English Portugues Japanese

2024年12月

2024年12月31日

【10大ニュース】2024年の柔術界の10大ニュース Part.2【ブラジリアン柔術】

0
毎年の年末恒例の10大ニュース、前回に引き続きPart.2です。

前回更新の10位から6位までのトピックの中で、グラップリングに関するトピックが3つ入りました。

海外ではギありの柔術よりもグラップリングの盛り上がりが顕著で、特に今年はかのマイキー・ムスメシがONEからUFCに電撃移籍し、UFCがグラップリングに本格参入を目論んでるとのこと。

またCJIも来夏に2回目の大会開催もリリースされており、今年以上に来年もグラップリングシーンがさらに活気づいていくのは間違いないことでしょう。

それでは5位から紹介していきます。



5
5位 鈴木桂治氏がJBJJF全日本に来場
柔道のオリンピック金メダリストであり、ナショナルチームの監督でもある鈴木桂治氏がJBJJF全日本の会場に来場、大会を視察しました。近年は柔道の強豪選手がブラジリアン柔術を学ぶという技術交流もあり、大きな話題となりました。



4
4位 U-NEXTでJBJJF全日本が配信される
今年のJBJJF全日本は動画配信サービスのU-NEXTでライブストリーミングされたことも話題となりました。配信されたのは大会2日目の2面のみながら、実況&解説ありの大会配信は好評だったようです。



3
3位 SJJIFワールドが日本で開催される
ASJJFの上位組織であるSJJIF=スポーツ柔術国際連盟が主催する世界大会「SJJIFワールド」が日本の名古屋で開催され、4日間で延べ人数4500人の参加者を集め、アジア最大規模の大会となりました。このSJJIFワールドは来年も日本開催が決定しており、2025年は千葉ポートアリーナで開催されます。



2
2位 眦脹簓А∋邱腑妊咼紂次優勝、ヒクソンから茶帯を授与
PRIDEで活躍した往年の名選手である眦脹簓Щ瓩SJJIFワールドで試合デビューし一本勝ちで優勝、さらに大会後に渡米してヒクソン・グレイシーのグループレッスンを受けた際に茶帯を授与されるサプライズ。来年はワールドマスター出場を目論んでおり、さらなる活躍が期待されます。
■眦脹簓Г了邱腑譽櫃コチラから!







1
1位 岡田准一、黒帯昇格
今年の日本の柔術シーンで最大のトピックとして選出されたのは俳優・岡田准一氏の黒帯昇格だった。この岡田氏の黒帯昇格は所属ジムのSNSでその模様がリリースされると、一般メディアを巻き込んで大きな話題となりました。
■岡田准一の黒帯昇格のレポはコチラコチラから!







以上が今年の柔術シーンの10大ニュースです。

来年はどんなニュースがあるのか、目前に迫った2025年も今年上に話題が多い柔術シーンになることを願います。

今年1年、このブログをご愛顧ありがとうございました。

■過去の10大ニュースはコチラから!



wkc
【Today's Pick up】
ブルテリア「ワールドキモノコレクション」

ブルテリアが15周年を記念して製作した柔術衣コレクター本。世界一のブラジリアン柔術衣コレクター吉田氏協力の元、1990年代から2017年までに発売されたブラジリアン柔術衣の中から厳選したレアな柔術衣を159着を説明入りで収録。
■詳細&購入はコチラから!







g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月30日

【10大ニュース】2024年の柔術界の10大ニュース Part.1【ブラジリアン柔術】

00
毎年の年末恒例の10大ニュース。

今年も1年の締めくくりとして国内外の柔術シーンで起こった出来事のトップ10を独断と偏見で決めたいと思います。

2024年の10大ニュース・選考座談会の参加メンバーは以下の通りです。



01
船橋岳大(カメラマン)
石井基善(石井道場)
橋本欽也(KINYABOYZ)
森雄大(柔術関連デザイナー)

※左から



00
2023年の10大ニュース・Part.1はコチラから!



13
2023年の10大ニュース・Part.2はコチラから!




それでは10位からの発表です。



02
10位 Jiu Jitsu NERDオフィシャルサイトがローンチ
今年の3月にJiu Jitsu NERDのオフィシャルサイトがローンチし、新たな柔術メディアが誕生しました。この「ブラジルブログ」は毎日更新で、Jiu Jitsu NERDも週に5回ほどの生地更新があり、手前味噌ながら柔術情報の充実度が倍増したといっていいでしょう。
※Jiu Jitsu NERDのオフィシャルサイトはコチラから!



03
9位 CJIがスタート

クレイグ・ジョーンズが主催する賞金トーナメント、CJI=クレイグ・ジョーンズ・インビテーションナルが今夏にスタート。ADCCに対抗する新たなグラップリングイベントとして大きな話題を集めました。
■CJIの大会レポはコチラから!



04
8位 韓国人選手の脅威が続く

ここ数年の日本の柔術シーンを席巻している韓国人選手の活躍ぶりは継続中で、IBJJFアジアやJBJJF全日本で韓国人選手が多数入賞していたのは記憶に新しいところ。この流れは来年も続いていくと思われます。



02
7位 ONEグラップリングで日本人が活躍
ONEが推進しているサブミッショングラップリングにおいて日本人選手が多数起用されており、海外大会で活躍しています。これまで睨榮犒遏∪亶翔也、世羅智茂、丹羽飛龍らが出場し、来年にはマルセロ・ガルシアvs今成正和も行われます。



1
6位・ワールドノーギで日本人選手が活躍
今月にラスベガスで開催されたワールドノーギでアダルト黒帯で2人の日本人選手、石黒翔也がライトフェザーで、澤田伸大がルースターでそれぞれ3位に入賞し、マスター黒帯では木部亮(SPLASH)が優勝、藤田義弘(藤田柔術)が準優勝し、好成績を残しました。



2
アダルト黒帯ルースター
澤田伸大(トライフォース) 3位入賞



3
アダルト黒帯ライトフェザー
石黒翔也(CARPE DIEM MITA) 3位入賞




※5位〜1位は明日更新します。



■過去の10大ニュースはコチラから!



00
【Today's pick up】
ブルテリア柔術衣「Competition4.0」

近年の大会ではドーギのチェックが厳しめな印象がありますが、今作はIBJJF・SJJIFともレギュレーション準拠となっており、チェックでハネられる心配は少ないでしょう。そして減量して試合に出てる選手には嬉しい軽めのドーギになってます。



01
「Competition4.0」白の詳細&購入はコチラから!



06
「Competition4.0」青の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月29日

【柔術プリースト】# 629:SJJIF「WORLD 2024」Part.5 色帯【ブラジリアン柔術】

629sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も今秋に開催されたSJJIFが主催する世界選手権「SJJIFワールド」の模様をお伝えします。

日本で開催された世界大会での激戦の数々、ぜひチェックしてください。

5回目は色帯の試合の数々です。

配信試合は以下の通りです。



0926
SJJIF「WORLD 2024」
9/26-29 愛知県武道館



1D9A8525
ジュブナイル青帯ミドル決勝戦
宇野永人 / SPLASH
vs
中島琉輝 / AXIS



1D9A2996
アダルト紫帯ルースター決勝戦
山田知摩 / ボヘミアンズ
vs
根井博登 / The Black Belt Japan



1D9A2863
アダルト紫帯ミドル決勝戦
鯉住史也 / モンスターハウス
vs
ホドリゴ・モリナ / バトレチーム



1D9A2973
アダルト茶帯ライトフェザー決勝戦
石井晴 / トライフォース
vs
井田黎 / Impacto BJJ



DSC00150
#629はコチラから!




毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

JHOOD DEVILOCK MASTER CUP 総括
KIT10 最新情報


です。

ぜひご視聴を!



1226sam
コチラから!



00
【Today's Pick up】
ブルテリア「GIダッフルバッグ」

今作は柔術衣の生地を素材にして作成されたバッグで、まさに柔術家にぴったりなバッグといえるでしょう。手持ちのストラップの他に調整可能なショルダーストラップも付いており、手持ち&担ぎの2パターンでの持ち運びができます。容量はたっぷりの64Lで、ギを2着を入れても余裕があるほど。普段使いはもちろんのこと、練習や試合、その他にもアウトドアや小旅行まで幅広く使えます。



bt_gibag_1
ブルテリア「GIダッフルバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月28日

【お知らせ】教則動画「ラッソーガード vol.1」セルフレビュー by 横山大鋳【ブラジリアン柔術】

l1
ブラジルブログをご覧の皆さま初めまして。

スウェルズ柔術ジムの横山大鋳です。

この度ラッソーガードの教則を自主制作しました。

今回はそのセルフレビューを書かせていただきます。

教則は全部で三部作を予定していて、現在一作目が発売中です。

来年1月に二作目、2〜3月に三作目を発売する予定です。

教則の内容は自分のラッソーガードを軸にしたガードスタイルに必要な技術を三作に渡って全て解説するようなものになっています。

三作全て見ていただければ、特定の箇所だけでなくほぼ全てのポジションをラッソーガードで対応できるようになると思います。

■自分のガードの特徴
自分のガードスタイルはラッソーをキープしたまま、その他の部分を相手の対応によって形を変えて攻めていくようなスタイルです。
ラッソーガード単体で攻めることもあれば、デラヒーバラッソー、リバデラリッソー、Xガードラッソーというような感じで攻めることもあります。

■このスタイルの長所
攻撃力に欠けがちなラッソーですが、状況によって他のガードの形を合わせて使うことで強いアタックをすることができます。またその間、ラッソーをつけているのでディフェンス力が高いまま攻めることができます。

またディフェンス力の高いラッソーをキープすることで展開を絞って攻防することができるので、イレギュラーなことが起きにくく相手が次にしてくる動きを先読みしやすいです。

そのため展開を覚えやすく、まとまりのあるガードスタイルになっていると思います。

●どんな方にオススメか
・ラッソーを使うけど攻め手にかける方
・ラッソー以外のガードがメインだけどもう少しキープ力をあげたい方
・まだガードスタイルが定まっていなくて、とりあえず何かしらのスタイルを丸ごと習得したい方などにオススメの内容になっています。

また自分は軽量級(ライトフェザー)で回転が割と得意なので逆さまになる技もあるのですがそれ以外の技も多く、ラッソーは一度作ることができれば強力に相手を捕まえることができるので、体が大きかったり、オープンガードで足をきかすのが苦手な方にもおすすめです。

●教則動画について
自主制作ですが全編字幕をつけました!
また新しいiPhoneのおかけで画質も綺麗です!
ラッソーガード vol.1
全編50分 3,500円
12/31 23:59までクーポン「lasso01」で20%オフの2,800円で購入することができます。

既に多くの方にご購入いただき嬉しいです。

このレビューを見て興味を持ってくださった方のご購入もお待ちしております!!

是非よろしくお願いいたします!!

最後に前回のKIT61kg賞金トーナメントのラッソーハイライトを作らせていただいたので是非ご覧ください!

