



b3
「Raijin」ファイトショーツ・白の詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月22日

【KIT5】世界トップのカウアン・タニノ参戦!全日本マスター王者・西野と対戦に【ブラジリアン柔術】

カウアンタニノvs西野太ニ
8/28(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT5」。

今回リリースしたのは紫帯マッチ、ミディアムヘビー級で行われるカウアンvs西野です。

このカードが決まったのは偶発的で、ドゥマウインターナショナルの大会後に雑談しているときにカウアンが日本にいる間にできるだけたくさんの大会に出たい、との意向であることを知りました。

それならばKITでの試合はどうか?と提案したところ、即OKの返答でした。

そして大会開催当初に参戦が決まっていながらも対戦相手の調整が難航していた西野選手にvsカウアン戦の打診をすると、こちらも即答でOKの返事となり、すんなりとカードが決まったという経緯があります。

こういった流れで決まったこのカードですが、顔合わせ的にはもちろん初対戦となります。

カウアンは昨年のムンジアルでジュブナイル青帯Wゴールドを獲得して紫帯に昇格し、今年のムンジアルでは優勝こそ逃したものの、ミディアムヘビーで準優勝&オープンクラスで3位入賞という世界トップクラスの紫帯です。

ムンジアル後に帰国して参戦したドゥマウインターナショナルでは階級&無差別の全試合を一本勝ちしてWゴールドを獲得し、しかもその全ての試合を1分以内に極めきるという圧倒的な実力を見せつけました。

そしてカウアンが東京で試合するのは2021年の春に行われたUFCインバイツ以来となり、実に1年半ぶりとなります。



455A4791
今年のムンジアルで階級別で準優勝&無差別で3位入賞のカウアン・タニノ。
国内では福住柔術、海外ではATOSの所属で大会に参戦している。



08
ムンジアル後に一時帰国中のカウアンはドゥマウインターナショナルに出場し、全試合一本勝ちでWゴールド獲得。
すべての試合を1分以内に極めるという圧倒的な強さだった。








そんなカウアンに対する西野選手も積極的に試合出場を続けており、近々の試合では先週末に開催されたSJJJF全日本に出場し、アダルト紫帯ミディアムヘビーで準優勝の戦績を残しました。

すでにマスターカテゴリーの年齢ながらアダルトで戦績を残す実力者で、適正年齢で挑んだJBJJF全日本マスターでは見事に優勝しており、日本一に輝いてます。



IMG_6039
今年1月のKIT4に出場予定も対戦相手の体調不良で不戦勝となった西野。
今大会で満を持してKIT初出場を果たす。



DSCN0221
JBJJF全日本マスターで優勝し全日本王者となった西野だが、マスターカテゴリーだけでなくアダルトでも活躍。
SJJJF全日本ではアダルト紫帯で準優勝となっている。




バリバリのアダルトのトップ選手であるカウアンとマスターの全日本王者でありアダルトでも戦績を残す西野の一戦、お見逃しなく。


カウアン
カウアン・タニノ(福住柔術 / ATOS)
「必ず一本で極めます。応援よろしくお願いします。」



西野
西野太二(FIELD-RING / Holoimua)
「まずはカウアン選手試合受けていただいてありがとうございます。世界トップレベルの選手と対戦させて頂けて光栄です。年齢は私の方が倍以上上ですが実績はカウアン選手の方が遥かに上なので胸を借りるつもりで挑みたいと思います。」




告知_01
【開催決定】
「KIT5」

日程:8/28(日)
会場:都内某所
※無観客&配信大会

■決定済対戦カード
告知_06
●賞金30万円・67kg8人トーナメント

※出場選手・近日公開予定



カウアンタニノvs西野太ニ
●紫帯ミディアムヘビー
カウアン・タニノ(福住柔術)
vs
西野太二(FIELD-RING/Holoimua)



渋澤諒真vs鶴丸雅祥
●紫帯ルースター
渋澤諒真(PATO STUDIO)
vs
鶴丸雅祥(TATORU)



森戸新士vs大柳敬人
●黒帯73kg契約
森戸新士(LEOS/藤田柔術)
vs
大柳敬人(CARPE DIEM)



白木大輔vs塚田市太郎
●黒帯フェザー
白木“アマゾン”大輔(CARPE DIEM HOPE)
vs
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)



■出場選手選手
選手紹介01_高本奈月
高本奈月(TATORU)



fuku
福島聖也(CARPE DIEM ASHIYA)


ほか



■大会オフィシャルサイトはコチラから!


■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!




渋澤諒真vs鶴丸雅祥
【KIT5】紫帯軽量級の初対決!渋澤諒真vs鶴丸雅祥が決定【ブラジリアン柔術】



iwa
【KIT5】「DEEP HALF CLUB」岩崎正寛が解説で参加&福島聖也が参戦決定【ブラジリアン柔術】



森戸新士vs大柳敬人
【KIT5】森戸新士vs大柳敬人、1年ぶりのリマッチが決定【ブラジリアン柔術】



白木大輔vs塚田市太郎
【KIT5】白木“アマゾン”大輔vs塚田市太郎・決定!



選手紹介_森戸
森戸新士「ギの練習にも力を入れて極めて勝てるよう準備して挑みたい」



選手紹介02_西野太二
“闘う整体師”西野太ニ、参戦決定!



選手紹介01_高本奈月
高本奈月「もっと多くの人に柔術を広められるようになりたい」




00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Gladiator」

今作は今まで発売されていたファイトショーツとは違い、スパッツタイプになっており、珍しいでしょう。
デザインはGradiator=グラディエーターの通りに古代ローマの剣闘士をモチーフにしています。
この商品は他のブルテリア製のファイトショーツよりもウエストサイズが若干タイト目となっておりますのでご注意を。



01
■詳細&購入はコチラから!







btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月21日

【訃報】オズワルド・アウヴェス、死去【ブラジリアン柔術】

os
ブラジルからオズワルド・アウヴェスの訃報が届きました。

オズワルドは前立腺の病気のため、83歳でその生涯を終えました。

ブラジリアン柔術の最高位帯である赤帯を巻いたオズワルド、その経歴をざっと振り返ってみましょう。

ブラジルのアマゾンで生まれたオズワルドは幼少の頃にリオデジャネイロに移住。

子供の頃にアメリカのスーパーヒーロー漫画を見るのが大好きで、キャプテン・マーベルがお気に入りのキャラクターだったそう。

オズワルドにとって柔道は身近なスポーツであり、6歳のときに柔道の練習を始めています。

そして7歳になった頃、通っていた柔道クラブの近くにあったグレイシー アカデミーにヘイゾン・グレイシーに練習に誘われ、家族とともに練習するようになりました。

その後は柔道とブラジリアン柔術の2つのスポーツを愛し、決してトレーニングをやめませんでした。

その努力は実を結び、柔道でパンアメリカン選手権で2つの金メダルを獲得、この戦績が認められてガマ・フィリョ大学から奨学金を得て日本に行き、天理大学で柔道の修行をすることになりました。

5年後、柔道修行を終えて帰国してきたオズワルドはグレイシー・アカデミーで自身の技術を惜しみなく指導するようになりました。

当時のグレイシー柔術はクローズドガードやトップコントロールに重点を置いていましたが、サイドコントロールのポジションはまだ基本的なものでした。

このポジションでのオズワルドの知識は、グレイシー柔術の進化にとって最も価値のあるものでした。

もちろん、モンジバカ=リストロックなど、オスワルド自身の探究心によって開発された技も数多くあります。

オスワルドが技術開発に大きく貢献したもうひとつの分野はテイクダウンでした。

グレイシーファミリーはテイクダウンやテイクダウンのディフェンスの知識はあったものの、そのテクニックには限界があったようです。

最初にオズワルドとクロストレーニングをすることを受け入れたのはヘイゾンで、その後にホーウス・グレイシーがそれに続きました。

ホーウスは柔道の試合に非常によく適応し、信じられないほどの才能を持ったアスリートとして、柔道の大会でも勝利を重ねました。

柔道がグレイシー柔術にもたらす恩恵を目の当たりにした後、多くのグレイシーファミリーらがクロストレーニングを開始しました。

1980年代、オスワルドは自宅でも柔術を教え始めました。

その場所は狭く、4人以上が同時にマットの上で動き回れるスペースはありませんでしたが、それでも彼の小さな「アカデミー」は成功を収めました。

オズワルドの生徒たちはビーチでコンディショニング・トレーニングを行い、それから自宅のマットスペースでテクニックを磨くのです。

そしてオズワルドは2人の紫帯の選手に茶帯を経ずに黒帯に昇格させたことでも知られています。

その2人とはセルジオ・ペーニャとフレジソン・パイシャオンで、ペーニャは黒帯を取得した数ヶ月後にはかのヒクソン・グレイシーとの試合で結果的には敗れたものの、当時全盛期だったヒクソンに肉薄する実力を見せたことは大きな衝撃を与えました。

