2022年09月
2022年09月30日
【柔術プリースト】# 521:柔術甲子園2022【ブラジリアン柔術】

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回と次回の2回に渡って紹介するのはSJJJF主催の「柔術甲子園」&「プレ柔術甲子園」です。
初回の今回は「柔術甲子園」を配信します。
配信試合は以下の通りです。

「柔術甲子園2022」
7/16(土) 墨田区総合体育館(東京・錦糸町)

ジュブナイル青帯ライト決勝戦
高本桂輔(高本道場)
vs
川頭昊士(CARPE DIEM)

ジュブナイル青帯フェザー1回戦
ブルーノ・マツモト(INFIGHT JAPAN)
vs
島村和矢(X-TREME EBINA)

ジュブナイル青帯フェザー1回戦
高橋逸樹(CARPE DIEM MITA)
vs
マイク・オオシロ(カーロストヨタBJJ)

ジュブナイル青帯フェザー決勝戦
高橋逸樹(CARPE DIEM MITA)
vs
ブルーノ・マツモト(INFIGHT JAPAN)

#521はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
ADCC 2022・総括
です。
ぜひご視聴を!

コチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア「トラックジャケット&パンツ」
トレーニング、ジョギング、ジムウエア、ルームウエア、アクティブなラフスタイルに使えるセットアップで様々なシーンで重宝すること間違いなし。上下別売りなので、どちらか片方だけの購入も可能なのも嬉しいところです。

トラックジャケットの詳細&購入はコチラから!

トラックパンツの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月29日
【大会】「ブルテリアキッズオープン2022」参加申し込み受付中【ブラジリアン柔術】

11/12(日)、ムンディネロ主催のキッズ大会「ブルテリアキッズオープン2022」の開催が決定しました。
会場はムンディネロのお膝元の静岡県浜松市の浜松武道館です。
この会場ではこれまでオトナの大会の「ブルテリアオープン」と、キッズ大会「ブルテリアキッズオープン2022」をそれぞれ年1回のペースで開催してきました。
ですが、この数年間はコロナ禍で大会開催を休止してましたが、今春に千葉の浦安で久しぶりにムンディネロ主催大会「コパブルテリアJR」を開催。
その大会では感染予防対策をしっかりと講じながら開催し、多数の参加者を集めて成功に終わりました。
そして遂に地元・浜松で大会開催を再開する運びとなりました。
とりあえずはキッズ大会の「ブルテリアキッズオープン2022」を再開し、その後に時期をみてオトナの「ブルテリアオープン」を再開予定となってます。
さらに来年には皆さんからの大会開催のリクエストが多い、真夏の柔術大祭典「コパ・ブルテリア」の再開も視野に入れてます。
それもコロナ禍の情勢次第ではありますが、まずはこのキッズ大会を感染予防対策をしっかりとやりながら再開させて成功に導きたいと考えてます。
すでに参加申し込み受付は開始してます。
ぜひ多数のご参加をお待ちしてます。

【参加申し込み受付中】
「ブルテリアキッズオープン2022」
日程:11/12(日)
会場:浜松武道館
■詳細&申し込みはコチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア・キッズ柔術衣「Light 3.0」
今作はオトナ用の柔術衣「Light 3.0」のキッズバージョン。ドーギとしてのデザインやスペックは同じで、サイジングのみがキッズバージョンになってます。

キッズ柔術衣「Light 3.0」白はコチラから!

キッズ柔術衣「Light 3.0」青はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月28日
【好評発売中】BLACK BULL柔術衣「Light X」【ブラジリアン柔術】

柔術衣のクオリティでは定評があるブルテリアから新作ドーギ「BLACK BULL Light X」が好評発売中です。
この「BLACK BULL(ブラックブル)」シリーズはブルテリアのアナザーラインとして登場し、往年の名選手であるヒカルド・アローナやアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ等のロゴデザインなどを手がけたブラジルの有名デザイナーによるデザインで人気を博しています。
今作の「Light X」はBLACK BULLの中でもレギュラーバージョンよりも軽量化されたモデルで、A0サイズは1.2kg、A1サイズは1.25kg、そしてA2でも1.35kgという、かなりの軽さになってます。
カラーバリエーションは白と青の2色が発売中で、IBJJF&SJJIFともに試合使用可能なデザインとスペックです。
各部に補強加工も施されており、試合や練習にヘビーユーズ可能。
ジャケットはパールウィーブ生地、パンツはリップストップ生地で作られているので、軽さと動きやすさは抜群。
そしてプレウォッシュ加工されてるので洗濯による縮みもほとんどないので、サイズチャートを参考にして自身の身体に合わせたジャストサイズをお選びください。
A0〜A4まで、中間サイズを含めると16種類ものサイズバリエーションがあるので、どんな体系にも必ず合うサイズが見つかるはずです。
専用のドーギバッグ付きで好評発売中です。

BLACK BULLの「Light X」が好評発売中。
軽量化された試合に最適なドーギです。

ジェケットはパールイィーブ生地、パンツはリップストップ生地で作られており、軽さと動き易さが抜群。
デザインもシンプルです。

専用のドーギバッグ付きで持ち運びにも便利です。

BLACK BULL「Light X・白」
■詳細&購入はコチラから!

BLACK BULL「Light X・青」
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月27日
【ニュースまとめ】ケンドール重症&ジャクリーンUFCへ&グラジエーター結果ほか【ブラジリアン柔術】

柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。

ケンドール・リューシン、靭帯損傷
ADCCに出場していたケンドール・リューシン(グレイシー バッハ)は試合中のアクシデントにより負傷棄権しましたが、その怪我がかなりの重症となってます。前十字靭帯、外側側副靭帯、そして内側側副靭帯を損傷しており再建手術が必要となりました。早い回復を願ってます。

ジャクリーン・アモーリン、UFC参戦へ
現LFAチャンピオンでチェックマットの黒帯のジャクリーン・アモーリンがUFC参戦を果たします。かねてよりMMAで実績を積んでいたジャクリーンはこのLFAでの戴冠を機にUFC参戦が決まりました。UFCでも活躍を期待しましょう。

ナビ+・フォトギャラリー公開中
柔術&グラップリング・ポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」にて7月に名古屋で開催されたJBJJF全日本マスターオープンのフォトギャラリーが公開されました。今頃ですか?!って感じですが、ナビ+会員の方はぜひチェックしてみてください。
■コチラから!

ASJJFインディアオープンにて賞金トーナメント開催
11/19-20の2日間、インドのデリーで開催されるASJJF&SJJINDF共催のインディアオープンの黒帯オープンクラスは優勝賞金$5000の賞金トーナメントとなりました。この大会には日本から田端佑介が参戦予定です。

JBJJF機関誌・最新号、新刊リリース
JBJJFが定期刊行している機関誌「ブラジリアン柔術」の最新号がリリース予定です。今号は全日本を特集しており、大会レポートの他、優勝者のインタビューも掲載されてます。無料配布されるので、JBJJFのサイトからお申し込みを。
■コチラから!

パウロ・ミヤオ、BJJスターズ出場
現在はブラジル在住でドリームアートの監督となったパウロ・ミヤオが久しぶりに試合出場します。10/21にブラジル・サンパウロで開催のBJJスターズ9にてアレッシャンドレ・ソウザとノーギで対戦予定です。

キーラ・グレイシーにメダル授与
IBJJF&ADCCで殿堂入りしているキーラ・グレイシー にティラデンテスメダルが贈呈されました。このメダルはブラジル・リオデジャネイロの公共事業に関連するサービスを提供した人々に感謝の意を評するため政府によって授与される名誉メダルです。おめでとうございます。

グラジエーター・グラップリングマッチ結果
9/25に大阪で開催されたグラジエーターのグラップリングマッチの試合結果です。森戸vs須藤は森戸が判定勝ち、カウアンvs小谷はカウアンが判定勝ちしています。
○森戸新士(LEOS)
vs
×須藤拓真(X-TREME EBINA)
4-1
○カウアン・タニノ(福住柔術)
vs
×小谷直之(ロデオスタイル)
4-2

ジム・エリクソン、黒帯昇格
沖縄のイヴァン・サカモトBJJに所属するジム・エリクソンが黒帯昇格しました。帯の授与者はイヴァン・サカモトです。おめでとうございます。

ジム・エリクソン&イヴァン・サカモト

タンキーニョ、アリゾナでMMAマッチ出場
タンキーニョことアウグスト・メンデス(ソウルファイターズ)が11/4に地元のアリゾナで開催される「フリーダムファイトナイト3」にてMMAマッチに出場します。MMA転向して久しいタンキーニョですが、地元のアリゾナで試合するのは今回が初めてとのことです。健闘を期待しましょう。

【Today's Pickup】
「ブルテリア・ステンレスボトル」
保温&保冷に大活躍のステンレスボトル。500mlのレギュラーサイズ、1000mlのビッグサイズの2種類あり、どちらも季節を問わずにオールシーズンで使える万能ボトルです。

ステンレスボトル・500mlの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月26日
【レポ】HALEO CUP by 後藤拓磨【ブラジリアン柔術】

前回4月に行われた仙台の格闘技イベント「HALEO CUP」が9/11(日)、宮城県仙台市の国際センター駅の青葉の風テラスで行われました。
前回同様、パルクール体験やキッズダンスも行われた他フィジークショーもあり前回大会よりも見に来られた方々が多くなり大変盛り上がりました。
キックボクシングの試合も13試合組まれ、東北のキックも盛り上がっているように感じます。
今回柔術の試合はコロナがやや落ち着き大会が増えたからか前回大会よりもエントリー数が少なかったものの5試合が組まれました。
裏を返せば前回よりも東北で柔術の大会が何かしら開かれているので盛り上がっている証拠ではないかと思います。
9/4に宮城県柴田郡大河原で行われた「HOPE.4」、10/9にJBJJF主催で岩手県で開催される「東北柔術選手権」等、東北柔術界もコロナ前のような大会数になってきたかと思います。
今大会にはFlow Jiu Jitsuからは4人がエントリーしていました。
参加された方々は沢山のギャラリーがいるなかで練習してきたことを試合で出しきるというのは中々ない体験に感じます。
この試合を糧に次回はさらに進化した姿を見せてくれると思います。
私はメインカード5試合の中の1試合に組まれました。
エキシビションキックが2試合、キックが1試合、MMAが2試合あり私は人生初のMMAに挑戦しました。
今回、「Breaking Down」に出場している有名選手の川島悠太選手(フリー) 、にっけんくん(URUSHI DO−JYO)、 山岡彬夢選手(URUSHI DO-JYO)などが参戦しており、大きな注目を浴びてました。
私はにっけんくん(URUSHI DO-JYO)と対戦しました。
初めてのMMAで打撃の恐怖もありましたがASTER KICKBOXINGでの練習とFlow Jiu Jitsuでのキック練習の成果が出て、何とか打撃でもやりあえ延長ラウンドにタックルでテイクダウンしマウントからのパウンドでKO勝ちしました。
柔術で培ったポジションキープが生きました。
2Rに、にっけんくんの左フックをもらい初めて打撃をもらい膝が落ちそうになる感覚を知りました。
打撃の怖さを感じました。
対戦して下さったにっけんくんありがとうございました!
今回も大会は盛り上がりました。
次回大会は4月を予定していますので柔術、キック、MMAに参戦したい方は、東北に限らずどんどんエントリーしていただければと思います。

MMAマッチ
後藤拓磨(Flow Jiu Jitsu)
v
にっけんくん(URUSHI DO−JYO)

延長ラウンドでマウントからのパンチで後藤がKO勝ち

柔術マッチ

キックマッチ

パルクール

キッズダンス

アマキック

フィジーク

前回大会レポはコチラから!