ちょっと地味ですがラッソーをキープしながら攻めているところに注目して欲しいです。







l1
【教則動画
「ラッソーガード vol.1」
■詳細&購入はコチラから!




daiju
「KIT10」
日程:2025年2月23日(日)
会場:新百合21ホール
■オフィシャルサイトはコチラから!
























00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」

今作はゼブラ柄で、黒と白&黒の2色のバリエーションがあり、どちらのデザインもインパクト大。従来のブルテリアのショーツに比べて、やや薄手の柔らかい生地となっており、より動きやすく選手からも好評です。さらにウエスト部分がゴムバンド仕様のため、窮屈さが無く楽に脱ぎ履きが可能です。



09
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒&白の詳細&購入はコチラから!



08
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月27日

【大会】「ADCC JAPAN TOKYO OPEN 2025」開催決定【グラップリング】

ADCC-JAPAN-TOKYO-OPEN-2025-519x720
2025年の1月18日(土)にADCCの東京大会が東京・錦糸町のひがしんアリーナで開催される。

ADCCの大会が東京で開催されるのは約6年ぶりのことで、今年の9月には広島で大会が開催されて以来となる。

今大会はADCCのアジアエリアを統括する垣田真矢氏が主催者で、大会の運営はASJJFが協力しての開催となっている。

垣田氏は今後もADCCルールの大会を国内外で定期開催していく意向で、まずはこの東京での大会を成功させ、その後に地方大会の開催を目指していくとのことだ。

この東京大会はすでに参加申し込みが開始されており、参加申し込みはスムースコンプから申し込み可能だ。

参加費は1/3までの申し込みでUS$70で、最終締め切りの1/8まではUS$90となっている。



ADCC-JAPAN-TOKYO-OPEN-2025-519x720
【大会】
「ADCC JAPAN TOKYO OPEN 2025」
日程:1/18(土)
会場:ひがしんアリーナ(東京・錦糸町)
■大会詳細はコチラから!












00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」

今作はゼブラ柄で、黒と白&黒の2色のバリエーションがあり、どちらのデザインもインパクト大。従来のブルテリアのショーツに比べて、やや薄手の柔らかい生地となっており、より動きやすく選手からも好評です。さらにウエスト部分がゴムバンド仕様のため、窮屈さが無く楽に脱ぎ履きが可能です。



09
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒&白の詳細&購入はコチラから!



08
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月26日

【発売中】ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」ゼブラ柄が新鮮【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のファイトショーツ「Zebra」がリリースされました。

今作はそのものズバリのゼブラ柄で、黒と白&黒の2色のバリエーションがあります。

白&黒は全体的にゼブラ柄となっておりインパクト大で、黒はウエスト部分のみゼブラ柄となってます。

この商品は従来のブルテリアのショーツに比べて、やや薄手の柔らかい生地となっており、より動きやすく選手からも好評となってます。

さらにウエスト部分がゴムバンド仕様のため、窮屈さが無く楽に脱ぎ履きが可能です。

新デザインのファイトショーツ、ぜひ購入の検討をお願いします。



01
ブルテリアのファイトショーツ「Zebra」モデル。
黒と白&黒の2色で新発売。



02
白&黒は全体的にゼブラ柄となっておりインパクト大。



03
黒はウエスト部分のみゼブラ柄となってます。



04
裾にブルテリアのエンブレムロゴ。



05
腰にはブルテリアのBOXロゴが入ってます。



06
さらにブルテリアのサークルロゴのゼブラバージョンもデザインされてます。



07
ウエスト部分がゴムバンド仕様の為、窮屈さが無く楽に脱ぎ履きができます。



09
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒&白の詳細&購入はコチラから!



08
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月25日

【ニュース】SJJIFワールドの優勝者たちが市長などに優勝報告&表敬訪問【ブラジリアン柔術】

00
今年9月に愛知県の愛知県武道館で開催されたSJJIFワールド。

この大会で優勝した選手たちは世界王者となり、様々なメディアで取り上げられています。

そしてその戦績が評価され、市長などに表彰訪問をして、市の広報などで広くPRされました。

山口県岩国市では森戸新士とLeos Jiu Jitsu academy のキッズたちが、静岡県浜松市のブラジル領事館はジュニオール・ナガセが、そして愛知県豊川市はホジェリオ・クリスト&フェルナンダ・クリストのクリスト親子が、それぞれ表彰訪問しています。

こうやって柔術が専門メディア以外で取り上げられていくのは柔術を広めていく上で不可欠であり、とても有意義なことです。

来年のSJJIFワールドも日本開催が決定し、さらに規模を拡大して開催される予定とのことで、今後も日本で世界王者は誕生していくのは間違いないでしょう。

そして再びこのような表敬訪問が実現していけば、より広く柔術が知られていくことに繋がるので、これからも選手の皆さんの好成績を期待したいと思います。



01
山口県岩国市の福田良彦市長にSJJIFワールドの優勝報告をした森戸新士とLeos Jiu Jitsu academy のキッズたち。左からバチスタ・カイラ、幸田來弥、アナベラ・リンカ・ウォーカー、イザベラ・モモカ・ウォーカー。



02
静岡県浜松市の浜松ブラジル領事館を表敬訪問したジュニオール・ナガセ(EVOX BJJ)。ジュニオールは豊橋生まれの18歳で、現在は豊川在住。来年1月にはポルトガルのリスボンで開催されるIBJJFヨーロピアンに出場予定。



03
ホジェリオ・クリストとフェルナンダ・クリストがSJJIFワールドで優勝して世界王者となったことで豊川市の市長を表敬訪問。SJJIFワールドでの優勝が様々な場面で評価され、このような表敬訪問や優勝報告に繋がっています。




s1
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Shield」

ジャケットに重厚感のある550gsmのブルテックウィーブ生地を使い、重厚な着心地になってます。パンツと襟には軽くて丈夫な240gsmのリップストップ生地を使い、ソフトな履き具合を目指してます。生地の繋ぎ目部分には補強とダブルステッチ&トリプルステッチが施されており、全体的に頑丈さを強調した作りとなってます。



s2
ブルテリア柔術衣「Shield」白の詳細&購入はコチラから!



s7
ブルテリア柔術衣「Shield」青の詳細&購入はコチラから!



s8
ブルテリア柔術衣「Shield」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月24日

【大会】キッズ大会「COPA BULLTERRIER JR 2025」開催決定【ブラジリアン柔術】

0330
(株)ムンディネロが主催するキッズ大会「COPA BULLTERRIER JR 2025」の開催が決定しました。

今大会は2019年から定期開催されているキッズ大会で、(株)ムンディネロ主催のブルテリアの春季大会として親しまれています。

過去の大会ではいまや黒帯となっているグスタボ・オガワや鹿志村仁之介も出場していた歴史ある大会です。



02
グスタボ・オガワ



01
鹿志村仁之介




(株)ムンディネロ主催大会はIBJJFルールながらドーギの色が自由なのが特徴で、カラフルなドーギで試合できるのもいい点です。

今回は春休み期間の真っ最中である3/30(日)の開催なので、地方からの出場も都合いいことでしょう。

初回の締め切りは来年の2/12(水)となっており、まだまだ時間的な余裕があるので、ぜひ参加の検討をよろしくお願いします。



0330b
「コパブルテリアジュニア2025 / COPA BULL TERRIER JR 2025」
主催:(株)ムンディネロ / ファイターズショップ・ブルテリア
日程:2025年3月30日(日) 9:00 開場  10:00試合開始予定
会場:バルドラール浦安アリーナ(浦安市総合体育館)武道場
住所:千葉県浦安市舞浜2-27 / JR舞浜駅から徒歩10分
締切:
■第1次締め切り 2/12(水)
階級別のみ 5,000円 / 階級別+無差別級 / 7,000円
■第2次締め切り 2/25(火)
階級別のみ 6,000円 / 階級別+無差別級 / 8,000円
■第3次締め切り 3/8(土)
階級別のみ 7,000円 / 階級別+無差別級 / 9,000円
■最終締め切り 3/19(水)
階級別のみ 8,000円 / 階級別+無差別級 / 10,000円
※無差別級はジュブナイルのみ
※チーム表彰の入賞チームにはトロフィー授与&副賞で優勝チームに賞金2万円贈呈

■大会詳細&参加申し込みはコチラから!



















00
【Today's Pick up】
ブルテリア・キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」

程良いデザインと、軽さや品質、コストパフォーマンスに優れている人気作で、ジャケットには390gsmパールウィーブ生地を使って作られており、軽さと丈夫さを兼ね備えました。パンツにソフトな肌触りのツイル生地を採用し、ウエストは保護者の方やインストラクター履かせやすいようにバンド仕様で作られており、小さいお子様でも脱ぎ履きが容易です



01
キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」白の詳細&購入はコチラから!



07
キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」青の詳細&購入はコチラから!



08
キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月23日

【結果】JHOOD DEVILOCK MASTER CUP 2024:主な結果 【ブラジリアン柔術】

1221
12/21(土)、千葉県舞浜のバルドラール浦安アリーナで開催された「JHOOD DEVILOCK MASTER CUP 2024」の主な結果です。



【マスター1黒帯】
455A0734
ライトフェザー
優 勝 井手智朗 / X-TREME柔術アカデミー
準優勝 佐々木洋一 / CARPE DIEM MITA



455A0728
ライト
優 勝 村井俊太 / Evermove
準優勝 キム・ヨンジュン / バルボーザ柔術
3 位 イ・ドンヒョン / OVERLIMIT BJJ KOREA



455A0724
ミドル
優 勝 チョン・ヒソン / アーバン柔術
準優勝 足立玄 / パラエストラ吉祥寺
3 位 後藤拓磨 / トライフォース上尾 木村好宏 / AXIS千葉



455A0839
オープンクラス
優 勝 チョン・ヒソン / アーバン柔術
3 位 キム・ヨンジュン / バルボーザ柔術
※準決勝が両者DQのため



455A0738
女子フェザー
優 勝 睨榮犒 / TATORU
準優勝 浦辺里香 / トライフォース赤坂



455A0730
マスター2黒帯ライトフェザー
優 勝 高橋俊彦 / パラエストラ吉祥寺
準優勝 大和田聖 / グラバカ柔術クラブ
3 位 上野浩介 / ねわざワールド 今泉匡哉 / AXIS群馬



【マスター1茶帯】
455A0787
フェザー
優 勝 上久保周哉 / 頂柔術
準優勝 村瀬一晃 / X-TREME柔術アカデミー
3 位 ユ・ソンヨン / ファイトフォーホワットポチョン



455A0769
ライト
優 勝 新井浩介 / グラバカ柔術クラブ
準優勝 ヴァグネル・タダ / INFIGHT JAPAN



455A1012
オープンクラス
優 勝 上久保周哉 / 頂柔術
準優勝 何华锋 / Bonny Jiu Jitsu
3 位 村瀬一晃 / X-TREME柔術アカデミー ヴァグネル・タダ / INFIGHT JAPAN



【マスター2茶帯】
455A0781
フェザー
優 勝 清水俊一 / 東京柔術
準優勝 橋本圭介 / フィジカルスペース



455A0953
オープンクラス
優 勝 橋本圭介 / フィジカルスペース
準優勝 清水俊一 / 東京柔術



■その他の表彰台画像はコチラから!
















