English Portugues Japanese

2022年12月

2022年12月31日

【RIZIN】RIZIN.40:公開前日計量【ブラジリアン柔術】

00
12/31(土)、埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.40」。

その前日計量が一般公開にて東京・六本木の六本木ヒルズアリーナにて行われました。

大会に出場する全選手が参加し、またRIZINガール&ベラトールガールも参加して華を添えていました。

今回はメインイベントに出場するサトシ・ソウザとセミファイナルに出場するクレベル・コイケの計量の様子をお知らせします。



04
■RIZIN・MMAルール:66kg契約
RIZIN vs Bellator 全面対抗戦
副将戦
クレベル・コイケ(ボンサイ柔術)
vs
パトリシオ・ピットブル(ブラックハウス)



02
パトリシオ・ピットブル / 65.8kg



03
クレベル・コイケ / 65.9kg



05
クレベルのコメント
「ちょっと寒いな(笑)。みんな、明日は自分のRIZINのベルトを守るので私明日頑張ります。絶対勝ちますよ。みんな日本で応援して。よろしくお願いします。」



01




09
■RIZIN・MMAルール:71kg契約
RIZIN vs Bellator 全面対抗戦
大将戦
ホベルト・サトシ・ソウザ(ボンサイ柔術)
vs
AJ・マッキー(ボディショップ・フィットネス)



07
AJ・マッキー / 70.20kg



08
ホベルト・サトシ・ソウザ / 70.85kg



10
サトシのコメント
「みなさんこんにちわ、ホベルト・サトシ・ソウザです。明日は絶対、RIZINのために、日本のために、みんなにいい試合を見せたい。みんな、応援よろしくお願いします。」



06




11
全カード&試合順








12
【大会情報】
「湘南美容クリニック presents RIZIN.40」

日時:12/31(土)12:00開場 / 14:00開始
会場:さいたまスーパーアリーナ
■大会PPV詳細&購入はコチラから!

■大会オフィシャルサイトはコチラから!




00
【Today's Pickup】
「クレベル・コイケ×ブルテリア」コラボグッズ

いまRIZNで活躍中のクレベル・コイケとブルテリアのコラボグッズが多数発売中です。
クレベルファンだけでなく柔術愛好家みなさんにオススメ!



08
クレベルバンダナの詳細&購入はコチラから!




09
イラストステッカーの詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月30日

【再入荷】ブルテリア「柔術帯 Basic」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアにいままで欠品していた柔術帯「Basic」が全帯色で再入荷してます。

2022年も終わりが近づき、年末で数多く行われた帯昇格で帯色が変わった方も多かったかと思います。

そういった方々にオススメなのが帯の複数持ちです。

ある程度の柔術愛好家ならばドーギは1〜2着は持ってると思われますが、意外にも帯は1本しか持ってないって話はよく聞きます。

そしてドーギやラッシュガードは毎回洗うのに帯は洗わない人がいるというのは驚愕です。

帯を洗わないことの由来は、その帯を巻いて得た経験や努力も洗い流してしまう、という迷信が由来とのこと。

ですが、このコロナ禍においてはナンセンスどころか、出禁レベルの重罪であると個人的には思います。

いまだに帯を洗うことに対し拒否反応がある方がいますが、帯を洗わないことでいいことなんて何もないです。

帯を洗うことはドーギを洗うことと同じで義務付け等というか、柔術をやる上での当たり前のマナーとして定着して欲しいと切に願っています。

洗ってない帯なんて、汚い、臭い、不潔。

絶対ダメです。

なので、これを機に帯も新しく購入し、複数持ちするのがいいでしょう。

今回再入荷した帯は「Basic」で、手頃なお値段とハイクオリティさが魅力です。

白帯から黒帯まで、全色が再入荷してるので、ぜひお買い求めください。



05
「Basic」黒帯の詳細&購入はコチラから!



04
「Basic」茶帯の詳細&購入はコチラから!



03
「Basic」紫帯の詳細&購入はコチラから!



02
「Basic」青帯の詳細&購入はコチラから!



01
「Basic」白帯の詳細&購入はコチラから!












btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月29日

【結果】「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」主な結果【ブラジリアン柔術】

00
12/28(水)、東京・墨田区の両国国技館で開催された「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」の主な結果です。



01
巌流島特別ルール・無差別級
○関根“シュレック”秀樹
vs
×ヤン・ソウクップ



02
3R 1:04 場外転落



03
巌流島特別ルール・無差別級
×シビサイ頌真
vs
○ジョシュ・バーネット



04
1R 2:20 TKO(パウンド)



05
MMAルール・88.5kg契約
×岩大河
vs
○ラファエル・ロバトJR



06
1R 2:10 キムラ



07
MMAルール・92kg契約
○イゴール・タナベ
vs
×メルヴィン・マヌーフ



08
1R 1:58 ヒールフック



09
■大会オフィシャルサイトはコチラから!




00
【Today's Pick Up】
ブルテリア柔術衣「Karajishi2.0」

今作も前作同様に派手めなデザインで色鮮やかさが印象的。唐獅子牡丹をモチーフとした和風テイストがオリエンタルムード満載で日本はもとより海外でも人気となるのは間違いないでしょう。



01
「Karajishi2.0」白の詳細&購入はコチラから!



08
「Karajishi2.0」青の詳細&購入はコチラから!



09
「Karajishi2.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月28日

【INOKI BOM-BA-YE × 巌流島】前日計量の結果【ブラジリアン柔術】

1D9A9289
12/28(水)、東京・墨田区の両国国技館で開催される「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国」の前日計量が都内の某ホテルにて行われた。

今大会に出場する選手たちが続々と集まり計量を行っていったが、今回は柔術家たちの計量の様子をお知らせする。

MMAルールで出場のイゴール・タナベ、ハファエル・ロバトJRは計量をパス、巌流島ルールで無差別級に出場するシビサイ頌真と関根“シュレック”秀樹は参考計量を行った。

いつも減量に苦労するイゴールだが、今回は減量が少なかったこともあり、余裕の1発クリア。

通常体重の100kgから約8kgの減量で92kg契約の試合を91.9kgでクリアしている。

そして待望の日本初ファイトとなるハファエル・ロバトJrは試合に先だって約1週間前の来日で、日本到着当初は大幅に体重をオーバーしており、どうなるか心配されていた。

だが連日の練習と食事制限できっちりと体重を作り、88.5kg契約の試合を87.95kgでクリアしたのはさすがだった。

その他、巌流島ルールでの試合で無差別級で参考計量のシビサイとシュレックはシビサイが111.1kg、シュレックは119.15kgとなっている。

いよいよ大会直前となった「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」、試合開始は15:00〜でチケットは当日券も購入可能だ。



1D9A9219
イゴール・タナベ(IGLOO)



1D9A9179
トップバッターで計量したイゴールは91.9kgで余裕でパス。



1D9A9247
ラファエル・ロバトJr(シックスブレイズBJJ)



1D9A9189
大会に先駆けて12/21(水)に来日し調整していたロバトはきっちり仕上げて87.95kgでクリア。



1D9A9253
シビサイ頌真(パラエストラ東京)



1D9A9195
無差別級のため参考軽量のシビサイは111.1kgの1並びで計量を終えた。



1D9A9237
関根“シュレック”秀樹(ボンサイ柔術)



1D9A9197
今大会には柔術家としてではなくプロレスラーとして出場のシュレックの体重は119.15kgだった。



1D9A9225
計量後は念入りにグローブチェックを行っていたチーム・ロバトの面々。
セコンドのシャンジもグローブを装着しご満悦。



1D9A9215
計量後の恒例になっている大会ポスターにサイン入れ。
全選手が行っていた。



1D9A9301
メルヴィン・マヌーフと対戦のイゴールはフェイスオフで一触即発。
関係者が止めて事なきを得た。



1D9A9314
悲願が叶って日本初ファイトのロバトは家族も来日して気合十分。



1D9A9374
極真会館チェコのソウクップと対戦のシュレックはプロレスラーvs極真空手となる。この顔合わせは往年のアントニオ猪木とウイリー・ウイリアムスをオマージュしたかのようだ。



1D9A9344
シビサイvsジョシ・バーネットは柔術vsキャッチレスラーの様相を呈しているといっても過言ではない。



gan2
大会は12/28(水) 15:00〜試合開始。
当日券は12:00〜販売開始となっている。




13
「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」
日時:12/28(水) 13:00 OPEN / 15:00 START
会場:両国国技館
チケット:
VVIP席(1列目) ※特典付き / 300,000円
VIP席※特典付き / 100,000円
SRS席 / 30,000円
マス席 / 30,000円(チケット4枚発券/4人まで観戦可能)
2F-S席 / 10,000円
2F-A席 / 7,000円

■大会オフィシャルサイトはコチラから!



01
【INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国】シャンジ&ロバトがセミナーでシビサイ頌真に技術伝承【ブラジリアン柔術】



00
【Today's Pickup】
ブルテリア×ジウチップス・コラボ柔術衣「Bull Chips」

このコラボドーギはブルテリア×ジウチップスということで、Bull Chips=ブルチップスというネーミングとなり、ドーギの随所にコラボロゴが入ってます。ジウチップスのロゴの達磨とブルテリアのロゴの犬、そしてコラボロゴのブルチップスのロゴが散りばめられたファンシーなデザインです。



01
ブルチップス柔術衣・白の詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月27日

【ニュースまとめ】ワールドノーギ・日本人結果&丹羽兄弟黒帯&中井祐樹マンテク&くるみ青帯ほか【ブラジリアン柔術】

00
最近の柔術&グラップリングのニュースあれこれをまとめて紹介します。



01
ワールドノーギの日本人の主な結果
IBJJF主催「ワールドノーギ2022」に出場した日本人選手の主な結果です。
橋本知之(CARPE DIEM)
アダルト黒帯ライトフェザー・初戦敗退
丹羽怜音(AOJ)
アダルト茶帯ライトフェザー・優勝(クローズアウト)
丹羽飛龍(AOJ)
アダルト茶帯ライトフェザー・準優勝(クローズアウト)
鈴木真(CARPE DIEM)
アダルト茶帯ライト・2戦戦敗退
岩本健汰(IGLOO)
アダルト茶帯ミドル・3位&オープンクラス・3位
藤田善弘(藤田柔術)
マスター5黒帯ライトフェザー・3位入賞



02
丹羽兄弟、黒帯に
ワールドノーギでアダルト茶帯ライトフェザーを兄弟でクローズアウトした丹羽怜音&飛龍の丹羽兄弟が黒帯に昇格しました。帯の授与者はギィ・メンデスです。おめでとうございます。



03
岩本健汰、海外グラップリング大会で優勝
岩本健汰(IGLOO/B TEAM)がニューヨークで開催された賞金トーナメント「SOGIウェルター級トーナメント」で優勝、賞金2000ドルを獲得しました。おめでとうございます。



04
「レスリン グ・ウィズ・シャドウズ」字幕監修に中井祐樹
アメリカンプロレスのドキュメンタリー映画『レスリン グ・ウィズ・シャドウズ』の完全復活バージョンの字幕監修を中井祐樹が行ってます。今作は2023年春にオンラインにて公開されます。




05
ONEでマイキーvsサヤン決定
2023年1/13にタイ・バンコクのインパクトアリーナで開催されるONEでマイキー・ムスメシvsサヤン・ヘルテックのグラップリング世界フライ級タイトルマッチ・防衛戦が決定。サヤンはサンボの世界王者とのこと。



06
IBJJF、帯修了年数変更
IBJJFが帯の最低修了期間を更新しました。どう更新されたかというと、青帯、紫帯、茶帯の選手がムンジアル王者となった場合、その帯での最短期間はなくなります。詳細はオフィシャルサイトを参照してください。
コチラから!