またパイシャオンも黒帯を巻いてすぐに出場したムンジアルで世界王者になるなどして周囲を驚かせました。

ある時、オスワルドは長年の友人であるヘイゾン・グレイシーと共にアマゾンに戻ってきたとき、アマゾンにはまだ柔術のアカデミーがなかったことを知ります。

そのため、オスワルドは自分でアカデミーを立ち上げました。

そのアカデミーは、ビビアーノ・フェルナンデスやフレジソン・パイシャオンといった後のムンジアル王者、エンリケ・マチャドのような有能な指導者を育成し輩出したことで知られています。

今日、オズワルドはブラジリアン柔術というスポーツのレジェンドであり、またブラジルの国民でありながら柔術家として唯一、日本で講道館でのセミナーに招待されたことは特筆に値します。

このようにブラジリアン柔術の黎明期からその成り立ちに大いに関わって多大なる功績を残したオズワルド・アウヴェス。

ご冥福をお祈りいたします。



参考文献:BJJ HEROS / Osvaldo Alves



00
【Today's Pick up】
ブルテリアスパッツ「Standard2.0」

そのまま履くもよし、ドーギのアンダーとして履くのもよし、そして夏にはスイムウエアとして着用もいい汎用性の高いショート丈のスパッツ。
ブルテリアならではの工夫として股間部にファウルカップを装着するためのポケット付きというのがポイントです。



03
■ブルテリアスパッツ「Standard2.0」詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月20日

【結果】ムンジアル2022:大会最終日の結果 その5【ブラジリアン柔術】

05to
6/5(日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのロングビーチピラミッドで開催されたIBJJF主催「ムンジアル2022」の大会最終日の主な結果です。

今回は女子・ミドル級〜オープンクラスまでの結果を紹介します。


23
女子黒帯ミドル決勝戦
○アンドレサ・シントラ(グレイシーバッハ)
vs
×タイナラ・シウバ(カタールBJJ)
0-0/1-1 レフリー判定



15
女子黒帯ミドル表彰台
優 勝 アンドレッサ・シントラ(グレイシーバッハ)
準優勝 タイナラ・シウバ(カタールBJJ)
3 位 クロエ・マクナリー(ユニティ)タマラ・シウバ(ギゴJJ)



24
女子黒帯ミディアムヘビー決勝戦
○アナ・カロリーナ・ヴィレイラ(AVIV)
vs
×ルシアナ・カストロ(アリアンシ)
9:11 肩固め



16
女子黒帯ミディアムヘビー表彰台
優 勝 アナ・カロリーナ・ヴィレイラ(AVIV)
準優勝 ルシアナ・カステロ(アリアンシ)
3 位 フェルナンダ・クリスト(EVOX JJ)イングリッジ・ソウザ(ギゴJJ)



25
女子黒帯ヘビー決勝戦
ラリッサ・ディアス(MJN JJ)
vs
ハファエラ・ゲデス(ATOS)
0-0/2-1



17
女子黒帯ヘビー表彰台
優 勝 ラリッサ・ディアス(MJN JJ)
準優勝 ハファエラ・ゲデス(ATOS)
3 位 フェルナンダ・マゼリ(ストライカーJJ)メリッサ・クエート(アリアンシ)



26
女子黒帯スーパーヘビー決勝戦
ガブリエリ・ペッサーニャ(INFIGHT)
vs
ヤラ・ソアレス(ドリームアート)
4-2



18
女子黒帯スーパーヘビー表彰台
優 勝 ガブリエリ・ペッサーニャ(INFIGHT)
準優勝 ヤラ・ソアレス(ドリームアート)
3 位 クレア・フランス・セヴェンソン(パンダスパクルー)マヤラ・モンテイロ(チェックマット)



36
女子黒帯オープンクラス決勝戦
○ガブリエリ・ペッサーニャ(INFIGHT)
vs
×エイミー・カンポ(ゼニスJJ)
2-2 レフリー判定



19
女子黒帯オープンクラス表彰台
優 勝 ガブリエリ・ペッサーニャ(INFIGHT)
準優勝 エイミー・カンポ(ゼニスJJ)
3 位 アナ・カロリーナ・ヴィレイラ(AVIV)ハファエラ・ゲデス(ATOS)




00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Cobra」

今作はコブラがモチーフとなっており、ロゴ刺繍やラインテープ、インナーのプリントなど随所に取り入れられてます。
上腕部のブルテリアのロゴに絡みつくコブラが印象的です。



01
「Cobra」白の詳細&購入はコチラから!



03
「Cobra」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月19日

【結果】SJJJF全日本選手権2022:主な結果【ブラジリアン柔術】

0717
7/17(日)、東京・錦糸町の墨田区総合体育館で開催されたSJJJF「全日本選手権」の主な結果です。



【アダルト黒帯】
09
ライトフェザー
優 勝 前田崇佑(PATO STUDIO)
準優勝 五味良太(X-TREME EBINA)



10
フェザー
優 勝 横山武司(スウェルズ柔術ジム)
準優勝 パウロ・ヤギヌマ(Over Limit BJJ)
3 位 赤澤智哉(GROUND CORE)



【アダルト茶帯】
11
ルースター
優 勝 岸田宙大(柔専館)
準優勝 柴田宏太(カーロストヨタBJJ)



12
ライトフェザー
優 勝 高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
準優勝 村瀬一晃(レナトゥス柔術アカデミー)



13
フェザー
優 勝 鈴木和宏(トライフォース)
準優勝 谷口雄基(パラエストラ千葉)
3 位 栃澤欣之(X-TREME柔術アカデミー)



【アダルト紫帯】
01
ルースター
優 勝 大黒喬士(トライフォース大阪)
準優勝 氏原魁星(ボンサイ)



02
ライトフェザー
優 勝 木村謙太(トライフォース大阪)
準優勝 渋谷和樹(高本道場)
3 位 澤井雅登(トライフォース)



03
フェザー
優 勝 秦直希 (スウェルズ柔術ジム)



04
ライト
優 勝 横手竜一(BJJスタジオスプライシング)
準優勝 内田新(ポゴナ・クラブジム)
3 位 河合功太郎(シュラプネル柔術アカデミー)



05
ミディアムヘビー
優 勝 ケビン・ベルトラン(ねわざワールド小江戸)
準優勝 西野太二(Holuimua)
3 位 浅見拓哉(ストライプルオハナ)



06
ウルトラヘビー
優 勝 ハファエル・カタヤマ(Impacto Japan BJJ)
準優勝 アレッサンドレ・アツシ(Impacto Japan BJJ)



07
マスター2黒帯ライト
優 勝 細川顕(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
準優勝 高岡尚裕(トライデントジム)



08
マスター3黒帯フェザー
優 勝 石関新太郎(パラエストラTB)
準優勝 森下悠助(パラエストラ東京)
3 位 新村信行(ねわざワールド)



■主催者発表の公式結果はコチラから!




00
【Today's Pickup】
BLACK BULLTシャツ「プラチナライン」

フロントにはBLACKBULLのロゴ、袖にはシンボルロゴがをシルバーフォイルでプリントされており、いいアクセントになってます。
今作は黒と白の2色展開で、好評発売中です。



01
BLACKBULL「プラチナライン」黒
■詳細&購入はコチラから!



04
BLACKBULL「プラチナライン」白
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月18日

【結果】COPA BULLTERRIER JR 2022:主な結果【ブラジリアン柔術】

00
7/17(日)、千葉県舞浜の浦安市総合体育館で開催されたムンディネロ主催「COPA BULLTERRIER JR 2022」の主な結果です。



【ティーン黄帯】
01
ルースター
優 勝 金原 史采(CARPE DIEM MITA)
準優勝 吉村草太(X-TREME EBINA)
3 位 加藤大明(アンビシャス柔術アカデミー)



02
フェザー 
優 勝 石原翔(X-TREME EBINA)
準優勝 多田惺弥(パラエストラ小岩)
3 位 吉田琉海(野武士)坂田幸之助(Free&Free)



03
ミドル
優 勝 安田凜太朗(野武士)
準優勝 佐久間大登(パラエストラ小岩)
3 位 西谷來翔(INFIGHT JAPAN)野澤エディ(RJJ)



04
ヘビー
優 勝 菊池羚央(パラエストラ小岩)
準優勝 ICHIRO PIQUE(INFIGHT JAPAN)
3 位 小島大洋(AXIS)



05
ウルトラヘビー
優 勝 川田樹(野武士)
準優勝 佐藤勇心(AXIS)



06
女子ジュニア黄帯 ライトフェザー 
優 勝 吉村 千菜(X-TREME EBINA)
準優勝 加藤妃奈(アンビシャス柔術アカデミー)



07
ティーン燈帯ミドル 
優 勝 佐野カイラ(AXIS)
準優勝 渡邉呂武(パラエストラ千葉)



【ジュブナイル青帯】
08
フェザー級
優 勝 正田聖龍(ストライプルオハナ)
準優勝 川頭昊士(CARPE DIEM)



09
オープンクラス 
優 勝 川頭昊士(CARPE DIEM)
準優勝 蟹谷侑吾(AXIS一宮)



10
チームポイント
優 勝 パラエストラ千葉
準優勝 CARPE DIEM
3 位 野武士



■主催者発表の公式結果はコチラから!