00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



11




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月22日

【柔術プリースト】# 628:SJJIF「WORLD 2024」Part.4 女子【ブラジリアン柔術】

628sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も今秋に開催されたSJJIFが主催する世界選手権「SJJIFワールド」の模様をお伝えします。

日本で開催された世界大会での激戦の数々、ぜひチェックしてください。

4回目は女子のジュブナイル青帯の試合の数々です。

配信試合は以下の通りです。



0926
SJJIF「WORLD 2024」
9/26-29 愛知県武道館



女子ジュブナイル青帯ミドル決勝戦
ハファエラ・アユミ / INFIGHT JAPAN
vs
ビアンカ・ソウザ / EVOX BJJ



女子ジュブナイル青帯ライトフェザー決勝戦
渡辺花美 / ボンサイ柔術
vs
リン・シンアイ / 新竹BJJ



女子ジュブナイル青帯オープンクラス決勝戦
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
渡辺花美 / ボンサイ柔術



女子ジュブナイル青帯フェザー決勝戦
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
イザベラ・シウバ / Silva BJJ



DSC00155c
#628はコチラから!




毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

岡田准一 黒帯昇格
ワールドノーギ見どころ
KIT10 岡澤弘太参戦
柔術いろいろ


です。

ぜひご視聴を!



1218w_sam
コチラから!



00
【Today's Pick up】
ブルテリア「 レザー3Wayバックパック・Big Zip」

ダッフルバッグ&バックパックにもなる、背負う、肩掛け、手に持つことができる3通りの使い方ができるのが便利です。開け閉めが容易で見た目のインパクト抜群のビッグジップ仕様で、生地に合皮を使用しているので、防水性、耐久性ともに抜群です。両サイドに収納ポケット及びインナーにメッシュポケットが付属しており、小物などの収納に便利です。容量はたっぷりの40Lで、練習からアウトドア、小旅行まで幅広く使えます。



05
ブルテリア「レザー3Wayバックパック・Big Zip」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月21日

【お知らせ】IBJJFが柔術指導者による未成年者に対する性的暴行疑惑について公式声明をリリース【ブラジリアン柔術】

ib
IBJJFは先日ブラジルで明らかになった柔術のインストラクターによる未成年者に対する性的暴行疑惑について公式声明をリリースしました。

これはブラジル・マナウスにあるジムでの事件で、アルセノール・アウベス・ソエイロというインストラクターが複数の未成年の生徒に対して性的暴行を行っていたという疑惑についてのことです。

■その事件についての報道はコチラから!

公式声明は以下の通りです。

「ブラジル柔術連盟(CBJJ)と国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)は、メディアで広く報じられた柔術指導者アルセノール・アウヴェス・ソエイロによる未成年者への性的暴行疑惑について、深い憤りを表明する。これらの犯罪は容認できず、このスポーツの最も基本的な倫理原則に反するものである。

CBJJとIBJJFは、アルセノール・アウベス・ソエイロを永久追放とし、今後、両団体が推進するイベントや活動に参加できないことを通告する。CBJJとIBJJFは、特に被害者が子供や青少年である場合、スポーツ従事者の誠実さと安全を侵害する行為を否認する。

私たちは、勇気を持って自分たちが受けた暴力の状況を暴露した選手たちを称賛し、それによって他の被害者たちが、いじめた人たちを報告する勇気を持つことができるようにする。CBJJとIBJJFは、虐待のすべてのケースが厳格に扱われることを明確にし、すべての活動において安全で倫理的かつ尊重される環境を確保するためのコミットメントを再確認する。」




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Competition5.0」

今作は試合用に最適な「Competition」シリーズの最新作で、シンプルなデザインと軽量化されたドーギが人気です。試合に減量して出てる選手には嬉しい軽めのドーギになってます。



01
「Competition 5.0」白の詳細&購入はコチラから!



07
「Competition 5.0」青の詳細&購入はコチラから!



08
「Competition 5.0」黒の詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月20日

【KIT10】中学1年生のアナベラ・リンカ・ウォーカー、3度目のKIT出場が決定【ブラジリアン柔術】

00
2025年2/23(日)、神奈川県新百合ヶ丘の新百合21ホールにて開催される「KIT10」。

今大会に女子キッズのアナベラ・リンカ・ウォーカー(Leos Jiu Jitsu Academy)の参戦が決定した。

アナベラは過去2大会に出場しており、次回で3回目の参戦となる。

過去2大会のKITは2連勝中で、KIT以外のプロマッチにもギ&ノーギを問わず多数出場しており、数々の戦績を残している。

そして最近ではSJJIFワールド優勝による山口県の岩国市長の表敬訪問もしており、一般メディアにも取り上げられる機会も増えてた。

またJiu Jitsu NERDの人気コンテンツである「女子柔術家・月イチコラム」も連載中で、こちらも好評な様子。

今年の春に中学生になったばかりのアナベラだが、すでにアダルト青帯でも戦績を残しており、キッズカテゴリーだけでなくアダルト青帯カテゴリーでも強豪になりつつある。

次回のKITではまだ対戦相手は未定ながら、キッズでもアダルトでも誰でもOKとのことなので、誰が相手になるのかも含めて注目して欲しいところだ。











01
数々のプロマッチに出場中のアナベラ。それだけ知名度があるということだろう。



02
最近はギだけでなくノーギでも活躍中だ。



04
SJJIFワールドではギ&ノーギで優勝してWゴールドを獲得。同大会で行われたマイサ・バストスノセミナーに参加し、ローレン・ソグネフェストのプライベートレッスンも受けている。



a1
先日にはSJJIFワールド優勝による山口県の岩国市長の表敬訪問も実現。



05
海外メディアのインタビュー記事もアップされており、海外での認知も増えてきているようだ。



06
Jiu Jitsu NERDでもコラムを連載中で人気コンテンツとなっている。




KITX_ロゴ16-9
「KIT10」
日程:2025年2月23日(日)
会場:新百合21ホール
■オフィシャルサイトはコチラから!




【出場予定選手】
KITX_1_TSUKADA
塚田市太郎(フリー)
11月よりフリーとなって心機一転の塚田がKITに継続参戦。「Mr.KIT」と言っても過言ではない塚田はKIT最多出場を誇る。



KITX_3_MURAI
村井俊太(Evermove)
「KIT生え抜き」という自負を持ち毎回激戦を見せる名勝負製造機的な村井はいまやKITに必須の選手だ。



KITX_5_ソン
ソン・ウォンジェ(ビクターアカデミー)
韓国からの刺客、ソンはKITで3大会連続参戦中で3連勝、しかも全試合がフットロックによる一本勝ちで極めの強さは特筆モノだ。



KITX_2_YOKOYAMA
横山大鋳(スウェルズ柔術ジム)
KIT常連の横山は前回大会であと一歩のところねで賞金を逃すも、安定した試合ぶりで存在感を示した。文句なしの連続参戦決定だ。



KITX_4_TT
高橋俊彦(パラエストラ吉祥寺)
前回大会では急遽出場しアダルトにチャレンジも見事に玉砕。今大会は本来のマスターカテゴリーでのマッチメイクでの参戦になる。



KITX_6_前澤
前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)
女子でKIT最多出場を誇る前澤がKIT8以来の参戦が決定。しかも今回は黒帯として初のKITとなるだけに誰と対戦するのかにも注目だ。



KITX_6_渡部
渡部修斗(ストライプル新百合ヶ丘)
前回大会ではプレリムで出場し、見事に一本勝ちした渡部が連続参戦し、本戦出場を果たす。グラップリングの強豪がギを着てのプロマッチ参戦は興味深いところだろう。



KITX_8_坂東

坂東澄保(パラエストラ北九州)
長きに渡りKITの大会協賛していた「ばんどう歯科」の坂東。今大会では選手として満を持しての初参戦を果たす。



KITX_11_岡澤
岡澤弘太(CARPE DIEM MACHIDA)
幻の参戦となったKIT3から4年余を経過し、満を辞してのKIT初参戦の岡澤は今大会が行われる新百合ヶ丘と町田はすぐ近くなので、準・地元の選手だ。



00
アナベラ・リンカ・ウォーカー(Leos Jiu Jitsu Academy)
過去2大会に出場して2連勝中のアナベラ。数々のプロマッチに出場中で、知名度&実力もメキメキ上昇中だ。



KITX_12_正田
正田皇輝(ストライプルオハナ)
前回大会の賞金トーナメントでは茶帯ながら黒帯を撃破し、JBJJF全日本でも優勝している正田がKIT連続参戦となる。



KITX_13_北田
北田俊亮(TRIBE TOKYO MMA NORTH)
かねてよりKIT参戦を熱望していた北田が満を持しての初参戦。極めの強さには定評があり得意とするギロチンのキレは圧巻だ。



KITX_14_高本
睨榮犒(TATORU)
過去のKITでは連勝していた睨椶蝋帯としては初参戦。SJJIFワールド、JBJJF全日本、JHOOD CUPと連続優勝中で黒帯としての実績も申し分なしだ。



KITX_14_伊藤
伊藤義隆(ALMA FIGHT GUM LIFE)
今年はIBJJFアジア&JBJJF全日本を制し、大きく飛躍した伊藤がKIT6のプレリム以来、久しぶりの出場が決まった。



KITX_15_チョ
チョ・ウォンヒ(ROOTS BJJ KOREA)
かねてよりKIT参戦を熱望していまチョ、待望の初参戦を果たす。韓国を代表するヘビー級の選手で、韓国はもとより海外大会での実績も豊富だ。



KITX_17_ランジェル
ランジェル・ロドリゲス(RRT)
いまや国内を代表するトップ黒帯となったランジェル。都内某所はマットが小さかったためランジェルの参戦は難しかったが、今回の会場なら広いので大丈夫だ。












00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Tsunadehime」

新シリーズとなる「Tsunadehime」=綱手姫は児雷也の妻、綱手(つなで)のこと。人気の浮世絵モチーフは国内外で親しまれており、日本を意識した和モノデザインはブルテリアの真骨頂といえるでしょう。



01
「Tsunadehime」白の詳細&購入はコチラから!



08
「Tsunadehime」青の詳細&購入はコチラから!



09
「Tsunadehime」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月19日

【発売中】ドーギなどのカスタムに最適な新作パッチが多数リリース【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作パッチが各種リリースされました。

ドーギやファイトパンツのカスタムに最適なパッチ、今回の新作はいろんな種類があるのが魅力です。

定番のBOXロゴやサークウロゴ、エンブレムロゴなど3種類を一挙リリースです。

これらを使って自身のドーギをカスタマイズして自分だけのお気に入りの1着を作りましょう。

今回の新作は以下の3種類です。



03
BOXロゴ・L&S



01
サークルロゴ・L&S



02
エンブレムロゴ



04
BOXロゴ・Lはこのサイズです。



05
BOXロゴ・Sはワンポイントにちょうどいいサイズです。



06
サークルロゴ・Lは背中に付けるのがいい感じです。



07
サークルロゴ・Sは胸に付けてもいいでしょう。



08
エンブレムロゴは1サイズのみで手のひらサイズになってます。



03
BOXロゴ
■詳細&購入はコチラから!



01
サークルロゴ・大小
■詳細&購入はコチラから!