【Today's Pickup】
ブルテリア「Real Deal」フォイル加工Tシャツ
定番のBOXロゴがメタリックなフォイル加工でプリントされたゴージャスな1枚です。フロントにはBOXロゴ、バックにはブランドのメインテーマともなっている「Real Deal」の文字をプリントしています。

「Real Deal」白の詳細&購入はコチラから!

「Real Deal」黒の詳細&購入はコチラから!

「Real Deal」ダークブルーの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月25日
【動画】ADCC 2022:現地収録動画・公開中【グラップリング】

9/17-18の2日間、アメリカ・ネバダ州ラスベガスのトーマス&マックセンターで開催されたADCC 2022。
その大会期間中に現地で収録した動画をまとめて紹介します。
開催期間中に毎日1つずつ動画をアップしてました。
1日ごとの出来事の総括的な内容になってるので、大会が終わった今、改めて見返しても興味深いことと思います。

ADCCウィーク開始前にラスベガスで取材パートナーの成田サトシ氏と合流した際に動画です。
■コチラから!

ADCCの会場物販で販売されているヒストリーブック(写真集)とトレーディングカードの紹介です。
■コチラから!

ADCCヒストリーブックの詳細&購入はコチラから!

ADCCトレカ・BOX版の詳細&購入はコチラから!

ADCCトレーディングカードのパック開封動画です。ADCCトレカはBOX版とパック版の2種類があり、そのパック版を開けてみました。
■コチラから!

ADCCトレカ・パック版の詳細&購入はコチラから!

ADCC開催前日の1回戦のフェイスオフの様子とトーナメント表リリースの紹介動画です。
■コチラから!

ADCC・初日に行われた男子の1&2回戦と女子1回戦の総括動画です。
■コチラから!

ADCC・大会2日目の総括動画です。他の動画よりやや長めになってます。
■コチラから!

【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Basic Plus2.0 」
今作はカラフルなカラーリングが特徴で、紺と赤の2色が同時発売。シンプルなデザインで軽さもばっちり、そして品質&コストパフォーマンスに優れている人気のモデルです。今作と併せて既発の「Vita color」&「Frutas」シリーズも好評発売中です。

「Basic Plus2.0 」紺
■詳細&購入はコチラから!

「Basic Plus2.0 」赤
■詳細&購入はコチラから!

Vita color「クリーム」
■詳細&購入はコチラから!

Vita color「イエロー」
■詳細&購入はコチラから!

Vita Color「オレンジ」
■詳細&購入はコチラから!

Frutas「ピンク」
■詳細&購入はコチラから!

Frutas「ライムグリーン」
■詳細&購入はコチラから!

Frutas「ライトパープル」
■詳細&購入はコチラから!

Frutas「イエロー」
■詳細&購入はコチラから!

Frutas「ライトオレンジ」
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月24日
【好評発売中】ブルテリア・BOXロゴTシャツ・各種発売中【ブラジリアン柔術】

ブルテリアからリリースされているTシャツが好評発売中です。
中には過去に完売していたモデルも再入荷してるので、この機会にお買い逃すことのないようにチェックしてください。
人気となってるBOXロゴTシャツのバリエーションも多数発売中です。
まだまだ残暑が厳しいこの季節、Tシャツは重宝します。

フロントには定番のBOXロゴをシルクスクリーン&フォイルの豪華仕様でプリント。

バックには大きくThe Real Dealの文字とブルテリアのロゴが入ってます。

ブルテリアTシャツ「Real Deal・黒」
■詳細&購入はコチラから!

ブルテリアTシャツ「Real Deal・ダークブルー」
■詳細&購入はコチラから!

05フロントにはカーボン仕様のシルバーフォイルプリントのBOXロゴがプリントされた「カーボン」が再入荷。

ブルテリアTシャツ「カーボン」
■詳細&購入はコチラから!

今作はレザータッチのBOXロゴにシルバーフォイルプリントです。

ブルテリアTシャツ「レザーロゴ」
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月23日
【ニュースまとめ】牛久vsクレベル&サトシ・ミレーナ誕生日&平田孝士朗セミナーほか【ブラジリアン柔術】

柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。

RIZINにて牛久vsクレベル決定
10/23(日)、福岡県博多のマリンメッセ福岡にて開催される「RIZIN.23」にて級フェザータイトルマッチ、牛久じゅん太郎vsクレベル・コイケが行われます。この試合はクレベル待望のタイトルマッチです。好勝負を期待しましょう。

GRADIATORに森戸&カウアン参戦
9/25(日)、大阪の176boxで開催される「GLADIATOR 019」に森戸新士&カウアン・タニノがグラップリングマッチで参戦します。森戸は須藤拓拓真と、カウアンは小谷直之とフォークスタイル・グラップリングマッチで対戦します。

カウアン・タニノvs小谷直之

平田孝士朗・熊本セミナー開催
CARPE DIEMの黒帯である平田孝士朗が九州の熊本にてセミナー開催が決まりました。鹿児島県出身の平田の九州凱旋セミナーです。日程は10/8(土)、13:00?15:00、場所はTATORU、参加費は8000円で限定35人です。セミナーのテーマはデラヒーバガードからのシットアップ/倒すまでのバリエーションです。

マリアナスオープン2022、参加申し込み開始
10/29(土)、グアムで開催されるマリアナスオープン2022の参加申し込み受け付けてが開始されてます。過去には日本でも今大会出場に向けての寄せ大会なども開催されていめしたが、この数年はコロナ禍で予選大会がなかったですが来年からまた予選開催も再開予定となってます。
■大会詳細&申し込みはコチラから!

ワールドプロ・昨年のチャンピオン
11/11-19まで9日間に渡ってアブダビで開催されるAJP主催のワールドプロ。昨年の男子のチャンピオンたちは以下の選手たちです。今大会には日本からも多数の参加者がある見込みです。
56kg:ナサナエル・フェルナンデス
62kg:ジオゴ・ヘイス
69kg:パブロ・ラバセリ
77kg:ミカ・ガウヴァオン
85kg:イザッキ・バイエンセ
94kg:エリック・ムニス
120kg:グッテンバーグ・ペレイラ

高本奈月、RVCAからのサポート決定
九州を代表する女子選手である高本奈月(TATORU)がストリートブランドのRVCAからサポートを受けることが決まりました。今後RVCAからはウエアやラッシュガードやスポーツブラなどのギアの提供があります。

高本奈月、インタビュー動画公開中
8/28に都内某所で開催した無観客&配信大会「KIT5」の大会後に行ったトークイベント内での高本奈月のインタビュー動画を公開してます。この中では試合直後の本人コメントや、グラビア撮影した際のエピソードや反響などを話してます。ぜひチェックしてみてください。
■コチラから!

ナビ+ラスベガス動画
柔術&グラップリングポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」にてラスベガスで開催されたIBJJFワールドマスターの会場内で収録した動画が公開されてます。この動画の中では大会がどんな様子だったのかや、次号のナビマガジンの予定内容などが話されてます。ぜひ見てみてください。
■コチラから!

サトシ・ソウザが33才の誕生日
ボンサイ柔術の黒帯&RIZINライト級チャンピオンのサトシ・ソウザが9/19に誕生日を迎え、33歳になりました。またこのタイミングで第三子の誕生も発表されています。おめでとうございます。

ミレーナ・サクモトが21才の誕生日
TREE BJJの女子黒帯でJBJJF全日本王者のミレーナ・サクモトが9/17に21歳の誕生日を迎えました。ミレーナは今週末の9/23-25までの3日間を東京で過ごすため、この期間中のセミナーやプライベートレッスンを受付中とのことです。興味のある方はぜひお問い合わせを。

山田重孝、ヒクソンの黒帯に
神奈川県座間市にあるアラバンカ柔術アカデミーの代表である山田重孝氏がヒクソン・グレイシー より黒帯を授与されました。かねてよりヒクソン以外から黒帯をもらう気持ちはないとしていた山田氏はヒクソン在住のロサンゼルスをたびたび訪れてヒクソンのプライベートレッスンを受けてました。その努力が実っての黒帯授与となりました。おめでとうございます。

タリタ・アレンカー

【Today's Pickup】
「クレベル・コイケ×ブルテリア」コラボグッズ
いまRIZNで活躍中のクレベル・コイケとブルテリアのコラボグッズが多数発売中です。
クレベルファンだけでなく柔術愛好家みなさんにオススメ!

クレベルバンダナの詳細&購入はコチラから!

イラストステッカーの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月22日
【柔術プリースト】# 520:SJJJF DUMAU INTERNATIONAL 2022 /キッズ 女子【ブラジリアン柔術】

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回も前回に引き続きSJJJF主催の「ドゥマウインターナショナル2022」から女子キッズの試合の数々を配信します。
配信試合は以下の通りです。

SJJJF「DUMAU INTERNATIONAL 2022」
2022年7月3日(日) 愛知県武道館(愛知県名古屋市)

女子プレティーン灰帯ミドル決勝戦
福住衣織(福住柔術)
vs
市川ひまり(SPLASH)

女子ジュニアティーン黄帯ライトフェザー1回戦
野村りんか(Impacto BJJ)
vs
アリシー・セキタニ(セキタニJJ)

女子ジュニアティーン黄帯ライトフェザー決勝戦
ウラカバ・ボドニ(ボンサイ柔術)
vs
アリシー・セキタニ(セキタニJJ)

女子キンダガーテン灰帯フェザー1回戦
鈴木さや(EVOX JJ)
vs
山本紗世(CARPE DIEM ASHIYA)

女子キンダガーテン灰帯フェザー決勝戦
エリフ・アオキ(Impacto BJJ)
vs
山本紗世(CARPE DIEM ASHIYA)

女子ジュニアティーン黄帯ルースター決勝戦
高橋新奈(AXIS)
vs
カロライン・ナガセ(EVOX BJJ)
女子ジュニアティーン黄帯フェザー1回戦
谷川未奈(西神BJJ)
vs
レティシア・ヒラノ(EVOX BJJ)

女子ジュニアティーン黄帯フェザー決勝戦
中川輝世羅(CARPE DIEM HOPE)
vs
レティシア・ヒラノ(EVOX BJJ)

#520はコチラから!

【Today's Pickup】
ブルテリア・キッズTシャツ「Basic」
ブルテリアからキッズTシャツが新発売。フロントに大きくBOXロゴ、上腕にブランドタグが縫い付けられており、バックプリントはなしになってます。黒&白の他にピンクとダークブルーの4色展開です。

キッズTシャツ「Bashic」黒の詳細&購入はコチラから!

キッズTシャツ「Bashic」白の詳細&購入はコチラから!

キッズTシャツ「Bashic」ピンクの詳細&購入はコチラから!