00
【Today's Pick up】
ブルテリア「2WAYバックパック」

ダッフルバッグにもバックパックにもなる2Way仕様のバックパック。


01
生地にPVC加工を施したナイロンを使用しているので、防水性、耐久性ともに抜群。


03
必要に応じてバックパックや、ダッフルバッグとして使い分けができ幅広く使えます。


02
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月17日

【結果】SJJJF「柔術甲子園2022」:主な結果【ブラジリアン柔術】

0716
7/16(土)、東京・錦糸町の墨田区総合体育館で開催されたSJJJF主催「柔術甲子園2022」&「プレ柔術甲子園2022」の主な結果です。



「柔術甲子園2022」
IMG_1723
ジュブナイル青帯フェザー
優 勝 高橋逸樹(CARPE DIEM MITA)
準優勝 ブルーノ・マツモト(INFIGHT JAPAN)
3 位 島村和矢(X-TREME EBINA)



IMG_1719
ジュブナイル青帯ライト
優 勝 川頭昊士(CARPE DIEM)
準優勝 高本桂輔(高本道場)



IMG_1716
ジュブナイル白帯ライト
優 勝 澁谷拳輔(CARPE DIEM Sendai)
準優勝 大柄漣(トライデントジム)



「プレ柔術甲子園2022」
IMG_1872
ティーン橙帯フェザー
優 勝 伊従壮太(X-TREME EBINA)
準優勝 ヴィニシウス・オガワ(小川柔術)
3 位 須田雄律(スコーピオンジム)



IMG_1850
ティーン黄帯ライトフェザー
優 勝 高本哲至(高本道場)
準優勝 鈴木智之(ダムファイトジャパン)



IMG_1831
ティーン黄帯フェザー
優 勝 クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)
準優勝 川村謙悟(PATO STUDIO)
3 位 大野琥太郎(スコーピオンジム)



IMG_1875
ティーン黄帯ライト
優 勝 安藤龍志(高本道場)
準優勝 水谷謙太(アトラスJJ)
3 位 菊池羚央(パラエストラ小岩)



IMG_1859
ティーン黄帯ミドル
優 勝 ユージ・エンドウ(Impacto Japan BJJ)
準優勝 冨久丈丸(ヤワラヤ)



IMG_1813
女子ジュニアティーン黄帯ライトフェザー
優 勝 アシリー・セキタニ(セキタニJJ)
準優勝 高橋新奈(AXIS)



IMG_1835
女子ジュニアティーン黄帯フェザー
優 勝 桑原結衣(トライフォース東中野)
準優勝 中川輝世羅(CARPE DIEM HOPE)




IMG_1879
女子ティーン橙帯ライトフェザー
優 勝 藤里佳子(CARPE DIEM MITA)
準優勝 ニコリー・セキタニ(セキタニJJ)



IMG_1780
女子プレティーン黄帯フェザー
優 勝 高本珠緒(高本道場)
準優勝 諏訪遊希(X-TREME EBINA)



「全日本選手権」
IMG_1902
アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 マイケ・オオウラ(IGLOO)
準優勝 藤田大(パラエストラ千葉)



IMG_1933
アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 シーザー・ゴンザレス(UPRISING JJ)
準優勝 セス・サレット(UPRISING JJ)
3 位 萩原大揮(Relaxin'BJJ)



IMG_1911
アダルト青帯オープンクラス
優 勝 佐藤冬唯(草柔会仙台)
準優勝 石井晴(トライフォース)
3 位 モイゼス・タカヤマ(セキタニJJ)



IMG_1895
女子アダルト青帯オープンクラス
優 勝 高本千代(高本道場)



IMG_1924
マスター1黒帯オープンクラス
優 勝 高本裕和(高本道場)
準優勝 パウロ・ヤギヌマ(Over Limit BJJ)








00
【Today's Pick up】
ブルテリア・キッズ柔術衣「Light 3.0」

今作はオトナ用の柔術衣「Light 3.0」のキッズバージョン。ドーギとしてのデザインやスペックは同じで、サイジングのみがキッズバージョンになってます。


05
キッズ柔術衣「Light 3.0」白はコチラから!



06
キッズ柔術衣「Light 3.0」青はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月16日

【柔術プリースト】# 512:ATOS HQ【ブラジリアン柔術】

512sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。


今回配信するのはアメリカ・サンディエゴにある世界のトップアカデミー、ATOS HQの潜入動画です。

このATOS HQにIGLOOの女子柔術家である山田海南江が出稽古したので、その模様を紹介しています。

ATOS総帥のアンドレ・ガウヴァオンやムンジアルのメダリストであるジェニファー・アキノ&マギー・オチョアらとのスパーリング映像もあり。

ぜひ見てみてください。



DSC02169
アメリカ・サンディエゴにあるATOS HQに山田海南江が出稽古しました。



455A3270
ムンジアルの最終日の翌日とはいえ、この人数が集まって練習してました。



455A3560
ATOS総帥のアンドレ・ガウヴァオンもスパーリングの相手をしてくれました。



455A3936
ジェニファー・アキノ&マギー・オチョアのムンジアル・メダリストたちと山田のスパーリング映像も貴重でしょう。



DSC02262
#512はコチラから!




そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

新商品紹介
SJJIFワールド総括
JBJJF全日本マスターオープン総括
KIT5最新情報


です。

ぜひご視聴を!



0713sam
コチラから!



00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Heavy 3.0」

このヘビーモデルはなんといっても頑丈さと重厚な作りが特徴。
パンツとジャケットの襟部分にはリップストップ生地を採用し、生地の繋ぎ目部分には補強&ダブルステッチ、トリプルステッチが施して全体的にガッチリとした重厚感を演出。
カラーバリエーションは白・青・黒の3色で、それぞれ専用の袋付き。



01
「Heavy 3.0」白の詳細&購入はコチラから!



06
「Heavy 3.0」青の詳細&購入はコチラから!



07
「Heavy 3.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月15日

【ニュースまとめ】マルキーニョスRIZIN&SJJIFワールド・IBJJFアメリカンナショナル結果&ルイザ妊娠ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
マルキーニョス、RIZIN出場
“マルキーニョス”ことマルコス・ヨシオ・ソウザ(ボンサイ)がRIZINに出場します。大会は7/31(日)、会場はさいたまスーパーアリーナで対戦相手は阿部大治です。頑張ってください。



18
大会詳細はコチラから!