07
マンテクに中井祐樹が登場
CARPE DIEM HIROOで毎週金曜日に開催されているマンスリーテクニック、通称“マンテク”。2023年1月は中井祐樹(パラエストラ東京)が担当。毎週金曜日の19:00〜、クラス指導します。



08
JIU-JITSU NAVIにブルテリアオープン・レポート掲載
12/10(土)、ボンサイ柔術のお膝元である静岡県浜松市で開催されたブルテリアオープンの熱戦の様子がJIU-JITSU NAVIに掲載されてます。ぜひチェックお願いします。
コチラから!



09
「ブルテリアオープン2022」大会アーカイブ公開中
12/10(土)、静岡県浜松市の浜松武道館で開催された螢爛鵐妊ネロ主催「ブルテリアオープン2022」のマット1の大会アーカイブをYouTubeで公開中です。ぜひ見てみてください。
コチラから!



10
くるみ、青帯に
RIZINアンバサダーのくるみさんが青帯に昇格しました。
くるみさんからのコメント
「始まりは興味本位で入りましたが実際に柔術を始めたその日から本当にたのしくて、念願だった青帯になれて本当に嬉しいです。昇帯はしましたがこれからもたくさん練習を積んで次のステップを目指し続けたいです。柔術最高!」
青帯おめでとうございます!




11
「ピースカップ福岡」開催
2023年1/15(日)、福岡市の市総合体育館武道場で「PEACE CUP 2023 in Fukuoka」が開催されます。今大会はキッズ&アダルト&マスターの全カテゴリーが対象で大人はノーギ(グラップリング)部門もあります。
■大会詳細&参加申し込みはコチラから!



12
ジャクリーン・アモーリン(チェックマット)




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Fujin Raijin6.0」

人気シリーズの「Fujin Raijin」は今作で6作目となり、すでに完成された感もあります。とはいえ随所に改良が施されてさらなるバージョンアップを追求、デザイン&スペックともハイエンド作となりました。いつも発売後にすぐに完売になる人気モデル、購入希望の方はお早めに!



01a
「Fujin Raijin」白の詳細&購入はコチラから!



02a
「Fujin Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



03a
「Fujin Raijin」紺の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月26日

【結果】JBJJFパンクラスカップ2022:主な結果【ブラジリアン柔術】

00
12/25(日)、神奈川県関内の横浜武道館で開催されたJBJJF主催「パンクラスカップ2022」の主な結果です。


01
アダルト黒帯ライトフェザー
優 勝 芝本幸司 (トライフォース)
準優勝 井手智朗 (X-TREME柔術アカデミー)



02
アダルト黒帯フェザー
優 勝 八巻祐 (X-TREME EBINA)
準優勝 塚田市太郎 (DAMM FIGHT JAPAN)



03
アダルト黒帯ウルトラヘビー
優 勝 高本裕和 (高本道場)
準優勝 杉本寛樹 (AXIS)



04
アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 斉藤晶 (INFIGHT JAPAN)
準優勝 澤井雅登 (トライフォース)
3 位 日置研 (CARPE DIEM MITA)



05
アダルト茶帯ライト
優 勝 三浦寛喜 (PATO STUDIO)
準優勝 田島直樹 (柳澤柔術)



06
アダルト茶帯ミドル
優 勝 水嶋敬志 (theパラエストラ沖縄)
準優勝 近藤大介 (トラスト柔術アカデミー)



07
アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 木村謙太 (トライフォース)
準優勝 渋澤諒真 (PATO STUDIO)
3 位 中西哲生 (クサノチーム)市村優 (柳澤柔術)



08
アダルト紫帯フェザー
優 勝 岩一志 (X-TREME EBINA)
準優勝 伊東大生 (ヤウェイ柔術アカデミー)
3 位 内山拓真 (ボンサイ)山崎信行 (トライフォース)



09
アダルト紫帯ライト
優 勝 鈴木太陽 (CARPE DIEM MITA)
準優勝 名倉正敏 (ねわざワールド)
3 位 セサール・ゴンザレス(INFIGHT JAPAN)



10
アダルト紫帯ミドル
優 勝 吉田海斗 (GROUND CORE)
準優勝 ジョ・モンヨン (CARPE DIEM MITA)
3 位 小西麦十 (ストライプル新百合ヶ丘)



11
アダルト紫帯ウルトラヘビー
優 勝 木戸健太 (PATO STUDIO)
準優勝 谷口実 (RBアカデミー)



12
マスター2黒帯ライトフェザー
優 勝 高橋俊彦 (パラエストラ吉祥寺)
準優勝 森下悠助 (PART OF JIU JITSU)
3 位 佐藤智彦 (トライフォース)高橋弘毅 (CARPE DIEM SENDAI)



13
マスター2黒帯フェザー
優 勝 山田洋平 (DRAGON'S DEN)
準優勝 鈴木恒太 (ボンサイ)



14
女子アダルト青帯ルースター
優 勝 皆川杏佳 (トライフォース)
準優勝 玉島明日香 (PATO STUDIO)



15
女子アダルト青帯ライトフェザー
優 勝 佐藤夢叶 (PATO STUDIO)
準優勝 早川えり子 (ボンサイ)



16
女子アダルト紫帯フェザー
優 勝 山田海南江 (IGLOO)
準優勝 ヘナータ・ハルミ(INFIGHT JAPAN)



17
女子アダルト茶帯フェザー
優 勝 岸田蘭音 (柔専館)
準優勝 浦辺里香 (トライフォース)



18
女子マスター4紫帯ライトフェザー
優 勝 向井奈津子 (HOLO I MUA)
準優勝 北川文 (PATO STUDIO)



19
■主催者発表の公式結果はコチラから!








00
【Today's Pick Up】
ブルテリア柔術衣「Karajishi2.0」

今作も前作同様に派手めなデザインで色鮮やかさが印象的。唐獅子牡丹をモチーフとした和風テイストがオリエンタルムード満載で日本はもとより海外でも人気となるのは間違いないでしょう。



01
「Karajishi2.0」白の詳細&購入はコチラから!



08
「Karajishi2.0」青の詳細&購入はコチラから!



09
「Karajishi2.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月25日

【INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国】シャンジ&ロバトがセミナーでシビサイ頌真に技術伝承【ブラジリアン柔術】

01
12/28(水)、東京・墨田区の両国国技館で開催される「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国」。

この大会に参戦するハファエル・ロバトJRと、そのセコンドとして来日したシャンジ・ヒベイロの2人が合同セミナーを行った。

ハファエルは元ベラトールのチャンピオンでMMAを10戦10勝の無敗だったが脳に障害があることが発覚してMMAを引退、その後は柔術&グラップリングの試合に復帰して活躍していた。

そして時が経過し、脳の障害が回復したために、かねてよりの念願だった日本での試合参戦を実現させている。

そのハファエルのセコンドはシャンジ・ヒベイロで、シャンジもかつては日本でMMAを戦っており、また大会やセミナーで数多くの来日経験があるため、初来日のハファエルにとってはこの上ない援軍だ。

そんなハファエルとシャンジの合同セミナーはともにムンジアル王者という豪華なカップリング。

ハファエルはトップポジションにおけるセオリーからパスガードに行く際のメソッドを指導し、シャンジは鉄壁のガードワークの源であるダイヤモンドコンセプトを伝授していた。

シャンジの提唱するダイヤモンドコンセプトとは、フレーム、シールド、ペダルの3つの動きからなるガードポジションのリテンションムーブメント。

フレームで相手の動きを止めて、シールドで腰の可動域を確保、そしてペダルでガードに戻すという一連の動きはまさに目から鱗のポジショニングだった。

もちろんハファエルのパスガードも、シャンジがこのダイヤモンドコンセプトを紹介した後のテクニックレクチャーだったため、ダイヤモンドコンセプトに沿ったガードワークを破るためにはどうしたらいいか?から事細かに説明。

シャンジのガード、ハファエルのパスとトップ&ボトムのキーとなり得るメソッドはさまざまな場面で応用可能なものであり、まさに柔術の真髄とも言えるものであったといえるだろう。

このセミナーにはハファエルと同じく「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」に出場のシビサイ頌真(パラエストラ東京)も参加し、シャンジからはサイドコントロールからのエスケープ、ハファエルからはガードからのアタックの指導を受けていた。

シビサイの対戦相手であるジョシュ・バーネットは日本人離れした体躯を誇るシビサイをもってしてもほぼ同体格というヘビー級のため、パワーに任せた強引な寝技は脅威的。

過去にはディーン・リスターからスカーフホールド=袈裟固めでタップを奪ったこともあり、そのテクニックは侮れないものがある。

ジョシュのテクニックは柔術とは違った技術体系であるキャッチ・アズ・キャッチ・キャンをベースにしており、寝技においては柔術vsキャッチのイデオロギー対決といっても過言ではない。

そのためにシビサイへハファエル&シャンジの個別指導にも熱が入っていたのは当然だ。

この他にも今大会には柔術からイゴール・タナベ(IGLOO)も参戦し、メルヴィン・マヌーフと対戦する。

ハファエル、シビサイ、イゴール、この3人の柔術黒帯たちが「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」でどんな試合ぶりを見せるか、ここはすっきりと3連勝を期待したい。



02
12/23(金)、東京・浅草の台東リバーサイドスポーツセンターで行われたシャンジ・ヒベイロ&ハファエル・ロバトJrの豪華カップリングセミナー。急遽開催だったが総勢30名を超す参加者で大盛況となった。



03
シャンジはダイヤモンドコンセプトなる自身が考案したガードリテンションに特化したメソッドを披露。ハファエルはトップからいかにパスガードするか?を重点的にレクシャーした。



05
ジョシ・バーネットとの対戦を控えるシビサイ頌真にパスのプレッシャーをどう逃がすか?を熱心に教えていたシャンジ。フレーム・シールド・ペダルのダイヤモンドコンセプトを熱弁。



06
ハファエルはもし下になってしまった場合には?というシチュエーションを想定し、そこからのサブミッションをいくつか伝授。三角絞めをカウンターで仕掛ける動きが俊敏。



07
「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」での必勝を誓ったハファエル・ロバトJrとシビサイ頌真。セコンドの木村博之氏、シャンジ・ヒベイロと決起のガッツポーズ。