キッズTシャツ「Bashic」ダークブルーの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月21日
【ワールドマスター】会場で会った選手たち:Part.2【ブラジリアン柔術】

9/1-3の3日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されたIBJJF主催「ワールドマスター2022」の会場で会った選手たちを紹介します。

ハイロン・グレイシー(ヘンゾグレイシー)
故ハイアン・グレイシーの長男、ハイロンはインタビューが掲載されているナビマガジンを手渡すと「子供の頃に父が出てる日本のマガジンを読むのが好きだったんだ!」と大喜び。編集長に頼んで1冊余計にもらってました。

ドグラス・フフィーノ(チェックマット)
ブラジル・リオデジャネイロのカンタガーロのファベーラ出身のドグラス。一時期はチェックマットから離脱していたけど、いつの間にか出戻り。今大会ではマスター3黒帯ライトフェザーで優勝しています。

兵頭淳(マノJJ)
ハワイ・ホノルルにあるマノ柔術の兵頭さんはマスター5黒帯ライトフェザーに出場も1回戦で優勝したヘナート・タバレスに足を極められ瞬殺。試合後は生徒のコーチしながらKEKOAのブースで営業活動を頑張ってました。

トラビス・スティーブンス(ヘンゾグレイシー)
2016年のオリンピック・ブラジル大会の柔道のアメリカ代表で銀メダル獲得のトラビス。現在は同じ柔道アメリカ代表のジミー・ペドロが創業した柔道&柔道ブランド「フジスポーツ」のマーケティングに携わっている。

ジエゴ・パト(ドリームアート)
昨年にシセロコスタからドリームアートに電撃移籍したパト。今年のムンジアル決勝はガチじゃなかったでしょ?って聞いたら明言は避けながら苦笑い。ま、これが答えですね。ジウジツコンのノーギに出場し、フェザー優勝&オープンでも準優勝し、ADCCでは3位となった。

アルバート・クレーン(レガシーBJJ)
元グレイシーバッハで現在は独立してレガシーBJJをLAで主宰するアルバート。アルバートは2004年に日本で開催されたプロ柔術「GI-03」で来日し、中井祐樹と対戦も敗れました。そのときのアテンドをやってからの仲です。

プロ柔術「GI-03」で行われた中井祐樹vsアルバート・クレーン収録のDVD
■詳細&購入はコチラから!

ファビオ・レオポルド(ムーロンビBJJ)
ファビオも元グレイシーバッハ・現ムーロンビBJJで大会にはR1NG BJJ名義で出場。2004年に開催のプロ柔術「DESAFIO」で初来日し、その時に知り合いました。IBJJFの主要大会にはレギュラー参戦してるので、なんだかんだでいつも会ってます。

ヴィトー・ヒベイロ“シャオリン”(ノヴァウニオン)
90年代のノヴァウニオン・トップ3の一人であるシャオリン。その中で現在も試合に出てるのはシャオリンだけでレオ・サントスはMMA転向し、ホブソン・モウラはセミリアイア中。シャオリンはいまNYでジムを出してます。

アレッサンドロ・ナガイシ(チェックマット)
日系ブラジリアンのアレッサンドロはかつては日本在住で、そのときはAXISに所属。現在はブラジルに戻って自身のジムを運営中。ワールドマスターの常連で2020年はマスター4黒帯フェザーで優勝、昨年は準優勝し、今年はマスター5黒帯フェザーで優勝を果たしました。

アンドリュー・マクドナルド(ARETE BJJ)
タイ・バンコクの名門ジム・アレテBJJのファウンダーの一人であるアンドリュー。アレテはノヴァウニオン系のアカデミーでアンドリューはカナダ人。巡り巡って辿り着いたタイでジムを開いて定住し指導しつつ、こうやって自身も試合をしてます。

フレジソン・パイシャオン(パイシャオンBJJ)
ずいぶんとウエイトアップしてしまったパイシャオンも往年の名選手で2001年のムンジアルでかの中井祐樹からモンジバカでタップを奪ったのは衝撃的でした。パイシャオンはムンジアル優勝すること3回、その後はMMAにも進出し活躍。ちなみに沖縄にジムを持つイヴァン・サカモトはパイシャオンの義弟です。

【発売中】「DVDでマスター ここまで進化したブラジリアン柔術」
■詳細&購入はコチラから!

【ワールドマスター】「会場で会った選手たち:Part.1」はコチラから!

【Today's Pickup】
ブルテリア「トライバルTシャツ」
今作のトライバルパターンもブルテリアの「無心」「鳳凰」などを手掛ける日本人タトゥーアーティストの手によるもの。
和と洋がバランスよく調和したデザインになっており、トライバルパターンがブルテリアのBOXロゴに取り入れられてます。

ブルテリア「トライバルTシャツ・白」
詳細&購入はコチラから!

ブルテリア「トライバルTシャツ・黒」
詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月20日
【ADCC】大会2日目の主な結果・スーパーファイトはゴドンがアンドレから一本勝ち【グラップリング】

9/17-18の2日間、ネバダ州ラスベガスのトーマス&マックセンターで開催されたADCCの大会2日目の主な結果です。
スーパーファイトのアンドレ・ガウヴァオンvsゴードン・ライアンの試合はゴードンがアンドレからRNCを極めて一本勝ちしました。
階級別の決勝戦の後に行われたオープンクラスはユーリ・シモエスが優勝を果たし、次回大会でスーパーファイト王者のゴードン・ライアンとの対戦が予定されてます。

66kg
優 勝 ジオゴ・ヘイス(ファイトスポーツ)
準優勝 ガブリエル・ソウザ(ZRチーム)
3 位 ジエゴ・パト(Dream Art)

77kg
優 勝 ケイド・ルオトロ(ATOS)
準優勝 ミカ・ガウヴァオン(ファイトスポーツ)
3 位 ダンテ・レオン(GFチーム)

88kg
優 勝 ジアンカルロ・ボドニ(NEW WAVE)
準優勝 ルーカス・バルボーザ(ATOS)
3 位 ヴァグナー・ホシャ(ファイトスポーツ)

99kg
優 勝 カイナン・ドゥアルテ(ATOS)
準優勝 クレイグ・ジョーンズ(B-TEAM)
3 位 ニコラス・メレガリ(NEW WAVE)

+99kg
優 勝 ゴードン・ライアン(NEW WAVE)
準優勝 ニッキー・ロッド(B-TEAM)
3 位 ルーズベルト・ソウザ(ファイトスポーツ)

オープンクラス
優 勝 ユーリ・シモエス(CTA)
準優勝 ニコラス・メレガリ(NEW WAVE)
3 位 タイ・ルオトロ(ATOS)

女子60kg
優 勝 フィオン・デービース(エッセンシャルBJJ)
準優勝 ブリアンナ・セテマリー(BTT)
3 位 ビア・メスキータ(グレイシーウマイタ)

女子+60kg
優 勝 エイミー・カンポ(ゼニスJJ)
準優勝 ハファエラ・ゲデス(ATOS)
3 位 ガヴィ・ガルシア(アリアンシ)

スーパーファイト
優 勝 ゴードン・ライアン(NEW WAVE)
準優勝 アンドレ・ガウヴァオン(ATOS)

【Today's Pick up】
ブルテリア「3D Tシャツ」
今作は特殊加工が施されておりプリント部分が浮き上がって立体的に見えるという、まさに文字通りの3D Tシャツ。
文字には光沢がある金属っぽいプリントで、光が反射してより一層キレイに映えます。
バリエーションは白ボディの「BJJ」と黒ボディの「VALE TUDO」の2種類をラインナップしてます。

3D Tシャツ「BJJ」
■詳細&購入はコチラから!

3D Tシャツ「VALE TUDO」
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月19日
【ADCC】大会初日の主な結果・ハイサム、サイボーグの一本勝ち&岩本はJTに判定負け【グラップリング】

9/17-18の2日間、ネバダ州ラスベガスのトーマス&マックセンターで開催されているADCCの大会初日の主な結果です。
77kg級に出場した岩本健汰(IGLOO)はJTトーレス(ATOS)にレフェリー判定負けで初戦敗退でした。
また+99kg級に出場したリダ・ハイサム(アセンブリーBJJ)は1回戦でサイボーグ・アブレウ(ファイトスポーツ)に腕十字で一本勝ちし初戦を突破。
続く2回戦ではルーズベルト・ソウザ(ファイトスポーツ)にテイクダウンを許し、0-2で敗れ2回戦敗退に終わっています。

岩本健汰(IGLOO)

77kg・1回戦
JTトーレス(ATOS)
vs
岩本健汰(IGLOO)

レフェリー判定負け

リダ・ハイサム(アセンブリーBJJ)

+99kg・1回戦
ホベルト・サイボーグ(ファイトスポーツ)
vs
リダ・ハイサム(アセンブリーBJJ)

1:15 腕十字で一本勝ち

+99kg・2回戦
リダ・ハイサム(アセンブリーBJJ)
vs
ルーズベルト・ソウザ(ファイトスポーツ)

テイクダウンされて0-2で敗れる

2回戦敗退
【大会2日目の対戦】

66kg
ジョシュ・シスネロスvsジオゴ・ヘイス
ジエゴ・パトvsガブリエル・ソウザ

77kg
ケイド・ルオトロvsPJバーチ
ダンテ・レオンvsミカ・ガウヴァオン

88kg
ジアンカルロ・ボドニvsオーエン・オフラナガン
ルーカス・バルボーザvsヴァグナー・ホシャ

99kg
カイナン・デユアルテvsハファエル・ロバトJr
クレイグ・ジョーンズvsニコラス・メレガリ

+99kg
ゴードン・ライアンvsルーズベルト・ソウザ
フェリッペ・ペナvsニック・ロドリゲス

女子60kg
ビアンカ・バジリオvsブリアンナ・セテマリー
フィオン・デービースvsビア・メスキータ

女子+60kg
ガヴィ・ガルシアvsエイミー・カンポ
ハファエラ・ゲデスvsケンドール・リューシン

【Today's Pick up】
ブルテリア柔術帯「Basic」
シンプルなデザインの帯がブルテリアブランドから好評発売中。
お値段も税込みで2000円とお手頃です。

「Basic」黒帯の詳細&購入はコチラから!

「Basic」茶帯の詳細&購入はコチラから!

「Basic」紫帯の詳細&購入はコチラから!

「Basic」青帯の詳細&購入はコチラから!

