English Portugues Japanese

2024年02月

2024年02月29日

【発売中】BLACK BULL「メッシュギアバックパック」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアがプロデュースするアナザーライン「BLACK BULL」から好評発売中のメッシュギアバックパック。

このバックパックは手提げにもリュックにもなるWパターンで利用可能な仕様になってます。

手提げ利用のハンドキャリーの際にはサイドにあるジッパーにより簡単な出し入れ可能。

バッグの素材はメッシュ素材で作られており通気性に優れているので練習後の湿ったドーギや練習着、グローブなどの練習用具を入れるのに最適です。

また目が粗いメッシュなので、さりげなく透けて見えるギア類がアクセントになり格闘家の日常をさらりと演出します。

容量はたっぷりの30lで、ドーギや着替え、グローブ&レッグガードなどの用具類が余裕で入ります。

ポリエステルのメッシュ素材なので汚れが付きにくく清潔に保てます。

お値段7500円で好評発売中です。



01
「BLACK BULL」ブランドのメッシュバッグが好評発売中です。



02
上部だけでなくサイドのジッパーからでも荷物の出し入れが可能です。



04
バックパックなので背負うのもOK。



03
ハンドルを握っての手持ち移動も可能です。



00
【発売中】
BLACK BULL「メッシュギアバックパック」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月28日

【海外記事】クレイグ・ジョーンズが選ぶ歴代ベストグラップラー・トップ5【ブラジリアン柔術】

d0
ブラジリアン柔術シーンの重鎮であるクレイグ・ジョーンズはその卓越したグラップリングのテクニックだけでなく、シーンきってのユーモリストであることも広く知られている。

のんびりとした態度で有名なジョーンズだが、時折シリアスな口調になることもある。

人気ポッドキャストへの出演は、クレイグが個人的に選ぶ歴代グラップラー・トップ5について語る場を提供したが、これは彼のこのスポーツに対する深い知識と尊敬の証である。

以下の5人がクレイグが選ぶオールタイム・ベストのトップ5だが、最後の1人についてはジョークであることは明白。

過去にはクレイグvsガヴィのマッチアップも噂され、実際に記者会見まで行われたが、その後うやむやになっていまだ実現していない。

そういった過去の因縁のあるガヴィを選出するあたりがクレーグのクレイグたる所以だろう。



d1
ホジャー・グレイシー
ホジャー・グレイシーはIBJJFとADCCの両大会で何度も優勝しており、2000年代には絶大な強さを誇った。いまやホジャーはその数々の実績とテクニックでブラジリアン柔術シーンでレジェンド的な存在となっている。



go
ゴードン・ライアン
ノーギのグレイテスト・オブ・オール・タイム(GOAT)として知られるゴードン・ライアンは、クレイグ・ジョーンズの元チームメイトだ。ノーギシーンにおけるゴードンの功績は、シーンで絶大な尊敬と評価を得ている。



d2
ハファ・メンデス
ラファエル・メンデスもまた、ブラジリアン柔術シーンの著名人であり、その並外れた技術と競技への貢献が認められている。彼のテクニックと様々な大会での活躍は、いまだシーンに大きなインパクトを残している。



d3
マルセロ・ガルシア
マルセリーニョはブラジリアン柔術における卓越性の代名詞である。マルセリーニョが成し遂げた革新的なテクニックと圧倒的なスキルは、このスポーツで最も影響力のある人物の一人として確立されていまなお支持されている。



01
ガヴィ・ガルシア
女子選手の中で圧倒的な強さで知られるガヴィ・ガルシアは、その印象的な強さと技術力で名を馳せている。ガヴィがクレイグの選ぶトップ5に選ばれたことは、このスポーツへの多大な貢献と、グラップラーを目指す女性たちのロールモデルとしての地位を浮き彫りにしている。



クレイグ・ジョーンズが選んだこれらの人物は、個々の功績だけでなく、世界中のブラジリアン柔術の進化と人気に与えた総合的な影響力を反映しているといっても過言ではないだろう。



引用元:Craig Jones Names His 5 Best Grapplers of All Time / BJJEE.com



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「玄関ドアマット」

今回リリースされたドアマットは「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」「MMA」の3種類。自身がやっている格闘技の名を冠したドアマットで日常から格闘技漬けになるのはいかがでしょうか?!もちろん家だけでなく、ジムや道場の玄関で使うのもオススメです。



01
ブルテリア「玄関ドアマット」詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月27日

【大会】螢爛鵐妊ネロ主催「コパ・ブルテリア2024」参加申し込み開始【ブラジリアン柔術】

b1x
螢爛鵐妊ネロが主催するブラジリアン柔術大会「コパ・ブルテリア2024」の参加申し込みが開始されました。

今大会は2019年以来、5年ぶりの開催となる螢爛鵐妊ネロ主催大会の中で一番のビッグトーナメントです。

コロナ禍以前は愛知県武道館で定期開催しており、“夏の柔術大祭典”の名の通りに華々しく行っていました。

過去大会では海外から強豪選手を招聘したり、会場物販ブースを多数揃えたり、大会記念Tシャツの作成&販売や、大会参加者へ参加賞の配布をしたりなど、今大会ならではの趣向を凝らした大会運営は好評でした。

そんなコパ・ブルテリアは大会初の2日間に渡っての開催となってビックカムバックです。

そして今大会は昨今の柔術シーンを騒がせているドーギチェック問題にも一石を投じ、なんとドーギの色は不問というのは独自路線で大会を主催するならではの措置でしょう。

実際に今大会に先駆けて昨年12月に浜松で開催された螢爛鵐妊ネロ主催の「ブルテリアオープン」ではIBJJF&SJJIFルールでは使用不可の赤色のドーギや、黒が色褪せてグレーのような色合いになってしまっているドーギで試合をしている選手もいました。

このように通常の連盟主催大会では使用不可のドーギでも試合が可能なのは嬉しいことでしょう。

大会参加費は初回締め切りの6/18までの申し込みでは5000円で出場可能なのもお値打ちです。

これからこの大会ならではの施策を多数ご用意して開催する「コパ・ブルテリア2024」。

多数のご参加をお待ちしています。

なお大会詳細の下部に過去の「コパ・ブルテリア」の模様を配信している「柔術プリースト」のアーカイブ一覧も紹介しています。

歴史ある「コパ・ブルテリア」の過去大会の試合の数々もチェックしてみてください。



1D9A7677
「コパ・ブルテリア」ならIBJJF&SJJIFルールで使用不可な色のドーギも着用可能。ですが上下の色違いのドーギはNGです。(襟の色違いはOK)



1D9A7842
ドーギが色褪せて変色していても着用可。ドーギカラーの制限はないですが襟の厚さや袖の細さ、ズボンの太さなどのチェックはあります。




b0
【大会】「コパ・ブルテリア2024」
主催:螢爛鵐妊ネロ
日程:8/10-11
会場:愛知県武道館(愛知県)

■第1次締切:6/18(火)

階級別のみ / 5000円
階級別+無差別 / 7000円

■第2次締切:7/2(火)
階級別のみ / 6000円
階級別+無差別 / 8000円

■第3次締切
締切日:7/16(火)
階級別のみ / 7000円
階級別+無差別 / 9000円

■最終締切
締切日:7/30(火)
階級別のみ / 8000円
階級別+無差別 / 10,000円

■大会詳細&申し込みはコチラから!

■「コパ・ブルテリア」過去大会にニュースはコチラから!


cbd
【発売中】
「コパ・ブルテリア2012」DVD
■詳細&購入はコチラから!








Jiu Jitsu Priest #66: COPA BULLTERRIER 2012




Jiu Jitsu Priest #99:COPA BULL TERRIER 2013




Jiu Jitsu Priest #148 COPA BULLTERRIER 2014 part.1




Jiu Jitsu Priest #149 COPA BULLTERRIER 2014 part.2




Jiu Jitsu Priest #190 COPA BULL TERRIER 2015 part.1




Jiu Jitsu Priest #191 COPA BULL TERRIER 2015 part.2




Jiu Jitsu Priest #249 COPA BULL TERRIER 2016 part.1




Jiu Jitsu Priest #250 COPA BULL TERRIER 2016 part.2




Jiu Jitsu Priest #251 COPA BULL TERRIER 2016 part.3




Jiu Jitsu Priest #302 COPA BULL TERRIER 2017 part.1




Jiu Jitsu Priest #303 COPA BULL TERRIER 2017 part.2




Jiu Jitsu Priest #339 COPA BULLTERRIER 2018 part.1




Jiu Jitsu Priest #340 COPA BULLTERRIER 2018 part.2




Jiu Jitsu Priest #341 COPA BULLTERRIER 2018 part.3




Jiu Jitsu Priest #342 COPA BULLTERRIER 2018 part.4




Jiu Jitsu Priest #379 COPA BULLTERRIER 2019 part.1




Jiu Jitsu Priest #380 COPA BULLTERRIER 2019 part.2




Jiu Jitsu Priest #381 COPA BULLTERRIER 2019 part.3




Rafael Mendes | 2015 Copa Bull Terrier Highlight




【試合動画本人解説】平田孝士朗/コパ・ブルテリア&SJJJF関東選手権




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ラッシュガード「Fujin」

胸・上腕・バックに「風神」デザインが盛り込まれたデザインはイカつめの印象で特にインパクト大なのがバックで、ほぼ全面に力強い風神の絵柄がプリントされてます。スペック的な特徴としてはラッシュガードによく使われている伸縮性のあるポリエステル素材を採用し、さらに蒸れやすい脇下部にはメッシュ素材を使うという工夫も施されてます。



01
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月26日

【大会】グアムへ行けるトラベルパック贈呈の「マリアナスプロジャパン」は早期締め切り間近【ブラジリアン柔術】

94
3/9(土)、愛知県名古屋市の愛知県武道館で開催される「マリアナスプロジャパン2024」。

参加申し込みの最終締め切りは2/28(水)だが、現時点ですでにフルキャパシティまで94%となっており、最終締め切りを待たずに早期締め切りが濃厚だ。

今大会のアダルトカテゴリーのオープンクラス優勝者には10/12にグアムで開催のマリアナスオープンへのトラベルパック(航空券&ホテル)が贈呈されるのが人気の要因だろう。

しかもオープンクラスは76kgまでのオープンライトもそれ以上のオープンヘビーの2階級が行われることになっている。

そのため、軽量級の選手にもトラベルパック獲得のチャンスが大きいと言っていいだろう。

だが女子カテゴリーでは青帯から茶帯まではオープンヘビーの優勝者にのみ、トラベルパック贈呈となっているので注意されたし。

女子カテゴリーでオープンライトとオープンヘビーにトラベルパックが贈呈されるのは黒帯のみなので、現時点で女子のオープンライトにエントリーしている選手でトラベルパックを狙っている場合は主催者にカテゴリー変更の依頼が必要だ。

この他にもマスターカテゴリーやチームポイントにもトラベルパック獲得のチャンスがあるので、どのカテゴリーにトラベルパックが賭けられているのかは以下の通りだ。



■個人(各カテゴリー優勝者に贈呈)
【ジュブナイル】

青帯オープンクラス

【アダルト】
青帯オープンクラス・ライト
青帯オープンクラス・ヘビー
紫帯オープンクラス・ライト
紫帯オープンクラス・ヘビー
茶帯オープンクラス・ライト
茶帯オープンクラス・ヘビー
黒帯オープンクラス・ライト
黒帯オープンクラス・ヘビー
女子青帯オープンクラス
女子紫帯オープンクラス
女子茶帯オープンクラス
女子黒帯オープンクラス・ライト
女子黒帯オープンクラス・ヘビー

【マスター1】
黒帯オープンクラス・ライト
黒帯オープンクラス・ヘビー
茶帯オープンクラス・ヘビー

【マスター3】
黒帯オープンクラス・ライト
黒帯オープンクラス・ヘビー

■チームポイント
※アダルト 1位・2個
2位・1個
3位・1個

※マスター
1位・2個
2位・1個
3位・1個

※キッズ
1位・2個(2個・保護者)
2位・1個(1個・保護者)
3位・1個(1個・保護者)



10月にグアムで開催の「マリアナスオープン」本戦は賞金総額5万ドルという高額な賞金トーナメントで、その予選大会的な「マリアナスプロ」はこの日本大会の他に、フィリピン・マニラと韓国・ソウルでも開催される。

ちなみにそのフィリピン・マニラ大会は4/20-21で、韓国・ソウル大会は6/16とすでに開催スケジュールは決定済み。

もし日本大会でトラベルパック獲得を逃した選手はフィリピンや韓国に遠征して「マリアナスプロ」に出るのもいいのではないだろうか。



0309
【参加申し込み締め切り間近】
「マリアナスプロジャパン2024」

日程:3/9(土)
会場:愛知県武道館
締切:2/28(水)
■参加申し込み&大会詳細はコチラから!







cdm1
■「コパ・デ・マリアナス2024」大会レポはコチラから!



00
■「マリアナスオープン2023」の主な結果はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「玄関ドアマット」

今回リリースされたドアマットは「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」「MMA」の3種類。自身がやっている格闘技の名を冠したドアマットで日常から格闘技漬けになるのはいかがでしょうか?!もちろん家だけでなく、ジムや道場の玄関で使うのもオススメです。



01
ブルテリア「玄関ドアマット」詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月25日

【柔術プリースト】# 588:ASJJF TOKYO OPEN 2023 / Part.2【ブラジリアン柔術】

588sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回は前回に引き続きASJJF主催の「TOKYO OPEN 2023」です。

2回目は男子の試合をまとめて紹介します。

配信試合は以下の通りです。



00
ASJJF「TOKYO OPEN 2023」
9/9(土) 墨田区総合体育館



01_1D9A9703
ティーン橙帯ミディアムヘビー決勝戦
野澤エディ / RJJ
vs
クリスチャン・マツオ / カーロストヨタBJJ



02_1D9A0202
マスター2紫帯オープンクラス決勝戦
ポール・マッキー / CARPE DIEM FUKUOKA
vs
ホベルト・マツオ / カーロストヨタBJJ



03_1D9A0002
アダルト茶帯ミディアムヘビー決勝戦
マイク・セッキー / Legion American Jiu Jitsu
vs
レオン・ゲレーロ / AXIS横浜



04_1D9A0015
マスター1茶帯ミディアムヘビー1回戦
飯嶋貴幸 / マテウスヒベイロBJJ
vs
マシュー・シウバ / Other



05_1D9A0245
マスター1茶帯ミディアムヘビー決勝戦
イ・ギヨップ / ATOS Korea
vs
飯嶋貴幸 / マテウスヒベイロBJJ



06_1D9A9805
マスター1黒帯ミドル決勝戦
チアゴ・トサワ / Impacto BJJ
vs
チョイ・ビョンセク / Queen Of Jiu Jitsu



DSC05583
#587はコチラから!




毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

KIT8 総括

です。

ぜひご視聴を!



0220w_sam
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「BOXロゴキャップ

普通のスナップバックキャップでもフロントにブルテリアのロゴが入ってると特別に見てます。定番のBOXロゴは立体刺繍で入れられており、豪華な仕上がりになってます。さらにサイドにもブランドタグは入っており、一目で格闘技ファンだとわかるでしょう。サイズはフリーサイズで後部のスナップで調整可能です。



01
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・灰の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月24日

【結果】JBJJF「関東オープン2024」主な結果【ブラジリアン柔術】

00
2/23(祝)、東京・錦糸町の墨田区総合体育館で開催されたJBJJF主催「関東オープン2024」の主な結果です。



DSCN1100
アダルト黒帯ウルトラヘビー
優 勝 後藤拓磨 (トライフォース)
準優勝 ワン・サンホン (LOCKSTADOR STUDIO)



DSCN1146
アダルト茶帯フェザー
優 勝 中島康輔 (トライフォース)
準優勝 清水大樹 (マスタージャパン東京)



DSCN1153
女子アダルト茶帯フェザー
優 勝 川村竜子 (BOHEMIANS)
準優勝 浦辺里香 (トライフォース)
3 位 黒部三奈 (マスタージャパン東京)



DSCN1149
女子アダルト紫帯ルースター
優 勝 久保真由美 (X-TREME EBINA)
準優勝 庄山貴絵 (トライフォース)
3 位 皆川杏佳 (SAI-GYM)



DSCN1101
女子アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 パク・イェジ (LOCKSTADOR STUDIO)
準優勝 樋田智子 (CARPE DIEM FUKUOKA)



DSCN1084
マスター1黒帯ライトフェザー
優 勝 鍵山士門 (Quip)
準優勝 野村優眞 (PATO STUDIO)



DSCN1107
マスター2黒帯ライトフェザー
優 勝 江崎壽 (ALMA FIGHT GYM BASE)
準優勝 高橋俊彦 (パラエストラ吉祥寺)
3 位 響本広明 (JP柔術アカデミー)高坂勇輝 (リバーサルジム新宿Me,We)



DSCN1073
マスター2黒帯フェザー
優 勝 加古拓渡 (GSB)
準優勝 馬場広志 (X-TREME柔術アカデミー)



DSCN1098
マスター2黒帯ミディアムヘビー
優 勝 ジェイク・マッケンジー (PATO STUDIO)
準優勝 高本裕和 (高本道場)
3 位 濱岸正幸 (CARPE DIEM SETAGAYA)



DSCN1087
マスター3黒帯フェザー
優 勝 平村太志 (IGLOO)
準優勝 佐野夏輝 (CARPE DIEM MITA)



DSCN1088
マスター3黒帯ライト
優 勝 中村大輔 (PATO STUDIO)
準優勝 近藤大介 (トラスト柔術アカデミー)



DSCN1194
マスター4黒帯ライトフェザー
優 勝 萬治邦行 (トライフォース)
準優勝 相澤史 (Quip)
3 位 中村淳 (草柔会仙台)中村浩 (RODEO STYLE)



DSCN1089
マスター4黒帯フェザー
優 勝 伊藤英元 (トライフォース)
準優勝 須賀喜彌 (CARPE DIEM)



DSCN1091
マスター4黒帯ライト
優 勝 塚本隆康 (パラエストラ吉祥寺)
準優勝 盒滅克 (Robust Jiu-Jitsu)



DSCN1200
マスター4黒帯ミドル
優 勝 アレッシャンドレ・アバキアンツ(CARPE DIEM)
準優勝 黒岩大輔 (トイカツグラップリング東中野)
3 位 金本東淳 (ヒロBJJ)



DSCN1065
マスター5黒帯フェザー級
優 勝 石田浩 (頂柔術)
準優勝 渡辺幸治 (PATO STUDIO)



DSCN1160
マスター5黒帯ミドル級
優 勝 高橋圭太 (上野御徒町ブラジリアン柔術部)
準優勝 臼井稔 (Over Limit 千葉 さくら柔術)
3 位 森修 (トライデントジム)坂東澄保 (パラエストラ北九州)


DSCN1201
マスター7黒帯ルースター級
優 勝 瀬尾勝哉 (ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜)
準優勝 土田一晴 (CARPE DIEM JIYUGAOKA)



■主催者発表の公式結果はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」

サイドとバックに「風神」デザインが盛り込まれており、イカつめの印象のファイトショーツはスペックも高品質で、両サイドにはスリットが入り、サイドと股下には縮性のあるスパンデックス素材で動き易さは最高レベル。スソがヒザに引っかかりにくいショート丈でMMAやキックボクシング、グラップリングの試合や練習に最適です。



07
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



08
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」白の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月23日

【新発売】ブルテリア・ラッシュガード「Raijin」雷神モチーフの和柄デザイン【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のラッシュガード「Rajin」が好評発売中です。

今作は既発のファイトショーツ「Rajin」と対になる商品となります。



00
■ファイトショーツ「Rajin」モデル・紹介ブログはコチラから!



ファイトショーツと同様に雷神をモチーフにした和柄デザインで、過去にベストセラーとなった「無心」シリーズを手掛けた本職のタトゥーアーティストである「Blade Ink」のSatoshi氏の新作です。

胸・上腕・バックに「雷神」デザインが盛り込まれたデザインは“God Of Thunder”のイメージ通りの仕上がり。

バックのほぼ全面に雷神のデザインがプリントされておりインパクト大です。

もちろんスペック的にはハイクオリティなブルテリア製なので、安心・安全の高品質を保証。

今作もラッシュガードによく使われている伸縮性のあるポリエステル素材を採用し、さらに蒸れやすい脇下部にはメッシュ素材を使うという工夫も施されてます。

長袖と半袖の2種類を同時リリースし、どちらも白と黒の2色展開です。

ギのインナーとしてもグラップリング&ノーギでも使える汎用性の高いラッシュガード、ぜひファイトショーツと一緒に上下で揃えて着用がオススメです。



01
ブルテリアから好評発売中のラッシュガード「Raijin」モデル。



02
同デザインを黒と白の2色を同時リリース。



03
長袖と半袖の2種類があります。



04
長袖&半袖、黒と白の2色ずつで4種類を一挙新発売です。



05
長袖&半袖とも胸と上腕部にブルテリアのロゴ入り。



06
バックには大きく雷神モチーフの和柄デザインがプリントされてます。



07
和柄ならではの淡いグラデーションもキレイに表現されてます。



09
着用するとこんな感じになります。



01
ブルテリア・ラッシュガード「Raijin」長袖・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア・ラッシュガード「Raijin」長袖・白の詳細&購入はコチラから!



03
ブルテリア・ラッシュガード「Raijin」半袖・黒の詳細&購入はコチラから!



04
ブルテリア・ラッシュガード「Raijin」半袖・白の詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com


2024年02月22日

【セミナー】クレバー・ルシアーノ・セミナーツアー、今週末に開催【ブラジリアン柔術】

c1
「KIT8」で見事な勝利を果たしたクレバー・ルシアーノのセミナーツアーが行われます。

大会に合わせて家族も来日し、現在は家族旅行の真っ最中。

試合翌日には眦脹簓Щ瓩箸領習も行い、日本を満喫しているようです。

ですが今週末の金曜日からは再び柔術モードとなり、金曜日・土曜日・日曜日と3日連続でセミナーツアーを実施。

このセミナーツアーは東京・埼玉・神奈川の3ヶ所で、神奈川は1部のみ、東京&埼玉は2部制で行います。

試合ではマスター世代の選手らしくオールドスクールでいて実践的なテクニックを披露して終始ポジショニングで圧倒していたクレバー。

今年は黒帯取得31年で赤黒帯を巻く予定になっているレジェンドです。

そんなクレバーからテクニックを学べるチャンス、この機会をお見逃しなく!



01
「KIT8」で高谷聡から完封勝利したクレバー・ルシアーノ。試合では誰でも再現可能なオールドスクールスタイルのシンプルなテクニックのみで戦っていたのが印象的でした。







02
大会翌日には眦脹簓Щ瓩犯を合わせたクレバー。眦鳥瓩箸楼婬づ蟾腓掘△いの習ができたそうです。



03
いまクレバーは試合に合わせて来日した家族と観光旅行中。



04
奥さんのリリーとはいまも仲良く、夫婦仲も円満な様子。



05
車社会のLAから来日してるクレバーは電車での移動が新鮮で、日本ならではの満員電車も体験。



06
回転してない高級寿司も堪能し、日本を満喫中です。



07
夕日を見て黄昏るクレバー、男の哀愁が漂います。



08
日本のクレバーアソシエーションである一心柔術・後藤氏とポゴナ・クラブジムさいたまの杉内氏とクレバーファミリーでの会食。セミナーは今週末の3日間で開催です。



cv
『クレバー・ルシアーノ・セミナーツアー』
【日程】

2/23(金) ONI BJJ(神奈川・横須賀)
2/24(土) ポゴナさいたま(埼玉・さいたま市)
2/25(日) 一心柔術(東京・蒲田)



xc
【神奈川】
■1部のみ

トップ&ボトム
18:00-19:30 テクニック
19:30-20:00 スパーリング
※参加費 12000円



c1
【東京&埼玉】
■1部
トップゲーム

13:00-14:30 セミナー
14:30-15:00 スパーリング

■2部
ボトムゲーム

15:30-17:00 セミナー
17:00-17:30 スパーリング

【参加費】
■一般

1部&2部・両方 16000円
どちらか片方のみ 9000円
■キッズ
1部&2部・両方 10000円
どちらか片方のみ・6000円

【参加予約】
メールにて受付
isshinjiujitsu@gmail.com
■各部限定20名のみ















wkc
【Today's Pick up】
ブルテリア「ワールドキモノコレクション」

ブルテリアが15周年を記念して製作した柔術衣コレクター本。世界一のブラジリアン柔術衣コレクター吉田氏協力の元、1990年代から2017年までに発売されたブラジリアン柔術衣の中から厳選したレアな柔術衣を159着を説明入りで収録。
■詳細&購入はコチラから!







g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月21日

【JBJJF】「KIT8」で勝利したジェイク・マッケンジー、JBJJF関東選手権に出場【ブラジリアン柔術】

_73A4178
2/18(日)、都内某所で開催された無観客&配信大会「買取大吉 presents KIT8」に出場したジェイク・マッケンジー。

その試合でアサダ・トシオと対戦したジェイクはレフェリー判定で勝利しました。

試合開始早々に引き込んでクローズドガードに捕えると、その状態からラペラを引き出して絞めを仕掛けるなどして終始攻め続ける展開。

そのままアサダをクローズドから出すことなく試合を終えて、レフェリー判定勝利となりました。

大会後も日本滞在中のジェイクはPATO STUDIOやIGLOOで練習しつつ、今週金曜日に墨田区総合体育館で開催されるJBJJF主催「関東オープン」に出場します。

「関東オープン」ではマスター2黒帯ミドルにエントリーしており、ここでは高本裕和、濱岸正幸との3人巴戦となる見込みです。

高本は昨年のワールドマスター王者で、濱岸も国内トップのマスター黒帯だけに、このジェイクとの対戦は非常に興味深いものとなるでしょう。

ですが残念ながら今大会は無観客での開催で一般来場者の試合観戦は不可。

なのでジェイクの試合の様子は後日レポートしたいと思います。



05
「KIT8」ではマスター黒帯ミドルのワンマッチでアサダ・トシオ(BJJ CORE JAPAN)と対戦したジェイク・マッケンジー(GFチーム)。試合はレフリー判定で完勝。







p
大会後のジェイクはPATO STUDIOやIGLOOで練習し、JBJJF関東オープン出場に向け調整中だ。



1
JBJJF関東オープンでジェイクと対戦濃厚なのが高本裕和(高本道場)は昨年のワールドマスター・マスター4黒帯世界王者。今大会ではジェイクとの対戦を目論んで年齢カテゴリを下げてエントリーしている。
■高本のワールドマスター優勝時のインタビューはコチラから!



hama
濱岸正幸(CARPE DIEM SETAGAYA)は過去にギ&ノーギで高本裕和とも対戦しており、プロ柔術「ART」でも行われ名物カードにもなっている。今回はジェイクを交えた3人巴戦での対戦となる見込みだ。







kt_op14_p-scaled
【大会】
JBJJF「関東オープン」
日程:2/23(祝)
会場:墨田区総合体育館(無観客での開催)
■大会詳細はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「玄関ドアマット」

今回リリースされたドアマットは「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」「MMA」の3種類。自身がやっている格闘技の名を冠したドアマットで日常から格闘技漬けになるのはいかがでしょうか?!もちろん家だけでなく、ジムや道場の玄関で使うのもオススメです。



01
ブルテリア「玄関ドアマット」詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月20日

【お知らせ】ヘンリー・エイキンス 日本キャンプ開催【ブラジリアン柔術】

henry+akinsXXX
ブラジルブログをご覧の皆さん、こんばんは。

今回は4月8日〜11日までの4日間、東京武道館にて開催されるヘンリー・エイキンス先生のキャンプについてご紹介したいと思います。

過去に行われたプーケット(タイ)でのキャンプに参加した際にアメリカ、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、聞きなれないレユニオン島と世界中から参加者が集まりました。

昨年9月東京で開催された日本発のセミナーがきっかけとなり、ぜひ日本でも今後セミナー、キャンプを開催したいとヘンリー先生から打診があり今回の開催となりました。

改めてヘンリー・エイキンス先生とはどういった人物かご説明すると、ヒクソン・グレイシー先生から白帯から黒帯まで帯を授与し、ヒクソン先生がブラジルに帰省している際にアカデミーのメインインストラクターを務めたヒクソン先生の技術を最も理解している人物です。