09
今大会には同じく柔術黒帯のイゴール・タナベも出場し、MMA2戦目をメルヴィン・マヌーフと戦うこととなっている。


10
MMAルール
岩大河vsハファエル・ロバトJr



11
巌流島特別ルール
シビサイ頌真vsジョシ・バーネット



12
MMAルール
イゴール・タナベvsメルヴィン・マヌーフ



13
「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島」

日時:12/28(水) 13:00 OPEN / 15:00 START
会場:両国国技館
チケット:
VVIP席(1列目) ※特典付き / 300,000円
VIP席※特典付き / 100,000円
SRS席 / 30,000円
マス席 / 30,000円(チケット4枚発券/4人まで観戦可能)
2F-S席 / 10,000円
2F-A席 / 7,000円

■大会オフィシャルサイトはコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア×ジウチップス・コラボ柔術衣「Bull Chips」

このコラボドーギはブルテリア×ジウチップスということで、Bull Chips=ブルチップスというネーミングとなり、ドーギの随所にコラボロゴが入ってます。ジウチップスのロゴの達磨とブルテリアのロゴの犬、そしてコラボロゴのブルチップスのロゴが散りばめられたファンシーなデザインです。



01
ブルチップス柔術衣・白の詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月24日

【RIZIN】カラダコンディショニングミツ presents RIZIN柔術フェスティバル開催【ブラジリアン柔術】

00
12/31(土)、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナで開催される『格闘技EXPO 2022』内にて「カラダコンディショニングミツ presents RIZIN柔術フェスティバル」が開催されます。

この「カラダコンディショニングミツ presents RIZIN柔術フェスティバル」では会場内に設置された特設リングコーナーで護身術教室やエキシビジョンマッチが実施予定です。

エキシビジョンマッチは「RIZIN軍 vs 芸人軍 全面対抗戦」としてRIZINファイターと柔術をやっている芸人たちがリング上で柔術マッチで対決します。

さらにRIZINスペシャル柔術マッチとしてプロ格闘家の藤野恵実とRIZINガールのあきぴの一戦も決定してます。

そして護身術教室には石渡伸太郎が参加し、柔術対抗戦のリングアナウンサー&実況も担当します。

もちろん護身術教室には欠かせない新明祐介が実演し、柔術対抗戦の解説を橋本欽也が務めます。

盛りだくさんな内容の「カラダコンディショニングミツ presents RIZIN柔術フェスティバル」が行われる『格闘技EXPO 2022』は入場無料です。

柔術に興味のある方もない方も楽しめること間違いなしのRIZIN柔術フェスティバル、ぜひ皆さんで見に来てください。

たまアリでお待ちしてます。



01
エキシビジョンマッチで行われる「RIZIN軍 vs 芸人軍 全面対抗戦」。
RIZINファイターvs芸人の柔術マッチが実現します。



02
「RIZIN軍 vs 芸人軍 全面対抗戦」大将戦
金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA)
vs
福島善成(ガリットチュウ)



03
「RIZIN軍 vs 芸人軍 全面対抗戦」中堅戦
今成正和(今成柔術)
vs
エル上田(エル・カブキ)



04
「RIZIN軍 vs 芸人軍 全面対抗戦」先鋒戦
原虎徹(CAVE)
vs
アマレス太郎(アマレス兄弟)



05
RIZINスペシャル柔術マッチ
藤野恵実(トライフォース赤坂)
vs
あきぴ(ABLAZE八王子)



06
「RIZIN軍 vs 芸人軍 全面対抗戦」のリングアナウンサー&実況は“RIZIN漢塾塾長”石渡伸太郎が参加。



07
護身術教室は新明祐介(JIU-JITSU NAVI)が実演を担当。



08
「RIZIN軍 vs 芸人軍 全面対抗戦」の解説として橋本欽也(ミューズ柔術アカデミー)も参加させて頂きます。



00
「カラダコンディショニングミツ presents RIZIN柔術フェスティバル」

日時:2022年12月31日(土)開始 10:00 /終了 12:00(予定)
会場:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
「格闘技EXPO 2022」内・特設リングコーナー
冠協賛:カラダコンディショニングミツ
協力:
一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟
トライフォース柔術アカデミー 
JIU-JITSU NAVI
KINYABOYZ JIU JITSU CLUB



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月23日

【海外記事】ブラジリアン柔術の歴史に残る大逆転劇【ブラジリアン柔術】

00
不利な立場にある人がすべての可能性に対してトップに立つことには、本質的に刺激的な何かがあり、それはブラジリアン柔術でも例外ではありません。

ブラジリアン柔術の歴史における最大の番狂わせのいくつかは、まだ無名だった新人が伝説になるための第一歩を踏み出すときを示唆するものでした。

本来なら勝てるはずのない選手が、一瞬の隙を突いて勝ってしまうことがあるのが勝負の世界。

いずれにせよ、世の中の常識を覆すような衝撃を与えた大逆転劇を振り返っていきましょう。



01
■マッケンジー・ダーン、ガヴィ・ガルシアを振り切る
マッケンジーはこの日、55kg以下の体重で試合に臨み、対するガヴィはこれまで一度もリミットを下回ることなく、常に100キロを超えていました。そればかりか、ガヴィは過去に4度もマッケンジーに勝利しており、それもサブミッションで勝利しています。この試合まで6年間無敗を誇っていたガヴィは、ADCCを2回優勝、ムンジアルで8回優勝(後に薬物陽性反応で2回の優勝履歴が剥奪)を果たしていました。マッケンジーは序盤からガードを固め、ガヴィのパスガードを封じるなど完璧な試合運びで両者ともにポイントを奪えず、最終的にはガヴィの反則負けによりマッケンジーが勝利しました。



02
■マルセロ・ガルシア、ADCC 2003での劇的な優勝で歓喜の涙
マルセリーニョは今では史上最高の選手の 1 人と見なされているため、どのような状況でも「弱者」であると考えるのは難しいでしょう。 しかし2003年当時、マルセリーニョはまだブラジル在住のイチ黒帯でしかなく、主要大会での優勝経験もなく、また黒帯でのキャリアをスタートしたばかりでした。マリセリーニョはADCCの南米予選に出場するも決勝戦で敗れて本戦出場を逃しました。ですが本戦に出場予定だったデニス・ホールマンが不出場となったため、その枠をマルセリーニョが得ました。 このADCCに出るまでは誰もこの小さなブラジル人を知らなかったのですが、その後の活躍により誰もがマルセリーニョを知ることとなりました。ADCC 2003の77kg級の1回戦で日本代表だった國奥麒樹真を破ると、2回戦でヘンゾ・グレイシー、準決勝でヴィトー・シャオリンというビッグネームを倒し、決勝戦でオットー・オルセンをサブミットして優勝、その後の活躍ぶりは誰もが知るところとなりました。



03
■エディ・ブラボーがアメリカ人として初めてグレイシーからタップを奪う
ブラジリアン柔術で史上最大の番狂わせは、グラップリング界を震撼させたこの瞬間を抜きにしては語れない。エディ・ブラボーは当時まだ茶帯で、アメリカのADCC北米予選で優勝し、本戦への出場権を得ていました。このジャン・ジャック・マチャドの教え子はほとんど無名で、最初の試合でノヴァウニオンの黄金世代の選手であるグスタボ・ダンタスに勝利しただけで観衆に大きな驚き与えました。次の対戦相手であるホイラー・グレイシーはADCCの世界選手権で3連覇を達成し、当時は無敵のように思われていた選手。しかし今では有名になったエディが考案したラバーガードに遭遇するまでのホイラーは完璧なまでの試合運びだったものの、ラバーガードからの三角絞めに捕えられたホイラーはタップせざるを得なくなりました。この大会ではメダルを取れなかったものの、エディは帰国後に黒帯を授与され、その後すぐに独立し、ノーギ・グラップリングの専門アカデミーの10th Planetを立ち上げています。



04
■ホドウフォ・ヴィエイラ、ザ・ブラックベルトハンター
2009年のアブダビワールドプロでは、茶帯で出場したホドウフォ。当時のワールドプロは茶帯と黒帯が混合で開催されていました。最初の2試合は快勝したものの、準決勝で対戦したブラウリオ・エスティマはすでに2度のムンジアル優勝の実績があり、黒帯を巻いてすでに5年のキャリアを持つエリート選手でした。そのブラウリオとの対戦では一進一退の攻防が続く中、ホドウフォが得意とするパスガードを軸にしたトップゲームを展開し、レフェリー判定勝ちを収めました。この勝利に感激したコーチのジュリオ・セザールは、アブダビからブラジルに帰国し、空港に到着したホドウフォを出迎え、その場で黒帯を授与したのです。



05
■フィオン・デービース、最高のデビューイヤーを飾る
2018年、フィオンは茶帯でムンジアルを制しました。そして大会後に黒帯を取得してその後に1ヶ月も経たないうちにIBJJFのワールドノーギで優勝し、そしてまたすぐにUAEJJFが主催するグランドスラム・ロンドンでも優勝、さらにプログラップリングイベントのポラリスのタイトルをも獲得しました。フィオンははヨーロッパ人として初めてCBJJのブラジレイロで優勝し、イギリス人選手として初めてADCCでメダルを獲得したことでも知られ、こういった実績から歴史に名を残すことに時間がかかりませんでした。この期間中、フィオンははビアンカ・バジリオ、ギザリー・マツダ、ヘザー・ラフテリー、ビア・メスキータといったビッグネームたちから勝利し、フィオンの地位を確固たるものにしたのです。



引用元:Throwback: The Biggest Upsets In BJJ History / Jits.Magazine




00
【Today's Pick up】
ブルテリア「BOXロゴキャツプ」

フロントにBOXロゴを3D刺繍で立体的に表現されており、サイドにはブルテリアロゴのタグが縫い付け。
フレックスフィットタイプのキャップなので、フリーサイズで男性でも女性でも、誰にでもフィットします。



05
詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月22日

【KIT6】睨榮犒遏崋分から攻めてしっかり一本を取りたい」【ブラジリアン柔術】

t1
2023年3月5日(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT6」。

今大会に出場する睨榮犒遒離ぅ鵐織咼紂爾鮠匆陲垢襦

睨椶倭芦鸞膕颪巴秣咼妊咼紂疾錣魎濺塚音と行い、オーバータイムのゴールデンスコアで敗れたが、茶帯初戦とは思えない接戦ぶりを展開した。







その後、11月に横浜で開催されたJBJJF関東柔術選手権でレギュラートーナメントでの茶帯デビュー戦を行い、そこではフェザー&オープンクラスで優勝しWゴールドを獲得している。

そして2023年3月のKIT6で茶帯3戦目を行う予定の睨棔

その睨椶縫ぅ鵐織咼紂爾鬚願いした。



t3
「自分から攻めてしっかり一本を取りたい」


──まず始めに先月末に横浜で開催されたJBJJF関東柔術選手権での試合の感想から聞いていきたいと思います。その大会ではフェザーとオープンクラスで優勝し、Wゴールドを獲得しました。


睨棔優勝できて、とりあえずホッとしました。久しぶりの大会でレギュラートーナメントでは茶帯デビュー戦でもあったので、緊張してしまい階級別の守脇美友さんとの試合では思うように動けず、動きが固くなってしまいました。でも無差別での倉持梨奈さんとの試合では階級別での反省点を踏まえて自分から攻めることができて勝てたのでよかったですね。



10
JBJJF関東選手権ではフェザーで守脇美友、オープンクラスでは倉持梨奈の2人とそれぞれワンマッチ決勝で対戦し勝利した。


1D9A0840
茶帯Wゴールドを獲得した睨榮犒遏△垢任肪秣咾任皀肇奪彖手の仲間入りしたと言っていいだろう。



──では前回のKITでの試合を振り返ってもらいたいと思います。KIT5では岸田蘭音に本戦では決着がつかずに延長戦に入り、そこでパスされてゴールデンスコアで負けました。


睨棔Г△了邱腓任禄蕕瓩討離廛蹈泪奪舛乃す腓い眛りまくっていたし、周囲からの応援もたくさん頂いていたので、負けてしまったのはとても悔しい結果でした。大会が終わってから何度も試合の動画を見返しました。そして見るたびに悔しい想いが込み上げてきましたが、次に繋げられるよう見て、改善点をたくさん考えていました。

──その敗北を経ての連続参戦となるKIT6ではどんな試合をしたいですか?