03
SJJIFワールド2022・結果

7/8にアメリカ・ロサンゼルスのコンベンションセンターで開催されたSJJIF主催「ワールド2022」の主な結果です。芝本幸司、エジソン・カゴハラ、田端佑介が優勝しています。おめでとうございます。



10
芝本幸司(トライフォース)
※アダルト黒帯ライトフェザー・優勝



03
エジソン・カゴハラ(Over Limit BJJ)
※マスター4黒帯ライト・優勝



04
田端佑介(パラエストラ柏)
※ノーギ・マスター3黒帯フェザー・優勝



05
澤田伸大・アメリカンナショナル結果

澤田伸大(トライフォース)がアメリカ・ラスベガスで開催されたIBJJF主催「アメリカンナショナル」に出場しました。結果はギはアダルト黒帯ルースターで3位入賞、ノーギはアダルト黒帯ルースターで準優勝でした。お疲れ様でした。



06
マギー・オチョアが黒帯昇格
フィリピン人の女子柔術家で、サンディエゴのATOS HQで長期滞在して練習していたマギー・オチョアが黒帯に昇格しました。帯の授与者はアンドレ・ガウヴァオンです。マギーは先月開催されたムンジアルで茶帯ルースターで準優勝しています。おめでとうございます。



07
マギー・オチョア&カルロ・ペナ



08
ルイザ・モンテイロが妊娠

ATOS HQの黒帯で、ムンジアル王者のルイザ・モンテイロが妊娠しました。お相手はかねてより交際中のグスタボ・バチスタで、グスタボもATOS HQの黒帯でムンジアル王者です。おめでとうございます。



09
ALMA FIGHT GYM LIFEが1周年記念でセミナー開催
グラント・ボグダノフのジム「ALMA FIGHT GYM LIFE」が1周年を迎え、それを記念して中井祐樹セミナーを開催します。日時は7/31(日)、17:00〜で、参加費は3850円です。このセミナーはジム会員以外も参加可能です。



10
パウロ・ミヤオ、ドリームアートのヘッドコーチに就任
パウロ&ジョアオのミヤオ兄弟の兄、パウロがイザッキ・バイエンセ率いるドリームアートのヘッドコーチに就任しました。かつてはムンジアル王者として多数の実績を残したパウロも試合からは退き、いまはコーチ業に専念しています。



11
シュレック関根、YouTube番組「True Colors CHANNEL」に出演
7/31のRIZIN出場を控えたシュレック関根がYouTube番組「True Colors CHANNEL」に出演、武井壮さんと共演しています。「俺は病と“等価交換”で超人になった。」という内容です。



12
番組はコチラから!




13
大会後の撮って出し動画×4本・公開中

7/3のSJJJFトーキョサマー、7/4のSJJJFドゥマウインターナショナル、そして7/9-10のJBJJF全日本マスターオープンの大会直後に収録した撮って出し動画をそれぞれYouTubeで公開してます。大会総括的な内容になってるので、お時間ある方は見てみてください。
■SJJJFトーキョサマーはコチラから!



14
■SJJJFドゥマウインターナショナルはコチラから!



15
■JBJJF全日本マスターオープン・初日はコチラから!



16
■JBJJF全日本マスターオープン・2日目はコチラから!



17
タリタ・アレンカー




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・スパッツ「Leopardo」
今作はレオパード=ヒョウ柄を取り入れたスパッツでウエストとスソ部分がヒョウ柄で、バックにはブルテリアのBOXロゴが入ってます。フロントの右太もも部分にはブルテリアのエンブレムロゴも入っており、シンプルなモデルながらヒョウ柄がいいアクセントになってます。



05
詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月14日

【KIT5】紫帯軽量級の初対決!渋澤諒真vs鶴丸雅祥が決定【ブラジリアン柔術】

渋澤諒真vs鶴丸雅祥
8/28(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT5」。

今回リリースしたのはアダルト紫帯ルースター級の初対決、渋澤諒真(PATO STUDIO)vs鶴丸雅祥(TATORU)の顔合わせです。

いまや日本のトップアカデミーの1つとなったパトスタジオから初参戦する渋澤はJBJJF全日本の2021-2022のチャンピオン。

2021年は青帯で、2022年は紫帯で優勝しており、国内屈指の軽量級の柔術家です。

全日本王者の肩書きを掲げて今年のムンジアルに初参戦するも、1回戦で韓国人選手相手と対戦し、終盤にスイープされて逆転負けし、初戦敗退に終わりました。



Viv
渋澤は今年のムンジアルに初出場も初戦敗退に終わった。
だが試合終盤まではリードしており惜しい逆転負けだった。




とはいえ国内トップの選手であることには変わりなく、今回KITに初参戦を果たします。

渋澤に対する鶴丸は九州は熊本から飛来する選手で、先に参戦がリリースされている高本奈月のチームメイトでTATORUの所属。

エジソン・カゴハラが代表のASJJF主催のプロ柔術「ART.2」に参戦し、その試合ではトライフォースの澤井雅登と紫帯ライトフェザーのワンマッチで対戦し、本戦で決着つかずでオーバータイムに突入。

そこから果てしなく続く消耗戦の末にパスガードを許し、サドンデスで敗れるも、両者とも死力を尽くしての試合には観客から惜しみない拍手が送られました。


455A4608
プロ柔術「ART」で好勝負を見せていた鶴丸。
オーバータイムで敗れるも、あわやの場面を作るなどして激闘を見せた。








そんな鶴丸の試合ぶりを評価して「ART」に続き、「KIT」にも出てもらうべくオファーをした次第です。

アダルトでバリバリの国内トップの渋澤とマスター世代ながら粘り強く勝利に執着するド根性ファイター・鶴丸のワンマッチ、好勝負を期待します。



渋澤諒真2
渋澤諒真(PATO STUDIO)
「この度はKITに出場させていただきありがとうございます。今年の3月に仕事を辞めて柔術に専念できる環境になりました。JHOOD様にスポンサー契約してもらったり、恵まれた練習環境があったり周りの人に支えていただいています。試合で勝つことが最大の恩返しだと思っています。一本勝ちして恩返しいたします。皆さま応援よろしくお願い致します。」



鶴丸026
鶴丸雅祥(TATORU)
「TATORU所属の鶴丸雅祥です。今回、柔術界に多大なる貢献をされている橋本欽也さんのイベント、「KIT」に参戦させていただき大変光栄に思います。全日本チャンピオンと闘わせていただくという栄誉を胸に同じく KIT.5に参戦するTATORUのインストラクター、高本奈月先生にいい形で繋げるよう全力で闘いたいと思います。よろしくお願いします!」



告知_01
【開催決定】
「KIT5」

日程:8/28(日)
会場:都内某所
※無観客&配信大会

■大会オフィシャルサイトはコチラから!


■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!



iwa
【KIT5】「DEEP HALF CLUB」岩崎正寛が解説で参加&福島聖也が参戦決定【ブラジリアン柔術】



森戸新士vs大柳敬人
【KIT5】森戸新士vs大柳敬人、1年ぶりのリマッチが決定【ブラジリアン柔術】



白木大輔vs塚田市太郎
【KIT5】白木“アマゾン”大輔vs塚田市太郎・決定!



選手紹介_森戸
森戸新士「ギの練習にも力を入れて極めて勝てるよう準備して挑みたい」



選手紹介02_西野太二
“闘う整体師”西野太ニ、参戦決定!



選手紹介01_高本奈月
高本奈月「もっと多くの人に柔術を広められるようになりたい」




00
【Today's Pickup】
BLACK BULL柔術衣「Light X」

今回発売された「Light X」は軽量化されたモデルで、A0サイズは1.2kg、A1サイズは1.25kg、そしてA2でも1.35kgという、かなりの軽さ。
カラーバリエーションは白・青・黒の3色で、IBJJF&SJJIFともに試合使用可能なレギュレーションに則って作られてます。
各部に補強加工も施されており、試合や練習にヘビーユーズ可能な汎用モデルです。



04
BLACK BULL「Light X・白」
■詳細&購入はコチラから!



05
BLACK BULL「Light X・青」
■詳細&購入はコチラから!



06
BLACK BULL「Light X・黒」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月13日

【新発売】ブルテリア新作ファイトショーツ「Acala」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のファイトショーツ「Acala」がリリースされました。

今作のモチーフはAcala=不動明王で、不動明王は五大明王の一人であり、五大明王の筆頭とされ、ヒンズー教ではシヴァとして知られています。

また不動明王は格闘技の守護神とされ、不動心の語源ともなっています。

そんな不動明王をモチーフとしたファイトショーツ、デザインはブルテリアの代表作である「無心」シリーズを手掛ける本職の彫り師・Blade InkのSatoshi氏によるものです。

濃淡を活かしたデザインは和彫りならではの繊細さがあり、どのシリーズも人気となってます。

ファイトショーツのスペック的には両サイドにはスリットがはいり、サイドと股下には伸縮性のあるスパンデックス生地を採用し動きやすさを実現。

スソがヒザに引っかかりにくいショート丈になっており、MMAやキックボクシング、グラップリングの練習にも適しています。

今作は黒・白・紫の3色展開で好評発売中です。



01
ブルテリアから不動明王をモチーフとしたファイトショーツが新発売。



02
バックには梵字と剣がデザインされてます。



03
ショート丈でサイドと股下にはスパンデックス使用で動きやすさ抜群です。



04
「Acala」黒の詳細&購入はコチラから!



05
「Acala」白の詳細&購入はコチラから!