そしてあまり知られていないかもしれませんが、クロン・グレイシーの少年時代から黒帯取得直前までコーチを務めた人物でもあります。

茶帯でのムンジアル決勝でクロン・グレイシーがオタービオ・ソウザをマウントからのクロスカラーチョークで極めている試合の動画です。




Kron Gracie vs Otavio Souza (Final Mundial 2007)



ヘンリー先生の「Hidden Jiu Jitsu」はヒクソン先生の「インビジブル柔術」とコンセプトが同じで、「コネクション」、「ウェイトディストリビューション(重心移動)」、などを多様したコンペティションとはまったく別の柔術です。

具体的な技の例として、「クローズドガード」「クロスカラーチョーク」、「シザースイープ」など誰もが名前は聞いたことがある「基本的な技」しか使用しません。

韓国柔術界の父であるジョン・フランクル先生もヘンリー先生に師事しており、こう話しています。

「ヘンリーの柔術は動画では誰でも知ってる技を教えてるように見える。だけれども直接体感するとまったく別の技で、見ただけでは決して理解できない」

またムンジアルを何度も優勝した世界チャンピオンのベルナルド・ファリア氏もヘンリー先生の技術には大変感銘を受けています。

ベルナルド・ファリア氏とのコラボ動画はこちらになります。







今回はその直接触れければわからない技を日本にお住まいの方も体感する絶好の機会です。

奇遇にも今回のキャンプを行う東京武道館は過去にヒクソン先生のセミナーも行われたことがあります。

そんな縁もあるヘンリー先生のキャンプ、ぜひご参加いただければと思います。

キャンプのお申し込みは以下のリンクより。

限定40名です。



■「Tokyo Japan - Hidden Jiu Jitsu Camps」申し込みはコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「BOXロゴキャップ

普通のスナップバックキャップでもフロントにブルテリアのロゴが入ってると特別に見てます。定番のBOXロゴは立体刺繍で入れられており、豪華な仕上がりになってます。さらにサイドにもブランドタグは入っており、一目で格闘技ファンだとわかるでしょう。サイズはフリーサイズで後部のスナップで調整可能です。



01
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・灰の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月19日

【結果】買取大吉 presents「KIT 8」主な結果【ブラジリアン柔術】

KIT8_大吉付き告知_04
2/18(日)、都内某所で開催した買取大吉 presents「KIT 8」主な結果です。



01
■黒帯ライト
〇森戸新士 / Shinji Morito
vs
×ノ・ヨンアム / Noh Yongam
レフェリー判定



02
■黒帯ライト
〇平田孝士朗 / Koshiro Hirata
vs
×村井俊太 / Shunta Murai
ゴールデンスコア



03
■茶帯オープンクラス
〇福島聖也 / Seiya Fukushima
vs
×田中大成 / Taisei Tanaka
レフェリー判定



04
■女子茶帯54.4kg契約
×前澤智 / Tomo Maesawa
vs
〇高崎栞 / Shiori Takasaki
ゴールデンスコア



05
■マスター黒帯ミドル
〇ジェイク・マッケンジー / Jake Mackenzie
vs
×アサダ・トシオ / Toshio Asada
レフリー判定



06
■マスター黒帯ミドル
〇クレバー・ルシアーノ / Cleber Luciano
vs
×眞聡 / Satoshi Kotani
レフリー判定



07
■マスター黒帯ミドル
〇ホジェリオ・クリスト / Rogerio Cristo
vs
×嶌崎公次 / Koji Shimazaki
3:29 三角絞め



08
■マスター黒帯フェザー
〇塚田市太郎 / Ichitaro Tsukada
vs
×浅井悠平 / Yuhei Asai
ゴールデンスコア



09
■紫帯ライトフェザー
〇正田皇輝 / Koki Masada
vs
×井田黎 / Rei Ida
ゴールデンスコア



10
■紫帯ライト
〇ソン・ウォンジェ / Son Wonjae
vs
×熊田堅信 / Kenshin Kumada
3:29 フットロック



11
■マスター紫帯ライトフェザー
〇水ノ江健志 / Takeshi Mizunoe
vs
×奥田レオナルド / Leonardo Okuda
4:08 腕十字



12
■女子青帯フェザー
〇ニコリー・セキタニ / Nicolly Sekitani
vs
×渡辺瑠里子 / Ruriko Watanabe
4:57 腕十字



13
■女子ジュブナイル青帯ライト
×成田柊 / Noeru Narita
vs
〇アナベラ・リンカ・ウォーカー / Annabella Linka Walker
ゴールデンスコア



【プレリミナリーマッチ】
14
■茶帯ライトフェザー
〇木村謙太
vs
×橋本圭右
1:38 フットロック



15
■紫帯フェザー
〇田村勝輝
vs
×パク・ジフン
ゴールデンスコア



17
■青帯ライトフェザー
〇井田徠
vs
×中島健三
1:44 腕十字



16
■青帯ライト
〇カウエ・イノウエ
vs
×ユージ・エンドウ
1:56 腕十字



18
■女子青帯フェザー
〇神田麻梨乃
vs
×長澤万耶子
レフェリー判定



19
■キッズ女子黄帯40kg契約
〇亀村海
vs
×完戸茉愛
レフェリー判定












KIT8_大吉付き告知_04
【開催間近】
買取大吉 presents
無観客&配信大会「KIT8」

日程:2024年2/18(日) 13:00〜プレリミナリーマッチ / 14:30〜メインカード
会場:都内某所
※オンラインPPVにてライブ配信
料金: 3500円
■見逃し配信購入はコチラから!

■オフィシャルサイトはコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ラッシュガード「Fujin」

胸・上腕・バックに「風神」デザインが盛り込まれたデザインはイカつめの印象で特にインパクト大なのがバックで、ほぼ全面に力強い風神の絵柄がプリントされてます。スペック的な特徴としてはラッシュガードによく使われている伸縮性のあるポリエステル素材を採用し、さらに蒸れやすい脇下部にはメッシュ素材を使うという工夫も施されてます。



01
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com


2024年02月18日

【結果】買取大吉 presents「KIT 8」大会前日計量の結果【ブラジリアン柔術】

KIT8_大吉付き告知_01
2/18(日)、都内某所で開催する買取大吉 presents「KIT 8」の大会前日計量の結果です。



1D9A7354
■黒帯ライト
森戸新士 75.4kg
vs
ノ・ヨンアム 75.9kg



1D9A7346
ノ・ヨンアム



1D9A7351
■黒帯ライト
平田孝士朗 75kg
vs
村井俊太 75.2kg



1D9A7310
■女子茶帯54.4kg契約
前澤智 53kg
vs
高崎栞 54.2kg



1D9A7329
■マスター黒帯ミドル
ジェイク・マッケンジー 82kg
vs
アサダ・トシオ 77.6kg



1D9A7332
■マスター黒帯ミドル
クレバー・ルシアーノ 81.5kg
vs
眞聡 82.1kg



1D9A7350
■マスター黒帯ミドル
ホジェリオ・クリスト 77.6kg
vs
嶌崎公次 当日計量



1D9A7342
■マスター黒帯フェザー
塚田市太郎 69.5kg
vs
浅井悠平 当日計量



1D9A7300
■紫帯ライトフェザー
正田皇輝 63.1kg
vs
井田黎 63kg



1D9A7338
■紫帯ライト
ソン・ウォンジェ 75.4kg
vs
熊田堅信 当日計量



1D9A7307
■マスター紫帯ライトフェザー
水ノ江健志 63.3kg
vs
奥田レオナルド 63.6kg



1D9A7335
■女子青帯フェザー
ニコリー・セキタニ 56kg
vs
渡辺瑠里子 当日計量



1D9A7353
■女子ジュブナイル青帯ライト
成田柊 当日計量
vs
アナベラ・リンカ・ウォーカー 54.5kg



【プレリミナリーマッチ】
1D9A7323
■茶帯ライトフェザー
木村謙太 63.4kg
vs
橋本圭右 62.9kg



1D9A7320
1D9A7320■紫帯フェザー
田村勝輝 69.6kg
vs
パク・ジフン 67.5kg



1D9A7337
■青帯ライトフェザー
井田徠 60.6kg
vs
中島健三 当日計量



1D9A7325
■青帯ライト
カウエ・イノウエ 74.7kg
vs
ユージ・エンドウ 74kg
※エイトル欠場でユージが出場



1D9A7316
■女子青帯フェザー
神田麻梨乃 58.4kg
vs
長澤万耶子 57.6kg



1D9A7319
■キッズ女子黄帯40kg契約
亀村海 35.3kg
vs
完戸茉愛 38.3kg








KIT8_大吉付き告知_04
【開催間近】
買取大吉 presents
無観客&配信大会「KIT8」

日程:2024年2/18(日) 13:00〜プレリミナリーマッチ / 14:30〜メインカード
会場:都内某所
※オンラインPPVにてライブ配信
料金:前売 3000円 / 当日 3500円
■配信購入はコチラから!

■オフィシャルサイトはコチラから!



【決定カード】
KIT8_大吉付き告知_01
■黒帯ライト
森戸新士 / LEOS Jiu Jitsu Academy
vs
ノ・ヨンアム / Jiu-Jitsu Lab



20
■マスター黒帯ミドル
ジェイク・マッケンジー / GFチーム
vs
アサダ・トシオ / BJJ CORE JAPAN



KIT8_02_クレバーVS高谷
■マスター黒帯ミドル
クレバー・ルシアーノ / クレバーBJJ
vs
眞聡 / パラエストラ吉祥寺



1
紫帯ライトフェザー
正田皇輝 / ストライプルオハナ
vs
井田黎 / UJJC



2
女子青帯フェザー
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
渡辺瑠里子 / AXIS



KIT8_06_ソンVS熊田
紫帯ライト
ソン・ウォンジェ / ビクターアカデミー
vs
熊田堅信 / SENDAI柔術アカデミー



KIT8_05_平田VS村井
黒帯ライト
平田孝士朗 / CARPE DIEM JIYUGAOKA
vs
村井俊太 / Evormove



KIT8_ホジェリオVS嶌崎
マスター黒帯ミドル
ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
vs
嶌崎公次 / Evormove



KIT8_09_福島VS田中
茶帯オープンクラス
福島聖也 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
田中大成 / IGLOO



KIT8_本戦10_前澤VS高崎
女子茶帯54.4kg契約
前澤智 / リバーサルジム東京スタンドアウト
vs
高崎栞 / X-TREME EBINA



KIT8_本戦03_水ノ江VS奥田
マスター紫帯ライトフェザー
水之江健志 / CARPE DIEM HIROO
vs
奥田レオナルド / DRAGON’S DEN



KIT8_13_成田VSアナベラ
女子ジュブナイル青帯ライト
成田柊 / AACC
vs
アナベラ・リンカ・ウォーカー / Leo’s Jiu Jitsu Academy



KIT8_本戦06_塚田VS浅井
マスター黒帯フェザー
塚田市太郎 / ダムファイトジャパン
vs
浅井悠平 / stArt Japan



【プレリミナリーマッチ】
KIT8_PM06_木村VS橋本
■茶帯ライトフェザー
木村謙太 / トライフォース 大阪
vs
橋本圭右 / フィジカルスペース柔術アカデミー




KIT8_PM05_田村VSパク
■紫帯フェザー
田村勝輝 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
パク・ジフン / WIRE BJJ




KIT8_PM03_井田VS中島
■青帯ライトフェザー
井田徠 / Impacto BJJ
vs
中島健三 / 今成柔術




KIT8_PM04_カウエVSエイトル
■青帯ライト
カウエ・イノウエ / TREE BJJ
vs
ユージ・エンドウ / Impacto BJJ




KIT8_PM02_神田VS長澤
■女子青帯フェザー
神田麻梨乃 / Leos Jiu Jitsu Academy
vs
長澤万耶子 / 高本道場




KIT8_PM01_亀村VS宍戸
■キッズ女子黄帯40kg契約
亀村海 / IGLOO
vs
完戸茉愛 / パラエストラTB








【KIT8・関連ニュース】00
【結果】「KIT8」出場を1週間後に控えた選手たちの試合結果



KIT8_全カード一覧
【KIT8】試合順・実況&解説が決定。大会出場外国人選手も続々来日



KIT8_op_sam
【KIT8】プレリミナリーマッチは全6試合。新進気鋭のニューカマーたちが多数参戦



KIT8_本戦08_クレバーVS高谷
【KIT8】日米レジェンド対決!クレバー・ルシアーノvs高谷聡が決定



KIT8_09_福島VS田中
【KIT8】茶帯無差別級で福島聖也vs田中大成が決定。ワールドクラスのマッチアップ実現



01
【KIT8】富山の黒帯2人が強豪に挑む!平田孝士朗vs村井俊太&ホジェリオ・クリストvs嶌崎公次が決定



KIT8_06_ソンVS熊田
【KIT8】日韓トップ対決!紫帯でソン・ウォンジェvs熊田堅信が決定



KIT8_告知_03
【KIT8】追加カード決定&チケット販売サイトオープン



KIT8_大吉付き告知_07
【KIT8】オープニングマッチ出場選手募集



KIT8_06_aekitani
【KIT8】現役女子高校生&クリスチャン柔術家、ニコリー・セキタニ、KIT初出場が決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_07_fukushima
【KIT8】福島聖也インタビュー「誰とでもやります」【ブラジリアン柔術】




20
【KIT8】カナダから来日のジェイク・マッケンジー、対戦相手はIBJJFアジア王者のアサダ・トシオに決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_03_murai
【KIT8】村井俊太、連続参戦決定!今大会も一本勝ちなるかに注目



KIT8_告知_02
【KIT8】森戸新士インタビュー「次は誰もが納得できるかたちで勝ちたい」



KIT8_01_jake
カナダからワールドクラスの強豪、ジェイク・マッケンジー来日決定



KIT8_02_tsukada
KITの常連、塚田市太郎が連続参戦決定



KIT8_告知_02
無観客&配信大会「KIT8」開催決定!メインは前回ノーコンテストの再戦に決定




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「BOXロゴキャップ

普通のスナップバックキャップでもフロントにブルテリアのロゴが入ってると特別に見てます。定番のBOXロゴは立体刺繍で入れられており、豪華な仕上がりになってます。さらにサイドにもブランドタグは入っており、一目で格闘技ファンだとわかるでしょう。サイズはフリーサイズで後部のスナップで調整可能です。