睨棔ШE戮了邱腓任論儷謀に攻める試合をしたいです。KITのルールを活かして、必ず一本を取りにいけるような試合ができるように頑張ります。

──まだ現時点で対戦相手は決まっていません。どんな相手と試合したいかなどは考えていますか?

睨棔Г泙逝仞錣靴燭海箸ない相手と試合したいです。今後は日本だけでなく世界でも戦っていけるよう、いまのうちに色んなタイプの相手と試合をして経験を積んでいきたいと思っています。



t2
来る2023年にはLAで開催されるムンジアルに出場予定の睨椶世韻法国内での試合で負ける訳にはいかないだろう。



──これまでも数か月おきに東京で出稽古ツアーをしています。また来月も行うようですが、どんな場所で、どんな練習をするのか教えてもらえますか?


睨棔Г泙燭海譴泙把未蠅砲い蹐い蹐米讃譴魏鵑蕕擦討發蕕うと思っています。今まではクラスに参加するだけで、受け身の練習になっていましたが、次は聞きたいことを聞いたり、疑問点を解決できるような学びの多いツアーにしたいです。またこの出稽古を通じて仲良くなったCARPE DIEM MITAの石黒遥希さんと一緒に女子練習会も計画していますよ。

──それは楽しみですね。では最後にKIT6に向けての意気込みを聞かせてください。

睨棔KITは今回で2回目の参戦になります。前回のKITでの試合から半年間が経過して、その間に成長した姿を皆様にお見せできるよう日々練習を重ねていきます。また、試合当日はどんな相手でも自分から攻めていき、しっかり一本を取りたいと思います。応援よろしくお願いします!



KIT6_出場選手_?本奈月
KIT・2大会連続参戦となる睨榮犒遏KIT6ではどんな相手と対戦するかにも注目だ。







KIT6_告知_11
【開催決定】
無観客&配信大会「KIT6」
日時:2023年3月5日(日) 13:00試合開始予定
※オンラインPPVにてライブ配信

■オフィシャルサイトはコチラから!



【出場予定選手】
KIT6_出場選手_達之介
伏見達之介(CARPE DIEM ASHIYA)



KIT6_出場選手_塚田市太郎
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
廣瀬貴行(パラエストラTB)



KIT6_出場選手_?本奈月
睨榮犒(TATORU)



KIT6_出場選手_ホベルチオダ
ホベルチ・オダ(CARPE DIEM)



【解説】
KIT6_解説_中井祐樹
中井祐樹(パラエストラ東京)



KIT6_解説_岩崎
岩正寛(CARPE DIEM ASHIYA)







KIT6_告知_01
■「KIT6」関連ニュースはコチラから!



t1
【KIT6】睨榮犒遏崋分から攻めてしっかり一本を取りたい」【ブラジリアン柔術】



KIT6_出場選手_ホベルチオダ
【KIT6】賞金トーナメント優勝のホベルチ・オダ、参戦決定



KIT6_出場選手_?本奈月
【KIT6】睨榮犒遏参戦決定「前回は泣きながら会場を出た」



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
【KIT6】廣瀬貴行、参戦決定「自分の気持ちの弱さを払拭したい」



KIT6_出場選手_塚田市太郎
【KIT6】塚田市太郎、参戦決定!「勝負事は勝ってナンボ」【ブラジリアン柔術】



1125top
【KIT6】配信解説は岩正寛&中井祐樹、伏見達之介が参戦決定【ブラジリアン柔術】



k2
■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Gladiator」

今作は今まで発売されていたファイトショーツとは違い、スパッツタイプになっており、珍しいでしょう。
デザインはGradiator=グラディエーターの通りに古代ローマの剣闘士をモチーフにしています。
この商品は他のブルテリア製のファイトショーツよりもウエストサイズが若干タイト目となっておりますのでご注意を。



01
■詳細&購入はコチラから!








btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月21日

【KIT6】賞金トーナメント優勝のホベルチ・オダ、参戦決定【ブラジリアン柔術】

KIT6_出場選手_ホベルチオダ
2023年3月5日(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT6」。

今回参戦をリリースしたのはホベルチ・オダ(CARPE DIEM)です。

前回大会の「KIT5」で行った67kgの賞金トーナメントではぶっちぎりの強さを見せて優勝し、賞金30万円を獲得しました。

さらに1回戦&準決勝を一本勝ちしてサブミッションボーナスも手にしたホベルチ。

今大会にも出場が決定、メインイベントでの出場となります。



1D9A6730
今夏開催した「KIT5」の賞金トーナメントで優勝したホベルチ・オダ(CARPE DIEM)。今大会にも連続参戦です。



ホベルチの対戦相手は海外から招聘する外国人選手で、すでに交渉も大詰め。

現在は来日スケジュールを最終調整中となってます。

この来日スケジュールが確定してから航空券を発券し、ビザ取得を確定させてからの対戦カード発表となります。

KIT初の海外招聘選手と対戦が内定しているホベルチ・オダ、その対戦カードのリリースもお楽しみにしてください。

なお、前回大会のトーナメント3試合はYouTubeにアップ済みです。

ぜひ「KIT6」の前にホベルチの圧倒的な強さを見ておいてください。



















KIT6_告知_11
【開催決定】
無観客&配信大会「KIT6」
日時:2023年3月5日(日) 13:00試合開始予定
※オンラインPPVにてライブ配信

■オフィシャルサイトはコチラから!



【出場予定選手】
KIT6_出場選手_達之介
伏見達之介(CARPE DIEM ASHIYA)



KIT6_出場選手_塚田市太郎
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
廣瀬貴行(パラエストラTB)



KIT6_出場選手_?本奈月
睨榮犒(TATORU)



KIT6_出場選手_ホベルチオダ
ホベルチ・オダ(CARPE DIEM)



【解説】
KIT6_解説_中井祐樹
中井祐樹(パラエストラ東京)



KIT6_解説_岩崎
岩正寛(CARPE DIEM ASHIYA)







KIT6_告知_01
■「KIT6」関連ニュースはコチラから!



KIT6_出場選手_ホベルチオダ
【KIT6】賞金トーナメント優勝のホベルチ・オダ、参戦決定



KIT6_出場選手_?本奈月
【KIT6】睨榮犒遏参戦決定「前回は泣きながら会場を出た」



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
【KIT6】廣瀬貴行、参戦決定「自分の気持ちの弱さを払拭したい」



KIT6_出場選手_塚田市太郎
【KIT6】塚田市太郎、参戦決定!「勝負事は勝ってナンボ」【ブラジリアン柔術】



1125top
【KIT6】配信解説は岩正寛&中井祐樹、伏見達之介が参戦決定【ブラジリアン柔術】



k2
■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Gladiator」

今作は今まで発売されていたファイトショーツとは違い、スパッツタイプになっており、珍しいでしょう。
デザインはGradiator=グラディエーターの通りに古代ローマの剣闘士をモチーフにしています。
この商品は他のブルテリア製のファイトショーツよりもウエストサイズが若干タイト目となっておりますのでご注意を。



01
■詳細&購入はコチラから!








btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月20日

【訃報】オーランド・サンチェス、死去【ブラジリアン柔術】

os2
グレイシーバッハの黒帯、オーランド・サンチェスが12/15に亡くなりました。

死因は明らかにされていません。

この訃報はオーランド・サンチェスの所属するジム、グレイシーバッハのオフィシャルインスタグラムから知らされました。







"プロフェッサー、オーランド・サンチェスの訃報に接し、深い悲しみを感じています。素晴らしい友人であり、最も偉大なアスリートの一人であったことに感謝します。あなたは競技者、プロフェッサー、スクールのオーナー、地域のリーダーとしての努力を通じて、タフネス、優しさ、忠誠心という遺産を残しました。あなたの知識を他の人と共有し、柔術の遺産を世界中に広めてくれてありがとうございました。オーランド・サンチェス、安らかにお眠りください。私たちは常にあなたを覚えています。グレイシーバッハ・チームは、彼の家族と友人の心に慰めがあることを祈っています。"


オーランドの最も大きな戦績は2015年にブラジル・サンパウロで開催されたADCCの+99kg級のチャンピオンとなったことでした。

そしてADCCでは関根“シュレック”秀樹とも対戦経験があり、その試合は2017年のフィンランド大会で戦い、延長戦で判定勝利しています。

またギありでは青帯の時にムンジアルで優勝の実績があり、茶帯の時にはブラジレイロで非ブラジル人として初めてWゴールドを獲得するという偉業(2012年)も成し遂げています。

マットの上で猛者であったのと同様に、マットの外ではユニークなキャラクターであったオーランドは、"ビッグ・オー "や "キューバの切り株 "というニックネームなどと呼ばれて親しまれていました。

1982年2月5日生まれのオーランドは少年時代に様々なスポーツに挑戦し、大学までアメリカンフットボールに打ち込み、20代はドラッグとアルコールに溺れていました。

しかし友人の勧めで柔術を始め、アルバート・クレーンの元でメキメキと頭角を現し、柔術を始めてからわずか3年で茶帯を取得しています。

そしてオーランドは2012年に元グレイシーバッハで現ZRチームのゼ・ラジオラに推薦されて黒帯となりました。

またMMAで戦っていた時期もあり、2010年から2015年の間に6戦を戦い、5勝1敗の戦績を残しています。

特異なキャラクターで誰からも愛されたオーランド・サンチェス。

哀悼の意を表します。



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月19日

【結果】JBJJF「関西柔術選手権」【ブラジリアン柔術】

ks_ch14_wbb_p
12/28(日)、大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で開催されたJBJJF主催「関西選手権」の主な結果です。



01
アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 岸田宙大 (柔専館)
準優勝 今治暁人 (吹田柔術)



02
アダルト茶帯フェザー
優 勝 伏見達之介 (CARPE DIEM)
準優勝 ソル・ハン(BON JIU-JITSU ACADEMY)



03
アダルト茶帯ライト
優 勝 福島聖也 (CARPE DIEM)
準優勝 ダニーロ・ハマザキ (CARPE DIEM)
3 位 道中健人 (柔専館)オ・イコウ (今成柔術)