06
「Acala」紫の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月12日

【結果】ムンジアル2022:大会最終日の結果 その4【ブラジリアン柔術】

04to
6/5(日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのロングビーチピラミッドで開催されたIBJJF主催「ムンジアル2022」の大会最終日の主な結果です。

今回は女子・ルースター級〜ライト級までの結果を紹介します。



19
女子黒帯ルースター決勝戦
マイサ・バストス(ユニティ)
vs
ブレンダ・ラリッサ(ファイトスポーツ)
6-4



11
女子黒帯ルースター表彰台
優 勝 マイサ・バストス(ユニティ)
準優勝 ブレンダ・ラリッサ(ファイトスポーツ)
3 位 ジェニファー・アキノ(ATOS)セレナ・ガブリエリ(Flow)



20
女子黒帯ライトフェザー決勝戦
アナ・ホドリゲス(ドリームアート)
vs
タミー・ムスメシ(ペディゴサブミッションファイティング)
4-0



12
女子黒帯ライトフェザー表彰台
優 勝 アナ・ホドリゲス(ドリームアート)
準優勝 タミー・ムスメシ(ペディゴサブミッションファイティング)
3 位 ローズマリー・シャローニ(チェックマット)タミレス・アキノ(GFチーム)



21
女子黒帯フェザー決勝戦
ビアンカ・バジリオ(ATOS)
vs
アマンダ・カヌート(GFチーム)
0-0/3-0



13
女子黒帯フェザー表彰台
優 勝 ビアンカ・バジリオ(ATOS)
準優勝 アマンダ・モンテイロ(GFチーム)
3 位 ガブリエラ・フェッシャー(チェックマット)ガブリエラ・ペレイラ(カタールBJJ)



22
女子黒帯ライト決勝戦
ジャナイナ・マイア(グレイシーウマイタ)
vs
フィオン・デービース(ATOS)
0-2



14
女子黒帯ライト表彰台
優 勝 フィオン・デービース(ATOS)
準優勝 ジャナイナ・マイア(グレイシーウマイタ)
3 位 マーゴット・シカレリ(ユニティ)ナタリー・ヒベイロ(チェックマット)




b1
【Today's Pickup】
ブルテリアファイトショーツ「Raijin」

本職の彫師のデザインによるファイトショーツ。パンツの両サイドにはスリットが入っており、またサイドと股下には伸縮性のあるスパンデックス生地を採用し動きやすさを実現。
スソがヒザに引っかかりにくいショート丈なのでMMAやキックボクシングはもちろんグラップリングの練習にも最適です。



b3
「Raijin」ファイトショーツ・白の詳細&購入はコチラから!



b2
「Raijin」ファイトショーツ・黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月11日

【結果】JBJJF全日本マスターオープン2022:2日目の主な結果【ブラジリアン柔術】

al_mop5_n-1024x512
7/10(日)、愛知県名古屋市の愛知県武道館で開催されたJBJJF主催「全日本マスターオープン2022」の2日目の主な結果です。



【マスター1黒帯】
01
ライトフェザー
優 勝 小林賢輔 (BOA SORTE柔術アカデミー)
準優勝 尾崎泰基 (Roll Jiu-Jitsu Studio)



02
フェザー
優 勝 加古拓渡 (グラップリングシュートボクサーズ)
準優勝 ルーカス・タヒラ(EVOX BJJ)



03
ライト
優 勝 チャールズ・ガスパー(BJJ CORE Japan)
準優勝 小助川拓也 (GRIP JIU-JITSU TEAM)
3 位 瀬谷俊彦 (トラスト柔術アカデミー)



【マスター2黒帯】
04
ルースター
優 勝 戸所誠哲 (パラエストラ岐阜)
準優勝 佐藤智彦 (トライフォース)
3 位 木下俊 (Taisho Jiu-Jitsu Academy)高橋弘毅 (ブレイブハート)



05
ライトフェザー
優 勝 高橋俊彦 (パラエストラ吉祥寺)
準優勝 白木健太 (パラエストラ岐阜)
3 位 金村零己 (トライフォース)



06
フェザー
優 勝 赤澤智哉 (GROUND CORE)
準優勝 高橋謙人 (CARPE DIEM KURUME)
3 位 吉田真規 (グレイシーバッハ)小林充 (小樽MMAアカデミーデサフィオ)



07
ライト
優 勝 細川顕 (ALMA FIGHT GYM HOMIES)
準優勝 ルイス・ツキノ (Jaws JJ)



【マスター3黒帯】
08
ライトフェザー
優 勝 浜野武士 (ポゴナ・クラブジム)
準優勝 武林佑 (BOA SORTE柔術アカデミー)
3 位 宮城貴志 (theパラエストラ沖縄)加藤壮一郎 (トライフォース)



09
フェザー
優 勝 小松寛司 (大阪府警ブラジリアン柔術クラブP’alma)
準優勝 山田洋平 (DRAGON'S DEN)
3 位 レアンドロ・ヤマシタ(Jaws JJ)高須宝亀 (OGAWA JIU-JITSU)



10
ライト
優 勝 中村大輔 (PATO STUDIO)
準優勝 アサダ・トシオ(BJJ CORE Japan)
3 位 小山貴之 (福住柔術)金井志勇 (パラエストラ加古川)



11
ミディアムヘビー
優 勝 ヨースキ・ストー(Impacto BJJ)
準優勝 石川史俊 (CARPE DIEM)
3 位 堂垣善史 (パラエストラ加古川)服部謙一 (HACHIYA BJJ STUDIO)



【マスター4黒帯】
12
ルースター
優 勝 澤田真琴 (DRAGON'S DEN)
準優勝 小野信 (スプラッシュ)
3 位 渡部健太郎 (EVOX BJJ)



13
ライトフェザー
優 勝 藤本宗平 (ポゴナ・クラブジム)
準優勝 杉本英昭 (TKエスペランサ)
3 位 新家忠和 (ALMA FIGHT GYM BASE)宮原誠 (CARPE DIEM)



14
フェザー
優 勝 濱崎喜仁 (喜柔会)
準優勝 西良太郎 (グレイシーバッハ)
3 位 中嶋康晴 (ギムナシオン札幌)武井昭博 (ポゴナ・クラブジム)



15
ライト
優 勝 ホジェリオ・クリスト(EVOX BJJ)
準優勝 伊藤洋邦 (Jaws JJ)
3 位 鈴木広隆 (ポゴナ・クラブジム)徳弘仙一 (ラグナロク柔術)



16
ミドル
優 勝 高本裕和 (高本道場)
準優勝 福住慎祐 (福住柔術)



【マスター5黒帯】
17
ライトフェザー
優 勝 宇原浩一 (NR柔術)
準優勝 福本吉記 (クラブバーバリアン)
3 位 澤田克司 (NEX)竹中伸男 (吹田柔術)



18
フェザー
優 勝 吉永博之 (パラエストラ大阪)
準優勝 古川貴義 (CARPE DIEM)
3 位 堺谷ケイト (CHECKMAT CDJJ TOKYO)大岡寛典 (CARPE DIEM)



19
ライト
優 勝 大原道広 (ポゴナ・クラブジム)
準優勝 藤井竜彦 (ALIVE)
3 位 東義和 (高槻柔術)前野裕一 (ねわざワールド品川)



20
スーパーヘビー
優 勝 森本猛 (GROUND CORE)
準優勝 服部幸徳 (OGAWA JIU-JITSU)



【マスター6黒帯】
21
ウルトラヘビー
優 勝 岡田健司 (グレイシーバッハ)
準優勝 新川武志 (吹田柔術)



■今大会の主催者発表の公式結果はコチラから!







00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Cobra」

今作はコブラがモチーフとなっており、ロゴ刺繍やラインテープ、インナーのプリントなど随所に取り入れられてます。
上腕部のブルテリアのロゴに絡みつくコブラが印象的です。



01
「Cobra」白の詳細&購入はコチラから!