01
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・灰の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月17日

【結果】「KIT8」出場を1週間後に控えた選手たちの試合結果【ブラジリアン柔術】

00
2/18(日)、都内某所で開催する買取大吉presents 無観客&配信大会「KIT8」。

今大会の1週間前には東京都大阪でASJJF主催の大会が2大会同時開催されていました。

東京はGENスポーツパレスで開催の「TOKYO SPRING」で、大阪では吹田武道館で「TOKYO INTERNATIONAL」が行われました。

その大会に1週間後に「KIT8」出場を控えていた選手たちが出現していたので、その結果をお知らせします。

まずは「TOKYO SPRING」で、こちらにはニコリー・セキタニ、ヘイトル・アモリン、橋本圭右の3選手が出場。

ニコリーは女子ジュブナイル青帯ライトのワンマッチ決勝に勝利して優勝、無差別は女子アダルト青帯オープンクラスのトーナメントで優勝し、Wゴールドを獲得しました。

特にオープンクラス決勝戦は「KIT7」に出場していた柳朝海と対戦し、絞めで秒殺一本勝ち。

この対格差を超えた試合ぶりはさすがの一言です。



01
ニコリーはジュブナイル青帯&アダルト青帯でWゴールドで無差別決勝は柳に一本勝ち。







そしてヘイトルはジュブナイル青帯でギとノーギに出場し、どちらも優勝を逃し準優勝となったものの、しっかりとメダルを獲得しKITに向けて好調ぶりを見せていました。

橋本圭右はマスター茶帯のライトフェザーは準優勝に終わるも無差別では優勝し、面目を保っています。



02
ヘイトルはギ&ノーギでどちらも準優勝、銀メダル獲得。



03
橋本は階級&無差別でホベルト・マツオと対戦し1勝1敗のイーブン。階級別で準優勝、オープンクラスで優勝した。




大阪では井田黎と井田徠の兄弟が出場し、揃って優勝して金メダルを持ち帰っていました。

兄の井田黎はアダルト紫帯フェザーで、弟の井田徠はジュブナイル青帯フェザーで優勝という戦績となりました。

このように「KIT8」出場を1週間後に控えつつも最終調整的に大会にでてしっかりと結果を残しているのは素晴らしいです。



05
昨年からほぼ負けなしで連勝中の井田黎はアダルト紫帯フェザーで優勝。



04
ジュブナイル青帯ライトフェザーで優勝した井田徠はプロ柔術「AR」に引き続き「KIT」でも連勝を狙う。




いよいよ今週末の日曜日の開催となった無観客&配信大会「買取大吉 presents KIT8」、前売り料金での販売は本日2/17(土)まで。

ぜひご購入の上、多数の皆さんに見て欲しいと思います。



KIT8_大吉付き告知_04
【開催間近】
買取大吉 presents
無観客&配信大会「KIT8」

日程:2024年2/18(日) 13:00〜プレリミナリーマッチ / 14:30〜メインカード
会場:都内某所
※オンラインPPVにてライブ配信
料金:前売 3000円 / 当日 3500円
■配信購入はコチラから!

■オフィシャルサイトはコチラから!



【決定カード】
KIT8_大吉付き告知_01
■黒帯ライト
森戸新士 / LEOS Jiu Jitsu Academy
vs
ノ・ヨンアム / Jiu-Jitsu Lab



20
■マスター黒帯ミドル
ジェイク・マッケンジー / GFチーム
vs
アサダ・トシオ / BJJ CORE JAPAN



KIT8_02_クレバーVS高谷
■マスター黒帯ミドル
クレバー・ルシアーノ / クレバーBJJ
vs
眞聡 / パラエストラ吉祥寺



1
紫帯ライトフェザー
正田皇輝 / ストライプルオハナ
vs
井田黎 / UJJC



2
女子青帯フェザー
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
渡辺瑠里子 / AXIS



KIT8_06_ソンVS熊田
紫帯ライト
ソン・ウォンジェ / ビクターアカデミー
vs
熊田堅信 / SENDAI柔術アカデミー



KIT8_05_平田VS村井
黒帯ライト
平田孝士朗 / CARPE DIEM JIYUGAOKA
vs
村井俊太 / Evormove



KIT8_ホジェリオVS嶌崎
マスター黒帯ミドル
ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
vs
嶌崎公次 / Evormove



KIT8_09_福島VS田中
茶帯オープンクラス
福島聖也 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
田中大成 / IGLOO



KIT8_本戦10_前澤VS高崎
女子茶帯54.4kg契約
前澤智 / リバーサルジム東京スタンドアウト
vs
高崎栞 / X-TREME EBINA



KIT8_本戦03_水ノ江VS奥田
マスター紫帯ライトフェザー
水之江健志 / CARPE DIEM HIROO
vs
奥田レオナルド / DRAGON’S DEN



KIT8_13_成田VSアナベラ
女子ジュブナイル青帯ライト
成田柊 / AACC
vs
アナベラ・リンカ・ウォーカー / Leo’s Jiu Jitsu Academy



KIT8_本戦06_塚田VS浅井
マスター黒帯フェザー
塚田市太郎 / ダムファイトジャパン
vs
浅井悠平 / stArt Japan



【プレリミナリーマッチ】
KIT8_PM06_木村VS橋本
■茶帯ライトフェザー
木村謙太 / トライフォース 大阪
vs
橋本圭右 / フィジカルスペース柔術アカデミー




KIT8_PM05_田村VSパク
■紫帯フェザー
田村勝輝 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
パク・ジフン / WIRE BJJ




KIT8_PM03_井田VS中島
■青帯ライトフェザー
井田徠 / Impacto BJJ
vs
中島健三 / 今成柔術




KIT8_PM04_カウエVSエイトル
■青帯ライト
カウエ・イノウエ / TREE BJJ
vs
ユージ・エンドウ / Impacto BJJ




KIT8_PM02_神田VS長澤
■女子青帯フェザー
神田麻梨乃 / Leos Jiu Jitsu Academy
vs
長澤万耶子 / 高本道場




KIT8_PM01_亀村VS宍戸
■キッズ女子黄帯40kg契約
亀村海 / IGLOO
vs
完戸茉愛 / パラエストラTB








【KIT8・関連ニュース】00
【結果】「KIT8」出場を1週間後に控えた選手たちの試合結果



KIT8_全カード一覧
【KIT8】試合順・実況&解説が決定。大会出場外国人選手も続々来日



KIT8_op_sam
【KIT8】プレリミナリーマッチは全6試合。新進気鋭のニューカマーたちが多数参戦



KIT8_本戦08_クレバーVS高谷
【KIT8】日米レジェンド対決!クレバー・ルシアーノvs高谷聡が決定



KIT8_09_福島VS田中
【KIT8】茶帯無差別級で福島聖也vs田中大成が決定。ワールドクラスのマッチアップ実現



01
【KIT8】富山の黒帯2人が強豪に挑む!平田孝士朗vs村井俊太&ホジェリオ・クリストvs嶌崎公次が決定



KIT8_06_ソンVS熊田
【KIT8】日韓トップ対決!紫帯でソン・ウォンジェvs熊田堅信が決定



KIT8_告知_03
【KIT8】追加カード決定&チケット販売サイトオープン



KIT8_大吉付き告知_07
【KIT8】オープニングマッチ出場選手募集



KIT8_06_aekitani
【KIT8】現役女子高校生&クリスチャン柔術家、ニコリー・セキタニ、KIT初出場が決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_07_fukushima
【KIT8】福島聖也インタビュー「誰とでもやります」【ブラジリアン柔術】




20
【KIT8】カナダから来日のジェイク・マッケンジー、対戦相手はIBJJFアジア王者のアサダ・トシオに決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_03_murai
【KIT8】村井俊太、連続参戦決定!今大会も一本勝ちなるかに注目



KIT8_告知_02
【KIT8】森戸新士インタビュー「次は誰もが納得できるかたちで勝ちたい」



KIT8_01_jake
カナダからワールドクラスの強豪、ジェイク・マッケンジー来日決定



KIT8_02_tsukada
KITの常連、塚田市太郎が連続参戦決定



KIT8_告知_02
無観客&配信大会「KIT8」開催決定!メインは前回ノーコンテストの再戦に決定




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「BOXロゴキャップ

普通のスナップバックキャップでもフロントにブルテリアのロゴが入ってると特別に見てます。定番のBOXロゴは立体刺繍で入れられており、豪華な仕上がりになってます。さらにサイドにもブランドタグは入っており、一目で格闘技ファンだとわかるでしょう。サイズはフリーサイズで後部のスナップで調整可能です。



01
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・灰の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月16日

【柔術プリースト】# 587:ASJJF TOKYO OPEN 2023 / Part.1 女子【ブラジリアン柔術】

587sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回から紹介していくのはASJJFが主催した「TOKYO OPEN 2023」です。

初回は女子の試合をまとめています。

配信試合は以下の通りです。



00
ASJJF「TOKYO OPEN 2023」
9/9(土) 墨田区総合体育館



1D9A9231
女子ジュニアティーン黄帯ライトフェザー決勝戦
鈴木陽 / トライフォース川越
vs
諏訪遊希 / X-TREME EBINA



1D9A9265
女子ジュニアティーン黄帯フェザー決勝戦
高本珠緒 / 高本道場
vs
クルーグ・メイ / AXIS横浜



1D9A9994
女子アダルト青帯ライトフェザー決勝戦
チョ・スジン / Somission Jiu Jitsu
vs
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー



1D9A0121
女子ジュブナイル青帯オープンクラス決勝戦
ルイザ・ササキ / INFIGHT JAPAN
vs
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー



1D9A9734
女子アダルト紫帯ライトフェザー決勝戦
カロライン・マツモト / OVER LIMIT BJJ
vs
グレタ・ニシダ / AXIS横浜



DSC05590
#587はコチラから!




毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

ASJJFトーキョースプリング総括・ドーギ問題など
KIT8 最終情報・プレリム見どころ紹介ほか


です。

ぜひご視聴を!



0213w_sam
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「BOXロゴキャップ

普通のスナップバックキャップでもフロントにブルテリアのロゴが入ってると特別に見てます。定番のBOXロゴは立体刺繍で入れられており、豪華な仕上がりになってます。さらにサイドにもブランドタグは入っており、一目で格闘技ファンだとわかるでしょう。サイズはフリーサイズで後部のスナップで調整可能です。



01
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・灰の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月15日

【発売中】ブルテリア「BOXロゴキャップ【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作キャップ「BOXロゴ」がリリースされました。

普通のスナップバックキャップでもフロントにブルテリアのロゴが入ってると特別に見てます。

定番のBOXロゴは立体刺繍で入れられており、豪華な仕上がりになってます。

さらにサイドにもブランドタグは入っており、一目で格闘技ファンだとわかるでしょう。

サイズはフリーサイズで後部のスナップで調整可能です。

黒とグレーの2色同時発売。

お値段も3000円とお手頃なので、ぜひご購入の検討をよろしくお願いします。



03
ブルテリアから新発売されたスナップバックキャップ「BOXロゴ」。



04
フロントにBOXロゴ、サイドにブランドタグが縫い付けられています。



05
サイズはフリーサイズで後部のスナップで調節可能です。



06
「BOXロゴ」は立体刺?で豪華な仕上がりになってます。



07
着用イメージはこんな感じです。



01
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア「BOXロゴ」キャップ・灰の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月14日

【KIT8】試合順・実況&解説が決定。大会出場外国人選手も続々来日【ブラジリアン柔術】

KIT8_全カード一覧
2/18(日)、都内某所で開催する買取大吉presents 無観客&配信大会「KIT8」。

いよいよ今週末の日曜日に開催が迫りました。

おかげさまで配信チケット販売も好調で準備も順調です。

全カードが出揃い、今大会はメインカードが13試合、プレリミナリーマッチが6試合で合計19試合をラインナップ。

この試合数は過去最高数となります。

試合順も決定済みで、プレリミナリーマッチは13:00〜、メインカードは14:30〜試合開始予定。

配信ブースは毎度お馴染みのメンバーが顔を揃えており、実況はセラチェン春山、解説は中井祐樹&岩崎正寛のコンビが続投。

そしてアナウンサーはあべさきよさんにお願いしてます。

全員が柔術経験者というのもKITならではで、このメンバーで当日の配信を盛り上げていきます。



a3
実況:セラチェン春山



a1
解説:中井祐樹



a2
解説:岩崎正寛



a4
アナウンサー:あべさきよ




また大会前日に行う計量はいつも通りにYouTubeで無料配信予定で、これは2/17(土) 15:00〜配信開始となります。

ここでは計量の様子のほかに選手のコメントも配信予定です。

こちらもぜひご視聴ください。

また大会に出場するクレバー・ルシアーノ、ジェイク・マッケンジーも無事に来日しました。

大会までは都内のジムで最終調整をする予定です。



jk
カナダから来日のジェイク・マッケンジーは成田空港から到着。



cl
羽田空港に到着したクレバー・ルシアーノはアメリカ・ロサンゼルスから来日。




買取大吉 presents「KIT8」の配信視聴チケットは好評発売中。

ご購入の際には応戦してる選手の名前を明記してもらえたら、その売り上げの一部が選手に還元されます。

大会当日は代々木駅から徒歩1分の「A TALK CLUB WOOFER」でパブリックビューイングも実施。

ここでは1ドリンクオーダーのみで店内視聴可能です。

ぜひご利用ください。



KIT8パブリックビューイング
毎回好評のパブリックビューイングは今回も開催。1ドリンクオーダーのみで「KIT8」が視聴可能です。
■「WOOFER」のサイトはコチラから!




KIT8_大吉付き告知_04
【開催間近】
買取大吉 presents
無観客&配信大会「KIT8」

日程:2024年2/18(日) 13:00〜プレリミナリーマッチ / 14:30〜メインカード
会場:都内某所
※オンラインPPVにてライブ配信
料金:前売 3000円 / 当日 3500円
■配信購入はコチラから!

■オフィシャルサイトはコチラから!