04
アダルト茶帯ミディアムヘビー
優 勝 三原秀美 (総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 平尾譲一 (清心館 Homa BJJ)



05
アダルト茶帯ウルトラヘビー
優 勝 鷹合宣宗 (吹田柔術)
準優勝 イ・ソクヨン(BRANDIST STUDIO)



06
アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 福島聖也 (CARPE DIEM)
準優勝 ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)
3 位 平尾譲一 (清心館 Homa BJJ)鷹合宣宗 (吹田柔術)



07
マスター1黒帯ライトフェザー
優 勝 吉岡崇人 (徳島柔術)
準優勝 小林賢輔 (BOA SORTE)高橋弘毅 (CARPE DIEM SENDAI)



08
マスター3黒帯ライトフェザー
優 勝 宇原浩一 (NR柔術)
準優勝 大古場歩 (AXIS)
3 位 田中和広 (ねわざワールド阪神)加藤壮一郎 (トライフォース)



09
マスター3黒帯フェザー
優 勝 長原稔幸 (パラエストラ和泉)
準優勝 伊達裕樹 (ねわざワールド)
3 位 岡田昌之 (誠心館柔術アカデミー)



10
マスター3黒帯ミディアムヘビー
優 勝 長瀬憲紀 (FAROL BJJ)
準優勝 末永智也 (柔専館)
3 位 南一成 (K-MASL)酒井隆司 (パラエストラ東大阪)



DSCN0344
マスター3黒帯オープンクラス
優 勝 酒井隆司(パラエストラ東大阪)
準優勝 岡田健司(グレイシーバッハ)



11
マスター4黒帯ライトフェザー
優 勝 谷川雅春 (トリスケリオン柔術アカデミー)
準優勝 山下勇 (ブロウズ)
3 位 杉本英昭 (TKエスペランサ)松岡敦史 (CBインパクト)



12
マスター4黒帯ライト
優 勝 金井政史 (ねわざワールド阪神)
準優勝 山本龍太郎 (グレイシーバッハ)



13
チームポイント
優 勝 CARPE DIEM ASHIYA
準優勝 グレイシーバッハ
3 位 パラエストラ東大阪



■公式結果はコチラから!





00
【Today's Pick up】
ブルテリア「BOXロゴキャツプ」

フロントにBOXロゴを3D刺繍で立体的に表現されており、サイドにはブルテリアロゴのタグが縫い付け。
フレックスフィットタイプのキャップなので、フリーサイズで男性でも女性でも、誰にでもフィットします。



05
詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月18日

【柔術プリースト】# 532:ASJJF ASIAN OPEN 2022:女子紫帯【ブラジリアン柔術】

532sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回紹介するのは前回に引き続きASJJF主催の「アジアンオープン2022」から厳選した試合の数々を見て頂ます。

「ASJJFアジアンオープン2022」の5回目は女子の紫帯の試合を紹介します。

配信試合は以下の通りです。



1105p
「ASJF ASIAN OPEN 2022」
11/5-6 青山記念武道館(愛知県半田市)



07
女子アダルト紫帯ライトフェザー決勝戦
×青野ひかる(ストライプル新百合ヶ丘)
vs
〇堀内佑李(飛翔塾)
4分55秒 キムラ



1D9A1000
女子アダルト紫帯ライト決勝戦
〇アユミ・カナシロ(ボンサイ)
vs
×渡邊恵 (Jiu-Jitsu GYM Trinity)
4分1秒 腕十字



1D9A0767
女子アダルト紫帯ミドル決勝戦
×横井章江(EVOX BJJ)
vs
〇ミリアン・カタヤマ(ボンサイ)
2分9秒 腕十字



08
女子アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
×ヘナータ・ハルミ(INFIGHT JAPAN)
vs
〇アユミ・カナシロ(ボンサイ)
3分9秒 絞め



532sam
■#532はコチラから!




そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。

今回の主なトピックは以下の通りです。

KIT6・出場選手紹介
マリアナスプロジャパン・申し込み開始
シャンジ&ロバトセミナー開催


です。

ぜひご視聴を!



1213sam
コチラ



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Fujin Raijin6.0」

人気シリーズの「Fujin Raijin」は今作で6作目となり、すでに完成された感もあります。とはいえ随所に改良が施されてさらなるバージョンアップを追求、デザイン&スペックともハイエンド作となりました。いつも発売後にすぐに完売になる人気モデル、購入希望の方はお早めに!



01a
「Fujin Raijin」白の詳細&購入はコチラから!



02a
「Fujin Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



03a
「Fujin Raijin」紺の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com


2022年12月17日

【新発売】ブルテリア柔術衣「Fujin Raijin6.0」風神&雷神【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作柔術衣「Fujin Raijin6.0」が新発売されました。

この「Fujin Raijin」は風神&雷神がモチーフとなっており、ブルテリアお得意の和彫デザインが人気です。

今作でも現役の人気タトゥーアーティスト・Satoshi(Blade Ink)のデザインで、国内はもとより海外でも高評価となってます。



bi
■Blade Inkのオフィシャルサイトはコチラから!



人気シリーズの「Fujin Raijin」は今作で6作目となり、すでに完成された感もあります。

とはいえ随所に改良が施されてさらなるバージョンアップを追求、デザイン&スペックともハイエンド作となりました。

いつも発売後にすぐに完売になる人気モデル、購入希望の方はお早めに!

白・黒・紺の3色展開で好評発売中です。



01a
人気シリーズの「Fujin Raijin」の最新作がリリース。



02a
今作は白・黒・紺の3色展開。



03a
紺色=ネイビーはリリース直後に完売する人気カラーです。



04a
胸にブルテリアのエンブレムロゴ刺繍。



05a
和彫シリーズの特徴であるインアープリント。内側に秘めた和風デザインが人気です。



06a
バックにはサークルロゴのパッチ。



06b
このサークルロゴも和風テイストにアレンジされてます。


07a
パンツは軽くて丈夫な10オンスのリップストップ生地で作られており、繋ぎ目部分には補強&ダブルステッチ、トリプルステッチが施された重厚な作りです。



08a
専用のドーギバッグ付き。



01a
「Fujin Raijin」白の詳細&購入はコチラから!



02a
「Fujin Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



03a
「Fujin Raijin」紺の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月16日

【グラップリング】UFCインビテーショナル3・見どころ紹介【ブラジリアン柔術】

01
いま海外では数多くのグラップリングイベントが開催されていて、毎月どころか、ほとんど毎週末には何かしらの大会が開催されている状況になってます。

これは9月にラスベガスで開催されたADCCの大成功が大きく影響しているのは想像に難くなく、ここでこのグラップリングイベント開催に本格参入してきたのがUFCです。

いまUFCは独自の配信プラットフォームのUFCファイトパスの中でEBI、ポラリス、SUGなどのグラップリングイベントを配信していました。

そんな中、UFCの名を冠した大会である「UFCインビテーショナル」を昨年12月に主催し、2回目を夏に、そして3回目を現地時間の12/15(木)に開催します。

この3回目のUFCファイトパスインビテーショナルはメインにADCCでトーナメント優勝&スーパーファイト勝利のゴードン・ライアンの復帰戦を据え、華々しく開催予定でした。

ですが、このゴードンの相手だったヴィニー・マガリャエスが大会直前に出場キャンセルとなり、代わりにニック・ロッドが出場となりました。

そしてニックが出場予定だった無差別トーナメントの枠にはニックのチームメイトのルーク・グリフィスが出場します。

ゴードンとニックはダナハーデススカッド時代のチームメイトで、ADCCの+99kg級決勝戦で対戦し、ゴードンがヒールフックでわずか2分15秒で一本勝ちしており、その試合の再戦が今大会のメインとなりました。

その他にもリダ・ハイサムが出場する賞金25000ドルが賭けられた無差別トーナメントも同時開催されます。

また女子マッチとしてムンジアル&ADCC王者のビア・メスキータと元UFC王者のミーシャ・テイトのワンマッチ、さらにヒカルド・エヴァンゲリスタvsビッグダン・マナソイウも組まれました。

ゴードンがメインで賞金トーナメント、さらに女子マッチ&ワンマッチというラインナップされたUFCファイトパスインビテーショナル3。

今大会は日本時間の12/16(金)、14:00〜UFCファイトパスで視聴可能です。



02
9月のADCC以来の試合出場となるゴードン・ライアン。約3か月ぶりの試合出場となります。



03
大会直前に対戦相手がヴィニー・マガリャエスからニック・ロッドに変更。この試合はADCCでも行われた顔合わせの再戦です。



04
賞金25000ドルの無差別トーナメントの出場選手&1回戦は以下の通り。
リダ・ハイサムvsパトリック・ガウジオ
メイソン・ファウラーvsパット・シャーゴリ
ルーク・グリフィスvsアンディ・ヴァレラ
リッチー・マルチネスvsオリバー・タザ



05
女子フェザー級ワンマッチ
ミーシャ・テイトvsビア・メスキータ



06
ワンマッチ
ヒカルド・エヴァンゲリスタvsビッグダン・マナソイウ



■UFCファイトパスはコチラから!




06
【Today's Pick up】
ブルテリア「ミニポーチ」

これは汎用性に優れており、ちょっとした小物入れに重宝するであろう小柄なもの。
大きさは14cm×9cm×3cmで、スマホやデジカメ、そしてケース入りのマウスピースがぴったり入るほどの小ぶりなサイズ感です。
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月15日

【結果】IBJJFワールドノーギ2022:アダルト黒帯の結果【ブラジリアン柔術】

00
12/11(日)、カリフォルニア州オレンジカウンティ・アナハイムのアナハイム・コンベンションセンターで開催されたJBJJF主催「ワールドノーギ2022」のアダルト黒帯の結果です。



続きを読む

2022年12月14日

【お知らせ】シャンジ・ヒベイロ&ハファエル・ロバトJrセミナー・開催決定【ブラジリアン柔術】

00
12/23(土)、東京・浅草の台東リバーサイドスポーツセンター・柔道場にてイノキボンバイエ×巌流島主催のセミナー開催が決定しました。

そのセミナーとはシャンジ・ヒベイロ&ハファエル・ロバトJRの2人によるカップリングセミナーです。

今セミナーを主催するイノキボンバイエ×巌流島の大会に初来日するハファエル・ロバト・JRと、そのセコンドとして帯同する師匠格のシャンジ・ヒベイロ。

ロバトもシャンジも2人ともムンジアル王者という豪華版です。


01
ロバトはイノキボンバイエ×巌流島で岩大河とMMAルールで対戦。



ムンジアルがアメリカ開催となった初年度である2007年にチャンピオンとなったロバト。

ちなみにこのムンジアル優勝はブラジル人以外で黒帯ムンジアル王者になっているアメリカ人、2000年優勝のBJペン、2005年優勝のロバート・ドライスデールに次ぐ3人目となってます。



02
BJペン



03
ロバート・ドライスデール



04
ハファエル・ロバトJR




柔術だけでなくMMAでも実績があるロバトはアメリカでUFCに次ぐMMAプロモーションであるベラトールのチャンピオンにもなっており、このMMAのキャリアでは10戦10勝で無敗。