03
「Cobra」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月10日

【結果】JBJJF全日本マスターオープン2022:初日の主な結果【ブラジリアン柔術】

al_mop5_n-1024x512
7/9(土)、愛知県名古屋市の愛知県武道館で開催されたJBJJF主催「全日本マスターオープン2022」の初日の主な結果です。


01
マスター2黒帯オープンクラス
優 勝 奥田照幸 (X-TREME柔術アカデミー)
準優勝 パウロ・フェレイラ(ボンサイ柔術)



02
マスター3黒帯オープンクラス
優 勝 榊原和正 (OGAWA JIU-JITSU)
準優勝 廣瀬悠 (パラエストラ愛媛)
3 位 橋本貴 (パラエストラ吉祥寺)須田智行 (SCORPION GYM)



03
マスター4黒帯オープンクラス
優 勝 伊藤洋邦 (Jaws JJ)
準優勝 福住慎祐 (福住柔術)
3 位 福井正芳 (ポゴナ・クラブジム)徳弘仙一 (ラグナロク柔術)



04
マスター5黒帯オープンクラス
優 勝 小幡太郎 (DRAGON'S DEN)
準優勝 森本猛 (GROUND CORE)
3 位 服部幸徳 (OGAWA JIU-JITSU)藤井竜彦 (ALIVE)



05
マスター6黒帯オープンクラス
優 勝 新川武志 (吹田柔術)



06
マスター1茶帯オープンクラス
優 勝 五十里祐一 (Taisho Jiu-Jitsu Academy)
準優勝 市川公貴 (トライフォース)
3 位 平尾譲一 (清心館 Homa BJJ)星山鎮吾 (ALMA FIGHT GYM HOMIES)



07
マスター2茶帯オープンクラス
優 勝 黒谷善行 (EVOX BJJ)
準優勝 長屋英一 (X-TREME柔術アカデミー)
3 位 ロン・シュローター(South Side BJJ名古屋)イザッキ・デ・リマ(Jaws JJ)



08
マスター3茶帯オープンクラス
優 勝 ブレイン・ドートン(CARPE DIEM KAMAKURA)
準優勝 田中大也 (福住柔術)
3 位 小野田智 (DRAGON'S DEN)西川直樹 (ALIVE)



09
マスター4茶帯オープンクラス
優 勝 坂東澄保 (パラエストラ北九州)
準優勝 黒岩大輔 (トイカツ道場長野BASARA柔術)
3 位 須賀喜彌 (CARPE DIEM)川上聡宣 (ALMA FIGHT GYM HOMIES)



10
マスター5茶帯オープンクラス
優 勝 坂本宗彦 (グレイシーバッハ)
準優勝 清水正美(Jaws JJ)



11
女子マスター1茶帯ライトフェザー
優 勝 守脇美友 (CARPE DIEM KAMAKURA)
準優勝 小坂弥生 (福住柔術)
3 位 林田寛子 (TATORU)



12
女子マスター1茶帯オープンクラス
優 勝 井上智子 (ストライプル茨城)
準優勝 林田寛子 (TATORU)



13
女子マスター4茶帯ライトフェザー
優 勝 奥山恵 (ねわざワールド)
準優勝 石川紀子 (トライフォース)



14
女子マスター1紫帯オープンクラス
優 勝 藤野恵実 (トライフォース)
準優勝 川村竜子 (マスタージャパン福岡)
3 位 ハルミ・メリッサ・ヤスナカ(BJJ Core Japan)








00
【Today's Pick up】
ブルテリア軽量柔術衣「Light 3.0」

今作は人気の軽量柔術衣で、軽さに加えてシンプルなデザイン、そしてお手頃価格でコストパフォーマンスに優れており、大好評となってます。



01
「Light 3.0」白の詳細&購入はコチラから!



02
「Light 3.0」青の詳細&購入はコチラから!



03
「Light 3.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月09日

【柔術プリースト】# 511:KIT03 大柳敬人vs森戸新士・本人解説【ブラジリアン柔術】

511sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回配信するのは昨年8月に開催した無観客&配信大会「KIT3」で行われた賞金トーナメント準決勝・大柳敬人vs森戸新士の試合です。

この両者は来月の8/28(日)に都内某所で開催する「KIT5」で1年ぶりのリマッチを行いますが、その前にこの初対戦の試合動画を試合をした大柳敬人本人の解説で見て頂きます。


0829
「KIT3」
2021年8/29・都内某所



455A8804
トーナメント準決勝
×大柳敬人(CARPE DIEM)
vs
〇森戸新士(藤田柔術)
レフェリー判定



DSC02268
#511はコチラから!




告知_01
【開催決定】
「KIT5」
日程:8/28(日)
会場:都内某所
※無観客&配信大会

■大会オフィシャルサイトはコチラから!


■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!




そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

新商品紹介
KIT5最新情報
SJJJFトーキョーサマー・見どころ
ドゥマウインターナショナル・見どころ


です。

ぜひご視聴を!



0706w_sam
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア・スパッツ「Leopardo」
今作はレオパード=ヒョウ柄を取り入れたスパッツでウエストとスソ部分がヒョウ柄で、バックにはブルテリアのBOXロゴが入ってます。フロントの右太もも部分にはブルテリアのエンブレムロゴも入っており、シンプルなモデルながらヒョウ柄がいいアクセントになってます。



05
詳細&購入はコチラから!





btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月08日

【新発売】ブルテリア新作スパッツ「Leopardo」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のスパッツ「Leopardo」が新発売されました。

今作はレオパード=ヒョウ柄を取り入れたスパッツでウエストとスソ部分がヒョウ柄で、バックにはブルテリアのBOXロゴが入ってます。

フロントの右太もも部分にはブルテリアのエンブレムロゴも入っており、シンプルなモデルながらヒョウ柄がいいアクセントになってます。

このスパッツは一般販売に先駆けて、7/2(土)に沖縄で開催された「RIZIN.36」で“怪物君”こと鈴木博昭選手が着用して話題になってました。

スペック的には素材に伸縮性のあるポリエステルを使用し、ウェスト部には調節用の紐がついており、ずり落ちを防止。

さらにスソ部分にはエラスチックバンドを使用してスソがずり上がっていくことを防いでいます。

また股間部にはファウルカップを装着するためのポケット付きで、打撃ありの格闘技での使用にも最適です。

ギ・パンツのアンダーウエアに着用するもよし、もちろんグラップリングでもOK、さらにファウルカップを付けてMMAやキックの練習にも使えます。

様々な格闘技の試合や練習に使える汎用性のあるスパッツ、スイムウエアとしての着用もオススメです。



01
ブルテリアから好評発売中の新作スパッツ「Leopardo」。



02
バックの尻部分には大きなブルテリアBOXロゴ。



03
ウエストとスソ部分がヒョウ柄で、フロントの右太もも部分にはブルテリアのエンブレムロゴが入ってます。



04
沖縄で開催された「RIZIN.36」で鈴木博昭選手が着用して話題に。



05
「BULL TERRIER スパッツ・Leopardo」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月07日

【KIT5】「DEEP HALF CLUB」岩崎正寛が解説で参加&福島聖也が参戦決定【ブラジリアン柔術】

iwa
8/28(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT5」。

今回リリースするのはKIT初参加となるCARPE DIEM ASHIYAの代表、岩崎正寛の解説での参加と、その岩崎の推薦で出場が決定した福島聖也の参戦です。

いまや国内最多のチャンネル登録者数を誇る「DERP HALF CLUB」を主宰する岩崎正寛は落ち着いた喋り口で試合やテクニックなどを解説する知的柔術家。

現役時代はJBJJF全日本優勝やヨーロピアン準優勝、コパマリアナス3位など国内外で数々の戦績を残し、現在は指導者として幾多のトップ選手を輩出してます。

一昨年にCARPE DIEMASHIYAをオープンしてからは柔術家だけでなくMMAファイターらも岩崎に師事するようになり、関西地区の技術向上に一役買う重鎮となりつつあります。

今回のKIT5では「DEEP HALF CLUB」で培った巧妙な喋りで解説を務めてもらいます。

そして岩崎推薦選手として参戦が決まった福島聖也はKITに2度目の参戦となります。


fuku
福島聖也(CARPE DIEM ASHIYA)



福島は東大・柔道部出身で、柔道部時代は主将を務め、七帝柔道から柔術に転向した生粋の寝業師。

青帯時代にKIT2のオープニングマッチに出場し、一瞬の早業で腕十字を極めて快勝し、オープニングマッチながら凄まじいインパクトを残したことを覚えてる方も多いことでしょう。

秒殺一本勝ちのオープニングマッチはYouTubeにアップしてるのでチェックしてみてください。







この試合の後にCARPE DIEMASHIYAに移籍し、紫帯で全日本王者となってから茶帯を巻き、今大会に参戦します。

すでに茶帯でも優勝経験があり、JBJJF東日本選手権で茶帯ミドル&オープンのWゴールドを獲得しており、茶帯を巻いて間もないながらトップクラスの実力を持っていると言っても過言ではないかと思われます。

そんな福島の対戦相手は現在調整中で近日中に決定次第のリリースとなります。

以下は岩崎&福島からの意気込みコメントです。



i2
岩崎正寛(CARPE DIEM ASHIYA)
「CarpeDiem芦屋の岩崎正寛です。この度はKITの解説に呼んでいただきありがとうございます。まだ現段階でどのような選手が出るか私も把握していませんが、過去のKITの盛り上がりから察するに今回も素晴らしい大会になると信じているので私もしっかりゲームの面白さや選手の魅力を伝えていければと思います。YouTubeチャンネル「DEEP HALF CLUB」で鍛えたコメント力にご期待下さい。」



f2
福島聖也(CARPE DIEM ASHIYA)
「カルペディエム芦屋の福島聖也です。KIT2ではオープニングマッチで出場しましたが、今回は本戦に出場できて嬉しいです。カルペディエム芦屋では、岩崎先生と弟子たちで日々研究を重ね、まだ知られていない技術が次々と生み出されています。今回の試合ではまだ日の目を見ていない、芦屋で進化したテクニックを実戦投入していきたいと思います。私達の研究成果にご期待ください!応援よろしくお願いします!」



告知_01
【開催決定】
「KIT5」

日程:8/28(日)
会場:都内某所
※無観客&配信大会

■大会オフィシャルサイトはコチラから!