【決定カード】
KIT8_大吉付き告知_01
■黒帯ライト
森戸新士 / LEOS Jiu Jitsu Academy
vs
ノ・ヨンアム / Jiu-Jitsu Lab



20
■マスター黒帯ミドル
ジェイク・マッケンジー / GFチーム
vs
アサダ・トシオ / BJJ CORE JAPAN



KIT8_02_クレバーVS高谷
■マスター黒帯ミドル
クレバー・ルシアーノ / クレバーBJJ
vs
眞聡 / パラエストラ吉祥寺



1
紫帯ライトフェザー
正田皇輝 / ストライプルオハナ
vs
井田黎 / UJJC



2
女子青帯フェザー
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
渡辺瑠里子 / AXIS



KIT8_06_ソンVS熊田
紫帯ライト
ソン・ウォンジェ / ビクターアカデミー
vs
熊田堅信 / SENDAI柔術アカデミー



KIT8_05_平田VS村井
黒帯ライト
平田孝士朗 / CARPE DIEM JIYUGAOKA
vs
村井俊太 / Evormove



KIT8_ホジェリオVS嶌崎
マスター黒帯ミドル
ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
vs
嶌崎公次 / Evormove



KIT8_09_福島VS田中
茶帯オープンクラス
福島聖也 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
田中大成 / IGLOO



KIT8_本戦10_前澤VS高崎
女子茶帯54.4kg契約
前澤智 / リバーサルジム東京スタンドアウト
vs
高崎栞 / X-TREME EBINA



KIT8_本戦03_水ノ江VS奥田
マスター紫帯ライトフェザー
水之江健志 / CARPE DIEM HIROO
vs
奥田レオナルド / DRAGON’S DEN



KIT8_13_成田VSアナベラ
女子ジュブナイル青帯ライト
成田柊 / AACC
vs
アナベラ・リンカ・ウォーカー / Leo’s Jiu Jitsu Academy



KIT8_本戦06_塚田VS浅井
マスター黒帯フェザー
塚田市太郎 / ダムファイトジャパン
vs
浅井悠平 / stArt Japan







【KIT8・関連ニュース】
KIT8_全カード一覧
【KIT8】試合順・実況&解説が決定。大会出場外国人選手も続々来日



KIT8_op_sam
【KIT8】プレリミナリーマッチは全6試合。新進気鋭のニューカマーたちが多数参戦



KIT8_本戦08_クレバーVS高谷
【KIT8】日米レジェンド対決!クレバー・ルシアーノvs高谷聡が決定



KIT8_09_福島VS田中
【KIT8】茶帯無差別級で福島聖也vs田中大成が決定。ワールドクラスのマッチアップ実現



01
【KIT8】富山の黒帯2人が強豪に挑む!平田孝士朗vs村井俊太&ホジェリオ・クリストvs嶌崎公次が決定



KIT8_06_ソンVS熊田
【KIT8】日韓トップ対決!紫帯でソン・ウォンジェvs熊田堅信が決定



KIT8_告知_03
【KIT8】追加カード決定&チケット販売サイトオープン



KIT8_大吉付き告知_07
【KIT8】オープニングマッチ出場選手募集



KIT8_06_aekitani
【KIT8】現役女子高校生&クリスチャン柔術家、ニコリー・セキタニ、KIT初出場が決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_07_fukushima
【KIT8】福島聖也インタビュー「誰とでもやります」【ブラジリアン柔術】




20
【KIT8】カナダから来日のジェイク・マッケンジー、対戦相手はIBJJFアジア王者のアサダ・トシオに決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_03_murai
【KIT8】村井俊太、連続参戦決定!今大会も一本勝ちなるかに注目



KIT8_告知_02
【KIT8】森戸新士インタビュー「次は誰もが納得できるかたちで勝ちたい」



KIT8_01_jake
カナダからワールドクラスの強豪、ジェイク・マッケンジー来日決定



KIT8_02_tsukada
KITの常連、塚田市太郎が連続参戦決定



KIT8_告知_02
無観客&配信大会「KIT8」開催決定!メインは前回ノーコンテストの再戦に決定




00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Ultra Light Zero」

今作は極力タグや刺繍などをオミットしたコスパに優れたドーギになってます。ジャケットもパンツもブルテリアのブランドタグ1点が縫い付けられたのみで、その他の装飾は一切ないというシンプルなデザインです。



01
「Ultra Light Zero」白の詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月13日

【大会】螢爛鵐妊ネロ主催大会の年間スケジュールリリース【ブラジリアン柔術】

b0
2024年度に螢爛鵐妊ネロが主催する大会の開催予定が公開されました。

特筆なのは“夏の柔術大祭典”として2005年から毎年定期定期に開催していた「コパ・ブルテリア」が5年ぶりに復活したことです。

今大会は螢爛鵐妊ネロ主催大会の中でも最大規模を誇り、コロナ禍以前は愛知県武道館で開催していました。

その大会がやっとのことで開催再開となります。

過去大会では海外から強豪選手を招聘したり、会場物販ブースを多数揃えたり、大会記念Tシャツや参加賞の配布をしたりなど、今大会ならではの趣向を凝らした大会運営は好評でした。

そんなコパ・ブルテリアが2019年以来の5年ぶりの開催決定、しかも2日間に渡っての開催は朗報でしょう。

そしてすでに参加申し込みを開始しているキッズ大会「コパ・ブルテリアJR」、秋に開催の「ブルテリアオープン」のオトナとキッズのそれぞれの開催日程も決定。

今年はこの4大会をブルテリア=螢爛鵐妊ネロが主催します。

大会情報などは決定次第、随時お知らせしていきます。



b1x
「コパ・ブルテリア2024」
日程:8/10-11
会場:愛知県武道館
“真夏の柔術大祭典”が遂に復活。それも初の2日間開催です。



b2
「コパ・ブルテリアJR2024」
日程:3/24(日)
会場:バルドラール浦安アリーナ
2024年初のムンディネロ主催大会は第一次締め切りが終わったばかりですが、すでに150人余りの参加者が集まっている人気大会です。



b4
「ブルテリアキッズオープン2024」
日程:10/27(日)
会場:浜松武道館
秋にブルテリアのお膝元である浜松で開催のオープン大会のキッズオンリー大会。春のコパ・ブルテリアJRは関東、秋のブルテリアキッズオープンは中部での開催です。



b3
「ブルテリアオープン2024」
日程:11/24(日)
会場:浜松武道館
オープンはコパに比べると小規模ながら熱気は凄く、地元のボンサイ勢が大挙参戦し、その他のジムとチーム優勝を競うのが常になっています。




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」

サイドとバックに「風神」デザインが盛り込まれており、イカつめの印象のファイトショーツはスペックも高品質で、両サイドにはスリットが入り、サイドと股下には縮性のあるスパンデックス素材で動き易さは最高レベル。スソがヒザに引っかかりにくいショート丈でMMAやキックボクシング、グラップリングの試合や練習に最適です。



07
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



08
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」白の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月12日

【結果】ASJJF「TOKYO SPRING 2024」主な結果【ブラジリアン柔術】

0211
2/10-11の2日間、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催されたASJJF主催「TOKYO SPRING 2024」の主な結果です。



01_IMG_3347
アダルト黒帯スーパーヘビー
優 勝 藤田大 / パラエストラ千葉
準優勝 クレイトン・マノエル / Impacto BJJ
3 位 ジエメルソン・ハッタ / Impacto BJJ



02_IMG_3333
アダルト黒帯オープンクラス
優 勝 藤田大 / パラエストラ千葉
準優勝 クレイトン・マノエル / Impacto BJJ



03_IMG_3258
アダルト茶帯ミディアムヘビー
優 勝 デヴィッド・ヌネス / INFIGHT JAPAN
準優勝 ケビン・ベルトラン / ねわざワールド小江戸



04_IMG_3309
アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 デヴィッド・ヌネス / INFIGHT JAPAN
準優勝 ケビン・ベルトラン / ねわざワールド小江戸



05_IMG_2610
アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 横山源太 / Swells柔術ジム
準優勝 ジオゴ・タダ / INFIGHT JAPAN
3 位 糸矢隆弘 / PATO STUDIO



06_IMG_2600
アダルト紫帯ミドル
優 勝 永尾澪 / CARPE DIEM SENDAI
準優勝 クリストファー・ピッサニ / Impacto BJJ
3 位 井坂光彦 / R-BLOOD



07_IMG_2522
アダルト紫帯ヘビー
優 勝 グスタボ・ツボネ / INFIGHT JAPAN
準優勝 レオナルド・マサト / RRT



08_IMG_2920
アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 レオナルド・マサト / RRT
準優勝 永尾澪 / CARPE DIEM SENDAI
3 位 クリストファー・ピッサニ / Impacto BJJ



10_IMG_2574
ジュブナイル青帯フェザー
優 勝 佐野カイラ / AXIS
準優勝 クリスチャン・マツオ / カーロストヨタBJJ
3 位 吉田琉海 / 野武士 高本哲至 / 高本道場



10_IMG_2608
ジュブナイル青帯ライト
優 勝 盒郷雋 / Crowforest
準優勝 ヘイトル・アモリン / Impacto BJJ
3 位 河野大樹 / X-TREME EBINA マイク・オオシロ / カーロストヨタBJJ



11_IMG_2518
ジュブナイル青帯ミドル
優 勝 ユージ・エンドウ / Impacto BJJ
準優勝 ジョアオ・コバヤシ / カーロストヨタBJJ



12_IMG_2516
ジュブナイル青帯ヘビー
優 勝 ミグエル・イトウ / Impacto BJJ
準優勝 フェリッペ・ネモト / カーロストヨタBJJ



13_IMG_2907
ジュブナイル青帯オープンクラス
優 勝 盒郷雋 / Crowforest
準優勝 佐野カイラ / AXIS
3 位 クリスチャン・マツオ / カーロストヨタBJJ エンゾ・ヤマザト / カーロストヨタBJJ



14_IMG_2528
女子アダルト青帯ライトフェザー
優 勝 Yeh Yu Tung / PATO STUDIO
準優勝 高橋美結 / トイカツグラップリング東中野



15_IMG_2530
女子アダルト青帯ライト
優 勝 高本千代 / 高本道場
準優勝 ライラ・ホシャ / Impacto BJJ



16_IMG_2534
女子アダルト青帯ミドル
優 勝 柳朝海 / MASTER JAPAN TOKYO
準優勝 ルイザ・ササキ / Impacto BJJ



17_IMG_2911
女子アダルト青帯オープンクラス
優 勝 ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
準優勝 柳朝海 / MASTER JAPAN TOKYO
3 位 高谷千代 / 高本道場 ルイザ・ササキ / Impacto BJJ



18_IMG_2614
女子ジュブナイル青帯ライト
優 勝 ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
準優勝 アイリ・ヤミル・シウバ / Impacto BJJ



0211
主催者発表の公式結果はコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Competition」

シンプルかつクリーンなデザインと繋ぎ目部分に施された補強&ダブルステッチ、トリプルステッチがハードな練習にも耐えられる頑丈さに繋がってます。



01
「Competition」白の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月11日

【柔術プリースト】# 586:DUMAU INTERNATIONAL 2023 / ルアン・マルケス特集【ブラジリアン柔術】

586sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も前回に引き続きASJJF主催の「ドゥマウインターナショナル2023」からの厳選した試合を紹介していきす。

最後の回は紫帯のルアン・マルケスの試合を集めました。

いまはアメリカ・サンディエゴのATOSで頑張っているルアンが一時帰国した際に出場した試合は一本勝ちの連続。

圧倒的な試合ぶりをぜひ見てみてください。

配信試合は以下の通りです。



00
「DUMAU INTERNATIONAL 2023」
10/1(日) 青山記念武道館



1D9A6180
アダルト紫帯ミドル決勝戦
ルアン・マルケス / TREE BJJ
vs
ホドリゴ・モリナ / Impacto BJJ



1D9A6952
アダルト紫帯オープンクラス準決勝
ルアン・マルケス / TREE BJJ
vs
エンゾ・イハ / Impacto BJJ



1D9A7063
アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
ルアン・マルケス / TREE BJJ
vs
レオナルド・マサト / RRT



DSC05607
#586はコチラから!




毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

コパ・デ・マリアナス 総括

です。

ぜひご視聴を!



0207w_sam
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ラッシュガード「Fujin」

胸・上腕・バックに「風神」デザインが盛り込まれたデザインはイカつめの印象で特にインパクト大なのがバックで、ほぼ全面に力強い風神の絵柄がプリントされてます。スペック的な特徴としてはラッシュガードによく使われている伸縮性のあるポリエステル素材を採用し、さらに蒸れやすい脇下部にはメッシュ素材を使うという工夫も施されてます。



01
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月10日

【KIT8】プレリミナリーマッチは全6試合。新進気鋭のニューカマーたちが多数参戦【ブラジリアン柔術】

KIT8_op_sam
2/18(日)、都内某所で開催する買取大吉presents 無観客&配信大会「KIT8」。

大会開催に先駆けて一般公募で参加者を募ってマッチメイクされたオープニングマッチ改めプレリミナリーマッチ。

このプレリミナリーマッチではキッズ、女子、そして色帯の全6試合が組まれた。

プレリミナリーマッチとはいえ、マッチメイクされた選手たちはどれも戦績豊富で、全日本王者や海外からの参戦、そして首都圏以外からの遠征組など、バラエティに富んだ顔ぶれが揃った。

多数の参加申し込みがあった中から厳選した選手たちによるプレリミナリーマッチは本戦=メインカードが行われる前のイベント開始を彩る、いわば前座マッチ。

前座マッチとはいえ侮るなかれ、中には将来的には本戦に出ていくであろう将来有望な選手たちばかりなので、いまからチェックしておいて損はないはずだ。

なおプレリミナリーマッチは13:00〜、メインカードは14:30〜配信開始予定となっている。



KIT8_PM06_木村VS橋本
■茶帯ライトフェザー
木村謙太 / トライフォース 大阪
vs
橋本圭右 / フィジカルスペース柔術アカデミー

プレリムながら木村が念願のKIT初参戦を果たし、怪我から復帰の“ブラッキー”橋本と対戦する。この両者は過去にプロ柔術「ART」で対戦し、そこでは木村が勝利、今回は約2年ぶりの再戦だ。



KIT8_PM05_田村VSパク
■紫帯フェザー
田村勝輝 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
パク・ジフン / WIRE BJJ

オープニングマッチ改めてプレミナリーマッチでも日韓戦。岩崎正寛率いるCARPE DIEM ASHIYAの新星が韓国からの刺客を迎え撃つマッチアップ。



KIT8_PM03_井田VS中島
■青帯ライトフェザー
井田徠 / Impacto BJJ
vs
中島健三 / 今成柔術

本戦に出場する井田黎の弟、徠がプレリム参戦。兄弟揃って勝利できるか?!対する中島はMMAもやっており好勝負となるのは間違いないだろう。



KIT8_PM04_カウエVSエイトル
■青帯ライト
カウエ・イノウエ / TREE BJJ
vs
エイトル・アモリン / Impacto BJJ

日系ブラジリアン若手対決。イゴール・タナベのゴリ推しで参戦決定のカウエとプロ柔術・ARTに引き続きプロマッチ出場のエイトルのフレッシュな日系ブラジリアン対決。



KIT8_PM02_神田VS長澤
■女子青帯フェザー
神田麻梨乃 / Leos Jiu Jitsu Academy
vs
長澤万耶子 / 高本道場

プレリムでも女子マッチが実現。いま柔術でも女子選手たちが盛り上がっており、どんどん選手が増えている。この2人は戦績も充分で本戦参戦でおかしくない選手たちだ。



KIT8_PM01_亀村VS宍戸
■キッズ女子黄帯40kg契約
亀村海 / IGLOO
vs
完戸茉愛 / パラエストラTB

全日本キッズ2連覇やブルテリアキッズなどで数々のタイトルを保持する亀村とASJJF大会レギュラー参戦の完戸のプレリム唯一のキッズマッチ。



KIT8_大吉付き告知_04
【開催決定】
買取大吉 presents
無観客&配信大会「KIT8」

日程:2024年2/18(日) 13:00〜プレリミナリーマッチ / 14:30〜メインカード
会場:都内某所
※オンラインPPVにてライブ配信
料金:前売 3000円 / 当日 3500円
■オフィシャルサイトはコチラから!