「Basic」白帯の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月18日
【ADCC】トーナメント表発表・岩本はJTと、ハイサムはサイボーグと対戦に【グラップリング】

9/17-18の2日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されるADCC。
現地時間の9/16(金)の19:00よりADCCの大会会場であるトーマス&マックセンターにてトーナメント表のリリース&フェイスオフが行われた。
ここでは各階級の1回戦の対戦相手がフェイスオフしていき、最後にトーナメント表の全体がリリースされていった。
注目なのは77kgにエントリーしている岩本健汰と+99kgにエントリーしているリダ・ハイサムの2人だろう。
岩本の1回戦の相手はJTトーレスとなり、JTは2019年・アナハイム大会と2017年・フィンランド大会で2大会連続優勝中の現役王者。
今大会でも優勝候補の筆頭に挙げられている強豪中の強豪と初戦で対戦することとなった。

77kg・1回戦
JTトーレス(ATOS)
vs
岩本健汰(IGLOO)

77kgのトーナメント表
そして+99kgのリダ・ハイサムは“サイボーグ ”の異名を持つホベルト・アブレウが1回戦の相手となった。
サイボーグ も過去にADCCを制している歴代王者の1人で、すでに40代の年齢ながらアダルトカテゴリーで活躍する現役バリバリの選手。
ギありよりもノーギで本領を発揮するタイプで、立ってよし・寝てよしのオールラウンダータイプのベテランだ。
そのサイボーグに対するハイサムは日本在住時の2020年までは90kg前後の体格だったが、今大会に合わせて肉体改造に着手し、大会前には110kgにも増量していたのは前回紹介したインタビューの通り。
ハイサム曰く、過去最高のコンディションということで、岩本と共に大物食いのアップセットを期待したい。

+99kg・1回戦
ホベルト“サイボーグ”アブレウ(ファイトスポーツ)
vs
リダ・ハイサム(アセンブリーBJJ)

+99kgのトーナメント表

このトーナメント表の発表&フェイスオフは大観衆が見守る中で行われた。

動画はコチラから!

【Today's Pickup】
ブルテリア「トライバルTシャツ」
今作のトライバルパターンもブルテリアの「無心」「鳳凰」などを手掛ける日本人タトゥーアーティストの手によるもの。
和と洋がバランスよく調和したデザインになっており、トライバルパターンがブルテリアのBOXロゴに取り入れられてます。

ブルテリア「トライバルTシャツ・白」
詳細&購入はコチラから!

ブルテリア「トライバルTシャツ・黒」
詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月17日
【インタビュー】ADCC2022:リダ・ハイサム「このチャンスをしっかりとモノにして結果を出したい」【グラップリング】

9/17-18の2日間、ネバダ州ラスベガスのトーマス&マックセンターで開催されるADCC。
今大会に主催者推薦で出場が決まっているのがリダ・ハイサム(アセンブリーBJJ)だ。
ハイサムはガーナ代表としてADCCに初出場するが、その大会前にADCCラスベガスオープンの会場でインタビューをお願いした。

「このチャンスをしっかりとモノにして結果を出したい」
──ADCC初出場、おめでとうございます。今大会に向けての練習はどうでしたか?
ハイサム:しっかりやれました。いままでで最高のコンディションだし、試合が待ちきれないほど楽しみしかないですね。
──今大会には+99kgにエントリーしています。現在の体重はどれぐらいですか?
ハイサム:ポンドだと228ポンドです。キログラムだと・・・だいたい110kgぐらい?でしょうか。今回は階級的にダイエットをしなくていいので、たくさん練習して、たくさん食べて、どんどんカラダを大きくして、って感じです。デカくなった自分でデカい相手にぶつかっていくのがワクワクしますね。
──+99kg以上のトーナメントに出る選手たちは強豪ばかりですが、特に注意してる選手はいますか?
ハイサム:まだトーナメント表も出てないので、誰と1回戦で当たるのかもわからないので、誰と当たっても大丈夫なように準備をしてきました。だから誰かを意識してるということはないですね。
──このADCCのルールは試合時間の最初の半分がノーポイントで、その半分が過ぎてからポイントが加算されるようになったり、延長戦になると引き込みに対してペナルティが入ったりと独特なものです。ルール的なことはどう考えてますか?
ハイサム:試合の序盤はノーポイントなのでポイントを取るのが難しいと思いますけど、自分のスタイル的にポイント勝ちを狙うのではなくサブミッションを狙って極めにいくことをずっとやってきたので、このルールの方がやりやすいと感じてます。ポイントを気にせずにガンガン攻めて極めにいけるのは自分に合ってます。
──今大会には予選に出ないで招待選手として参加が決まりました。その点についてはどうでしょうか?
ハイサム:それはラッキーだったと思うし、出れて嬉しいですけど、こういうチャンスは一度きりだと思うので、このチャンスをしっかりとモノにして結果を出したいと思ってます。全力で勝ちにいきますよ。
──ハイサムは過去に足関節で何度も極められてる場面を見てきました。その弱点は克服できてるのでしょうか?
ハイサム:そこは大丈夫です。もうしっかりと対策をしてきたし、足関節を取られないようなポジションを考えて動くようにしてます。もちろんそれでも狙われてくるとは思いますけど、前と同じようには極められない自信はあります。そして+99kgのトーナメントには足関節狙いの選手はそう多くないと考えてるので、その何人かに当たらなければ充分に対処可能だと思いますよ。
──では試合に向けての意気込みをお願いします。
ハイサム:いつも通りのダイナミックな柔術を見せたいと思っているので試合を楽しみにしててください。
──最後に日本のファンの皆さんにメッセージをお願いします。
ハイサム:日本の皆さん、いつも応援ありがとうございます。今回初めてのADCCはガーナ代表としてエントリーしてますが、日本の代表でもあると思って試合をします。頑張ります。
【今大会に出場する選手たち】

岩本健汰(IGLOO)

ケンドール・リューシン(グレイシーバッハ)

シャンジ・ヒベイロ&ジュカオン

ハファエル・ロバトJr&ヴィトー・ウゴ(シックスブレイズ)

ガブリエル・ソウザ(ZRチーム)

マテウス・スゼンシキ&サンテリ・リリウス

クレイグ・ジョーンズ(Bチーム)

ヴァグナー・ホシャ(ファイトスポーツ)

【Today's Pick up】
ブルテリア軽量柔術衣「Light 3.0」
今作は人気の軽量柔術衣で、軽さに加えてシンプルなデザイン、そしてお手頃価格でコストパフォーマンスに優れており、大好評となってます。

「Light 3.0」白の詳細&購入はコチラから!

「Light 3.0」青の詳細&購入はコチラから!

「Light 3.0」黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月16日
【ADCC】メディアミーティング&ADCCラスベガスオープン・前日計量【グラップリング】

9/17-18の2日間、ネバダ州ラスベガスのトーマス&マックセンターで開催されるADCC。
いよいよ本日からADCCウィークがスタートです。
9/14(水)は大会会場であるトーマス&マックセンターにてメディアミーティングが行われました。
そして一般向けにはADCCラスベガスオープンの前日計量もあったので、そちらの様子を紹介します。
メディアミーティングはADCC本戦でマットサイドに入ることを許したらメディアのカメラマンが集まっての注意事項と会場案内が主でした。
もっと会議室などでみっちりやるものかと思ってたので、これはやや拍子抜けです。
予定では16:00〜16:30となっていたものの、やや遅れてスタートして終わったのは17:00ぐらい。
その後にスポンサーブースという名の物販エリアの奥でやっていた計量をちらっとチェックし、ADCCウィークの初日は終わったのでした。

ADCCが開催される会場のトーマス&マックセンター。

メディアミーティングがメディアチームのリーダーであるリサ・アルボンからの注意事項&会場ツアーのみで終了。

会場内は大会設営の真っ最中。

計量会場で会ったクレイグ・ジョーンズ。着ていたメキシカン・グランド・カラテTシャツは非売品だそうです。

フラットハーフガードで有名なジョナタス・ノヴァエス。ADCCラスベガスオープンに出場予定。

ベテランのヴァグナー・ホシャ。貫禄ありました。

IBJJFランキングのマスター3黒帯で1位獲得のルーク・ハリス。ノーギ部門でも暫定1位です。

かつて日本でソウルファイターズ・ジャパンで活動していたイズマエル・アオキ。現在はアリゾナ在住でソウルファイターズの分裂に伴い、ダブルファイブの支部に。

ルーカス・レイチ&ナタリー・ヒベイロ。ナタリーはラスベガスオープンに出場予定で、ルーカスはセコンドとして来場。

【Today's pick up】
BULL TERRIER「エコバッグ」
ちょっとした買い物やサブバッグとして重宝するエコバッグ。
ギもはる大きめサイズなので練習バッグにも使えます!
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月15日
【発売中】ブルテリア・スパッツ「Leopard」【ブラジリアン柔術】

ブルテリアから新作スパッツ「Leopard」が好評発売中です。
今作はLeopard=ヒョウ柄をデザインに取り入れたスパッツで、ウエストとスソ部分がヒョウ柄になってます。
そして左大腿部にエンブレムロゴ、バックの尻部分にはBOXロゴを配置しており、スポーティさとファッショナブルさが混在してます。
スパッツのスペック的にも様々な工夫が施されており、ウエストは内紐で調節ができたり、股間部にはファウルカップ装着のためのポケットがあったり、スソ部分にもズレ防止のバンドを入れていたりと実用性も抜群。
このまま直履きでもいいし、ドーギのインナーパンツとしてもOK、さらにトレーング時のウエアとしてもいいでしょう。
このようにいろんな使い方がある汎用性のあるスパッツ、ぜひご購入の検討をお願いします。

ブルテリアから好評発売中の新作スパッツ「Leopard」。

バックの尻部分にブルテリアのBOXロゴをプリント。

腰部分には内紐があり調節可能。

股間部分にはファウルカップを入れるためのポケット付き。

スソ部分には滑り止め加工も施されてます。

■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月14日
【ニュースまとめ】マイキーvsクレベル&BJJ HACKS復活&レオ・サントスMMA引退ほか【ブラジリアン柔術】

柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。

ONEでマイキー・ムスメシvsクレベル・ソウザ
9/30にシンガポールのインドアスタジアムで開催されるONEで、マイキー・ムスメシvsクレベル・ソウザのグラップリング・フライ級タイトルマッチが行われます。Abemaで放送されるかは詳細不明です。

ブルテリア・ポーチのプロモセール実施中
ブルテリアから発売中のポーチがプロモセールとして50%オフの1050円となってます。いろいろな用途で使える汎用ポーチ、この機会にご購入はいかがでしょうか。
■詳細&購入はコチラから!

山本空良vs横山武司のタイトルマッチ決定
11/7に後楽園ホールで開催されるファイティングネクサスにて山本空良vs横山武司のフェザー級タイトルマッチが決定しました。横山は今年のSJJJF全日本の黒帯フェザー級王者です。

ホベルチ・オダ、インタビュー動画公開
8/28に都内某所で開催した「KIT5」の賞金トーナメントで優勝したホベルチ・オダの優勝記念インタビューの動画を公開中です。この中でトーナメント全3試合を振り返ってます。
■コチラから!

BJJ HACKS復活
かつて良質な柔術ドキュメンタリー動画など多数リリースしていたBJJ HACKSが復活し、テキサスのB-TEAMでの ADCCに向けてのトレーニング動画を公開しました。BJJ HACKSが動画をリリースしたのは2015年以来、7年ぶりです。
■動画はコチラから!