02
エンブレムロゴ
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月18日

【ニュースまとめ】柔術家たちのMMAでの試合結果&グスタボ・オガワ黒帯&その他プロマッチ結果など【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
ギレルメ・ナカガワ、パンクラスで勝利
12/15(日)、ニューピアホールで開催された「パンクラス350」に出場したギレルメ・ナカガワ(ボンサイ柔術)が1R 2:20 腕十字で一本勝ちしました。おめでとうございます。



02
藤野恵実vs前澤智はドローに
12/15(日)、新宿FACEで開催された「COLORS」で行われた藤野恵実(JTT)vs前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)のグラップリングマッチはドローとなりました。お疲れ様でした。



03
柔皇がKROSS OVERで一本勝ち
12/15(日)、大田区産業プラザで開催されたクロスオーバーにMMAマッチで出場した柔皇(正田皇輝/ストライプルオハナ)が1R、RNCで一本勝ちしました。おめでとうございます。



04
ガブリエル・クサノがRumbleで勝利
12/15(日)、Lives NAGOYAで開催された「Rumble Vol.4」で行われたバンタム級ワンデートーナメントに出場したガブリエル・クサノ(クサノチーム)が優勝し、ベルトを獲得しました。おめでとうございます。



05
クロン・グレイシーがUFCでTKO負け
12/7(土)、ラスベガスで開催された「UFC 310」で行われたクロン・グレイシーの試合は3R、スラム&肘でクロンがTKO負けしました。お疲れ様でした。



06
「ONE FIGHT NIGHT」グラップリングマッチ結果
12/7(土)、タイ・バンコクのルンピニー・スタジアムで開催された「ONE Fight Night 26」で行われたサブミッショングラップリングマッチの結果です。
〇マイサ・バストスvsダニエル・ケリー× 3-0
〇ダンテ・レオンvsブルーノ・プッチ× トライアングルアームバー
〇コール・アバテvs青木真也× ヒールフック




07
ビビアーノ・フェルナンデス、引退試合決定
元ONEバンタム級王者のビビアーノ・フェルナンデスが2/20にカタールで開催される「ONE171」でケビン・ベリンゴンと引退試合を行うことが決定。ベリンゴンとはこれで5度目の対戦となります。



08
グスタボ・オガワ、黒帯昇格
AOJに所属する日系ブラジリアンのグスタボ・オガワが黒帯に昇格しました。帯の授与者はギレルメ・メンデスです。おめでとうございます。



09
YouTubeチャンネル登録者数1万人突破
柔術プリーストやBJJ-WAVE、試合&テクニックなど柔術に関する動画が国内最多となる2000本以上がアップされているJiu Jitsu NERDのYouTubeチャンネルの登録者数1万人突破しました。新規動画も毎日追加中。ぜひチャンネル登録お願いします。
コチラから!



10
ブルテリア年末年始の予定

ブルテリアの年末年始営業は年内は12月30日(月)まで、年始は1月4日(土)より通常業務開始となります。



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



11




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月17日

【結果】IBJJFワールドノーギ2024:澤田伸大&石黒翔也が3位入賞【ブラジリアン柔術】

1
先週末の12/13-14の2日間、ネバダ州ラスベガスのコンベンションセンターで開催されたIBJJF主催の「ワールドノーギ2024」。

アダルト黒帯では男女合わせて3人の選手が出場し、澤田伸大(トライフォース)と石黒翔也(CARPE DIEM MITA)が3位入賞しメダルを獲得しました。

女子の山田海南江(IGLOO)は2回戦敗退でした。

またマスター黒帯では木部亮(SPLASH)がマスター4黒帯フェザーで3勝し優勝しています。

主な結果は以下の通りです。

アダルト黒帯ルースター・澤田伸大(トライフォース) 3位入賞
アダルト黒帯ライトフェザー・石黒翔也(CARPE DIEM MITA) 3位入賞
女子アダルト黒帯ルースター・山田海南江(IGLOO)2回戦敗退
マスター4黒帯ライトフェザー・木部亮(SPLASH) 優勝
アダルト茶帯フェザー・為房虎太郎(IGLOO)2回戦敗退
アダルト茶帯スーパーヘビー・中井光義(今成柔術) 初戦敗退
マスター5黒帯ルースター・藤田義弘(藤田柔術) 初戦敗退・準優勝




入賞&優勝した選手の皆さん、おめでとうございます。



2
アダルト黒帯ルースター
澤田伸大(トライフォース) 3位入賞



3
アダルト黒帯ライトフェザー
石黒翔也(CARPE DIEM MITA) 3位入賞



4
マスター4黒帯ライトフェザー
木部亮(SPLASH) 優勝




00
【Today's Pick up】
ブルテリア「ソフトシェルフードジャケット」

今作はポリエステル100%の防寒素材で作られたジャケットで、裏地はフェルト生地になっており軽量ながら温かく寒さ対策にばっちりです。部分的にメッシュ生地も使われており、体温調節に都合よく、トレーニングやアウトドアでの使用にもおすすめです。



01
ブルテリア「ソフトシェルフードジャケット・Sportsモデル」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月16日

【結果】ASJJF「CENTRAL JAPAN 2024」大会2日目の主な結果【ブラジリアン柔術】

1215
12/14-15の2日間、愛知県半田市の青山記念武道館で開催されたASJJF主催「CENTRAL JAPAN 2024」の大会2日目の主な結果です。



01
ノーギ・アダルト黒帯ミドル
優 勝 マテウス・ヒロトミ / Impacto BJJ
準優勝 原浩之 / NASCER DO SOL



IMG_6537s
ノーギ・アダルト青帯フェザー
優 勝 エンゾ・ヤマザト / カーロストヨタBJJ
準優勝 マイケ・オオシロ / カーロストヨタBJJ



IMG_6444s
ノーギ・ジュブナイル青帯ヘビー
優 勝 カエウ・ミゲル / EVOX BJJ
準優勝 フェリッペ・ネモト / カーロストヨタBJJ
3 位 ピエトロ・エガシラ / カーロストヨタBJJ



IMG_6534s
ノーギ・ジュブナイル青帯オープンクラス
優 勝 カエウ・ミゲル / EVOX BJJ
準優勝 マイケ・オオシロ / カーロストヨタBJJ
3 位 フェリッペ・ネモト / カーロストヨタBJJ



IMG_6453s
マスター2茶帯ライト
優 勝 ホベルト・マツオ / カーロストヨタBJJ
準優勝 ヴァグナー・タダ / INFIGHT JAPAN



IMG_6519s
マスター2茶帯オープンクラス
優 勝 中村昭仁 / ボアソルチ
準優勝 ヴァグナー・タダ / INFIGHT JAPAN



IMG_6300s
ジュニアティーン黄帯ミドル
優 勝 藤澤唯菜 / EVOX BJJ
準優勝 アナベラ・リンカ・ウォーカー / Leos Jiu Jitsu Academy



IMG_6528s
チームポイント・ノーギ
優 勝 カーロストヨタBJJ
準優勝 EVOX BJJ
3 位 CARPE DIEM NAGOYA



IMG_6526s
チームポイント・キッズ
優 勝 EVOX BJJ
準優勝 Impacto BJJ
3 位 カーロストヨタBJJ



IMG_6540s
カーロストヨタBJJ



IMG_6531s
EVOX BJJ




IMG_6542s
INFIGHT JAPAN



■その他の表彰台画像はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア「カードケース&巾着」

これはカードケース&ネックストラップ&ミニ巾着の3つがセットになったお得な商品。カードケースは会社の社員証やID入れなどにも使え、汎用性が高いです。ミニ巾着はテーピングやマウスピースなど、ちょっとした小物を入れるのに便利です。この3点セットでお値段800円はお買い得ではないでしょうか?!
■詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月15日

【結果】ASJJF「CENTRAL JAPAN 2024」大会初日の主な結果【ブラジリアン柔術】

1214
12/14-15の2日間、愛知県半田市の青山記念武道館で開催されているASJJF主催「CENTRAL JAPAN 2024」の大会初日の主な結果です。



IMG_6096
アダルト黒帯フェザー
優 勝 柴田宏太 / Impacto BJJ
準優勝 グレゴリー・タナカ / バトレチーム



IMG_6039
アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 カイモニ・オペラナ / シン・ゴー・アカデミー
準優勝 ニウトン・マコト / INFIGHT JAPAN
3 位 エンゾ・イハ / Impacto BJJ



IMG_6210
アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 黒谷善行 / EVOX BJJ
準優勝 エンゾ・イハ / Impacto BJJ



IMG_6090
アダルト紫帯ルースター
優 勝 ジュニオール・ナガセ / EVOX BJJ
準優勝 クニヨシ・ドスサントス / Impacto BJJ



IMG_6054
アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 井田徠 / Impacto BJJ
準優勝 ジオゴ・タダ / INFIGHT JAPAN



IMG_6038
アダルト紫帯ヘビー
優 勝 グスタボ・ツボネ / INFIGHT JAPAN
準優勝 古田貴洋 / パラエストラ岐阜
3 位 ホドリゴ・モリナ / バトレチーム



IMG_6256
アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 グスタボ・ツボネ / INFIGHT JAPAN
準優勝 井田徠 / Impacto BJJ
3 位 ホドリゴ・モリナ / バトレチーム



IMG_6033
ジュブナイル青帯ライト
優 勝 クリスチャン・マツオ / カーロストヨタBJJ
準優勝 アリソン・カバウカンチ / カーロストヨタBJJ
3 位 三輪晧大 / CARPE DIEM HOPE



IMG_6000
ジュブナイル青帯ミドル
優 勝 山木麻弥 / カーロストヨタBJJ
準優勝 ジョアオ・コバヤシ / カーロストヨタBJJ



IMG_6186
ジュブナイル青帯オープンクラス
優 勝 クリスチャン・マツオ / カーロストヨタBJJ
準優勝 山木麻弥 / カーロストヨタBJJ
3 位 ピエトロ・エガシラ / カーロストヨタBJJ ジョアオ・コバヤシ / カーロストヨタBJJ



IMG_5997
女子ジュブナイル青帯フェザー
優 勝 ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
準優勝 レティシア・サンペイ / カーロストヨタBJJ



IMG_6169
女子ジュブナイル青帯オープンクラス
優 勝 ハファエラ・アユミ / INFIGHT JAPAN
準優勝 ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
3 位 レティシア・サンペイ / カーロストヨタBJJ



IMG_6219
マスター1紫帯オープンクラス
優 勝 松野保奈朱 / EVOX BJJ
準優勝 カルラ・ウエダ / Impacto BJJ



■その他の表彰台はコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア「 レザー3Wayバックパック・Big Zip」