■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!



森戸新士vs大柳敬人
【KIT5】森戸新士vs大柳敬人、1年ぶりのリマッチが決定【ブラジリアン柔術】



白木大輔vs塚田市太郎
【KIT5】白木“アマゾン”大輔vs塚田市太郎・決定!



選手紹介_森戸
森戸新士「ギの練習にも力を入れて極めて勝てるよう準備して挑みたい」



選手紹介02_西野太二
“闘う整体師”西野太ニ、参戦決定!



選手紹介01_高本奈月
高本奈月「もっと多くの人に柔術を広められるようになりたい」




00
【Today'sPickup】
ブルテリア「ロングスパッツ Standard3.0」

ロングスパッツは汎用性が高く、ギあり&ノーギの両方に使えます。ギありの場合はギ・パンツのアンダーとして、ノーギの場合はファイトショーツのアンダーとして使うのがいいでしょう。



01
フロントにブルテリアのロゴ、サイドにも横ロゴがプリントされてます。



03
フロント



04
バック



02
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月06日

【結果】ムンジアル2022:大会最終日の結果 その3【ブラジリアン柔術】

03to
6/5(日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのロングビーチピラミッドで開催されたIBJJF主催「ムンジアル2022」の大会最終日の主な結果です。

今回は男子・ヘビー級〜オープンクラス級までの結果を紹介します。



13
黒帯ヘビー準決勝
カイナン・デュアルテ(ATOS)
vs
ライダー・ズッチ(Nsブラザーフッド)
0-0/4-2



14
黒帯ヘビー準決勝
ディミトリス・ソウザ(アリアンシ)
vs
ペドロ・マチャド(ATOS)
2-0



34
黒帯ヘビー決勝戦
カイナン・デュアルテ(ATOS)
vs
ディミトリス・ソウザ(アリアンシ)
0-0/2-0



07
黒帯ヘビー表彰台
優 勝 カイナン・デゥアルテ(ATOS)
準優勝 ディミトリス・ソウザ(アリアンシ)
3 位 ペドロ・マチャド(ATOS)ライダー・ズッチ(Nsブラザーフッド)



15
黒帯スーパーヘビー準決勝
○ニコラス・メレガリ(ドリームアート)
vs
×フェリッペ・アンドリュー(アリアンシ)
5:34 絞め



16
黒帯スーパーヘビー準決勝
○エリック・ムニス(ドリームアート)
vs
×マーカス・スクービー(アリアンシ)
8:47 三角絞め



28
黒帯スーパーヘビー決勝戦
ニコラス・メレガリ(ドリームアート)
vs
エリック・ムニス(ドリームアート)
4-6



08
黒帯スーパーヘビー表彰台
優 勝 エリック・ムニス(ドリームアート)
準優勝 ニコラス・メレガリ(ドリームアート)
3 位 フェリッペ・アンドリュー(アリアンシ)マーカス・ヒベイロ(アリアンシ)



17
黒帯ウルトラヘビー準決勝
○グッテンバーグ・ペレイラ(GFチーム)
vs
×ギレルメ・アウグスト(アリアンシ)
レフリー判定



18
黒帯ウルトラヘビー準決勝
○ヴィトー・ウゴ(シックスブレーズ)
vs
×ウォレス・コスタ(GFチーム)
5:27 一本



35
黒帯ウルトラヘビー決勝戦
グッテンバーグ・ペレイラ(GFチーム)
vs
ヴィトー・ウゴ(シックスブレーズ)
2-9



09
黒帯ウルトラヘビー表彰台
優 勝 ヴィトー・ウゴ(シックスブレーズ)
準優勝 グッテンバーグ・ペレイラ(GFチーム)
3 位 ギレルメ・アウグスト(アリアンシ)ウォレス・コスタ(GFチーム)



37
黒帯オープンクラス決勝戦
ニコラス・メレガリ(ドリームアート)
vs
エリック・ムニス(ドリームアート)
0-0/1-0



10
黒帯オープンクラス表彰台
優 勝 ニコラス・メレガリ(ドリームアート)
準優勝 エリック・ムニス(ドリームアート)
3 位 フェリッペ・アンドリュー(アリアンシ)グスタボ・バチスタ(ATOS)




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「HououTシャツ」

ブルテリアの人気シリーズ「Houou」のモチーフをTシャツに取り入れたデザインです。
白と黒の2色展開、サイズはS〜XXXLまで幅広いサイジングで好評発売中。
ぜひチェックしてみてください!



01
「Houou」白
詳細&購入はコチラから!




02
「Houou」黒
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月05日

【結果】SJJJF DUMAU INTERNATIONAL 2022:主な結果【ブラジリアン柔術】

0703a
7/3(日)、愛知県名古屋市の愛知県武道館で開催されたSJJJF主催「ドゥマウインターナショナル2022」の主な結果です。



01
アダルト黒帯フェザー
優 勝 加古拓渡(GSB)
準優勝 ハファエル・タカヤマ(EVOX BJJ)



02
アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 近藤卓弥(ATLAS JJ)
準優勝 柴田宏太(カーロストヨタBJJ)



03
アダルト茶帯ライト
優 勝 ギレルメ・ナカガワ(ボンサイ)
準優勝 山下健士(トリニティ)
3 位 ハッキネン・シウバ(カーロストヨタBJJ)



04
アダルト茶帯ミドル
優 勝 ムリーロ・タケシ・ソウザ(ボンサイ)
準優勝 マテウス・ヒロトミ(Impacto Japan BJJ)
3 位 大宮優(ALIVE)



05
アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 ギレルメ・ナカガワ(ボンサイ)
準優勝 ムリーロ・タケシ・ソウザ(ボンサイ)
3 位 大宮優(ALIVE)



06
アダルト紫帯フェザー
優 勝 ペドロ・ナカノ(EVOX BJJ)
準優勝 伊東大生(YAWAY JJ)
3 位 井田黎(ULTIMATE JJC)



07
アダルト紫帯ミディアムヘビー
優 勝 カウアン・タニノ(福住柔術)
準優勝 堀部達也(HY BJJ)



08
アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 カウアン・タニノ(福住柔術)
準優勝 ペドロ・ナカノ(EVOX BJJ)



09
女子アダルト紫帯フェザー
優 勝 ヘナータ・ハルミ(INFIGHT JAPAN)
準優勝 ジュリア・ニシヤマ(EVOX BJJ)



10
女子アダルト紫帯ミドル
優 勝 ダニ・カナシロ(EVOX BJJ)
準優勝 イタクラ・カオリ(Impacto Japan BJJ)



11
女子アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 ヘナータ・ハルミ(INFIGHT JAPAN)
準優勝 ジュリア・ニシヤマ(EVOX BJJ)
3 位 ダニ・カナシロ(EVOX BJJ)



12
女子アダルト青帯ライトフェザー
優 勝 関谷明梨(トリニティ)
準優勝 ゴン・ウー(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
3 位 さとう・ありさ(ボンサイ)



13
女子アダルト青帯ライト
優 勝 吉永愛(パラエストラ岐阜)
準優勝 森志保(GSB)
3 位 ナディア・イケダ(Impacto Japan BJJ)



14
女子アダルト青帯オープンクラス
優 勝 吉永愛(パラエストラ岐阜)
準優勝 関谷明梨(トリニティ)
3 位 松野保奈朱(EVOX BJJ)