パウロ・ミヤオがタトゥー入れる
現在ブラジルに戻り、Dream Artの監督的なポジションとなったパウロ・ミヤオが上腕に侍をモチーフにしたタトゥーを入れました。ずっと昔に話したときはタトゥーを入れると肌が落ち着くまで練習できなくなるから入れない、と言ってたんですが、心境の変化でしょうか。

サムライモチーフのパウロのタトゥー。
なんでこのデザインなのか気になります。

レティシア・カルドーソ、黒帯昇格
アリアンシ・サンディエゴに所属する女子選手、レティシア・カルドーソが黒帯に昇格しました。帯の授与者はジョニー・ソウザとファビオ・グージェウです。おめでとうございます。

石井基善、黒帯昇格
石井道場の代表で、パラエストラ東京に所属する石井基善が黒帯昇格しました。帯の授与者は中井祐樹氏です。石井は元・慧舟會で、2007年に柔術を始め、足掛け15年での黒帯昇格となりました。おめでとうございます。

レオ・サントス、MMA引退
2000年代から長くMMAで活躍していたノヴァウニオンの黒帯、レオ・サントスがMMAからの引退をリリースしました。レオは日本の修斗で五味隆典を相手にMMAデビューし、生涯戦績は18勝6敗1分でした。お疲れ様でした。

【Today'sPickup】
ブルテリア「ロングスパッツ Standard3.0」
ロングスパッツは汎用性が高く、ギあり&ノーギの両方に使えます。ギありの場合はギ・パンツのアンダーとして、ノーギの場合はファイトショーツのアンダーとして使うのがいいでしょう。

フロントにブルテリアのロゴ、サイドにも横ロゴがプリントされてます。

フロント

バック

■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月13日
【動画】名古屋柔術界の始祖の一人 エドゥアルド・モリ【ブラジリアン柔術】

前回のブログでレポートした「レアンドロ・ロ・インビテーショナル」で会ったエドゥアルド・モリ。
エドゥアルドはブラジル時代にホベルト・ラージェの元で練習し、青帯を取得。
その後に80年代後半に出稼ぎ労働者としてブラジルから来日し、冷凍食品の工場で働いていたという。
それから仲間内で格闘技の練習サークルを立ち上げ、それが後に名古屋ブラジリアン柔術クラブとして発展していき、現在も存続中だ。
そしてエドゥアルルドは90年代後半にブラジルに帰国し、その後は消息不明となっていたが、紆余曲折あって現在はアメリカ・ユタ州に自身のジム「モリ・トレーニングセンター」にて指導中だ。
ここにADCC予選優勝者のエイミー・カンポスが所属しており、しかもそのエイミーはエドゥアルドの養女というから驚く他ない。
それはさておき、今回エドゥアルドと遭遇したのは全くの想定外で偶然の産物だったが、かねてより話を聞きたいと熱望していた人物だけに、この初対面はとても嬉しかった。
大会後にインタビューをお願いし、快諾してくれたエドゥアルド。
その貴重な話の数々は日本の柔術黎明期だった90年代のことは知らなかったことばかり。
どれも興味深いエピソードばかりなので、ぜひ動画を見てみて欲しい。
また今週末にはADCC本戦が行われ、エイミーのセコンドとして再びラスベガスにて再会予定なので、また時間が許せばエドゥアルドに話を聞きたいと思っている。

大会会場で偶然の遭遇となったエドゥアルド・モリ。
現在の名古屋の柔術シーンの礎を作ったといっていいレジェンドだ。

レアンドロ・ロ・インビテーショナルでレフェリーをやっていたエイミー・カンポ。エイミーはADCCイーストコースト予選で準優勝、ウエストコースト予選で優勝しており、今年のムンジアルで準優勝している。

エイミーはADCC予選でマギー・グリンダッティ、エリザベス・クレイ、ペイジ・イヴェッテらに勝利して優勝、本戦出場権を獲得している。

今週末に開催されるADCC本戦にはエイミーのセコンドを務めるエドゥアルド・モリ。
エイミーのADCCでの活躍も期待したい。

エドゥアルド・モリのインタビュー動画はコチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Gladiator」
今作は今まで発売されていたファイトショーツとは違い、スパッツタイプになっており、珍しいでしょう。
デザインはGradiator=グラディエーターの通りに古代ローマの剣闘士をモチーフにしています。
この商品は他のブルテリア製のファイトショーツよりもウエストサイズが若干タイト目となっておりますのでご注意を。

■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月12日
【レポ】レアンドロ・ロ・インビテーショナル【ブラジリアン柔術】

8/9にブラジルで銃撃を受けて急逝したレアンドロ・ロ。
この日、世界中のブラジリアン柔術に関わる人々のすべてが悲劇に悲しんだ。
残されたロの遺族のために開催されたのが、ロの名を冠した「レアンドロ・ロ・インビテーショナル・ジウジツトーナメント」だ。
今大会はワールドマスター最終日の翌日の9/4(日)にラスベガスにあるゼニスJJにて開催された。
主催したのは生前のロと親交があったロバート・ドライスデールで、今大会の収益金はすべてロの遺族に手渡されるという。
ワールドマスター翌日ということもあり、ローカル色の強い、ジム内大会に近い規模となったが、ロバートによれば今後は毎年開催予定という。
せっかくワールドマスターでラスベガスに遠征したのなら、その大会後に滞在を1日伸ばして今大会に参加してみるのもいいのではないだろうか。
そんな今大会に参戦したのがワールドマスターの茶帯で優勝した阿部陽子(CARPE DIEM)だ。
事前のエントリーはしていなかったものの、大会当日の休憩時間に交渉し、なんと出場OKの返事をもらって急遽参加が決まった。
試合は同じような年齢・体格の女性とワンマッチ決勝戦となり、序盤は相手に攻め込まれるも最後はスイープ&パスを決めて逆転勝ち。
5−0で勝利して金メダルを手にしている。
大会当日のエントリーがOKされたのは初回大会のバタバタさならではだと思われるので来年の大会に参加したい方は事前のエントリーをオススメしたい。

ワールドマスター最終日の大会翌日の日曜日に開催されたレアンドロ・ロのチャリティ大会。
記念すべき初開催となる。

メダルにもロの画像が使われた特製のモノ。
年数は表記されてないため来年以降も使われるようだ。

会場はラスベガスにあるゼニスJJ。
ワールドマスターの会場だったコンベンションセンターから車で15分ぐらいの場所にある。

阿部陽子(CARPE DIEM)は当日エントリーで急遽参加。
マスター2&3女子茶帯ミディアムヘビーのワンマッチ決勝戦に挑んだ。

引き込んだ阿部に対し後三角で攻めていき、あわやの場面もあったが、なんとかエスケープ。

後三角から抜け出すとスイープ&パスで逆襲。最後は5−0で判定勝ちでワンマッチ決勝戦を制して優勝。

女子マスター2&3茶黒帯141.2〜163.1lbs
優 勝 阿部陽子(CARPE DIEM)
準優勝 AWA TURNER(ZENITH JJ)

大会では黒帯や茶帯の試合も行われていた。その他にも午前はキッズ、午後は白帯・青帯も多数行われている。

今大会は主催のロバートによると今後も継続開催の意向なので、来年のワールドマスターに参戦する方は参加を検討してはいかがだろうか。

【Today's Pickup】
ブルテリア「HououTシャツ」
ブルテリアの人気シリーズ「Houou」のモチーフをTシャツに取り入れたデザインです。
白と黒の2色展開、サイズはS〜XXXLまで幅広いサイジングで好評発売中。
ぜひチェックしてみてください!

「Houou」白
詳細&購入はコチラから!

「Houou」黒
詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月11日
【柔術プリースト】# 519:SJJJF DUMAU INTERNATIONAL 2022 / キッズ男子【ブラジリアン柔術】

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回も前回に引き続きSJJJF主催の「ドゥマウインターナショナル2022」から男子キッズの試合の数々を配信します。
配信試合は以下の通りです。

SJJJF「DUMAU INTERNATIONAL 2022」
2022年7月3日(日) 愛知県武道館(愛知県名古屋市)

ティーン黄帯フェザー1回戦
クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)
vs
ユーリ・ドスサントス(EVOX BJJ)

ティーン黄帯フェザー決勝戦
鈴木大智(カーロストヨタBJJ)
vs
クリスチャン・マツオ(カーロストヨタBJJ)

ジュニアティーン黄帯ライト1回戦
エンゾ・イマザト(カーロストヨタBJJ)
vs
高松一喜(CARPE DIEM MITA)

ジュニアティーン黄帯ライト決勝戦
エンゾ・イマザト(カーロストヨタBJJ)
vs
アリソン・カバウカンチ(セキタニJJ)

ティーン橙帯フェザー1回戦
森本凌真(西神BJJ)
vs
佐野カイラ(AXIS)

ティーン橙帯フェザー決勝戦
マイク・オオシロ(カーロストヨタBJJ)
vs
佐野カイラ(AXIS)

#519はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
ワールドマスター2022・総括
です。
ぜひご視聴を!

コチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア「BOXロゴキャツプ」
フロントにBOXロゴを3D刺繍で立体的に表現されており、サイドにはブルテリアロゴのタグが縫い付け。
フレックスフィットタイプのキャップなので、フリーサイズで男性でも女性でも、誰にでもフィットします。

詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月10日
【インタビュー】若干15歳のトップ女子柔術家:ヘレナ・クレバー【ブラジリアン柔術】

ワールドマスターが開催されたラスベガスにもたくさんのジムがあり、多数の有名選手がいるが、その中から要注目の若手選手をピックアップする。
今回紹介するのは若干15歳ながらアダルトでも数々の戦績を残している女子柔術家のヘレナ・クレバーだ。
ヘレナは数々の強豪を育成しているヘクター・バスケスが代表を務めるコブリンヤ・ラスベガス所属の選手で、まだティーンながらInstagramのフォロワーは3万人超えの知名度を誇る。
さらにBJJファナティクスからも教則動画を4作品もリリースしており、またセミナーもたびたび行っていて、セミナーはアメリカだけでなくアメリカ国外でも行うほどだ。

ヘレナはBJJファナティックスからギとノーギで4本の教則動画をリリースしている。
■ヘレナの教則動画詳細はコチラから!