ダッフルバッグ&バックパックにもなる、背負う、肩掛け、手に持つことができる3通りの使い方ができるのが便利です。開け閉めが容易で見た目のインパクト抜群のビッグジップ仕様で、生地に合皮を使用しているので、防水性、耐久性ともに抜群です。両サイドに収納ポケット及びインナーにメッシュポケットが付属しており、小物などの収納に便利です。容量はたっぷりの40Lで、練習からアウトドア、小旅行まで幅広く使えます。



05
ブルテリア「レザー3Wayバックパック・Big Zip」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月14日

【柔術プリースト】# 627:SJJIF「WORLD 2024」Part.3 女子【ブラジリアン柔術】

627sam
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も今秋に開催されたSJJIFが主催する世界選手権「SJJIFワールド」の模様をお伝えします。

日本で開催された世界大会での激戦の数々、ぜひチェックしてください。

3回目も前回に引き続き女子の試合の数々です。

配信試合は以下の通りです。



0926
SJJIF「WORLD 2024」
9/26-29 愛知県武道館



12_1D9A1330
女子ジュニアティーン黄帯ミドル決勝戦
アナベラ・リンカ・ウォーカー / Leos Jiu Jitsu Academy
vs
木村彩乃 / MASTER JAPAN FUKUOKA



06_1D9A7520
女子マスター1紫帯ライトフェザー決勝戦
大島沙緒里 / CARPE DIEM MACHIDA
vs
坂本美香 / Fight Holic



272179314_org
女子アダルト茶帯ライト決勝戦
中山有加 / Yawara
vs
ヘナータ・ハルミ / INFIGHT JAPAN



1D9A0632
女子アダルト黒帯オープンクラス決勝戦
フェルナンダ・クリスト / EVOX BJJ
vs
レベッカ・アンナン / アリアンシ・セントジョーンズ



20241029184931(1)
#627はコチラから!




毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

岡田准一 黒帯昇格
ワールドノーギ見どころ
KIT10 岡澤弘太参戦
柔術いろいろ


です。

ぜひご視聴を!



1211w_sam

コチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリア「 レザー3Wayバックパック・Big Zip」

ダッフルバッグ&バックパックにもなる、背負う、肩掛け、手に持つことができる3通りの使い方ができるのが便利です。開け閉めが容易で見た目のインパクト抜群のビッグジップ仕様で、生地に合皮を使用しているので、防水性、耐久性ともに抜群です。両サイドに収納ポケット及びインナーにメッシュポケットが付属しており、小物などの収納に便利です。容量はたっぷりの40Lで、練習からアウトドア、小旅行まで幅広く使えます。



05
ブルテリア「レザー3Wayバックパック・Big Zip」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月13日

【インタビュー】前澤智「ミドル世代の良さを伝えていきたい」/ KIT10 出場選手インタビュー【ブラジリアン柔術】

mae
2025年2/23(日)、神奈川県新百合ヶ丘の新百合21ホールにて開催される「KIT10」。

今大会に参戦が決まった前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)は女子の最多出場選手だ。

これまでは茶帯での参戦だったが、今大会には黒帯での参戦となる。

またKITの前にもCOLORSでのグラップリングマッチや、年明けにはADCCオープンにも出場予定で、3か月連続の試合出場になるという。

そんな前澤に現在の心境などを聞いた。



20241204154319(1)




──「KIT10」出場選手インタビュー、前澤智さんです。ますKIT出場は何度目ですか?

前澤:今回で4回目ですね。1回目と最後の出場のときが負けてます。

──前澤さんは元RIZINファイターってことで、たくさんチケット売ってくれてます。それで今回は初めての有観客なんで、そういう選手を入れないといけないんで、オファーしました。前回負けたのがKIT8で、KIT9はお休み、そして10回目に再び参戦していただくということになりました。KITの女子の中で最多出場選手になります。

前澤:そうですね。

──前澤さんは最初の頃は茶帯で出てましたが、今回は黒帯で初参戦です。このKIT10はまだ何も決まってません。アダルトがいいとかマスターのカテゴリーがいいとかリクエストはありますか?

前澤:この間、初めて黒帯の試合に出させてもらって試運転したばっかりって感じなんですよね。とりあえず1勝はできたんですけど、ただやっぱり女子の問題としては、茶帯から黒になっても試合の相手が同じになってくるんですよ。おかわり状態っていう。まず一つ、できるんだったら新しい方と試合ができたら観客の方も新しくて面白いって見てくれるのかなと思ったり。あとはこの間5分の試合時間では物足りなく感じたので、まだ体力的には大丈夫なのかなっていう気持ちもあるんで、アダルトの8分でも大丈夫と思います。


DSCN3879
11月に開催されたJBJJF「DEEP Jiu Jitsu CUP」で黒帯デビュー戦に挑んだ前澤は準優勝となった。



──対戦相手がアダルトの年齢でも大丈夫ですか?


前澤:がんばります(笑)。

──階級はライトフェザーぐらいがいいですか?

前澤:ライトフェザーなら問題なしで、フェザーでも大丈夫です。実はこの前の試合はフェザーで出て、そこにみんなが階級を合わせてきたって感じでした。

──そうなんですね。では年齢も体重も問題なし、と。これでグッと対戦相手の幅が広がります。最後のKITでの試合は負けてしまいましたが、あの試合を振り返ってみてどうでしたか?

前澤:高崎栞さんとオーバータイムの延長戦になって、そこで最後にグググッと起き上がられてしまって、ゴールデンスコアのスイープで負けました。反省点としては指導者になってからなんですけど、今まで柔術やってたとはいえMMA柔術みたいな感じで、上から押し切るみたいなスタイルでもあったと思うんです。でも指導者になってから「柔術やるんだったらこれじゃダメだな」って気づいたので、結構ボトムを選択することがあって。それで試合の時でも自分が得意なところ、トップゲームで押し切るべきだったんですけど、なんかその下になってしまうという普段のクセが出てしまって。あとちょっと雑でしたね。組み手とかもう少ししっかり学び直さなきゃなっていう感じでした。



01
「KIT8」では高崎栞(X-TREME EBINA)にオーバータイムでスイープされて敗れた。







──柔術の試合は先日の「DEEP Jiu Jitsu CUP」が黒帯デビュー戦でした。そこで準優勝してます。そしてそれ以外にもグラップリングの試合にガンガン出てます。

前澤:そうなんですよ。12月15日に修斗で「COLORS」という女子の大会があるんですけど、そのMMAの大会の中に、またグラップリングの試合を組んでもらいまして。その相手がなんと藤野恵実さん。

──藤野さん、体重的には結構上なんじゃないですか?

前澤:そうですね。上なんですけど、ちょっとこう階級を合わせる感じで。それでも普段は男性とも練習しているし、大丈夫かな、と。契約体重はちょっとこだわりたかった部分でもあるんですけど、それよりもやってみたい相手だったので、なんかそのワクワク感の方が勝ったというか。MMAだと多分実現しなかったと思うんですけど、しかも私はもう引退もしているし。それでいてオファーを頂けるのはありがたいんで。引退したのになんでこんなにも試合出てるかって思うんですけど(笑)。



02
12/15にニューピアホールで開催される「COLORS」でグラップリングマッチに出場する。



──すごい出てますよね。


前澤:だからMMAは引退したし、今後本当にもうやらないと思ってはいるんですけど、寝技関係、グラップリングと柔術に関してはちょっとあと40歳まで3年なんですけど、もう37歳・マスター2で。今月に誕生日なんですよ。

──いつですか?誕生日は。

前澤:12月10日です。それで37歳になるので、ただ試合もたくさん出て寝技の面白さっていうのもまた再確認しているので、柔術もグラップリングもなんですけど、これだけ試合出てるので、引退してる、引退してるって言い訳するのもあれなので、あと3年ちょっと寝技に関しては本気出して頑張ってみようかなっていう気持ちで、ウェイトトレーニングとかも始めてて。なのでちょっと体重のことに関してはそれを含めて倒しにいきたいなという気持ちでいます。

──あと3年間という区切りはどういった感じで決めてるんですか?

前澤:私は昔から数字を5、10、15、20、と5刻みで考えてるんですよね。東京に出てきた時は26歳だったんですよ。その時もざっくり30歳までにベルト取りたいなみたいな感じで目標を立ててて、結局は32歳でベルトを取って。その後にRIZINに出させてもらってって感じで進んできたんですよね。年の後半部分に転機が訪れてる感じで、切りよく、一応ざっくり40歳までやるかもしれないし、その前に挫折するかもしれないんですけど、ちょっと踏ん張ってみようかなと。なのでとりあえず40歳を区切りに考えてます。

──それまではガッチリやると。

前澤:そうですね。あとはADCCに出たいな、と。

──来年1月のADCCオープン・東京大会ですね。1月18日にある大会にエントリーしてましたね。

前澤:エントリーさせて頂いたので試合が続くんですよ。12月は修斗のCOLORSで、1月はADCCの東京オープン、2月にKITという形で。頑張って毎月出てみようかなと思うので連戦になりますね。自分が頑張ることで、ミドル世代にも刺激をまた与えられたらなと思うし、ミドル世代の良さを伝えていけたらなと思っています。
















logo_a
「KIT10」
日程:2025年2月23日(日)
会場:新百合21ホール
■オフィシャルサイトはコチラから!




【出場予定選手】
tsu
塚田市太郎(フリー)
11月よりフリーとなって心機一転の塚田がKITに継続参戦。「Mr.KIT」と言っても過言ではない塚田はKIT最多出場を誇る。



mu
村井俊太(Evermove)
「KIT生え抜き」という自負を持ち毎回激戦を見せる名勝負製造機的な村井はいまやKITに必須の選手だ。



son
ソン・ウォンジェ(ビクターアカデミー)
韓国からの刺客、ソンはKITで3大会連続参戦中で3連勝、しかも全試合がフットロックによる一本勝ちで極めの強さは特筆モノだ。



daiju
横山大鋳(スウェルズ柔術ジム)
KIT常連の横山は前回大会であと一歩のところねで賞金を逃すも、安定した試合ぶりで存在感を示した。文句なしの連続参戦決定だ。



tt
高橋俊彦(パラエストラ吉祥寺)
前回大会では急遽出場しアダルトにチャレンジも見事に玉砕。今大会は本来のマスターカテゴリーでのマッチメイクでの参戦になる。



mae
前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)
女子でKIT最多出場を誇る前澤がKIT8以来の参戦が決定。しかも今回は黒帯として初のKITとなるだけに誰と対戦するのかにも注目だ。



shu
渡部修斗(ストライプル新百合ヶ丘)
前回大会ではプレリムで出場し、見事に一本勝ちした渡部が連続参戦し、本戦出場を果たす。グラップリングの強豪がギを着てのプロマッチ参戦は興味深いところだろう。



ban
坂東澄保(パラエストラ北九州)
長きに渡りKITの大会協賛していた「ばんどう歯科」の坂東。今大会では選手として満を持しての初参戦を果たす。



KITX_11_岡澤
岡澤弘太(CARPE DIEM MACHIDA)
幻の参戦となったKIT3から4年余を経過し、満を辞してのKIT初参戦の岡澤は今大会が行われる新百合ヶ丘と町田はすぐ近くなので、準・地元の選手だ。




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Tsunadehime」

新シリーズとなる「Tsunadehime」=綱手姫は児雷也の妻、綱手(つなで)のこと。人気の浮世絵モチーフは国内外で親しまれており、日本を意識した和モノデザインはブルテリアの真骨頂といえるでしょう。



01
「Tsunadehime」白の詳細&購入はコチラから!