ですが2020年に脳に血管腫ができたことによりMMAを引退し、その後に柔術&グラップリングに限り試合復帰しました。



05
柔術&グラップリング復帰後すぐにF2Wでチャンピオンになったりヨーロピアンで優勝するなど、すぐさまトップ選手に返り咲きしたロバト。



そしてシャンジはまだムンジアルがブラジルで開催されていた時代の2004年に初優勝してからムンジアル王者になること5回、さらに階級&無差別のWゴールドも2回達成しています。

またシャンジはノーギでも結果を残しており、ADCCは2回、ワールドノーギでも1回の優勝実績がある、まさに世界の柔術史に名を残す偉大なるチャンピオンです。



07
柔術では数々のタイトルを獲得しているシャンジ。その実績は枚挙にいとまがありません。



08
柔術だけでなくADCCやワールドノーギでも優勝しているシャンジはまさに当代きっての組業師といえるでしょう。




そんな2人が揃ってセミナーを行うというのは世界的にも稀なことで、この日本においてはもちろん初めてのこと。

こんな貴重な機会はまたとないであろうことは想像に難くなく、まさに歴史的なカップリングセミナーと言えるでしょう。

これを音楽に例えると、ガンズとメタリカがWヘッドライナーで行った全米ツアー(92)や、KISSとエアロスミスが行った“Rocksimus Maximus”ツアー(2003)、さらについ先日終わったばかりのモトリークルー&デフレパードのスタジアムツアー(2022)のような豪華さ。



09
いまでは考えられないガンズ&メタリカのカップリングツアー。30年経ったいまも語り草になってます。ちなみにサポートアクトは当時売り出し中だったフェイス・ノーモア。



10
アメリカを代表する2大ハードロックバンドのKISSとエアロスミスが合同ツアーをしたのも1回きり。KISSは現在、最後のフェアウェルツアーの真っ最中で先月末には東京ドーム公演を行いました。



11
そして9月のラスベガス公演でファイナルとなったモトリークルー&デフレパードのスタジアムツアー。この公演を最後にモトリークルーのギタリスト、ミック・マーズが引退してます。




まさに2度とないと思われる、ムンジアル王者同士であり、師弟コンビでもあるシャンジ&ロバトのカップリングセミナー、最初で最後の伝説的な一夜となるのは間違いなしです。

セミナーではシャンジが「絶対にパスさせないガードリテンション」、ロバトは「強固なガードを破壊するプレッシャーパス」がお題目となってます。

2000年代初期から選手として第一線で活躍していたシャンジをパスしたのはホジャー・グレイシーのみという、シャンジの巧みなガードリテンションテクニックは確固たるフレーム理論とそれに連動したヒップスケープによるものに他なりません。

その全貌がこのセミナーでは明らかにされることでしょう。

柔術&グラップリング、そしてMMAで世界王者になったロバトはといえば、大きな体躯を巧みに使った強烈なプレッシャーパスがシグネイチャームーブ。

トップポジションからじわじわと圧をかけながら相手を追い込んでいく様はまさに蟻地獄のよう。

それも理詰めで1つ1つの手順通りに動いていくので、この動きの方程式を学べば、さまざまなポジションで応用できるのは間違いないはず。


13
セミナーではシャンジがガードを指導し、ホジャー・グレイシーにしかパスされなかった秘儀を伝授。



14
ロバトは自身のシグネイシャームーブともなっているプレッシャーパスを指南予定。




ガードのシャンジ、トップのロバトと、それぞれ1時間の持ち時間で自身が得意とするチャンピオンズテクニックを存分に伝授してくれることでしょう。

1回のセミナーでトップとボトムの両方が学べるという1粒で2度美味しいお得なセミナー。

2人とも派手なムーブではなく基本に忠実なオールドスクールタイプの柔術スタイルだけに、プレイヤーを選ばない汎用性の高いテクニックといえます。

ぜひこのセミナーで自身の柔術のボリュームをさらに進化させて欲しいと思います。



00
【参加申し込み受付中】
「シャンジ・ヒベイロ&ハファエル・ロバトJrセミナー」
日時:12/23(金) 18:30〜20:30
場所:台東リバーサイドスポーツセンター・柔道場
費用:15000円
■参加申し込みはコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月13日

【試合動画】プロ柔術「ART.3」試合動画無料公開中【ブラジリアン柔術】

aw
11/13(日)、東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開催されたASJJF主催のプロ柔術「ART.3」。

今大会で行われた全試合の動画がASJJFのオフィシャルチャンネルで無料公開されてます。

配信アーカイブ素材をそのまま使ってるので、実況&解説付きです。

ぜひ見てみてください。



続きを読む

2022年12月12日

【海外記事】クリントン・"ザ・ブラインド・グラップラー"・テリーがブラジリアン柔術の黒帯に昇格

Clinton-Terry-promoted-to-BJJ-black-belt-1
クリントン・テリーは侮れない存在だ。盲目のグラップラーとして知られるテリーは、わずか2歳で視力を失ったが、それでも夢を追うことを止めはしなかった。

19歳でオリンピック・レスリングのトレーニングを開始し、試合に出場しても最初の40戦は1ポイントも取れずに負け続けた。

しかし彼は歩みを止めなかった。

そして2007年に初めて国内タイトルを獲得し、その後に国内タイトルを10回、国際タイトルを多数獲得し成功を収めている。

そして2014年に転機が訪れる。

テリーはブラジリアン柔術のトレーニングを開始したのだ。

柔術を始めたのち、このスポーツにどっぷりとハマったテリーは現在、ジムのオーナー兼コーチであり、そしてこのたび新たにブラジリアン柔術の黒帯に昇格している。

その黒帯の昇格セレモニーは数日前に行われた。

いまテリーはペドロとトゥ・カハ柔術のコーチ全員からブラジリアン柔術の黒帯を授与された、ニュージーランド初の盲目の人間となった。

“今日、私はニュージーランドの盲人として初めて、ペドロとトゥ・カハ柔術のすべてのコーチからブラジリアン柔術の黒帯を授与されました。

1つの記事で感謝しきれないほど多くの人がいるので、これからしばらくは感謝の記事を書いていくつもりです。

今のところ、私の長年のグラップリング人生において、家族を育てること以外に私をサポートしてくれた全ての人にありがとうと言わせてください!

これは私の人生最大の功績であり、私一人では成し遂げることができなかったでしょう。”








黒帯になるまでの過程で、テリーの最大のサポーターは妻のアンドレアだった。

テリーはアンドレアに対し、このような感謝の投稿をしている。

“妻のアンドレアに心から感謝します。

私は若い頃、たくさんのことがありましたが、失明はその中でも最も辛いことではありませんでした。

私の全容を知る人はほんの一握りですが、アンドレアと出会ったとき、私は人選のどん底にいました。

そんな私をアンドレアは癒し、私が人生の中で高い目標に向かうことができることを教えてくれました。

アンドレアは常に私を信じ、支えてくれました。彼女なしに黒帯取得は実現しなかったでしょう。

アンドレアに対する私の気持ち、そして彼女が私にしてくれたことを説明する言葉はありませんが、心の底から感謝しています。”








そしてクリントンから皆さんへのメッセージ“人々の夢を応援してあげてください。”とのこと。

“私はここにいるはずのない盲目の男です...皆さん、覚えておいてください。もし誰かが大きな、おかしな夢を持ってあなたのところに来たら、「できない」とは言わずにいてください。夢を作れ。夢を殺すな。”











引用元:Clinton “The Blind Grappler” Terry Promoted To BJJ Black Belt / BJJEE.com





A14185_I1
【Today's pick up】
ブルテリア「12インチフル稼働フィギュア・素体」

12インチのアクションフィギュアで、この素体に別売りの柔術衣を着せると柔術アクションフィギュアの完成!そのまま飾るもよし、2体で戦わせるもよし、遊び方は無限大です。



figure_kumite
詳細&購入はコチラから!







btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月11日

【結果】ブルテリアオープン2022:主な結果【ブラジリアン柔術】

00
12/10(土)、静岡県浜松市で開催された螢爛鵐妊ネロ主催「ブルテリアオープン2022」の主な結果です。



続きを読む

2022年12月10日

【柔術プリースト】# 531:ASJJF ASIAN OPEN 2022:ジュブナイル青帯【ブラジリアン柔術】

531sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も前回に引き続きからASJJF主催の「アジアンオープン2022」から厳選した試合を紹介します。

4回目はジュブナイル青帯の試合を紹介します。

配信試合は以下の通りです。



1105p
「ASJF ASIAN OPEN 2022」
11/5-6 青山記念武道館(愛知県半田市)



1D9A8282
女子ジュブナイル青帯ミドル決勝戦
福田ゆりあ(Impacto BJJ)
vs
カイリー・カルプ(BJJレボリューションチーム)



01
女子ジュブナイル青帯オープンクラス決勝戦
マリアナ・ヨシカワ(カーロストヨタBJJ)
vs
ハファエラ・アユミ(INFIGHT JAPAN)



1D9A8128
ジュブナイル青帯ライト決勝戦
カムロン・キムラ(Leos Jiu Jitsu Academy)
vs
坂口魁徠(CARPE DIEM HOPE)



■#531はコチラから!



毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は、最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

ASJJF主催プロ柔術「ART.3」総括 with 大柳敬人

です。

ぜひご視聴を!



1205sam
コチラ























00
【Today's Pickup】
ブルテリア「トートバッグ」

ランチトート=お弁当などを入れるのにちょうどよい感じで、ちょっとしたお出かけのサブバッグとしての使い方がいいようです。縦20cm x 横19cm x マチ9cmの容量があり、お弁当箱と飲み物を入れるのにぴったり。キャンバスコットン素材なので、汚れたら洗濯機でガンガン洗えるのも嬉しいところです。



04
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com


2022年12月09日

【セミナー】江良拓セミナー「マウントポジション」12/17に代官山で開催【ブラジリアン柔術】

e1
ブラジルブログをご覧の皆さま、こんにちは、江良拓(えら・たく)です。

今回は12月17日の土曜日に東京・代官山にあるHALEO 代官山スタジオにてセミナー第2回を開催させていただくことになりました。

今回のセミナーのテーマである「マウントポジション」は前回もご紹介したヘンリー・エイキンス先生がお伝えしているマウントでのポジショニング、アタック僕の視点で恐縮ですがお伝えできればと思います。

ヘンリー・エイキンス先生とはヒクソン・グレイシー先生からアメリカ人で3人目に黒帯を授与され、ヒクソン先生がロサンゼルスに不在の際にはヒクソングレイシーアカデミーのメインインストラクターを務めていた人物です。

前回はサイドコントロールでのポジショニング、コネクション、プレッシャーを意識した内容で僕自身が最もヘンリーの技術の中で印象的なものをご紹介致しました。

今回ヘンリーとコンタクトする機会をいただきまして、ヒクソンの「インビジブル柔術」について、あまり世の中に出ていない貴重なお話を伺い、この柔術がいかに特殊なのかを再確認できる内容となりました。