セミナーも数多く行っており、今月末にはメキシコのオアハカでも開催予定。
ノーギの試合ではラッシュガードとロングスパッツをフルコーディネートし、常に新しいコスチュームで試合に挑んでビジュアル面で目立つだけでなく、試合でもしっかりと戦績を残している才色兼備のヘレナ。
そんなヘレナの日本初インタビューをお届けする。

ヘレナ・クレバー(コブリンヤ・ラスベガス)
──いままでSNSではその活躍ぶりは目にしてましたが、こうやって実際に顔を合わせるのは初めてです。ますは基本的な質問から。いつ柔術を始めたか教えてください。
ヘレナ:8歳のときだから7年前ですね。最初は他のジムでやり始めて、このコブリンヤ・ラスベガスこには3年前に加入したの。その頃から柔術に対してシリアスに考え始めて、キャリアを積んでいくにはよりベターな環境に自らを置かないと、と感じたんです。このジムの先生であるヘクターは私の練習にもすごく協力的だし、とてもいい環境で練習できてると思います。
──なぜ柔術を始めたんですか?
ヘレナ:最初はただ単にコンディショニングトレーニングの一環として柔術をやり始めたんです。それでちょっとやってみたら見事にハマってしまって(笑)。それからは休むことなく、ずーっと柔術をし続けてる、って感じですね。
──だいたいどれぐらいの頻度で練習してますか?
ヘレナ:朝と晩に練習することを日課にしてます。それを週に5回で、週末は休養に充ててます。
──まだ15歳でしたよね?学校へは行ってないんですか?
ヘレナ:勉強はホームスクールでやってるので、勉強する時間はフレキシブルなんです。だから練習する時間に合わせて勉強する時間を確保しています。ホームスクールは学校に行かなくていいので練習するには最適と思いますね。
──ヘレナはノーギの戦績が多いですが、ギの試合にも出てますね。
ヘレナ:そうですね。どちらの試合も出てますが、どちらがいいか?と問われたらノーギと答えます。今年はADCCトライアルにも出て、エリザベス・クレイに負けたけど、ベスト8にまで勝ち残れたのは自信になりました。またあのADCCトライアルでは私が最年少だったし、いい経験ができたと思ってます。

ADCCでは女子グラップリングシーンのトップ選手の一人、エリザベス・クレイと対戦し敗れるも接戦を展開した。
──つい最近青帯に昇格していましたね。
ヘレナ:そうなんです。先月にプロフェッサー・ヘクターから青帯を巻いて頂きました。これまでもローカル大会などではアダルトデビジョンで試合してましたが、来年からはIBJJFでもジュブナイル青帯に出れるので楽しみです。これまでIBJJFではパンキッズで6回優勝してるので、この連勝をジュブナイル青帯になっても続けられるように頑張ります。
──IBJJFの大会以外でも様々なタイトルを持ってますね。
ヘレナ:ジャンジャック・マチャドが主催しているジウジツワールドリーグでは2021年シーズンのオールベルト&オールランクのランキング1位になりました。他にはF2Wでもいつくから獲得したタイトルがあって、アダルト茶帯のカテゴリーでチャンピオンになったし、ティーンのタイトルチャンピオンでもあります。F2Wはタイトルを防衛するとその度にベルトがもらえるから、いま家には5つのベルトがあるんです。全て部屋には飾ってありますよ(笑)。メダルも正確な数はわからないけど、50個以上は間違いなくありますね。

2022年7月末に青帯に昇格。来年からはIBJJFのジュブナイル青帯カテゴリーに参戦していく。

IBJJFパンキッズでは2016年から2022年まで連続優勝。灰帯〜黄帯〜橙帯〜緑帯の全ての帯色で完全制覇。

ジウジツワールドリーグでは2021年シーズンのオールベルト&オールランクのランキング1位に輝く。

F2WやJITZ KING、NAGAなどのベルトの他にメダルも多数獲得。これらは今後まだまだ増えていきそうだ。
──かなりアクティブに試合に出てるヘレナですが、どれぐらいの頻度で試合に出てるんでしょうか?
ヘレナ:柔術を始めた頃は年に2〜3回だったけど、いまはできる限りたくさんの大会に出て経験を得るようにしています。今年でいえば、現時点ですでに50試合以上はやってますよ。F2Wにもたくさん出させてもらってて、いまのところ17勝1敗の戦績です。この1敗は10th PLANETのアダルト茶帯の選手に判定負けしました。
──来週開催のADCCの本戦の前日に行われるADCCラスベガスオープンにも出場予定だとか。
ヘレナ:そうです。アダルトとティーンの2つのデビジョンにエントリーしてます。このADCCラスベガスオープンには1000人以上もエントリーがある、凄く大きな大会なので試合するのが楽しみですね。

ヘレナが出場するADCCラスベガスオープンは本戦初日の前日、9/15に同会場で開催される。今大会にヘレナはティーン&アダルトにエントリー中だ。
■大会詳細はコチラから!

ヘレナのInstagramはコチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア軽量柔術衣「Light 3.0」
今作は人気の軽量柔術衣で、軽さに加えてシンプルなデザイン、そしてお手頃価格でコストパフォーマンスに優れており、大好評となってます。

「Light 3.0」白の詳細&購入はコチラから!

「Light 3.0」青の詳細&購入はコチラから!

「Light 3.0」黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月09日
【結果】ワールドマスター2022:今年の優勝者【ブラジリアン柔術】

9/1-3の3日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されたIBJJF主催「ワールドマスター2022」。
今大会に日本から参戦し優勝した選手たちを紹介します。

マスター4黒帯ルースター優勝
澤田真琴(DRAGON'S DEN)

ワールドマスターにレギュラー参戦している澤田は1回戦を一本勝ちして準決勝進出すると、なんとその試合は対戦相手が現れず不戦勝に。そして決勝戦は1アドバンテージ差で勝利して3度目の優勝を決めた。

マスター5黒帯ルースター優勝
藤田善弘(藤田柔術)

1回戦は三角絞めで一本勝ちし、決勝戦はクローズドから絞めやフットロック、スイープなどで攻めつつ、試合終了間際にオモプラッタでスイープをしたところで試合終了。最後に1アドバンが入っての辛勝も、2年連続で同級優勝を果たす。

マスター7黒帯オープンクラス優勝
上谷田幸一(ねわざワールド桜島)

階級別のライトでは決勝戦で苦杯をなめた上谷田。だが雪辱を期してエントリーしたオープンクラスでは2試合を勝ち抜いて見事に優勝、自身初のワールドマスター無差別級を制した。これで上谷田はワールドマスター6回優勝という偉業を成し遂げている。

女子マスター4茶帯オープンクラス優勝
阿部陽子(CARPE DIEM)

階級別のミドルでは4人エントリーで初戦敗退も銅メダル獲得でオープンクラスにエントリー。1回戦は絞めで一本勝ちし、決勝戦は対戦相手の外掛けDQで反則勝ちで優勝となった。初めての海外での試合で1回戦負けからの優勝は大逆転といえるだろう。

女子マスター3紫帯オープンクラス優勝
浦辺里香(トライフォース)

階級別のフェザー級では準優勝した浦辺がオープンクラスで優勝。オープンクラス1回戦はフィストチョークで一本勝ちし、決勝戦では対格差がある相手から判定勝ちしてワールドマスター制覇を決めている。

大会総括動画はコチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Ashura3.0」
今作は大ヒット作「無心」の新シリーズとして登場したAhura=阿修羅の最新バージョン、3.0です。
最近のギはシンプルなデザインが多くなってますが、今作はブルテリアならではの派手なデザインで目立つこと間違いなし!です。
白・青・黒の3色同時リリースで好評発売中です。

「Ashura3.0」白

詳細&購入はコチラから!

「Ashura3.0」青

詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月08日
【ワールドマスター】会場で会った選手たち:Part.1【ブラジリアン柔術】

9/1-3の3日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されたIBJJF主催「ワールドマスター2022」の会場で会った選手たちを紹介します。

ホドリゴ・ファジャルド(グレイシーバッハ)
ブラジル・クリチバにあるグレイシーバッハのメインインストラクターのホドリゴ。前はアダルトでバリバリやってたけど、いまはワールドマスターに主戦場を移した様子。そして数年会わなかったらスキンヘッドになっててびっくり!

オーランド・モンテイロ(ノヴァウニオン)
茶帯の時にムンジアル王者になってるオーランドはアリゾナのグスタボ・ダンタスのジムで指導してました。その後、紆余曲折あって現在はハワイ・コナ島でファウンデーションBJJを作って移住し、日々頑張ってるそうです。

レオナルド・ヴィレイラ(チェックマット)
チェックマット総帥、レオジーニョ。突如としてワールドマスターにエントリーし驚かされましたが結局は出場せず。でも当初はガチで出場する気だったらしくも、ヒザの怪我で出場を断念したんだとか。来年はレオジーニョに試合が見れるか?!

ローランド・サムソン(ATOS)
サンディエゴのATOS HQの黒帯、ローランドはワールドマスターと同時開催のジウジツコンに出場し黒帯ミディアムヘビーで優勝。会場には奥さんと生まれたばかりの娘と一緒に来場しており、観光がてらの参戦だった様子。

エヴァン・エサキ&イアン・デリゾ
エヴァン&イアンの仲良しコンビはいまも健在。両者とも元はAOJのインストラクターでメンデス兄弟の黒帯。黒帯を取得後、ハワイに戻ってエサキ柔術を設立している。エヴァンは離婚してシングルに、イアンは相変わらず釣りにハマってるらしい。

ルーカス・ピネイロ(ATOS)
今回はジウジツコンにも出場せずにコーチのみで来場していたピネイロ。大会前にラスベガス入りして現地のATOSでトレーングキャンプのお手伝いをしていたそう。まだ若いイメージのピネイロも来年で29歳、そろそろワールドマスターデビューも近いか。

ジョニー・タマ(アリアンシ)
エクアドル人黒帯のジョニーはいつも陽気なラテン系。うるさいぐらいにテンション高く話しかけてくるから忙しいときとかはちょっとウザめに感じることも。でもいつも笑顔で寄ってくるから元気をもらえることも確かです。

マテウス・ルナ(チェックマット)
マテウス&マチアスの双子のルナ兄弟のどっちか、たぶんマテウスと思われます。ハーフガードの名手の一人であるルーカス・レイチの門下生ながらガードよりトップの強さが印象的な選手。まだメジャー大会では活躍できてないので今後に期待。

トーマス・クローリン&カーウソン・グレイシーJr
今大会でも一大派閥として大挙参戦していたカーウソンチームのリーダー&代表の2人。80年代のブラジリアン柔術黎明期からチームがある名門のカーウソン・グレイシーチーム、今は亡き先代の意思を引き継ぎ、末永く頑張って欲しい。

ハファエル・バラタ(SMART BJJ)
オモプラッタから腕を極めるバラトプラッタの創始者のバラタ。バラトプラッタは最近ジョアオ・ミヤオが多用してることで最近また注目のテクニックとなってきた。バラタは最近いろいろあってグレイシーバッハを離脱し自身のチーム創設、結婚もしたそうだ。

【Today's pick up】
ブルテリア柔術衣「Silver Fox 白」
裏地にプリント、肩部には高級ファーをあしらったかつてないラグジュアリーキモノ。
見えない部分でオシャレしてるとこがキモです。
ロゴなどの刺繍も通常のモノよりもきめが細かくなってるとこも注目ポイントです。
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月07日
【発売中】クレベル・コイケ×ブルテリア「ポペガ!」Tシャツ【ブラジリアン柔術】

RIZINで活躍中のクレベル・コイケ(ボンサイ)の新作Tシャツが好評発売中です。
今作も前作に引き続き、ブルテリアとのコラボTシャツで、イラストとロゴがハッシュタグとともにデザインされています。
バックにはカタカナで「ポペガ!」の文字がインパクト大です。
待ち望まれている牛久選手とのタイトルマッチがいつになるのか待ち遠しいですが、このTシャツを着て気長に待ちましょう。
また大好評により発売直後に完売していた前作のTシャツも今作にリリースに合わせて再入荷されてます。
まだまだ暑い日が続く今日この頃、クレベルTシャツを着て残暑を乗り切ってください。

クレベル・コイケ×ブルテリア「ボペガ」 Tシャツ・白

クレベル・コイケ×ブルテリア「ボペガ」 Tシャツ・黒

フロントにはイラストとロゴがハッシュタグがデザインされてます

バックにはカタカナで「ポペガ!」の文字がインパクト大!