08
「Tsunadehime」青の詳細&購入はコチラから!



09
「Tsunadehime」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月12日

【海外記事】10th PLANETの黒帯がブラジリアン柔術でで大人を灰色帯に昇格させて物議を醸す【ブラジリアン柔術】

s1
エディ・ブラボーが主宰する10th PLANETの黒帯であるマーヴィン・カステルが、ブラジリアン柔術で大人の競技者を白帯から灰色帯に昇格させたというニュースが流れたとき、その反応は不信感、ユーモア、そして鋭い批評が入り混じったものだった。

この異例の決定は、伝統的な帯の昇級に疑問を投げかけ、このスポーツの完全性と文化への影響について議論を巻き起こした。

大人のための灰色帯というコンセプトは不要だと感じる人もいる。

批評家たちは帯のストライプと色で示される既存の上達システムは、すでに技術向上のための明確なロードマップを提供していると主張する。

帯のストライプはマイルストーンとして機能しており、追加で帯のグレーディングを導入することは冗長に思えるのだ。

大人のための灰色帯は正当な昇進の意義を薄める危険性がある。

このようなシステムを導入しているのはマーヴィン・カステルのジムだけではない。

特筆すべきはあるジムが白帯と青帯の間にストライプの入った2本の帯を授与するシステムを導入していることだ。



s2
白帯と青帯の間にラインの入った帯が存在するジムもあるという



またFight Sportsの代表である著名な黒帯であるホベルト・サイボーグは、大人にもキッズの最高位ランクの帯色である緑帯を授与するという。

この事象はまた武道における商業化についての議論を再燃させる。

帯の授与や、新たな帯色の授与の可否を決定する帯試験に追加料金が加算されることは、しばしば生徒にとって金銭的な負担の増加となるため、熱心な練習生を利用しようとする新たな試みと見る向きもある。

批評家たちは帯の昇進を収益化するシステムとの類似性を指摘する。

灰色帯の昇格の追加費用は、帯そのものであれ、付随する用品であれ、注目されていないわけではない。

しかし誰もが完全に否定しているわけではない。

白帯と青帯の間にその間の帯色となる中級の帯を導入することで、初心者の上達を目に見える形で示すことができ、初心者に長く格闘技を続けてもらうことができると支持者は主張する。

一般的に伝統的なベルトシステムを厳格に守らないノーギ・スクールにとって、この適応は武術トレーニングの進化を反映しているかもしれない。

しかし支持者の間でもこのような変化がブラジリアン柔術を今日の規律に築き上げた伝統を尊重しているかどうかについては懸念が残るということだ。



引用元:10th Planet Black Belt Promotes Adults to Grey Belt in BJJ / BJJDOC



00
【Today's Pick up】
ブルテリア・ラッシュガード「Ashura」

今作のデザインモチーフはAshura=阿修羅で、背面に大きく阿修羅像がプリントされてます。阿修羅は古代インド語の「アスラ(Asura)」の音写で「生命を与える者」や「非天」という意味があります。そんな阿修羅をテーマに本職の彫り師であるBlade InkのSatoshi氏がデザインしました。半袖と長袖、それぞれ白と黒の2色を同時リリース。毎回好評な和彫りデザインの新シリーズ、おすすめです。



01
ラッシュガード「Ashura」半袖・黒の詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「Ashura」半袖・白の詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「Ashura」長袖・黒の詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「Ashura」長袖・白の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月11日

【発売中】ブルテリア「 レザー3Wayバックパック・Big Zip」【ブラジリアン柔術】

00
最近はバッグのリリースが続くブルテリアから、また新作がリリースされました。

今回の新作は合皮を使ったラグジュアリーな3WAYのバックパックです。

ダッフルバッグ&バックパックにもなる、背負う、肩掛け、手に持つことができる3通りの使い方ができるのが便利です。

開け閉めが容易で見た目のインパクト抜群のビッグジップ仕様で、生地に合皮を使用しているので、防水性、耐久性ともに抜群です。

両サイドに収納ポケット及びインナーにメッシュポケットが付属しており、小物などの収納に便利です。

容量はたっぷりの40Lで、練習からアウトドア、小旅行まで幅広く使えます。

お値段は17,900円で好評発売中です。



01
今回の新作は合皮を使ったラグジュアリーな3WAYのバックパック。



02
ダッフルバッグ&バックパックにもなる利便性が特徴。



03
肩掛けの際はストラップを使用。



04
手持ちの場合はダッフルバッグのように使います。



05
開け閉めが容易で見た目のインパクト抜群のビッグジップ仕様。


06
随所にブルテリアのロゴが入ってます。



07
容量はたっぷりの40Lです。



08
バックパックで使いたい場合は内部に収納されたストラップを出して使用します。



05
ブルテリア「レザー3Wayバックパック・Big Zip」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月10日

【大会】有観客で開催のプロ柔術「KIT10」にCARPE DIEM MACHIDAの岡澤弘太の参戦が決定【ブラジリアン柔術】

KITX_11_岡澤
2025年2/23(日)、神奈川県新百合ヶ丘の新百合21ホールにて開催される「KIT10」。

今大会に参戦する岡澤弘太はCARPE DIEM MACHIDAのメインインストラクター。

9月に開催されたSJJIFワールドではマスター2黒帯ミドルで優勝し、世界王者となったのは記憶に新しいところ。

その他にもJBJJF全日本マスターでも準優勝しており、レギュラートーナメントでの実績も充分だ。

またASJJF主催のプロ柔術「ART」には2回の参戦歴があり、プロマッチでの経験も豊富な選手だ。

そんな岡澤だが、意外にもKITは初参戦で、過去にはKIT3での賞金トーナメントのリザーバーとして出場が決まっていながらも、大会直前に体調不良で欠場となっている。



1D9A6824
ASJJF主催のプロ柔術「ART」には2回の出場経験があり、「ART.5」ではホドリゴ・ソウザに一本勝ちしている。







14_1D9A8785
9月に開催されたSJJIFワールドで優勝し世界王者となった岡澤。マスター2黒帯ミドルで世界タイトルを獲得している。



出場選手_09岡澤
KIT3(2021年8月)に出場予定も体調不良で無念の欠場となった。




幻の参戦となったKIT3から4年余を経過し、満を辞してのKIT初参戦を果たす岡澤。

今大会が行われる新百合ヶ丘と岡澤が指導するCARPE DIEMがある町田はすぐ近くなので、ほぼ地元の選手と言っていいだろう。



ko
岡澤弘太(CARPE DIEM MACHIDA)のコメント
「今回は記念大会KIT Xに出場させていただきありがとうございます!試合では積極的に1本を取りにいってプロ柔術らしい試合を見せたいと思います!よろしくお願いします!」



logo_a
「KIT10」
日程:2025年2月23日(日)
会場:新百合21ホール
■オフィシャルサイトはコチラから!




【出場予定選手】
tsu
塚田市太郎(フリー)
11月よりフリーとなって心機一転の塚田がKITに継続参戦。「Mr.KIT」と言っても過言ではない塚田はKIT最多出場を誇る。



mu
村井俊太(Evermove)
「KIT生え抜き」という自負を持ち毎回激戦を見せる名勝負製造機的な村井はいまやKITに必須の選手だ。



son
ソン・ウォンジェ(ビクターアカデミー)
韓国からの刺客、ソンはKITで3大会連続参戦中で3連勝、しかも勝った試合はフットロックによる一本勝ちで極めの強さは特筆モノだ。



daiju
横山大鋳(スウェルズ柔術ジム)
KIT常連の横山は前回大会であと一歩のところねで賞金を逃すも、安定した試合ぶりで存在感を示した。文句なしの連続参戦決定だ。



tt
高橋俊彦(パラエストラ吉祥寺)
前回大会では急遽出場しアダルトにチャレンジも見事に玉砕。今大会は本来のマスターカテゴリーでのマッチメイクでの参戦になる。



mae
前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)
女子でKIT最多出場を誇る前澤がKIT8以来の参戦が決定。しかも今回は黒帯として初のKITとなるだけに誰と対戦するのかにも注目だ。



shu
渡部修斗(ストライプル新百合ヶ丘)
前回大会ではプレリムで出場し、見事に一本勝ちした渡部が連続参戦し、本戦出場を果たす。グラップリングの強豪がギを着てのプロマッチ参戦は興味深いところだろう。



ban
坂東澄保(パラエストラ北九州)
長きに渡りKITの大会協賛していた「ばんどう歯科」の坂東。今大会では選手として満を持しての初参戦を果たす。



KITX_11_岡澤
岡澤弘太(CARPE DIEM MACHIDA)
幻の参戦となったKIT3から4年余を経過し、満を辞してのKIT初参戦の岡澤は今大会が行われる新百合ヶ丘と町田はすぐ近くなので、準・地元の選手だ。




06
【Today's Pick up】
ブルテリア「ミニポーチ」

これは汎用性に優れており、ちょっとした小物入れに重宝するであろう小柄なもの。
大きさは14cm×9cm×3cmで、スマホやデジカメ、そしてケース入りのマウスピースがぴったり入るほどの小ぶりなサイズ感です。
■詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月09日

【ニュース】俳優の岡田准一がブラジリアン柔術の黒帯を取得【ブラジリアン柔術】

1D9A6319
かねてより柔術をやっていることで知られる俳優の岡田准一さんがブラジリアン柔術の黒帯に昇格しました。

帯の授与者は橋本知之です。

2021年に解散したアイドルグループ・V6の元メンバーで、現在は俳優として活躍中の岡田准一さんは昨年のワールドマスターに出場し、マスター3茶帯ライトフェザーの1回戦を勝ち上がるなどして、その実力はホンモノであること知らしめました。

そのワールドマスター参戦から1年余りが経過した12/7(土)、所属先であるCARPE DIEM HIROOで行われた2024年度末の帯昇格式で黒帯を授与されました。







CARPE DIEM HIROO以前は他のジムで柔術を始め、始めた当初は慣れない組技に戸惑って、一時期はブラジリアン柔術の練習を挫折したこともあったとのこと。

ですが後に現在の所属先であるCARPE DIEM HIROOのオーナーと某レストランにて偶然に知り合い、そこで再び柔術をやることを誘われ、その翌日には早速ジムを訪れてその場で入会したそうです。

それからは芸能活動の忙しい日々を過ごしながら練習時間を確保して、練習の日々を送っていき、6年の年月を経て黒帯にまで到達しました。

一般的に6年で黒帯取得というのはかなり早い部類になりますが、これはブラジリアン柔術以前に嗜んでいたという修斗やジークンドー、アマチュアMMAなどの経験があったためで、それら多種多様な格闘技の師範資格を3つも持っている岡田さんならでは。