ヘンリー先生の話の中で重要視していたのは、何よりも「基礎」に時間を掛けるということが本当に大切との事です。

ヒクソン先生、ヘンリー先生が駆使している技は一見地味で何もしてない、或るいは技の多様性がない様に見えますが、そうではなく「フィーリング」をベースにしたスタイルなので実はとても深い理解が必要と語っていました。

2020年のキャンプに参加した際にも、各ポジション別に技が分離しているのではなく必ずフィーリングをベースとした「コネクション」「体重移動」に対して細かく指導されてました。

言葉で理解するのはとても難しいのですが、そこには統一されたコンセプトがあり、そこの根本となる基礎を理解することで他のポジションや決め技に応用できると理解しています。

基礎の技ばかりを練習するというのはなかなか技の精度と自身の成長が感じずらいと思われるかもしれません。

しかしヘンリー先生が例として出していたのはホジャーグレイシーはとてもシンプルな技でも何度も世界王者になっていて引退後も現役のブシェシャ相手にそれまで使ってきた技で極めて勝つという事を証明してるということでした。

まだまだヘンリー先生の技を学んでいる身ではありますが、来年来日予定のヘンリー先生の一端を少しでも感じて自身の柔術に取り入れていただければと思います。



e2
【セミナー詳細】
「マウントポジション」
■日程:12/17 (土) 14:00〜16:00
■場所:HALEO代官山スタジオ

渋谷区猿楽町24-1 ルーブ2
■参加費用:5500円(定員12名)
※残り2名のみ
■セミナー参加予約はコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月08日

【大会】ブルテリアオープン2022・見どころ【ブラジリアン柔術】

00
12/10(土)、静岡県浜松市の浜松武道館で開催される螢爛鵐妊ネロ主催「ブルテリアオープン2022」。

螢爛鵐妊ネロはコロナ禍以降はキッズ大会は何度か開催してましたが、オトナの大会を開催するのは2020年以降では初めてとなります。

それだけに大会を待ち望んでいた選手たちのエントリーが殺到し、最終締め切りを待たずして早々に早期締め切りとなりました。

今大会は会場側の要請もあり、参加者数を限定して、また入場制限も行っての開催になります。

4面開催で夕方までには終わる見込みとなっており、オトナの大会開催の再開第1弾としては、いい感じのボリューム感かと思われます。

そんな今大会は参加者限定ながら注目選手が多数参戦してるので、そういった選手たちを紹介していきます。



01
今大会はアダルトの黒帯はなくマスターのみ。ここにエントリーしているのは加古拓渡(GSB)で、マスター1黒帯フェザーに参戦。



02
加古の対抗馬と目されている“パンテーラ”ことヴァンダレイ・タカサキ(CORE BJJ JAPAN)は久しぶりの試合参戦。得意の50/50を駆使して加古と雌雄を決するはずだ。



03
CORE BJJ JAPAN総帥のアサダ・トシオもエントリー。アサダはマスター3黒帯ミドルでユーリン・ウォン(カーロストヨタBJJ)とのワンマッチ決勝戦に挑む。



04
先週は韓国の大会に招聘されて参加し、グラップリング部門で優勝したエリック・メネギン(IGLOO)が今大会で唯一行われるアダルト茶帯フェザーにエントリー。



05
そのエリックと対戦するのは“ドゥンガ”ことペドロ・ナカノ(EVOX BJJ)。ドゥンガは7月に開催されたドゥマウインターナショナル以来の柔術参戦となる。



10
片足の柔術家、マルコス・モリ(アリアンシ・ルーダス磐田)はパラ柔術ではなくレギュラートーナメント参戦。マスター3茶帯ライトのワンマッチ決勝戦に出場する。



06
JBJJF全日本で優勝して紫帯昇格となった氏原魁星(ボンサイ)がアダルト紫帯ルースターにエントリー。当初は3人巴戦だったが欠場があり金光優真(JAWS)とのワンマッチ決勝戦になった。



08
“ファビーニョ”ことファビオ・ハラダ(INFIGHT JAPAN)がいつぶりかわからないほど久しぶりの柔術マッチ参戦。ファビーニョはいまMMAを主戦場にしておりドーギ姿はレアだ。



09
そのファビーニョとのワンマッチ決勝戦に挑む内山拓真(ボンサイ)もMMAファイター。最近はRIZINにも出場し、MMAと柔術の両方で活躍中。



07
いま大会に出まくっているシーザー・ゴンザレス(INFIGHT JAPAN)はアダルト紫帯ライトにエントリー。先月はASJJFアジアンオープン&ARTチャレンジ.2と2週連続で試合出場し連続優勝。



11
ブルテリアからスポンサーされているヘナータ・ハルミ(INFIGHT JAPAN)も大会参戦。女子アダルト紫帯フェザーにエントリーし、1試合のみのワンマッチ決勝戦で戦う。



15
引っ越しに伴い現在はボンサイ所属になったジュリアンナ・ラウレンチーノがヘナータのワンマッチ決勝戦の相手。ヘナータとは先月のASJJFアジアンで対戦し敗れており、リベンジのチャンスだ。



12
ASJJFアジアンでも対戦しているアユミ・カナシロ(ボンサイ)と渡邊恵(Jiu Jitsu Gym Trinity)が今大会でもワンマッチ決勝戦でリマッチ。前回はアユミが一本勝ちしているが今回は果たして?!



14
いま国内の女子青帯のトップ選手といえば、この吉永愛(パラエストラ岐阜)だ。まだ高校生ながらアダルトカテゴリーでも勝ちまくっており階級&無差別のWゴールドも珍しくない。



13
その吉永と女子アダルト青帯フェザーのトーナメント1回戦で対戦する関谷明梨(Jiu Jitsu Gym Trinity)。吉永と関谷は夏のドゥマウインターナショナルで2回、先月のASJJFアジアンでも対戦しており、吉永が全勝中だ。



16
「ブルテリアオープン2022」トーナメント表はコチラから!




00
【Today'sPickup】
ブルテリア「MA-1ジャケット」

ポリエステル100%の生地に暖かさを確保する中綿が入ったジャケットで迷彩柄のカモパターンが目を引きます。カラーバリエーションはカモブルーとアーミーグリーンの2色展開で、MからXLの3つのサイズが用意されてます。パーカーの上から着てもよし、Tシャツの上からでもいい汎用性の高いジャケットはこの春に大活躍することでしょう。



08
MA-1ジャケット「カモグリーン」
■詳細&購入はコチラから!



01
MA-1ジャケット「カモブルー」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月07日

【発売中】ブルテリア「トートバッグ」普段使いに最適【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のランチトートバッグが好評発売中です。

最近リリースされたこのランチトートバッグはキャンバスコットンで作られており、サイズもお手頃。

ランチトート=お弁当などを入れるのにちょうどよい感じで、ちょっとしたお出かけのサブバッグとしての使い方がいいようです。

縦20cm x 横19cm x マチ9cmの容量があり、お弁当箱と飲み物を入れるのにぴったり。

キャンバスコットン素材なので、汚れたら洗濯機でガンガン洗えるのも嬉しいところです。

そしてフロントのはブルテリアのBOXロゴがシルバーフォイルプリントで入れられており、豪華な見栄えが最高の一品です。

こういったギア系以外のアクセサリー類が豊富なのもブルテリアのいいところ。

柔術やってる方や格闘技ファンには、普段から格闘技ブランドのアイテムを使って欲しいと思います。

定価900円のお買い求め易さで人気です。



04
好評発売中のランチトートバッグ。キャンバス素材で丈夫&洗いやすいです。



05
フロントにカーボン使用のシルバーフォイルプリントが入っており豪華な見栄えです。



07
サイズはこんな感じで、ちょっとした買い物に重宝します。
ぜひお買い求めください。



04
【好評発売中】
ブルテリア「ランチトートバッグ」
■詳細&購入はコチラから!





btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月06日

【KIT6】睨榮犒遏参戦決定「前回は泣きながら会場を出た」【ブラジリアン柔術】

KIT6_出場選手_?本奈月
2023年3月5日(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT6」。

今大会に出場決定となったのは前回大会にも出場した睨榮犒(TATORU)です。

睨椶話秣咼妊咼紂疾錣世辰KIT5では岸田蘭音(RATEL GYM)と対戦も、オーバータイムでパスガードを許し、ゴールデンスコア(ポイント先取)で惜敗。

この試合の前には東京での出稽古ツアーを敢行し、都内の主要ジムを訪れて精力的に練習に励むなどして準備していましたが、茶帯初戦で全日本王者の岸田に挑んだのはやや荷が重かったようです。

ですが先月末に横浜で開催されたJBJJF関東選手権では茶帯2戦目ながらフェザー&オープンクラスで優勝してWゴールドを獲得しました。

関東選手権では階級&無差別ともワンマッチ決勝戦だったとはいえ、茶帯を巻いてから月日も長いベテランの守脇美友と倉持梨奈に勝っての優勝でした。

KIT5の試合前には大会PRを兼ねて、地元・熊本のビーチにてグラビア撮影も行い、賛否両論を巻き起こすなどして人気先行型と思われていた中でのWゴールド獲得は価値あるものだったといえます。

そんな睨椶KIT6での対戦相手はまだ未定となっていますが、まだ茶帯を巻いて日が浅い睨椶世韻法誰と対戦してもフレッシュな顔合わせとなるのは間違いないでしょう。



01
KIT初参戦となった8月のKIT5の前には東京遠征して出稽古ツアーを敢行し、大会に備えて集中キャンプを行った。



02
大会に向けてのプロモーションを兼ねてビーチでのグラビア撮影は賛否両論を巻き起こすも、JIU-JITSU NAVIの有料会員獲得に大きく貢献。



1D9A5362
茶帯デビュー戦だったKIT5でのvs岸田蘭音戦はゴールデンスコアで惜敗。



03
KITでの敗戦後、再起戦となったJBJJF関東選手権では茶帯初勝利&Wゴールド。茶帯を巻いて間もないながら、すでにトップ選手の仲間入りを果たしている。



04
睨榮犒(TATORU)

「前回のKIT5ではパスのプレッシャーに押されて、不完全燃焼に終わりました。試合が終わった後は悔しくて、何度も試合の映像を見返し、次に繋げられるよう練習に取り組んできました。今回はしっかりコントロールして一本まで繋げます。今までは勝つことしか考えてなくて、気持ちだけが前に行き、冷静になれなかった部分があります。負けを経験して、勝ちにこだわることも大事だけど何も出来ずに終わるのは本当によくないと反省しました。前回は泣きながら会場を出ました。今回は笑顔で帰れるように頑張ります。応援よろしくお願いします!」



























KIT6_告知_11
【開催決定】
無観客&配信大会「KIT6」
日時:2023年3月5日(日) 13:00試合開始予定
※オンラインPPVにてライブ配信

■オフィシャルサイトはコチラから!



【出場予定選手】
KIT6_出場選手_達之介
伏見達之介(CARPE DIEM ASHIYA)



KIT6_出場選手_塚田市太郎
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
廣瀬貴行(パラエストラTB)



KIT6_出場選手_?本奈月
睨榮犒(TATORU)



【解説】
KIT6_解説_中井祐樹
中井祐樹(パラエストラ東京)



KIT6_解説_岩崎
岩正寛(CARPE DIEM ASHIYA)







KIT6_告知_01
■「KIT6」関連ニュースはコチラから!