前作も再入荷

クレベル・コイケ×ブルテリア・コラボ2.0 Tシャツ・黒
■詳細&購入はコチラから!

クレベル・コイケ×ブルテリア・コラボ2.0 Tシャツ・白

■詳細&購入はコチラから!

クレベル・コイケ×ブルテリア「ポペガ!」Tシャツ・白
■詳細&購入はコチラから!

クレベル・コイケ×ブルテリア「ポペガ!」Tシャツ・黒
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月06日
【柔術プリースト】# 518:SJJJF DUMAU INTERNATIONAL 2022 / 女子【ブラジリアン柔術】

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回も前回に引き続きSJJIF主催「ドゥマウインターナショナル2022」から女子の試合の数々を紹介します。
配信試合は以下の通りです。

SJJJF「DUMAU INTERNATIONAL 2022」
2022年7月3日(日) 愛知県武道館(愛知県名古屋市)

女子ジュブナイル青帯ライトフェザー1回戦
宮下光(パラエストラ大阪)
vs
ニコリー・セキタニ(セキタニJJ)

女子ジュブナイル青帯ライトフェザー決勝戦
宮下光(パラエストラ大阪)
vs
ニコリー・セキタニ(セキタニJJ)

女子アダルト青帯ライト1回戦
ナディア・ユミ(Impacto BJJ)
vs
吉永愛(パラエストラ岐阜)

女子アダルト青帯ライト決勝戦
森志穂(GSB)
vs
吉永愛(パラエストラ岐阜)

女子アダルト青帯オープンクラス1回戦
関谷明梨(Jiu Jitsu Gym Trinity)
vs
吉永愛(パラエストラ岐阜)

女子アダルト青帯オープンクラス決勝戦
松野穂奈朱(EVOX BJJ)
vs
吉永愛(パラエストラ岐阜)

#518はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
KIT5・大会総括 / A TALK CLUB WOOFERにて公開収録
です。
ぜひご視聴を!

コチラから!

【Today's Pickup】
「クレベル・コイケ×ブルテリア」コラボグッズ
いまRIZNで活躍中のクレベル・コイケとブルテリアのコラボグッズが多数発売中です。
クレベルファンだけでなく柔術愛好家みなさんにオススメ!

クレベルバンダナの詳細&購入はコチラから!

イラストステッカーの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月05日
【結果】ワールドマスター2022:3日目の結果・ガリットチュウ福島、世界3位に輝く【ブラジリアン柔術】

9/1-3の3日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されているIBJJF主催「ワールドマスター2022」の大会3日目の主な結果です。

マスター3青帯ライト
福島善成(トライフォース)
1回戦 4-0
互いにスタンドで勝負し、そこから得意の巴投げを2回決めてテイクダウンのポイントを得た福島が初戦を突破。
【ワールドマスター】マスター3青帯ライト
— Jiu Jitsu NERD (@Jiu_Jitsu_NERD) September 3, 2022
ガリットチュウ福島
1回戦 4-0で勝ち pic.twitter.com/iDcbpx3azq

2回戦 0-0/1-0
続く2回戦は世界ランキング2位の選手に対し、アドバンテージ1つ差で辛勝。試合間隔の短さもあって、なかなか攻め込めない場面が続くも強豪に金星で勝利。
【ワールドマスター】マスター3青帯ライト
— Jiu Jitsu NERD (@Jiu_Jitsu_NERD) September 3, 2022
ガリットチュウ福島
2回戦 0-0/1-0で勝ち pic.twitter.com/vanGb3klQ9

3回戦 4-0
疲労からか、引き込んだ福島に対して相手はズボンのスソに手を入れる反則行為でペナルティの累積で2ポイント獲得。さらにハーフガードからスイープし2ポイント追加で勝利。
【ワールドマスター】マスター3青帯ライト
— Jiu Jitsu NERD (@Jiu_Jitsu_NERD) September 3, 2022
ガリットチュウ福島
3回戦 4-0で勝ち
☆準決勝進出 pic.twitter.com/7p8efouJw2

準決勝 0-4
試合が進むにつれてどんどん試合感覚が短くなっていきスタミナ回復の間もなく動きの悪さが顕著。パスの形になるも、そこから動くことがパスできずに膠着のペナルティが入っていき惜敗。
【ワールドマスター】マスター3青帯ライト
— Jiu Jitsu NERD (@Jiu_Jitsu_NERD) September 3, 2022
ガリットチュウ福島
準決勝 0-4で負け
☆3位入賞・銅メダル獲得 pic.twitter.com/Xx3F9mCJMb

今年から挑戦していたワールドマスターは3位入賞という形で終わった。だが世界の舞台で表彰台に立ったことは特筆に値する。

ワールドマスターで銅メダル獲得を獲得し、ワールドマスター挑戦プロジェクトはひとまず終了。今後の福島の動向に注目したい。
【ワールドマスター】マスター3青帯ライト・3位
— Jiu Jitsu NERD (@Jiu_Jitsu_NERD) September 3, 2022
ガリットチュウ福島(福島善成)
銅メダル獲得 pic.twitter.com/zl7nX7DpXW
ガリチュウ福島 柔術世界大会で銅メダル「あとちょっとでした」 今後の目標明かす
ガリットチュウさん、世界3位。最後の試合は死闘でした。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/MHw6iDBY2J
— KinyaBJJ (@KinyaBJJ) September 3, 2022

【Today's Pick up】
ブルテリア「3D Tシャツ」
今作は特殊加工が施されておりプリント部分が浮き上がって立体的に見えるという、まさに文字通りの3D Tシャツ。
文字には光沢がある金属っぽいプリントで、光が反射してより一層キレイに映えます。
バリエーションは白ボディの「BJJ」と黒ボディの「VALE TUDO」の2種類をラインナップしてます。

3D Tシャツ「BJJ」
■詳細&購入はコチラから!

3D Tシャツ「VALE TUDO」
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月04日
【結果】ワールドマスター2022:2日目の結果【ブラジリアン柔術】

9/1-3の3日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されているIBJJF主催「ワールドマスター2022」の大会2日目の主な結果です。

マスター3黒帯ルースター
小野信(Splash)
1回戦 0-2
※3位

マスター3黒帯ライトフェザー
西林浩平(PATO STUDIO)
1回戦 三角絞め
2回戦 0-0/1-0
3回戦 0-2

マスター3黒帯ライト
アサダ・トシオ(BJJ CORE JAPAN)
1回戦 15-0
2回戦 2-2/1-1 レフリー判定勝ち
3回戦 アームロックで一本負け

マスター3黒帯ミドル
ヨースキ・ストー(Impacto BJJ)
1回戦 絞めで一本勝ち
2回戦 キムラで一本勝ち
3回戦 6-0
4回戦 2-0
準決勝 2-0
決勝戦 0-0/0-2
※準優勝

オープンクラスは3位

マスター4黒帯ルースター
澤田真琴(DRAGON'S DEN)
1回戦 RNCで一本勝ち
準決勝 不戦勝
決勝戦 0-0/1-0
※優勝

マスター4黒帯ライトフェザー
木部亮(Splash)
1回戦 20-0
準決勝 0-0/1-1 レフェリー判定負け
※3位

マスター4黒帯フェザー
岩崎浩二(PATO STUDIO)
1回戦 2-0
2回戦 2-0
3回戦 4-2
準決勝 ループチョークで一本負け
※3位

オープンクラスは初戦敗退

マスター4黒帯ライト
高本裕和(高本道場)
1回戦 カーフスライサーで一本勝ち
2回戦 カーフスライサーで一本勝ち
3回戦 2-0
準決勝 0-0/1-1/1-2
※3位

オープンクラスも3位

マスター5黒帯ルースター
藤田善弘(藤田柔術)
1回戦 3:02 三角絞めで一本勝ち
決勝戦 0-0/1-0
※優勝

マスター5黒帯フェザー
井賀孝(トライフォース)
1回戦 2-0
2回戦 0-12

マスター5黒帯ライト
石川弘道(ネクサセンス)
1回戦 0-0/0-1

マスター7黒帯ライト
上谷田幸一(ねわざワールド桜島)
1回戦 11-0
準決勝 7-0
決勝戦 2-2/0-2
※準優勝

オープンクラスは優勝

【Today's Pick up】
ブルテリア「トラックジャケット&パンツ」
トレーニング、ジョギング、ジムウエア、ルームウエア、アクティブなラフスタイルに使えるセットアップで様々なシーンで重宝すること間違いなし。上下別売りなので、どちらか片方だけの購入も可能なのも嬉しいところです。

トラックジャケットの詳細&購入はコチラから!

トラックパンツの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月03日
【結果】ワールドマスター2022:初日の結果【ブラジリアン柔術】

9/1-3の3日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されているIBJJF主催「ワールドマスター2022」の大会初日の主な結果です。

女子マスター1黒帯ルースター
越後伊織(DRAGON'S DEN)
1回戦 腕十字
決勝戦 絞めで一本負け
※準優勝

マスター2黒帯ルースター
藤岡勇(ねわざワールド広島Knot)
1回戦 レフェリー判定負け
準決勝 2-7
※3位入賞

マスター2黒帯ライトフェザー
松井正行(Impacto BJJ)
1回戦 2-0
2回戦 0-14

マスター2黒帯ヘビー
村上太郎(CARPE DIEM)
1回戦 2−0
2回戦 絞めで一本負け
マスター2茶帯ヘビー
市川公貴(トライフォース )
1回戦 2-0
2回戦 0-2

マスター3茶帯フェザー
長谷川亮(トラスト柔術アカデミー)
1回戦 5-0
2回戦 レフリー判定負け
マスター3茶帯ライト
井谷秀樹(CARPE DIEM)
1回戦 絞めで一本負け

マスター3茶帯ヘビー
エドゥアルド・タマシロ(Impacto BJJ)
1回戦 2−0
2回戦 2−0
準決勝 0-0/0-1
※3位入賞
マスター4茶帯ミドル
友保雅晴(CARPE DIEM)
1回戦 レフェリー判定負け

マスター4茶帯ルースター
重水浩二(トラスト柔術アカデミー)
1回戦 DQ
※3位

マスター4茶帯ルースター
茨城大(DRAGON'S DEN)
1回戦 不戦勝
準決勝 0-0/1-0
決勝戦 レフェリー判定負け
※準優勝

マスター4茶帯ライトフェザー
安藤一(ネクサセンス)
1回戦 不戦勝
2回戦 10-0
準決勝 0-2
※3位入賞

マスター4茶帯フェザー
石井基善(パラエストラ東京)
1回戦 三角絞めで一本負け

マスター5茶帯ライトフェザー
久保昌一(IMPACTO BJJ)
1回戦 11-0
2回戦 2-0
準決勝 7-0
決勝戦 2-4
※準優勝・黒帯昇格
女子マスター3茶帯ライトフェザー
澤田明子(DRAGON'S DEN)
1回戦 0-0/0-1