【決定カード】
KIT8_大吉付き告知_01
■黒帯ライト
森戸新士 / LEOS Jiu Jitsu Academy
vs
ノ・ヨンアム / Jiu-Jitsu Lab



20
■マスター黒帯ミドル
ジェイク・マッケンジー / GFチーム
vs
アサダ・トシオ / BJJ CORE JAPAN



KIT8_02_クレバーVS高谷
■マスター黒帯ミドル
クレバー・ルシアーノ / クレバーBJJ
vs
眞聡 / パラエストラ吉祥寺



1
紫帯ライトフェザー
正田皇輝 / ストライプルオハナ
vs
井田黎 / UJJC



2
女子青帯フェザー
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
渡辺瑠里子 / AXIS



KIT8_06_ソンVS熊田
紫帯ライト
ソン・ウォンジェ / ビクターアカデミー
vs
熊田堅信 / SENDAI柔術アカデミー



KIT8_05_平田VS村井
黒帯ライト
平田孝士朗 / CARPE DIEM JIYUGAOKA
vs
村井俊太 / Evormove



KIT8_ホジェリオVS嶌崎
マスター黒帯ミドル
ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
vs
嶌崎公次 / Evormove



KIT8_09_福島VS田中
茶帯オープンクラス
福島聖也 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
田中大成 / IGLOO



KIT8_本戦10_前澤VS高崎
女子茶帯54.4kg契約
前澤智 / リバーサルジム東京スタンドアウト
vs
高崎栞 / X-TREME EBINA



KIT8_本戦03_水ノ江VS奥田
マスター紫帯ライトフェザー
水之江健志 / CARPE DIEM HIROO
vs
奥田レオナルド / DRAGON’S DEN



KIT8_13_成田VSアナベラ
女子ジュブナイル青帯ライト
成田柊 / AACC
vs
アナベラ・リンカ・ウォーカー / Leo’s Jiu Jitsu Academy



KIT8_本戦06_塚田VS浅井
マスター黒帯フェザー
塚田市太郎 / ダムファイトジャパン
vs
浅井悠平 / stArt Japan







【KIT8・関連ニュース】KIT8_op_sam
【KIT8】プレリミナリーマッチは全6試合。新進気鋭のニューカマーたちが多数参戦



KIT8_本戦08_クレバーVS高谷
【KIT8】日米レジェンド対決!クレバー・ルシアーノvs高谷聡が決定



KIT8_09_福島VS田中
【KIT8】茶帯無差別級で福島聖也vs田中大成が決定。ワールドクラスのマッチアップ実現



01
【KIT8】富山の黒帯2人が強豪に挑む!平田孝士朗vs村井俊太&ホジェリオ・クリストvs嶌崎公次が決定



KIT8_06_ソンVS熊田
【KIT8】日韓トップ対決!紫帯でソン・ウォンジェvs熊田堅信が決定



KIT8_告知_03
【KIT8】追加カード決定&チケット販売サイトオープン



KIT8_大吉付き告知_07
【KIT8】オープニングマッチ出場選手募集



KIT8_06_aekitani
【KIT8】現役女子高校生&クリスチャン柔術家、ニコリー・セキタニ、KIT初出場が決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_07_fukushima
【KIT8】福島聖也インタビュー「誰とでもやります」【ブラジリアン柔術】




20
【KIT8】カナダから来日のジェイク・マッケンジー、対戦相手はIBJJFアジア王者のアサダ・トシオに決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_03_murai
【KIT8】村井俊太、連続参戦決定!今大会も一本勝ちなるかに注目



KIT8_告知_02
【KIT8】森戸新士インタビュー「次は誰もが納得できるかたちで勝ちたい」



KIT8_01_jake
カナダからワールドクラスの強豪、ジェイク・マッケンジー来日決定



KIT8_02_tsukada
KITの常連、塚田市太郎が連続参戦決定



KIT8_告知_02
無観客&配信大会「KIT8」開催決定!メインは前回ノーコンテストの再戦に決定




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」

サイドとバックに「風神」デザインが盛り込まれており、イカつめの印象のファイトショーツはスペックも高品質で、両サイドにはスリットが入り、サイドと股下には縮性のあるスパンデックス素材で動き易さは最高レベル。スソがヒザに引っかかりにくいショート丈でMMAやキックボクシング、グラップリングの試合や練習に最適です。



07
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



08
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」白の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月09日

【発売中】ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」雷神デザインが秀逸【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のファイトショーツ「Rijin」がリリースされました。

これは「Raijin」=雷神であり、あのRIZINではありません。

既発の「Fujin」モデルと対になっている「Raijin」モデルは、デザインに共通性があり、実際の風神&雷神のようになってます。

今作は雷神をモチーフにした和柄デザインで、過去にベストセラーとなった「無心」シリーズを手掛けた本職のタトゥーアーティストである「Blade Ink」のSatoshi氏の手によるもの。

サイドとバックに「風神」デザインが盛り込まれており、イカつめの印象です。

特にバックに施された雷神のモノトーンデザインはインパクト抜群です。

もちろんファイトショーツとしてのスペックも高品質で、両サイドにはスリットが入り、サイドと股下には縮性のあるスパンデックス素材で動き易さは最高レベル。

スソがヒザに引っかかりにくいショート丈でMMAやキックボクシング、グラップリングの試合や練習に最適です。

ウェスト部に調節用の紐つきでずり落ちしにくくなってます。

今作は黒と白の2色展開で好評発売中です。



03
ブルテリアから好評発売中のファイトショーツ「Raijin」モデル。



04
今作は黒と白を同時リリース。



01
両サイドに入った和柄の「雷神」デザインが秀逸です。



02
ファイトショーツのベースカラーによって同じデザインでも印象が変わって見えます。



05
バックにも雷神モチーフのデザインが施されており、黒はうっすらと見えるのが程度のプリントが渋いです。



06
白はプリントが黒なためデザインの詳細がはっきりと見てます。



07
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



08
ブルテリア・ファイトショーツ「Raijin」白の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月08日

【レポ】「COPA DE MARIANAS 2024」グアムで開催の大会で日本人選手も活躍【ブラジリアン柔術】

cdm1
グアムで定期開催されている「コパ・デ・マリアナス」はポルトガル語で「マリアナスカップ」という意味で、毎年春に行われている大会で今年は2/3(土)、グアム大学・フィールドハウスでの開催となった。

秋に開催の「マリアナスオープン」(略してオープン)は各国で行われている「マリアナスプロ」(略してプロ)の優勝者などが招聘されての国際大会であるのに対し、この「コパ・デマリアナス」(略してプロ)はグアム在住のローカル向けの大会として定着している。

いまマリアナス関連大会を数多く主催する「フューリープロモーション」はグアム政府観光局=GVBの協賛を得て、コパとオープンをグアムで、そしてプロをグアム以外の各国で開催しており、回を重ねるごとに規模を拡大中。

現在プロを開催しているのは日本、韓国、フィリピンで、この開催国は準備増加していく予定で、来年以降は中国や台湾、香港などの開催を計画している。

このコパではオープンでは開催していないノーギも同時開催し、ローカル向けとはいえ400人弱もの参加者を集め、昨年よりも10%ほどの参加者増だった。

そして少ないながらも日本からの参加者もあり、そういった選手たちとの“グアムvs日本”の国際戦、さらにグアムのローカルの選手同士の対戦などで大いに盛り上がっていた。

そんなコパで行われた主な試合を紹介したい。



1D9A8719
いまやグアムを代表する黒帯となったアンソニー・クルーズは古巣・カーウソングレイシー グアムに出戻りして大会参戦。ノーギのアダルト黒帯オープンクラスでATOSグアムのジョン・メノ、PUREBREDグアムのオリバー・クルーズを連覇して優勝。



1D9A9002
アダルト黒帯ミディアムヘビー決勝戦はアンソニー・クルーズ(PUREBREDグアム)とアンソニー・クルーズ(カーウソングレイシー グアム)のワンマッチ決勝戦で、14-0でアンソニー完封勝利。



1D9A9638
ノーギに続きギでもオープンクラス制覇のアンソニー・クルーズ(カーウソングレイシー グアム)。アダルト黒帯オープンクラスの3人巴戦で、ジョン・メノ&オリバー・クルーズに勝利してコパ・デ・マリアナスを完全制覇。ギとノーギで3つの金メダルを手にしている。



1D9A9522
アダルト茶帯はヘビーとオープンクラスで同じ顔合わせの2連戦に。ニコラス・ブラウン(PUREBREDグアム)がライモンド・シノハラ(マチャドグアム)にヘビー決勝は絞めで、オープン決勝は14-0で勝利してWゴールド。



1D9A9080
グアムのローカル選手の中で最も勢いがある女子選手なのが、フランチェスカ・リザマ(PUREBREDグアム)だ。昨年のマリアナスオープンでも優勝しており今大会でも優勝してマリアナス連勝中。



1D9A9140
日本から参戦した“チョビン”こと石崎憲昭(ミューズ柔術アカデミー)はマスター2白帯フェザーの4人トーナメントの初戦で絞めで失神負け。続く3位決定戦でも0-2で敗れてメダル獲得ならず。



1D9A9272
今大会のベストマッチだったのが女子マスター1黒帯ライトフェザーのワンマッチ決勝戦、村上彩(CARPE DIEM MITA) vs レノラ・マタナネ(FIGO’/ボンサイ)の女子マッチ。テイクダウンとスイープが交錯する好勝負は4-2でレノラ勝利に終わる。



S__123043864_0
一進一退の攻防の末に敗れた村上だが、試合後はみんなから記念撮影をお願いされるなどの人気ぶり。みんなからいい試合だった言われ、ご満悦の表情だった。



1D9A9670
サイパン在住の日本人、北見将機(バレットサブミッション)はノーギにのみ参戦。ノーギ白帯ルースターのトーナメントで1回戦を三角腕十字、決勝戦をギロチンで極めて、2試合連続の一本勝ちで金メダル獲得。



1D9A9718
チーム表彰ではマスター以外のアダルト、キッズ、女子でチーム優勝を果たしたATOSグアム。3つのカテゴリーでチーム優勝したことで多数のトラベルパックを獲得したATOSグアムは昨年同様に今年も日本開催のマリアナスプロジャパンに大挙参戦予定となっている。



0309
現在参加申し込み受付中の「マリアナスプロジャパン2024」ではアダルトカテゴリーの優勝者やチーム優勝したチームに10月にグアムで開催される「マリアナスオープン」出場のためのトラベルパックが贈呈される。このトラベルパックとは日本からグアムへの往復航空券&ホテル、そして大会参加費免除というもの。このグアムに行くチャンスをお見逃しなく。
「マリアナスプロジャパン2024」
日程:3/9(土)
会場:愛知県武道館
締切:2/28(水)
■参加申し込み&大会詳細はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ラッシュガード「Fujin」

胸・上腕・バックに「風神」デザインが盛り込まれたデザインはイカつめの印象で特にインパクト大なのがバックで、ほぼ全面に力強い風神の絵柄がプリントされてます。スペック的な特徴としてはラッシュガードによく使われている伸縮性のあるポリエステル素材を採用し、さらに蒸れやすい脇下部にはメッシュ素材を使うという工夫も施されてます。



01
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月07日

【KIT8】日米レジェンド対決!クレバー・ルシアーノvs高谷聡が決定【ブラジリアン柔術】

KIT8_本戦08_クレバーVS高谷
2/18(日)、都内某所で開催する買取大吉presents 無観客&配信大会「KIT8」。

今大会ではマスター黒帯マッチが多数マッチアップされています。

その中でも特筆に値するのが今回紹介するクレバー・ルシアーノ(クレバー柔術)vs高谷聡(パラエストラ吉祥寺)です。

アメリカ・カリフォルニア州ハンティントンビーチから来日するクレバー・ルシアーノはかのホイラー・グレイシーの黒帯で、現在のところ7段申請中。

この7段というのは黒帯の上位帯である赤黒帯=コラルベルトです。

黒帯取得から31年が経過すると巻くことができる赤黒帯、まだ日本には赤黒帯保持者はいません。

黒帯より上の帯の赤黒帯のクレバーはKIT8の試合後にホイラー・グレイシーより授与される予定で今回の試合は黒帯を巻いてのラストマッチになります。



gracie5 (1)
ホイラー・グレイシーとクレバー・ルシアーノ



過去にはムンジアルこそ優勝してないものの、ワールドノーギ、パン選手権、マスター&シニアなどで優勝し、さらにMMAでは17戦12勝5敗の戦績を残しました。

日本では一心柔術の後藤悠司、ポゴナさいたまの杉内勇&由紀の杉内夫妻の師匠でもあり、日本にも強い繋がりがあります。

過去に何度も来日経験がありつつも試合の機会がなく、今回遂に念願叶って日本初試合をKITで行うクレバー、その試合ぶりは必見といえるでしょう。



01
前回の来日時のクレバー・ルシアーノ。今回の来日では念願の日本初仕合を行います。



そんなクレバーと対戦する高谷聡は前回大会で福住慎祐とのベテラン対決を制し、その試合ではカンバリョッタを繰り出すなどして健在ぶりをアピール。

最近は指導者としての名伯楽ぶりばかりが注目されていたものの、選手としてもまだまだ現役であることを広く知らしめ、KIT連続参戦となり、海外から参戦のクレバーとのレジェンド対決が決定しました。