KIT6_出場選手_?本奈月
【KIT6】睨榮犒遏参戦決定「前回は泣きながら会場を出た」



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
【KIT6】廣瀬貴行、参戦決定「自分の気持ちの弱さを払拭したい」



KIT6_出場選手_塚田市太郎
【KIT6】塚田市太郎、参戦決定!「勝負事は勝ってナンボ」【ブラジリアン柔術】



1125top
【KIT6】配信解説は岩正寛&中井祐樹、伏見達之介が参戦決定【ブラジリアン柔術】



k2
■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Gladiator」

今作は今まで発売されていたファイトショーツとは違い、スパッツタイプになっており、珍しいでしょう。
デザインはGradiator=グラディエーターの通りに古代ローマの剣闘士をモチーフにしています。
この商品は他のブルテリア製のファイトショーツよりもウエストサイズが若干タイト目となっておりますのでご注意を。



01
■詳細&購入はコチラから!








btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月05日

【ニュースまとめ】各大会の試合結果&柔術ナビレポート掲載&ハイサム賞金トーナメント出場ほか【ブラジリアン柔術】

1205エ
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



09
森戸vsアマゾンのグラップリングマッチ結果
12/4(日)、山口県で開催されたプロ修斗「TORAO28」にて行われた森戸新士(LEOS JIU JITSU ACADEMY)vs白木大輔(CARPE DIEM HOPE)のグラップリングマッチはドローとなりました。お疲れ様でした。



01
グラチャン・柔術マッチ結果
12/4(日)、幕張メッセで開催されたグラチャンにて行われたSJJJF提供試合の村田良蔵(Yawara)vs田中義篤(CARPE DIEM 十勝)の試合は4-2で村田が勝利しました。おめでとうございます。



02
ONE・ルオトロ兄弟のグラップリングマッチ結果
12/2(金)、フィリピン・マニラのモールオブアジアで開催された「ONEファイトナイト5」で行われたルオトロ兄弟のグラップリングマッチは両者とも勝利しました。おめでとうございます。



03
ライト級タイトルマッチ
〇ケイド・ルオトロ
vs
×マテウス・ガブリエル
3-0



04
〇タイ・ルオトロ
vs
×マラット・ガフロフ
リストロック



05
タイはパフォマンスボーナスで5万ドル(日本円で約700万円)獲得



07
グラップルフェスト14・主な結果

12/3(土)、イギリスのリバプールで開催された「グラップルフェスト14」の主な結果です。デヴィッド・ガルモはブラッドリー・ヒルに判定負けしました。左側が勝者です。
オーガン・フラナガンvsジェイコブ・コーチ 判定
ロサ・ウォルシュvsガビ・シュック 腕十字
ジュリア・マーレvsナディン・タバレス ヒザ十字
ブラッドリー・ヒルvsデヴィッド・ガルモ 判定



09
UFCファイトパス・インビテーショナル3、ゴードンはヴィニーと対戦に
12/15に開催予定のUFC主催のグラップリングイベント「UFCファイトパス・インビテーショナル3」でゴードン・ライアンはヴィニー・マガリャエスと対戦予定。また女子マッチでミーシャ・テイトvsビア・メスキータも決定してます。



08
リダ・ハイサム、賞金トーナメント出場
ゴードンvsヴィニーが行われる「UFCファイトパス・インビテーショナル3」で開催の賞金トーナメントにリダ・ハイサムが出場します。賞金はUS$25000(日本円で340万)です。



11
柔術ナビにASJJFアジアンの大会レポート掲載
柔術&グラップリングのポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」に11/5-6に愛知で開催されたASJJF主催「アジアンオープン2022」の大会レポートが掲載されてます。



12
黒帯レポートはコチラから!



13
色帯レポートはコチラから!



14
女子レポートはコチラから!



15
キッズレポートはコチラから!



16
CARPE DIEM YOKOHAMAが港北経済新聞に掲載

11/1に横浜・センター南に新規オープンしたCARPE DIEM YOKOHAMAが港北経済新聞のウェブサイトに取り上げられてます。記事では主にキッズ柔術やファミリー向けクラスの紹介になってます。
コチラから!



x
クラウディア・ドヴァル




00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「MUJD」

某一流日本人柔道家の監修で製作されたブルテリア初の柔道衣モチーフの柔術衣。上衣は超重量の750gmのJUDOウィーブ生地、パンツも厚手のある12ozツイルコットン生地が採用されており近年にない重厚感のある作りのドーギです。



01
白の詳細&購入はコチラから!



03
黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月04日

【柔術プリースト】# 530:ASJJF ASIAN OPEN 2022:アダルト紫帯【ブラジリアン柔術】

530sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も前回に引き続きからASJJF主催の「アジアンオープン2022」から厳選した試合を紹介します。

3回目はアダルト紫帯の試合を紹介します。

配信試合は以下の通りです。



1105p
「ASJF ASIAN OPEN 2022」
11/5-6 青山記念武道館(愛知県半田市)



1D9A1019
アダルト紫帯ヘビー1回戦
ウイリアン・サイオ(飛翔塾)
vs
カウアン・タニノ(福住柔術)



1D9A1247
アダルト紫帯ヘビー決勝戦
遠山倉基(Nascer Do Sol)
vs
カウアン・タニノ(福住柔術)



1D9A2815
アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
ウイリアン・サイオ(飛翔塾)
vs
カウアン・タニノ(福住柔術)

■#530はコチラから!




















00
【Today's Pickup】
ブルテリア×ジウチップス・コラボ柔術衣「Bull Chips」

このコラボドーギはブルテリア×ジウチップスということで、Bull Chips=ブルチップスというネーミングとなり、ドーギの随所にコラボロゴが入ってます。ジウチップスのロゴの達磨とブルテリアのロゴの犬、そしてコラボロゴのブルチップスのロゴが散りばめられたファンシーなデザインです。



01
ブルチップス柔術衣・白の詳細&購入はコチラから!



09
ブルチップス柔術衣・黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月03日

【KIT6】廣瀬貴行、参戦決定「自分の気持ちの弱さを払拭したい」【ブラジリアン柔術】

KIT6_出場選手_廣瀬貴行
2023年3月5日(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KIT6」。

今回新たに出場決定となったのがパラエストラTB代表の廣瀬貴行です。

前回大会で試合が決まっていた白木アマゾンvs塚田市太郎の対戦が白木の負傷欠場により行えなくなり、その白木の代替選手としてKITに初参戦したのが廣瀬でした。

塚田との試合ではオーバータイムにもつれ込む激戦を見せ、レフェリー判定で塚田が勝利となりましたが、塚田と廣瀬のどちらが勝ってもおかしくないほどの接戦となりました。



1D9A4190
「KIT5」(2022年8/28)
黒帯ライト級
〇塚田市太郎(ダムファイトジャパン)
vs
×廣瀬貴行(パラエストラTB)
白木の代打で緊急出場した廣瀬が塚田と熱戦を展開するもレフェリー判定で敗れた。だが準備期間の短さもあり、致し方ない結果といえる。




試合には敗れたものの、急なオファーを快諾して出場してくれた廣瀬に、今大会ではたっぷりと試合に向けての準備期間を作り、また希望する対戦相手との試合を実現しようとの思いで参戦オファーに至りました。

色帯時代からトップコンペティターとして名を馳せて、ブラジル・サンパウロのマルコ・バルボーザの元でも柔術修行した経験がある廣瀬。

自身が代表を務めるパラエストラTB(TOKYO BAY=葛西&浦安の統合チーム名)で指導しながら、稀にマスター黒帯で試合をしており、今回のオファーも「年度末で道場運営も一番忙しい時期」での試合だったため、悩みに悩んでの受諾でした。

それだけにオファーを受けた廣瀬の覚悟が感じられる試合となるのは間違いないでしょう。



廣瀬貴行3
廣瀬コメント
「パラエストラTBの廣瀬貴行です。

前回のKIT5で出場させていただき、代役での出場で一度限りと思っていました。

しかし前回のKIT5では納得のいく試合ができませんでした。

判定に不満は無いのですが、勝ってると思って後半やや流してしまったことを反省しております。

そのような自分の気持ちの弱さを払拭したくて再度の参戦をお願いしました。

私は道場代表なので年度末で道場運営も一番忙しい時期ですが、仕事の合間にできる限りの準備をして試合に備えたいと思います。

応援よろしくお願いします。」




KIT6_告知_11
【開催決定】
無観客&配信大会「KIT6」
日時:2023年3月5日(日) 13:00試合開始予定
※オンラインPPVにてライブ配信

■オフィシャルサイトはコチラから!



【出場予定選手】
KIT6_出場選手_達之介
伏見達之介(CARPE DIEM ASHIYA)



KIT6_出場選手_塚田市太郎
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
廣瀬貴行(パラエストラTB)



【解説】
KIT6_解説_中井祐樹
中井祐樹(パラエストラ東京)



KIT6_解説_岩崎
岩正寛(CARPE DIEM ASHIYA)







KIT6_告知_01
■「KIT6」関連ニュースはコチラから!



KIT6_出場選手_廣瀬貴行
【KIT6】廣瀬貴行、参戦決定【KIT6】廣瀬貴行、参戦決定「自分の気持ちの弱さを払拭したい」



KIT6_出場選手_塚田市太郎
【KIT6】塚田市太郎、参戦決定!「勝負事は勝ってナンボ」【ブラジリアン柔術】



1125top
【KIT6】配信解説は岩正寛&中井祐樹、伏見達之介が参戦決定【ブラジリアン柔術】



k2
■過去の「KIT」関連ニュースはコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月02日

【新発売】ブルテリア柔術衣「サンタモデル」【ブラジリアン柔術】

00
連日の新作紹介となりました。

それも仕方ないです、なぜなら今回紹介するのは12月限定発売のレアキモノだからです。

このブルテリアから新発売された柔術衣「Santa Gi」はサンタクロースをモチーフとしたデザインになってます。

2011年に最初のモデルが発売されてから、毎年12月になると販売されており、冬の風物詩的な感じになってました。



11
■2011年のver.1 発売時のブログはコチラから!



そしてクリスマス時期になるとこのドーギを着た人たちがSNSを賑わせるのも毎年のお約束でした。

ですがこの数年間はリリースがなく、寂しい思いをしていた中、新たな新作のリリースは嬉しいことです。

現在はダメですが、最初のサンタ・ギが発売された2011年当時は着用OKな大会もあり、そこではクレベル・コイケがこのドーギを着用して試合したこともありました。



09
その試合レポはコチラから!



過去2作が発売され、どちらも完売のサンタ・ギ。

新作も12/25までの期間限定販売ですので、購入はお早めに!



01
ここ数年はリリースがなかったサンタ・ギ、久しぶりの新作です。



04
胸にはブルテリアのエンブレム・ロゴ。



02
上腕にはサークロロゴの刺繍が入ってます。



05
バックはなにもなしです。



03
パンツも裾が白い特別バージョンです。



06
サンタキャップ付き。



07
サンタが担ぐ袋をイメージした白のドーギバッグも付属です。



08
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com