女子マスター4茶帯ミドル
阿部陽子(CARPE DIEM)
1回戦 敗退
※3位

オープンクラス
1回戦 絞め
決勝戦 DQ

※優勝

【Today's pick up】
ブルテリア柔術衣「Silver Fox 白」
裏地にプリント、肩部には高級ファーをあしらったかつてないラグジュアリーキモノ。
見えない部分でオシャレしてるとこがキモです。
ロゴなどの刺繍も通常のモノよりもきめが細かくなってるとこも注目ポイントです。
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月02日
【結果】アブダビ・グランドスラム・マイアミ2022:黒帯の結果【ブラジリアン柔術】

8/28(日)、フロリダ州マイアミで開催されたAJP主催「アブダビ・グランドスラム2022 マイアミ」の主な結果です。
【男子黒帯】

ライトフェザー(56kg)
優 勝 ザイード・アルカテエリ(UAE)
準優勝 フランク・セスペデス(メキシコ)
3 位 イタロ・フロタ(ブラジル)
UAEのザイード・アルカテエリがアメリカのジャスティン・オルディナリオに7-4で勝利し決勝進出を果たした。一方、メキシコのフランク・セスペデスはイタロ・フロタにサブミッションで勝利。決勝戦では序盤にアルカテリーが1-0で先制。フランクは腕十字を試み、3-1とスコアをひっくり返す。ザイードはあきらめず、最後は5-5の同点に追いつき、この試合の最後の得点で金メダルを獲得した。

フェザー(62kg)
優 勝 イアゴ・ジョルジ(ブラジル)
準優勝 カーロス・シウバ(ブラジル)
3 位 セバスチャン・セルパ(アメリカ)
カルロス・シウバはサウジアラビアのファリス・カシュメーリをサブミッションで、UAEのオマール・アルファドリを4-2で下し決勝進出。一方、イアゴ・ジョルジはアメリカのマイケル・アルバレスを完封し、日本の石黒翔也を2-0で下した。決勝戦は両者とも慎重な試合運びで5分間の規定時間内は無得点だった。ゴールデンスコアのレフェリー判定でイアゴが金メダルを獲得した。

ライト(69kg)
優 勝 イスラエル・アルメイダ(ブラジル)
準優勝 メイハン・アウベス(ブラジル)
3 位 アレックス・ソドレ(ブラジル)
メイハン・アウベスは2試合を勝ち決勝に進出。メイハンはダニロ・モレイラを完封し、アレックス・ソドレを7-0で下した。イスラエル・アルメイダはチアゴ・アルメイダに勝ち、パブロ・ラバセリを2-0で下し、決勝に進出。決勝戦ではメイハンが強烈なオープニングを飾るが、イスラエルはこの新鋭を抑え込むことに成功。中盤、スコアはまだ0-0のままでメイハンはイスラエルがスイープを効かせながら、最後の1分間でパスを仕掛ける。両者とも得点のないまま試合時間の5分間が過ぎ、ゴールデンスコアへ。ここでメイハンはトップでスパートをかけるが決着つかず。最後はレフェリー判定でイスラエル・アルメイダが優勝した。

ウェルター(77kg)
優 勝 ジョナタ・アウヴェス(ブラジル)
準優勝 ルーカス・リマ(ブラジル)
3 位 セバスチャン・ゲバラ(エクアドル)
ルーカス・リマは苦戦しながら決勝に進出。セサール・ミヤヒラを3-0で、ビニシウス・バルボサを4-2で勝利し、セバスチャン・ゲバラ(エクアドル)は7-4で勝利した。一方、ジョナタ・アウヴェスは、ビニシウス・ヘイスを完封し、リーバイ・ジョーンズ=レアリーを2-0で下して、リマと決勝で対戦することになった。決勝戦は、ジョナタがボトム、ルーカスがトップでスタート。2分経過間近、ジョナタがスイープを決めて2-0とリード。トップに立ったジョナタは、ガードパスを仕掛け、アドバンテージで2ポイントを追加、このまま試合終了でジョナタが優勝を飾った。

ミドル(85kg)
優 勝 ホナウド・ジュニオール(ブラジル)
準優勝 マヌエル・ヒバマール(ブラジル)
3 位 アンダーソン・アルメイダ(ブラジル)
ホナウド・ジュオールは決勝まで2試合を戦った。アンデルソン・アルメイダを1-0で下し、準決勝ではカルロス・ネトを相手に同じポイントで勝利。マヌエル・ヒバマール、ウルグアイのファウスト・ゴドイを完封し、準決勝ではマルコス・ティノコを4-0で破った。決勝戦はホナウドが攻撃的な柔道の後、ガードを固めていく。ホナウドは試合の半分でマヌエルをスイープし2-0で先制。トップに立ったホナウドは、アドバンテージで5-0とリードを広げていく。マヌエルは、終盤にスイープで最初の2ポイントを獲得し、試合の主導権を握り続け、終盤にフットロックを極めかけられるが8-3とリードして勝利した。

ライトヘビー(94kg)
優 勝 フェリペ・アンドリュー(ブラジル)
準優勝 ダヴィ・カブラル(ブラジル)
3 位 アンドレ・ポルフィリオ(ブラジル)
ダヴィ・カブラルが決勝に進出するのは簡単ではなかった。ビクトー・リマを一本で下し、エドゥアルド・イノジョサもタップした。準決勝では、ルーカス・リスボアを倒し、またしてもフィニッシュ。フェリペ・シウバはクリストファー・パッセレッロを完封し、ガブリエル・アルメイダを2-0で下し、マテウス・ゴドイをタップさせた。決勝ではフェリペ・シウバがスイープで早々に2-0とし、そのままトップをキープ。終盤、ダビはスイープで2ポイントを奪うも及ばず、最終的には3-2でフェリペのリードのままタイムアップで勝利している。

スーパーヘビー(120kg)
優 勝 ルーズベルト・ソウザ(ブラジル)
準優勝 ウォレス・コスタ(ブラジル)
3 位 エリコ・ピント(ブラジル)
ウォレス・コスタは1勝で決勝に進出。ヴィニシウス・ガゾーラを1-0で下しての勝利だった。決勝戦の対戦相手は、ヒカルド・エヴァンゲリスタとエリコ・ピントを倒したルーズベルト・ソウザ。決勝戦では、ルーズベルトが引き込んでウォレスがパスに活路を見出そうとする。途中まではノーポイントでそのまま試合終了。そしてゴールデンスコアでルーズベルトがニアでテイクダウンを決め、1-0で勝利した。
【女子茶&黒帯】

ルースター(49kg)
優 勝 ブレンダ・ラリッサ(ブラジル)
準優勝 タミレス・アキノ(ブラジル)
3 位 マリア・オノ(ブラジル)

ライトフェザー(55kg)
優 勝 アナ・ホドリゲス(ブラジル)
準優勝 アマンダ・カヌート(ブラジル)
3 位 ガブリエラ・ペレイラ(ブラジル)

ライト(62kg)
優 勝 ジュリア・アウベス(ブラジル)
準優勝 スエレン・デ・ソウザ(ブラジル)
3 位 ラリッサ・サントス(ブラジル)

ミドル(70kg)
優 勝 イザドラ・シウバ(ブラジル)
準優勝 エリザベス・クレイ(アメリカ)
3 位 イングリッド・ソウザ(ブラジル)

ヘビー(95kg)
優 勝 ガブリエリ・ペサーニャ( ブラジル)
準優勝 ジョヴァンナ・ジャラ(ブラジル)
3 位 ラリッサ・デ・アルメイダ(ブラジル)

【Today'sPickup】
ブルテリア「ロングスパッツ Standard3.0」
ロングスパッツは汎用性が高く、ギあり&ノーギの両方に使えます。ギありの場合はギ・パンツのアンダーとして、ノーギの場合はファイトショーツのアンダーとして使うのがいいでしょう。

フロントにブルテリアのロゴ、サイドにも横ロゴがプリントされてます。

フロント

バック

■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2022年09月01日
【ニュースまとめ】ムンジアル日程決定&ONE結果&ADCCエントリー変更ほか【ブラジリアン柔術】

柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。

ムンジアルのスケジュール決定
来年のムンジアルのスケジュールが決まりました。日程は5/31-6/4、会場はいつもと同じのカリフォルニア州ロサンゼルスのロングビーチピラミッドです。

IBJJF無差別GP開催
レアンドロ・ロの死去によりGPを延期したIBJJFですが、このたび無差別級GPの開催を発表しました。これは8人トーナメントで賞金は4万ドルです。開催は11月の予定です。

ADCCエントリー選手変更
先日はカリーナ・サンティ⇒エリザベス・クレイの選手変更があったADCCですが、今回はルーカス・レプリが欠場し、その代わりに“ゴリラハンド”マジッド・ヘイジが参加します。

“ゴリラハンド”マジッド・ヘイジ

ADCC、大会後にアフターパーティ開催
9/17-18の2日間、ネバダ州ラスベガスのトーマス&マックセンターで開催されるADCCの大会2日目の後にオフィシャルのアフターパーティが開催されます。場所はコスモポリタンホテルのマーキーナイトクラブです。

ホナウド・ジュニオール、フェラーリ購入
ATOSの黒帯、ホナウド・ジュニオールが高級スポーツカーのフェラーリを購入しました。この真っ赤なフェラーリは推定10万ドル(1300万円)ほどではないかと噂されてます。

ガブリエル・フェッシャー婚約
柔術黒帯同士のカップル誕生。ガブリエラ・フェッシャー(チェックマット)とドラフ・オコネイル(シックスブレーズBJJ)が婚約しました。ガブリエラはブラジル人でドラフはアイルランド人です。ジム、国籍を超えた婚約です。おめでとうございます。

ドラフ・オコネイル

ジュリア・バルマンテ、黒帯に
自身のInstagramではセクシー路線で人気となっているジュリア・バルマンテが黒帯昇格。帯の授与者はホドリゴ・カルバーリョです。おめでとうございます。

ONEチャンピオンシップ・結果
8/26にシンガポールで開催されたONEチャンピオンシップではブシェシャのMMAとヘナート・カヌートvsトミー・ランガカーのグラップリングマッチが行われました。結果はブシェシャはヒールで一本勝ち、グラップリングマッチはトミーが判定勝ちしています。おめでとうございます。

〇マーカス・アルメイダ
vs
×キリル・グリネンコ
ヒールフック

×ヘナート・カヌート
vs
〇トミー・ランガカー
判定

AJPマイアミグランドスラムでトミー優勝
フロリダ州マイアミで開催されたグランドスラム・マイアミ大会でトミー・ヤノ(IGLOO)が茶帯フェザー級で準優勝しました。トミーはこの試合が茶帯デビュー戦でした。おめでとうございます。

グスタボ・オガワ・セミナーin海老名
いま日本に帰国中のAOJの紫帯、グスタボ・オガワのセミナーが開催されます。日程は9/4(日) 19:00〜、場所は神奈川県海老名市です。参加希望の方は070-4792-0740までお電話でお問い合わせください。

レティシア・カルドソ

【Today's Pickup】
「ブルテリア・ステンレスボトル」
保温&保冷に大活躍のステンレスボトル。500mlのレギュラーサイズ、1000mlのビッグサイズの2種類あり、どちらも季節を問わずにオールシーズンで使える万能ボトルです。

ステンレスボトル・500mlの詳細&購入はコチラから!

ステンレスボトル・1000mlの詳細&購入はコチラから!

ステンレスボトルのスペック紹介はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com