まさに満を持しての黒帯昇格となった岡田准一さんですが、なんとこの帯授与式には某有名TV番組の取材カメラが入っており、この日の模様も収録されています。

岡田さんの黒帯昇格後の名スピーチも放送されると思われるため、この番組が放送される予定が判明次第、またお知らせしたいと思います。

岡田准一さん、黒帯昇格おめでとうございました。
























































00
【Today's Pick up】
ブルテリア「GIダッフルバッグ」

今作は柔術衣の生地を素材にして作成されたバッグで、まさに柔術家にぴったりなバッグといえるでしょう。手持ちのストラップの他に調整可能なショルダーストラップも付いており、手持ち&担ぎの2パターンでの持ち運びができます。容量はたっぷりの64Lで、ギを2着を入れても余裕があるほど。普段使いはもちろんのこと、練習や試合、その他にもアウトドアや小旅行まで幅広く使えます。



bt_gibag_1
ブルテリア「GIダッフルバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月08日

【柔術プリースト】# 626:SJJIF「WORLD 2024」Part.2 女子アダルト黒帯【ブラジリアン柔術】

626sam_
日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。

今回も今秋に開催されたSJJIFが主催する世界選手権「SJJIFワールド」の模様をお伝えします。

日本で開催された世界大会での激戦の数々、ぜひチェックしてください。

2回目は女子黒帯の試合です。

配信試合は以下の通りです。



0926
SJJIF「WORLD 2024」
9/26-29 愛知県武道館



0928-431
女子マスター3黒帯ライトフェザー決勝戦
砂川久美子 / 上野御徒町ブラジリアン柔術部
vs
深津佐和子 / Damm Fight Japan



F2LF_73A6670
女子アダルト黒帯ライトフェザー決勝戦
山田海南江 / IGLOO
vs
村上彩 / CARPE DIEM MITA



F3L_73A6762
女子アダルト黒帯フェザー決勝戦
高本奈月 / TATORU
vs
菅里実 / CARPE DIEM MITA



DSC00161
■#626はコチラから!







毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。

2015年6月スタートの長寿番組。

その最新回の主なトピックは以下の通りです。

JBJJF全日本2024 総括

です。

ぜひご視聴を!



1204w_sam
コチラから!



00
【Today's Pick up】
ブルテリア・バックパック「Traditional」

今作はブラジリアン柔術、総合格闘技やキックボクシングなど格闘技での使い勝手を考え抜いて制作されたバックパック。内容量に合わせて拡大することができるコンバーチブルバックパックで、ショルダーとバックパックにできる2WAY仕様のバッグとなってます。右サイドのポケットは多くの小物が収納可能で、左サイドのポケットには濡れたペットボトル等も収納できるよう防水加工がされています。



01
コンバーチブルバックパック「Traditional」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月07日

【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第三十七回「2024年9月 SJJIF THE WORLD2024:念願の世界タイトル獲得!の巻」【ブラジリアン柔術】

00
グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!

ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。
OVER LIMIT BJJサイゴン代表、小谷尚孝です。

ASJJFの「A」はアジア(ASIA)の「A」。

そして、SJJIFの「I」はインターナショナル(INTERNATIONAL)の「I」。

と、いうわけで、今回参加してきたのは、こちら。



01
初の日本開催となったSJJIF世界選手権。アジア連盟のASJJFが頻繁に大会を開いている馴染の深い会場です。



02
円安も手伝ってか、欧米をはじめ、中国、韓国、フィリピン、タイ、など近隣諸国からの参加者も多数。4日間でのべ4500人が参加する、空前のイベントとなりました。



03
我がベトナム、OVERLIMIT BJJ SAIGONからは、私を含めて3人が参加。




さて、私はといえば、コロナ禍前年の2019年アメリカ、茶帯で参加して以来のWORLD。初の黒帯でのビッグタイトルが欲しくて欲しくてしょうがない53歳。

第一日目ノーギ。フェザー級でエントリーしたものの、対戦相手が見当たらず、ひとつ重いライト級にチャレンジ。

ただし、すぐ次の日にフェザー級でエントリーしてあるギのトーナメントがあるため、体重はそのままキープ。


腹減った。。。。



c
ワンマッチですが、決勝の入場はプロマッチのごとく入場曲&ライトアップの演出付き。うひょー、かっちょええ!



05
対戦相手はカーロス?トヨタBJJ所属のシルバ?ディルソン選手。パワフルで攻めの厳しい、ブラジル人ベテラン黒帯。



本戦では、じわじわと体重をかけてくる上からのプレッシャー+ウェイト差に苦しめられながら、カウンターチャンス待ち。

じっくりとセットアップしたサブミッションを逃げられたところで時間切れ。



06
延長サドンデスで、乾坤一擲の飛びつき技が決まり、勝利。



07
おかげさまで、念願の黒帯世界タイトル獲得です。我が師エジソン?カゴハラ先生とOVER LIMIT BJJの仲間、そして支えてくださる皆様に捧げます。



08
好事魔多し。翌日のギは、愛和学院に嘘のように惨敗した湘北高校の如く、まったく良いところなく初戦敗退。まだまだ足りないところばかりです。



だから、柔術は面白い。勝っても、負けても、どれだけでも先を目指せる。
続けよう。

この、終わらない旅を!

さーて、次の停車駅は、こちら!



09
2024年11月30日、マニラ開催。
ショッピングモールの大広間を借り切って行われる、今年最後の試合!




04
小谷尚孝(こたに・ひさのり)
OVER LIMIT BJJ所属・新米黒帯。
身体も頭もポンコツな52歳。三重県出身でベトナム在住はもうじき30年目。
ホーチミンにて宅配の弁当・食材屋「オフィスジパング」を営んでいたが、現在はコンサルティングを主業にしつつ、仕事そっちのけで柔術&空手の指導、そして自身の稽古に熱中。



wkc
【Today's Pick up】
ブルテリア「ワールドキモノコレクション」

ブルテリアが15周年を記念して製作した柔術衣コレクター本。世界一のブラジリアン柔術衣コレクター吉田氏協力の元、1990年代から2017年までに発売されたブラジリアン柔術衣の中から厳選したレアな柔術衣を159着を説明入りで収録。
■詳細&購入はコチラから!







g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月06日

【ニュースまとめ】眦脹簓А茶帯に&SJJIFワールド日本開催&マルセリーニョvs今成など【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
眦脹簓А茶帯昇格
9月に名古屋で開催されたSJJIFワールドで試合デビューし、紫帯で優勝した眦脹簓Г気鵑ヒクソン・グレイシー より茶帯を授与されました。おめでとうございます!



02
マルセロ・ガルシアvs今成正和のグラップリングマッチ決定
ブラジリアン柔術のレジェンドで試合復帰が決まったマルセロ・ガルシアが来年1月24日のONE170でサブミッショングラップリング無差別級での対戦が決定しました。今大会はU-NEXTでライブストリーミングされます。



03
サトシ・ソウザvsヴガール・ケラモフ決定
大みそかにさいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.49」でサトシ・ソウザvsヴガール・ケラモフのRIZINライト級タイトルマッチが決定しました。サトシの王座防衛を期待しましょう。



04
「RIZIN柔術フェスティバル 2024」開催決定
12/30(月)、さいたまスーパーアリーナのコミュニティアリーナで「RIZIN甲子園・柔術フェスティバルカップ2024」の開催が決定しました。今大会は高校生(15歳〜18歳)の青帯&紫帯が参加可能な大会です。
■大会詳細はコチラから!



05
「ADXC8」にリダ・ハイサム出場

12/6にUAEのアブダビで開催されるプロイベント「ADXC8」でリダ・ハイサムが出場します。ガイサムはロベルト・サイボーグ と対戦予定で、この試合はADCC2022のリマッチで、前回の試合ではハイサムが腕十字で一本勝ちしています。



3679
クロン・グレイシー、UFC復帰戦間近
クロン・グレイシーの1年ぶりのUFCでの試合が12/7にラスベガスで行われます。クロンはフェザー級でブライス・ミッチェルと対戦します。



07
SJJIFワールド、再び日本開催に
SJJIFが主催する世界大会「SJJIFワールド」が来年も日本で開催されることが決定しました。今年は名古屋で開催されましたが、来年は千葉ポートアリーナで開催されます。日程は9/18-21の4日間での開催です。



09
マリアナスプロジャパン・東京&名古屋・参加申し込み開始
グアム政府観光局が協賛する大会「マリアナスプロジャパン」の東京&名古屋の参加申し込みが開始されてます。今大会の成績優秀者は来年10月にグアムで開催される賞金トーナメント「マリアナスオープン」へのトラベルパックが贈呈されます。



90
■東京大会の詳細はコチラ

■名古屋大会の詳細はコチラ





10
マイケ・オオウラがMMAデビュー&一本勝ち
マイケ・オオウラ(リバーサルジム横浜グランドスラム)が12/1に開催されたJAPAN FIGHTING CHAMPIONSHIPにてMMAデビュー戦を行い、ウェルター級・5分2Rで浅野功暉(REBOOT)と対戦し、1Rで一本勝ちしました。おめでとうございます。



00
【Today's Pick up】
ブルテリア「GIダッフルバッグ」

今作は柔術衣の生地を素材にして作成されたバッグで、まさに柔術家にぴったりなバッグといえるでしょう。手持ちのストラップの他に調整可能なショルダーストラップも付いており、手持ち&担ぎの2パターンでの持ち運びができます。容量はたっぷりの64Lで、ギを2着を入れても余裕があるほど。普段使いはもちろんのこと、練習や試合、その他にもアウトドアや小旅行まで幅広く使えます。



bt_gibag_1
ブルテリア「GIダッフルバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月05日

【インタビュー】靭帯断裂の吉永愛「復帰戦でボコられるのは嫌なので焦らずしっかり準備してから試合復帰したい」【ブラジリアン柔術】

1
国内トップの女子紫帯である吉永愛(パラエストラ岐阜)。

吉永はグアムで開催されたマリアナスオープンに出場したが、その大会で怪我をして階級別&無差別とも優勝ならずだった。

帰国後に病院に行き、そこで靭帯断裂の重傷だったと判明し、現在は入院・手術を経てリハビリに励んでいるという。

その吉永に怪我のことなどを聞いた。



1D9A7029
「復帰戦でボコられるのは嫌なので焦らずしっかり準備してから試合復帰したい」


──グアムの試合ではどんな感じで怪我をしたのですか?


吉永:タックルを仕掛けた時に投げられて、足を出して耐えた瞬間になりました。

──怪我の状況を教えてください。

吉永:最初はそこまで酷い怪我とは思っていませんでしたが、時間が経っても痛みが治まらずどんどん腫れてきて膝が曲がらなくなってきました。帰国してすぐに病院で診察したら前十字靭帯断裂でした。

──これからの治療の計画はどんな感じですか?手術の時期やリハビリ計画などわかる範囲でお願いします。

吉永:11月15日に手術をしました。10日〜2週間くらいの入院になるようです。退院したら週1〜2回リハビリに通う予定です。リハビリをする整形外科は多くのスポーツ選手が通う所で、復帰に向けたより専門的なリハビリを受ける事ができると聞いています。私の通う道場では、戸所先生をはじめ膝の手術経験がある人がいます。皆さん完全に復帰できているので、私もアドバイスを聞いたりしながら復帰に向けて頑張ってリハビリに励みたいです。

──柔術ができない間のトレーニングはどんなことをやりますか?