ともに50歳を超えているクレバーと高谷、今回の試合はマスター世代にもぜひ見て欲しい顔合わせです。



06
前回大会「KIT7」では福住慎祐(福住柔術)と対戦し、ゴールデンスコアでテイクダウンして勝利の」高谷。KIT連続参戦&海外から参戦の強豪を迎え撃ちます。







そしてKITに参戦するクレバーはセミナーツアーが決定しでます。

セミナーは東京と埼玉の2ヶ所、それぞれ2部制で行われるので、ぜひご参加の検討をよろしくお願いします。



vb
【開催決定】
「クレバー・ルシアーノ・セミナーツアー2024」
【日程】

2/24(土) ポゴナさいたま(埼玉・さいたま市)
2/25(土) 一心柔術(東京・蒲田)

■1部
トップゲーム
13:00-14:30 セミナー
14:30-15:00 スパーリング

■2部
ボトムゲーム
15:30-17:00 セミナー
17:00-17:30 スパーリング

【参加費】
■一般
1部&2部・両方 16000円
どちらか片方のみ 9000円
■キッズ
1部&2部・両方 10000円
どちらか片方のみ・6000円

【参加予約】
メールにて受付
isshinjiujitsu@gmail.com
■各部限定20名のみ



KIT8_大吉付き告知_04
【開催決定】
買取大吉 presents
無観客&配信大会「KIT8」

日程:2024年2/18(日)
会場:都内某所
※オンラインPPVにてライブ配信
料金:前売 3000円 / 当日 3500円
■配信購入はコチラから!

■オフィシャルサイトはコチラから!



【決定カード】
KIT8_大吉付き告知_01
■黒帯ライト
森戸新士 / LEOS Jiu Jitsu Academy
vs
ノ・ヨンアム / Jiu-Jitsu Lab



20
■マスター黒帯ミドル
ジェイク・マッケンジー / GFチーム
vs
アサダ・トシオ / BJJ CORE JAPAN



KIT8_02_クレバーVS高谷
■マスター黒帯ミドル
クレバー・ルシアーノ / クレバーBJJ
vs
眞聡 / パラエストラ吉祥寺



1
紫帯ライトフェザー
正田皇輝 / ストライプルオハナ
vs
井田黎 / UJJC



2
女子青帯フェザー
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
渡辺瑠里子 / AXIS



KIT8_06_ソンVS熊田
紫帯ライト
ソン・ウォンジェ / ビクターアカデミー
vs
熊田堅信 / SENDAI柔術アカデミー



KIT8_05_平田VS村井
黒帯ライト
平田孝士朗 / CARPE DIEM JIYUGAOKA
vs
村井俊太 / Evormove



KIT8_ホジェリオVS嶌崎
マスター黒帯ミドル
ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
vs
嶌崎公次 / Evormove



KIT8_09_福島VS田中
茶帯オープンクラス
福島聖也 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
田中大成 / IGLOO



KIT8_本戦10_前澤VS高崎
女子茶帯54.4kg契約
前澤智 / リバーサルジム東京スタンドアウト
vs
高崎栞 / X-TREME EBINA



KIT8_本戦03_水ノ江VS奥田
マスター紫帯ライトフェザー
水之江健志 / CARPE DIEM HIROO
vs
奥田レオナルド / DRAGON’S DEN



KIT8_13_成田VSアナベラ
女子ジュブナイル青帯ライト
成田柊 / AACC
vs
アナベラ・リンカ・ウォーカー / Leo’s Jiu Jitsu Academy



KIT8_本戦06_塚田VS浅井
マスター黒帯フェザー
塚田市太郎 / ダムファイトジャパン
vs
浅井悠平 / stArt Japan







【KIT8・関連ニュース】KIT8_本戦08_クレバーVS高谷
【KIT8】日米レジェンド対決!クレバー・ルシアーノvs高谷聡が決定



KIT8_09_福島VS田中
【KIT8】茶帯無差別級で福島聖也vs田中大成が決定。ワールドクラスのマッチアップ実現



01
【KIT8】富山の黒帯2人が強豪に挑む!平田孝士朗vs村井俊太&ホジェリオ・クリストvs嶌崎公次が決定



KIT8_06_ソンVS熊田
【KIT8】日韓トップ対決!紫帯でソン・ウォンジェvs熊田堅信が決定



KIT8_告知_03
【KIT8】追加カード決定&チケット販売サイトオープン



KIT8_大吉付き告知_07
【KIT8】オープニングマッチ出場選手募集



KIT8_06_aekitani
【KIT8】現役女子高校生&クリスチャン柔術家、ニコリー・セキタニ、KIT初出場が決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_07_fukushima
【KIT8】福島聖也インタビュー「誰とでもやります」【ブラジリアン柔術】




20
【KIT8】カナダから来日のジェイク・マッケンジー、対戦相手はIBJJFアジア王者のアサダ・トシオに決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_03_murai
【KIT8】村井俊太、連続参戦決定!今大会も一本勝ちなるかに注目



KIT8_告知_02
【KIT8】森戸新士インタビュー「次は誰もが納得できるかたちで勝ちたい」



KIT8_01_jake
カナダからワールドクラスの強豪、ジェイク・マッケンジー来日決定



KIT8_02_tsukada
KITの常連、塚田市太郎が連続参戦決定



KIT8_告知_02
無観客&配信大会「KIT8」開催決定!メインは前回ノーコンテストの再戦に決定




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「玄関ドアマット」

今回リリースされたドアマットは「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」「MMA」の3種類。自身がやっている格闘技の名を冠したドアマットで日常から格闘技漬けになるのはいかがでしょうか?!もちろん家だけでなく、ジムや道場の玄関で使うのもオススメです。



01
ブルテリア「玄関ドアマット」詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月06日

【動画】プロ柔術「ART.5」試合動画YouTubeにて公開中【ブラジリアン柔術】

スクリーンショット (181)
昨年の12/17(日)、東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開催されたASJJF主催のプロ柔術「ART.5」。

そこで行われた全試合がASJJFのオフィシャルYouTubeチャンネルにて無料公開されています。

メインの森戸vs藤田のサドンデスにもつれ込む激闘や、ダニーロ・ハマザキの圧倒的な極め力、そしてドラマチックな逆転勝利となった生田誠の試合などは見応え充分。

そして来月開催の無観客&配信大会「KIT8」に出場予定のニコリー・セキタニ、井田徠の一本勝ちした試合も必見です。

アダルト黒帯のトップ選手からマスター黒帯&茶帯、さらにジュブナイル&キッズなど、幅広い選手層の試合がマッチメイクされたプロ柔術「ART.5」。

全試合が実況&解説付きで無料視聴可能なので、ぜひ見てみて欲しいと思います。

大会主催者のエジソン・カゴハラが自ら行った、気の抜けた選手コールも見どころの1つです!



1D9A8382
メインイベント・アダルト黒帯ライト
〇森戸新士(Leos Jiu Jitsu academy / 藤田柔術)
VS
×藤田大(パラエストラ千葉)
2-2 サドンデス







1D9A7800
第12試合・アダルト黒帯ライト
〇ダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM MITA)
VS
×瀬谷俊彦(トラスト柔術アカデミー)
7:45 腕十字







1D9A7386
第11試合・アダルト黒帯フェザー
〇近藤卓也(TAISHO柔術)
VS
×ハッキネン・シウバ(カーロストヨタBJJ)
1:15 反則(ヒザを内側に捻る行為)







1D9A7025
第10試合・マスター黒帯フェザー
〇生田誠(トラスト柔術アカデミー)
VS
×市橋虎徹(デラヒーバジャパン山梨)
ポイント5-2







1D9A6824
第9試合・マスター黒帯ミディアムヘビー
×ホドリゴ・ソウザ(Impacto BJJ)
VS
〇岡澤弘太(CARPE DIEM MACHIDA)
3:40 送り襟絞め







1D9A6635
第8試合・マスター黒帯ミドル
〇チアゴ・トサワ(IMPACTO BJJ)
VS
×渡邉敬之(AXIS一宮)
1:45 送り襟絞め







1D9A6484
第7試合・マスター茶帯ライトフェザー
〇グエン・スアン・クン(OVERLIMIT BJJ JAPAN)
VS
×笛田和朗(T-BLOOD)
ポイント4-2







1D9A6329
第6試合・アダルト青帯ライト
〇高橋瑞希(クロウフォレスト)
VS
×グスタボ・ナカハラ(カーロストヨタBJJ)
2:55 肩固め







1D9A6211
第5試合・ジュブナイル青帯フェザー
〇佐野カイラ(AXIS)
VS
×エイトル・アモリン(Impacto BJJ)
ポイント5-2







1D9A5959
第4試合・ジュブナイル青帯フェザー
〇井田徠(Impacto BJJ)
VS
×ルーカス・ナラザキ(チェックマットジャパン)
4:59 三角絞め







1D9A5687
第3試合・女子ジュブナイル青帯フェザー
〇ニコリー・セキタニ(セキタニ柔術アカデミー)
VS
×レベッカ・スガヌマ(EVOX BJJ)
1:15 腕十字







1D9A5556
第2試合・女子ジュブナイル黄帯-54kg
〇アナベラ・リンカ・ウォーカー(Leos Jiu Jitsu Academy)
VS
×阿部みこと(クロウフォレスト)
ポイント4-2







1D9A5450
第1試合・プレティーン灰帯ミドル
〇伊藤カイキ(チェックマットジャパン)
VS
×高橋勘輔(SORA BJJ)
0:43 腕十字







■ASJJFのオフィシャルYouTubeチャンネルはコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリアスパッツ「Mushin」

今作はブルテリアの人気シリーズ「Mushin」のデザインを踏襲し、スパッツの落とし込んだ1作。伸縮性のあるポリエステル素材仕様で作られており、動き易さが抜群。ウェスト部には調節用の紐がついており、腿の部分にエラスチックバンドを使用し裾のずり上がりを防止してます。



01
ブルテリアスパッツ「Mushin」黒・詳細&購入はコチラから!



05
ブルテリアスパッツ「Mushin」白・詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月05日

【お知らせ】カルペディエム町田・2周年記念ワークショップ開催【ブラジリアン柔術】

ma
2/18(日)、CARPE DIEM・町田道場では、CARPE DIEMの若き高校生3選手によるワークショップを開催します。

大野智輝(カルペディエム広尾)
川頭昊士(カルペディエム青山)
高橋逸樹(カルペディエム三田)

※五十音順

近年アダルト(大人)の大会でも頭角を現している彼らは、キッズ時代から注目されており、すでに100戦を優に超える戦いを経験し、その中には世界の舞台やプロマッチも含まれています。

現在は選手としてだけでなく指導する立場にもなっている若い彼らから、洗練されたテクニックの一端を学び、またスパーリングで一緒に汗を流しませんか?

今回のワークショップは、キッズ時代から戦い続ける彼らが得意とする「ガードワーク」にスポットを当て、以下の流れでテクニックをレクチャーさせて頂きます。

1. 大野智輝:リテンション(ガードの選択と作り方)
2. 川頭昊士:スイープ(接戦を制すスイープ)
3. 高橋逸樹:サブミッション(極めの連携)

※各20〜23分



■講師紹介
to
<大野智輝>

師匠である橋本知之譲りの高度なテクニックに、卓越したレスリング技術を併せ持つ実力者で、2018年にはキッズの世界大会「パンキッズ」で優勝(ジュニア3黄帯)、世界一の称号を手にしています。
昨年の活躍も目覚ましく、全日本ブラジリアン柔術選手権では、ジュブナイル青帯で階級&無差別級でWゴールド。世界大会でも3位入賞を果たし、世界に通用する選手として注目されています。



1D9A6476
<川頭昊士>
柔術、柔道、レスリングをベースに、2019年はキッズのブラジリアン柔術とコンバットレスリングでそれぞれ日本一に輝いた組技師です。昨年は「GroundImpact 2023」のEASTとWESTを制したほか、アダルト青帯で唯一、全日本選手権と全日本ノーギを優勝しています。2024年は、紫帯昇格後1ヶ月でAJPに出場し、過酷なトーナメントを勝ち抜き準優勝という結果を残しました。



1D9A6405
<高橋逸樹>
キッズ時代から圧倒的な極めの強さで勝利を量産し、幾度となくキッズの全日本選手権を優勝している他、2019年&2020年のキッズ世界大会「パンキッズ」では2年連続の入賞を果たしました。高校生になってからも、ジュブナイル青帯で全日本選手権を連覇。「KIT」や「極」といったプロイベントにも出場、2024年のAJPで紫帯デビューを果たすと、3試合中2試合で一本勝ちを挙げ、入賞しています。



■日時
2月18日(日)13:30〜15:30(2時間)
└当日の受付は13:00開始
└13:30〜14:45 テクニックレクチャー
└14:45〜15:30 オープンマット(3人も参加するスパーリングタイム)

■参加者/申込み
└事前申込制による、先着30名様とさせて頂きます
└2月2日(金)19:00頃 お申込みフォームより申込み開始
※詳しくは、カルペディエム町田 @carpediembjj_machida
のインスタグラムをフォローしてお待ちください

■参加費
カルペディエム町田会員様 0円
カルペディエム他支部会員様 2,000円(税込み)
外部道場会員様 5,000円(税込み)
※参加条件はおおよそ1年以上の柔術歴がある中学生以上とさせて頂きます。

■参加申し込みはコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア・キッズ柔術衣「Standard R」

今作はオトナ用の「Standard R」のキッズ版で、デザインやスペックは既発モデルを踏襲し、サイジングのみをキッズに合わせて作られてます。「シンプル過ぎず派手すぎない」をコンセプトにしたデザインはシンプル・イズ・ベスト。そこに軽さや品質、コストパフォーマンスを追求し、人気モデルになっているのがこのドーギです。



01
キッズ柔術衣「Standard R」白の詳細&購入はコチラから!