A16060_I1
【Today's pick up】
ブルテリア柔術衣「シルバーフォックス・青」

肩当て部に日本製の超高級フェイクファー生地が使用されてるラグジュアリーキモノ。
裏地には煌びやかな豪華シルバーフォイルプリントも施されています。



A16060_I3
■「シルバーフォックス・青」詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月04日

【結果】SJJJF TOKYO SUMMER 2022:主な結果【ブラジリアン柔術】

0702a
7/2(土)、東京・錦糸町の墨田区総合体育館で開催されたSJJJF主催「TOKYO SUMMER 2022」の主な結果です。



01
アダルト紫帯ミディアムヘビー
優 勝 ボビー・ヤマシタ(佐世保基地)
準優勝 加賀谷大(ねわざワールド品川)
3 位 谷口実(RBアカデミー)



02
アダルト紫帯ヘビー
優 勝 ニコラス・ハファーカンプ(佐世保基地)
準優勝 ポール・マッキー(トライフォース大島)



03
アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 ニコラス・ハファーカンプ(佐世保基地)
準優勝 ボビー・ヤマシタ(佐世保基地)
3 位 セス・サレット(UPRISING)



04
アダルト青帯オープンクラス
優 勝 伊集龍皇(パラエストラ小岩)
準優勝 青海達也(パラエストラTB)
3 位 田谷真嗣(ストライプル茨城)



05
ジュブナイル青帯フェザー
優 勝 島村和矢(X-TREME EBINA)
準優勝 ルーカス・ナラザキ(チェックマットジャパン)



06
ジュブナイル青帯オープンクラス
優 勝 目黒翔大(ノヴァウニオンジャパン)
準優勝 ルーカス・ナラザキ(チェックマットジャパン)



07
マスター4茶帯ライトフェザー
優 勝 泉明吉(ねわざワールドCORE)
準優勝 宮内充裕(パラエストラTB)
3 位 柳田康彦(スウェルズ柔術ジム)



08
ノーギ・アダルト紫帯ヘビー
優 勝 ニコラス・ハファーカンプ(佐世保基地)
準優勝 谷口実(RBアカデミー)



09
ノーギ・アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 ニコラス・ハファーカンプ(佐世保基地)
準優勝 谷口実(RBアカデミー)
3 位 セス・サレット(UPRISING)



10
ノーギ・マスター4茶帯ライトフェザー
優 勝 前野辰一(駒込カタナジム)
準優勝 エドウィン・フー(MASTER JAPAN TOKYO)



■主催者発表の公式結果はコチラから!








00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Ashura3.0」

今作は大ヒット作「無心」の新シリーズとして登場したAhura=阿修羅の最新バージョン、3.0です。
最近のギはシンプルなデザインが多くなってますが、今作はブルテリアならではの派手なデザインで目立つこと間違いなし!です。
白・青・黒の3色同時リリースで好評発売中です。



01
「Ashura3.0」白



02
詳細&購入はコチラから!



05
「Ashura3.0」青



06
詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com


2022年07月03日

【結果】JBJJF全日本ノーギ2022:主な結果【ブラジリアン柔術】

ngal_al10_n
7/2(土)、東京都・中央区の中央区立総合スポーツセンターで開催されたJBJJF主催「全日本ノーギ2022」の主な結果です。


■アダルト黒帯
01
フェザー
優 勝 竹浦正起 (CARPE DIEM MITA)
準優勝 吉竹哲也 (ねわざワールド)



02
ライト
優 勝 塚田市太郎 (DAMM FIGHT JAPAN)
※不戦勝



03
ミドル
優 勝 グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
準優勝 世羅智茂 (CARPE DIEM)



04
オープンクラス
優 勝 塚田市太郎 (DAMM FIGHT JAPAN)
準優勝 吉竹哲也 (ねわざワールド)
3 位 濱岸正幸 (CARPE DIEM MITA)



■アダルト茶帯
05
ライトフェザー
優 勝 橋本圭右 (フィジカルスペース)
準優勝 伊藤彰男 (RRT)



06
フェザー
優 勝 長谷佑馬 (パラエストラ吉祥寺)
準優勝 中島康輔 (トライフォース)
3 位 ダリル・スモール (MAX柔術アカデミー)長谷川孝司 (今成柔術)



07
ライト
優勝 福島聖也 (CARPE DIEM)
※一人優勝



08
ミドル
優 勝 ジョーダン・ロス (トライフォース)
準優勝 松井大次朗 (PATO STUDIO)



09
ミディアムヘビー
優勝 柳井夢翔 (リバーサルジム新宿Me,We)
※一人優勝



10
ヘビー
優勝 市川公貴 (トライフォース)
※一人優勝



11
オープンクラス
優 勝 柳井夢翔 (リバーサルジム新宿Me,We)
準優勝 福島聖也 (CARPE DIEM)
3 位 ジョーダン・ロス(トライフォース)市川公貴 (トライフォース)



■アダルト紫帯
12
フェザー
優 勝 伏見達之介 (CARPE DIEM)
準優勝 日置研 (CARPE DIEM MITA)
3 位 平賢二郎 (T-REX柔術アカデミー)伊東大生 (ヤウェイ柔術アカデミー)



13
ライト
優 勝 為房虎太郎 (CARPE DIEM)
準優勝 下前快喜 (リバーサルジム新宿Me,We)
3 位 ケルヴィン・ルイス(クサノチーム)八木隆志 (今成柔術)



DSCN2301
ミドル
優 勝 渡邉将規 (ALIVE)
準優勝 糸洲実 (リバーサルジム新宿Me,We)



15
オープンクラス
優 勝 為房虎太郎 (CARPE DIEM)
準優勝 伊東大生 (ヤウェイ柔術アカデミー)
3 位 ケルヴィン・ルイス(クサノチーム)坂野開 (トライフォース)



■マスター3黒帯
16
ライトフェザー
優 勝 坂本純 (トライフォース)
準優勝 川村正二 (MAX柔術アカデミー)



17
フェザー
優 勝 西林浩平 (PATO STUDIO)
準優勝 森下悠助 (パラエストラ東京)



18
ライト
優 勝 白木大輔 (Carpe Diem Nagoya)
準優勝 山本賢 (ストライプル)



■マスター4黒帯
19
フェザー
優 勝 武井昭博 (ポゴナ・クラブジム)
準優勝 坂本樹哉 (INFIGHT JAPAN)



■マスター5黒帯
20
ライトフェザー級
優勝 パウロ・ウエムラ(CHECKMAT JAPAN)
※一人優勝



21
ミドル
優 勝 藤田善弘 (藤田柔術)
準優勝 岡本孝昭 (トライフォース)



22
オープンクラス
優 勝 藤田善弘 (藤田柔術)
準優勝 岡本孝昭 (トライフォース)
3 位 パウロ・ウエムラ(CHECKMAT JAPAN)



■主催者発表の公式結果はコチラから!




bo
【Today's Pickup】
「ブルテリア・ステンレスボトル」

保温&保冷に大活躍のステンレスボトル。500mlのレギュラーサイズ、1000mlのビッグサイズの2種類あり、どちらも季節を問わずにオールシーズンで使える万能ボトルです。



b_500
ステンレスボトル・500mlの詳細&購入はコチラから!



b_1000
ステンレスボトル・1000mlの詳細&購入はコチラから!



b_both
ステンレスボトルのスペック紹介はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年07月02日

【柔術プリースト】# 510:KIT02 横山武司vs大柳敬人・本人解説【ブラジリアン柔術】

510sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回と次回の2回に渡って配信するのは番組のゲスト解説でもある大柳敬人の本人解説です。

初回の今回は昨年の2月に都内某所にて開催した無観客&配信大会「KIT02」から横山武司vs大柳敬人の試合を見て頂きます。



KIT02_告知ロゴ
「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 02」
2/28(日)都内某所



04
黒帯フェザー級
横山武司(スウェルズ柔術ジム)
vs
大柳敬人(CARPE DIEM)



DSC02264
#510はコチラから!








そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

新商品紹介
KIT5最新情報
SJJJFトーキョーサマー・見どころ
ドゥマウインターナショナル・見どころ


です。

ぜひご視聴を!



0628w_sam
コチラから!



A15817_I1
【Today's Pick up】
BLACK BULL柔術衣「Comp Limited」

BLACK BULLの試合用ドーギ、コンプリミテッド。
ジャケットはがっしりとしてい重厚感があり、パンツには軽くて丈夫なリップストップ。繋ぎ目部分には補強&ダブルステッチ、トリプルステッチが施されており丈夫です。
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com