06
キッズ柔術衣「Standard R」青の詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月04日

【柔術プリースト】# 585:DUMAU INTERNATIONAL 2023 / Part.4 色帯【ブラジリアン柔術】

585sam2
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も前回に引き続きASJJF主催の「ドゥマウインターナショナル2023」からの厳選した試合を紹介していきす。

4回目は色帯の試合の数々です。

どの試合も一本決着の好勝負です。

ぜひご視聴ください。

配信試合は以下の通りです。



00
「DUMAU INTERNATIONAL 2023」
10/1(日) 青山記念武道館



1D9A5934x
ジュブナイル青帯フェザー1回戦
井田徠 / Impacto BJJ
vs
工藤龍一 / EVOX BJJ



1D9A6098x
ジュブナイル青帯フェザー決勝戦
市川湊太 / SPLASH
vs
井田徠 / Impacto BJJ



1D9A6989x
ジュブナイル青帯オープンクラス決勝戦
グスタボ・ナカハラ / カーロストヨタBJJ
vs
サカモト・デ・ソウザ / EVOX BJJ



1D9A6117x
アダルト紫帯ライトフェザー決勝戦
中西哲生 / クサノチーム
vs
井田黎 / UJJC



1D9A6209x
アダルト茶帯ライトフェザー決勝戦
木村謙太 / トライフォース
vs
オスカー・ナカンダカリ / カーロストヨタBJJ



DSC05604
#585はコチラから!




毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

IBJJFヨーロピアン総括
KIT8 最新情報・平田孝士朗vs村井俊太
ホジェリオ・クリストvs嶌崎公次&福島聖也vs田中大成


です。

ぜひご視聴を!



eu

コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ラッシュガード「Fujin」

胸・上腕・バックに「風神」デザインが盛り込まれたデザインはイカつめの印象で特にインパクト大なのがバックで、ほぼ全面に力強い風神の絵柄がプリントされてます。スペック的な特徴としてはラッシュガードによく使われている伸縮性のあるポリエステル素材を採用し、さらに蒸れやすい脇下部にはメッシュ素材を使うという工夫も施されてます。



01
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月03日

【新発売】ブルテリア・ラッシュガード「Fujin」風神モチーフの和柄デザイン【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のラッシュガード「Fujin」がリリースされました。

今作は既発のファイトショーツ「Fujin」と対になる商品となります。



00
■ファイトショーツ「Fujin」モデル・紹介ブログはコチラから!



ファイトショーツと同様に風神をモチーフにした和柄デザインで、過去にベストセラーとなった「無心」シリーズを手掛けた本職のタトゥーアーティストである「Blade Ink」のSatoshi氏の新作です。

胸・上腕・バックに「風神」デザインが盛り込まれたデザインはイカつめの印象になってます。

特にインパクト大なのがバックで、ほぼ全面に力強い風神の絵柄がプリントされてます。

スペック的な特徴としてはラッシュガードによく使われている伸縮性のあるポリエステル素材を採用し、さらに蒸れやすい脇下部にはメッシュ素材を使うという工夫も施されてます。

長袖と半袖の2種類を同時リリースし、どちらも白と黒の2色展開です。

ギのインナーとしてもグラップリング&ノーギでも使える汎用性の高いラッシュガード、ぜひファイトショーツと一緒に購入の検討をよろしくお願いします。



01
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・黒



02
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・白



03
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・黒



04
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・白



05
ラッシュガードの胸と上腕に「風神」モチーフのワンポイントのプリント入り。



06
背中にも大きめの風神モチーフのデザインプリント。インパクト大です。



07
白のラッシュガードは胸の部分が色の切り返しになってます。



08
白ベースのボディに和柄のプリントが映えてます。



09
胸のワンポイントはブルテリアのエンブレムロゴの風神アレンジバージョンです。



10
バックの「風神」モチーフのデザインは和柄ならではの美しいグラデーションも表現されてます。



01
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「Fujin」ロングスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・黒
■詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「Fujin」ショートスリーブ・白
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月02日

【RIZIN】サトシ・ソウザvs中村K太郎&イゴール・タナベvsストラッサー起一が決定【ブラジリアン柔術】

r
一昨日、都内の某ホテルにて3/23に神戸ワールド記念ホールで開催される「RIZIN LANDMARK.9」の追加対戦カード発表記者会見が行われた。

今回リリースされたカードの中でサトシ・ソウザvs中村K太郎、イゴール・タナベvsストラッサー起一の2つを取り上げてみたい。

まずサトシvs中村K太郎の試合はサトシの復帰戦であるだけでなくK太郎の初めてのライト級の試合となり、大きな注目を集めていた。

サトシは昨年の夏に行われた「超RIZIN.2」でのvsパトリッキー・ピットブル戦で負った怪我で長期戦線離脱しており、今回はその試合以来の出場となる。

対するK太郎も昨年春の「RIZIN.41」でのストラッサー起一戦以来、約1年ぶりのRIZIN出場で、ここで自身初のライト級の試合、それもサトシが相手というのは興味深いマッチアップといえる。

またK太郎は過去にサトシの兄であるマルコス・ソウザを破っており、サトシにとっては仇討ちともいえる一戦だ。


i3
■MMAルール 71.0kg
ホベルト・サトシ・ソウザ
vs
中村K太郎




そして大晦日で試合したばかりのイゴールも早々に試合が組まれており、今回はストラッサー起一と対戦する。

大晦日の試合では1RでRNCを極めての秒殺一本勝ちで、試合ではノーダメージで終わったものの、この試合に向けての過酷な減量があったことを試合後に明かしている。

前の試合から3ヶ月といえ短い間隔で、またもや過酷な減量して試合に挑むイゴール。

今度の相手はいまやベテランの域に達しているストラッサーだけに、これまでのような1R決着ができるのかどうか、その点にも注目したい。



i4
■MMAルール 77.0kg
イゴール・タナベ
vs
ストラッサー起一




最後に貴重な画像を紹介する。

これはキッズ時代のイゴールとサトシの記念写真だ。

まだ柔術を始めた当初のイゴールはすでに黒帯でトップ選手として活躍していたサトシをいつも羨望の眼差しで見ていたとのこと。

そのサトシがジムに来たときにお願いして撮ってもらった記念写真だという。

日本の柔術シーンが育んだ世界に誇れるトップ柔術家であるサトシとイゴールが、2人揃って同じ大会に出るというのは双方とも感慨深いものがあるだろう。



i1
記者会見で顔を合わせたサトシとイゴール。柔術家にしてMMAでも活躍する2人は国内外から多くの支持を集めている。



i2
黒帯になったばかりのサトシと幼少期のイゴール。時を経て国内トップMMAファイターとなった2人が神戸大会で揃い踏みする。



r2
【大会】
「RIZIN LANDMARK.9 in KOBE」
日時:3/23(土)14:00開始(予定)
会場:神戸ワールド記念ホール
■大会詳細はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「玄関ドアマット」

今回リリースされたドアマットは「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」「MMA」の3種類。自身がやっている格闘技の名を冠したドアマットで日常から格闘技漬けになるのはいかがでしょうか?!もちろん家だけでなく、ジムや道場の玄関で使うのもオススメです。



01
ブルテリア「玄関ドアマット」詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年02月01日

【KIT8】茶帯無差別級で福島聖也vs田中大成が決定。ワールドクラスのマッチアップ実現【ブラジリアン柔術】

KIT8_09_福島VS田中
2/18(日)、都内某所で開催する買取大吉presents 無観客&配信大会「KIT8」。

かねてより参戦をリリースしていた福島聖也(CARPE DIEM ASHIYA)の対戦相手が決まりました。

その相手とは田中大成(IGLOO)です。

田中は昨年のJBJJF全日本の茶帯ヘビー級王者で、今回のKITにはオープニングマッチにエントリーしていました。

オープニングマッチでは対戦相手不在でマッチメイクできなかったものの、この田中のエントリーを福島側にオファーしたところ妙味を示し、このマッチアップに至った次第です。

田中は日本人としては貴重なヘビー級の選手で、自身の階級のみならずオープンクラスでも活躍する国内トップの重量級選手。

昨年は怪我の復帰戦となったJBJJFデラヒーバカップのオープンクラスで優勝し、その後にはJBJJF全日本でも優勝、さらにアブダビで開催されたAJPワールドプロにも出場と、国内外の大会で実績を残しています。

対する福島は既報の通りにJBJJF全日本の茶帯Wゴールドですが、福島が優勝したオープンクラスには田中はエントリーしていたものの、試合は欠場しています。

その幻の対戦が今回のKITで実現する運びとなりました。

先週フランス・パリで開催されていたIBJJFヨーロピアンでも茶帯フェザーで準優勝して銀メダルを獲得した福島の凱旋試合で、この無差別級の試合に挑みます。

KITでは前回のvsマイケ・オオウラ戦と同様に、またもや強豪との対戦となる福島。

ともに海外での戦いを視野に入れている選手同士の対戦なので、日本人対決といえどもワールドクラスのマッチメイクが実現したといっても過言ではないでしょう。



01
ヨーロピアンのアダルト茶帯フェザーで準優勝した福島聖也。この試合は福島の日本凱旋試合だ。



1D9A5598
過去には「KIT5」に出場している福島はその大会でマイケ・オオウラと対戦し、レフェリー判定で敗れるも緊張感のある接戦を展開。この試合は2022年のベストマッチに選出された。







05
対する田中大成はKIT初出場。国内で貴重な重量級の選手で、紫帯時代にはJBJJF全日本とASJJFアジアでそれぞれWゴールド獲得の実績がある。また海外大会参戦にも意欲的で、ムンジアルやワールドプロなどに出場経験がある。



1D9A3598x
茶帯になってからは昨年のJBJJF全日本で茶帯ヘビーで優勝したが、オープンクラスは欠場し不出場に。そのオープンクラスで優勝したのが福島だった。



17
この両者は2021年のJBJJF全日本のオープンクラスで対戦経験があり、その試合では田中が勝利している。今回は2年半ぶりの再戦となる。



KIT8_09_福島VS田中
この福島vs田中は世界で活躍する選手同士の顔合わせとなっており、ワールドクラスのマッチアップといっても過言ではないビッグカードだ。
















KIT8_大吉付き告知_04
【開催決定】
買取大吉 presents
無観客&配信大会「KIT8」

日程:2024年2/18(日)
会場:都内某所
※オンラインPPVにてライブ配信
料金:前売 3000円 / 当日 3500円
■オフィシャルサイトはコチラから!



【決定カード】
KIT8_大吉付き告知_01
■黒帯ライト
森戸新士 / LEOS Jiu Jitsu Academy
vs
ノ・ヨンアム / Jiu-Jitsu Lab



20
■マスター黒帯ミドル
ジェイク・マッケンジー / GFチーム
vs
アサダ・トシオ / BJJ CORE JAPAN



KIT8_02_クレバーVS高谷
■マスター黒帯ミドル
クレバー・ルシアーノ / クレバーBJJ
vs
眞聡 / パラエストラ吉祥寺



1
紫帯ライトフェザー
正田皇輝 / ストライプルオハナ
vs
井田黎 / UJJC



2
女子青帯フェザー
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
渡辺瑠里子 / AXIS



KIT8_06_ソンVS熊田
紫帯ライト
ソン・ウォンジェ / ビクターアカデミー
vs
熊田堅信 / SENDAI柔術アカデミー



KIT8_05_平田VS村井
黒帯ライト
平田孝士朗 / CARPE DIEM JIYUGAOKA
vs
村井俊太 / Evormove



KIT8_ホジェリオVS嶌崎
マスター黒帯ミドル
ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
vs
嶌崎公次 / Evormove



KIT8_09_福島VS田中
茶帯オープンクラス
福島聖也 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
田中大成 / IGLOO



【出場予定選手】
KIT8_02_tsukada
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)



KIT8_04_maesawa
前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)







【KIT8・関連ニュース】
01
【KIT8】富山の黒帯2人が強豪に挑む!平田孝士朗vs村井俊太&ホジェリオ・クリストvs嶌崎公次が決定



KIT8_06_ソンVS熊田
【KIT8】日韓トップ対決!紫帯でソン・ウォンジェvs熊田堅信が決定



KIT8_告知_03
【KIT8】追加カード決定&チケット販売サイトオープン



KIT8_大吉付き告知_07
【KIT8】オープニングマッチ出場選手募集



KIT8_06_aekitani
【KIT8】現役女子高校生&クリスチャン柔術家、ニコリー・セキタニ、KIT初出場が決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_07_fukushima
【KIT8】福島聖也インタビュー「誰とでもやります」【ブラジリアン柔術】




20
【KIT8】カナダから来日のジェイク・マッケンジー、対戦相手はIBJJFアジア王者のアサダ・トシオに決定【ブラジリアン柔術】



KIT8_03_murai
【KIT8】村井俊太、連続参戦決定!今大会も一本勝ちなるかに注目



KIT8_告知_02
【KIT8】森戸新士インタビュー「次は誰もが納得できるかたちで勝ちたい」



KIT8_01_jake
カナダからワールドクラスの強豪、ジェイク・マッケンジー来日決定



KIT8_02_tsukada
KITの常連、塚田市太郎が連続参戦決定



KIT8_告知_02
無観客&配信大会「KIT8」開催決定!メインは前回ノーコンテストの再戦に決定




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「玄関ドアマット」

今回リリースされたドアマットは「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」「MMA」の3種類。自身がやっている格闘技の名を冠したドアマットで日常から格闘技漬けになるのはいかがでしょうか?!もちろん家だけでなく、ジムや道場の玄関で使うのもオススメです。



01
ブルテリア「玄関ドアマット」詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com