吉永:怪我をした右足以外は鍛える事ができるので、地道にやっていきたいです。怪我をする前は練習に多くの時間を使っていたのですが、練習できなくなって時間ができたので英語の勉強をたくさんしたいです。英語が話せるようになって海外で練習したり、外国の選手と話しができるようになれば楽しいだろうなと思います。

──復帰時期はいつ頃になりそうですか?

吉永:練習への復帰は2〜3か月でできればいいなと思います。最初は簡単なムーブしかできないと思いますが、早く道場に行きたいです。試合に関しては戸所先生は9か月で試合復帰したと言っていました。私も同じくらいで復帰したいですが、復帰戦でボコられるのは嫌なので焦らずしっかり準備してから試合復帰したいです。

──復帰してからの目標を教えて下さい。

吉永:まずは以前のように動けるようになる事です。怪我をする前に出た試合の反省と改善・対策もできずにいるので、それもやりたいです。あとはやはり試合です。海外の試合にもっと出てみたいです。グアムでの試合は負けて怪我もしてしまいましたが、柔術で知り合った人達と海外で一緒に過ごせたのは本当に楽しかったです。



1D9A7197
階級別の試合で怪我をしたが、応急処置をして無差別の試合に出場も初戦敗退に終わった。帰国後の診察で靭帯断裂がわかったという。



2
手術は無事に終わり、現在はリハビリを頑張っている吉永。



3
入院中はベッドの上で自習に励み、柔術がやれない間は英語を習得したいと目標を語った。



1D9A8056
まだ高校生の吉永、焦らずゆっくりと治して試合復帰して欲しい。








00
【Today's Pickup】
ブルテリア「3Wayバックパック Traditional」

今作はダッフルバッグ、バックパックになり、背負う・肩掛け・手持ちの3パターンでの使用が可能な3 Way仕様になってます。バッグの生地には600ディールの防水加工したナイロンを使用し、防水性&耐久性ともに抜群のクオリティ。両サイド&上辺に収納ポケット、さらに下辺にはシューズを収納するのに最適なメッシュポケットが作られており、ちょっとした小物を入れるのに便利です。



01
■詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月04日

【発売中】ブルテリア「GIダッフルバッグ」柔術衣素材の使って作成【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアから新作のバッグ「GIダッフルバッグ」がリリースされました。

今作は柔術衣の生地を素材にして作成されたバッグで、まさに柔術家にぴったりなバッグといえるでしょう。

柔術衣の生地は丈夫な上に丸洗いがOKなのも嬉しいポイントです。

汚れたらそのまま洗濯機に入れて洗えばキレイになります。

手持ちのストラップの他に調整可能なショルダーストラップも付いており、手持ち&担ぎの2パターンでの持ち運びができます。

容量はたっぷりの64Lで、ギを2着を入れても余裕があるほど。

普段使いはもちろんのこと、練習や試合、その他にもアウトドアや小旅行まで幅広く使えます。

カラーは黒×黒と黒×白の2色をご用意。

ぜひご活用ください。



01
柔術衣の素材を使ったダッフルバッグが新発売。



02
柔術衣の生地で作られてるので丸洗いが可能です。



03
容量はたっぷりの64Lで、ギを2着を入れても余裕があります。



04
サイドに大きなブルテリアのエンブレムロゴが入ってます。



05
カラーバリエーションは黒×黒と黒×白の2色をご用意。
値段も1万円を切る9900円はお値打ちです。



bt_gibag_1
ブルテリア「GIダッフルバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月03日

【結果】JBJJF全日本2024:女子の主な結果【ブラジリアン柔術】

00
11/30-12/1の2日間、東京・府中市の武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されたJBJJF主催「全日本選手権2024」の女子の主な結果です。



09
女子アダルト黒帯ライトフェザー
優 勝 ミレーナ ・サクモト(Alma Fight Gym Homies Gifu)
準優勝 深津佐和子 (Damm Fight Japan)
3 位 岩瀬利菜 (トライフォース) 村上彩 (CARPE DIEM MITA)



10
女子アダルト黒帯フェザー
優 勝 高本奈月 (TATORU)
準優勝 浦辺里香 (トライフォース)



11
女子アダルト黒帯オープンクラス
優 勝 フェルナンダ・クリスト(EVOX BJJ)
準優勝 サクモトミレーナ (Alma Fight Gym Homies Gifu)
3 位 浦辺里香 (トライフォース) 村上彩 (CARPE DIEM MITA)



20
女子アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 川村竜子 (BOHEMIANS)
準優勝 須田萌里 (SCORPION GYM)
3 位 村井成美 (Evermove) 川中綾子 (TREE BJJ)



21
女子アダルト茶帯フェザー
優 勝 ヘナータ・ハルミ (INFIGHT JAPAN)
準優勝 桝本亜美 (GROUND CORE)
3 位 北西顕子 (CARPE DIEM Jiyugaoka) 長屋治美 (マスタージャパン東京)



22
女子アダルト茶帯ライト
優 勝 ワン・インイー(Wire Jiu Jitsu)
準優勝 戎谷いちか (柔専館)



23
女子アダルト茶帯ミドル
優 勝 フランチェスカ・リザマ (PUREBRED)
準優勝 中山有加 (YAWARA)



24
女子アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 中山有加 (YAWARA)
準優勝 ヘナータ・ハルミ (INFIGHT JAPAN)
3 位 川村竜子 (BOHEMIANS) ワン・インイー(Wire Jiu Jitsu)



25
女子アダルト紫帯ルースター
優 勝 山下明梨 (Jiu Jitsu GYM Trinity SETO)
準優勝 古林礼名 (リバーサルジム新宿Me,We)
3 位 久保真由美 (X-TREME EBINA) 庄山貴絵 (トライフォース)



26
女子アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 大吉風花 (PATO STUDIO)
準優勝 後藤飛名 (ブレイブハート)
3 位 坂本美香 (Fight Holic) 原田まゆ子 (柔術&MMAアカデミー G-face)



27
女子アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 上田真央 (吹田柔術)
準優勝 柳朝海 (マスタージャパン東京)
3 位 高本千代 (高本道場) 大吉風花 (PATO STUDIO)




00
【Today'sPickup】
ブルテリア「MA-1ジャケット」

ポリエステル100%の生地に暖かさを確保する中綿が入ったジャケットで迷彩柄のカモパターンが目を引きます。カラーバリエーションはカモブルーとアーミーグリーンの2色展開で、MからXLの3つのサイズが用意されてます。パーカーの上から着てもよし、Tシャツの上からでもいい汎用性の高いジャケットはこの春に大活躍することでしょう。



08
MA-1ジャケット「カモグリーン」
■詳細&購入はコチラから!



01
MA-1ジャケット「カモブルー」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月02日

【結果】JBJJF全日本2024:大会2日目の主な結果【ブラジリアン柔術】

00
11/30-12/1の2日間、東京・府中市の武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されたJBJJF主催「全日本選手権2024」の大会2日目の主な結果です。



01
アダルト黒帯ルースター
優 勝 チアゴ ・ウエノ(Alma Fight Gym Homies Gifu)
準優勝 佐々木洋一 (CARPE DIEM)
3 位 井手智朗 (X-TREME柔術アカデミー) 吉岡優幸 (徳島柔術)



02
アダルト黒帯ライトフェザー
優 勝 岡泉海 (CARPE DIEM MITA)
準優勝 エリック ・メネギン(IGLOO)
3 位 横山大鋳 (スウェルズ柔術ジム) 鍵山士門 (Quip)



03
アダルト黒帯フェザー
優 勝 鈴木和宏 (トライフォース)
準優勝 大柳敬人 (CARPE DIEM)
3 位 トミー・ヤノ (IGLOO) 加古拓渡 (GSB)



04
アダルト黒帯ライト
優 勝 福島聖也 (CARPE DIEM Ashiya)
準優勝 道中健人 (柔専館)
3 位 後藤拓磨 (トライフォース) 村井俊太 (Evermove)



05
アダルト黒帯ミドル
優 勝 毛利部慎佑 (リバーサルジム川口REDIPS)
準優勝 柳井夢翔 (リバーサルジム新宿Me,We)
3 位 手良向一嘉 (トライフォース) ムリーロ・タケシ・ソウザ (ボンサイ柔術)



06
アダルト黒帯ミディアムヘビー
優 勝 シャビエル・シウバ(EVOX BJJ)
準優勝 濱岸正幸 (CARPE DIEM SETAGAYA)



07
アダルト黒帯ヘビー
優 勝 グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
準優勝 中村勇太 (T-REX柔術アカデミー)
3 位 松村威 (野武士) デヴィッド・ハリス (PUREBRED)



08
アダルト黒帯オープンクラス
優 勝 グラント・ボグダノフ (ALMA FIGHT GYM LIFE)
準優勝 シャビエル・シウバ(EVOX BJJ)
3 位 毛利部慎佑 (リバーサルジム川口REDIPS) 岡本雄揮 (パラエストラ)



12
アダルト茶帯ルースター
優 勝 石井晴 (トライフォース)
準優勝 大黒喬士 (トライフォース)
3 位 海生怜 (トライフォース) 渋澤諒真 (PATO STUDIO)



13
アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 正田皇輝 (ストライプルオハナ)
準優勝 チョン・テクスン(クリスキムBJJ)
3 位 木村謙太 (トライフォース) 杉尾帆稀 (グレイシーバッハ)



14
アダルト茶帯フェザー
優 勝 須藤拓真 (X-TREME EBINA)
準優勝 為房虎太郎 (CARPE DIEM Ashiya)
3 位 村田航平 (CARPE DIEM MITA) 萩原大揮 (リラクシンBJJ)



15
アダルト茶帯ライト
優 勝 斉藤晶 (INFIGHT JAPAN)
準優勝 ソン・ウォンジェ(クリスキムBJJ)
3 位 坂野開 (トライフォース) 中田嵐 (Over Limit 千葉 さくら柔術)



16
アダルト茶帯ミドル
優 勝 三浦寛喜 (PATO STUDIO)
準優勝 ケビン・ハンフリース (ブロウズ)
3 位 ウイリアン・サイオ(PATO STUDIO) 天本裕大 (ねわざワールド)



17
アダルト茶帯ミディアムヘビー
優 勝 デヴィッド・ヌネス(INFIGHT JAPAN)
準優勝 吉永慎也 (ベラトレオ)
3 位 平澤拡 (PATO STUDIO) 木戸健太 (PATO STUDIO)



18
アダルト茶帯ヘビー
優 勝 乘次秀彦 (バッファロー柔術)
準優勝 岡明大 (PATO STUDIO)



19
アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 中田嵐 (Over Limit 千葉 さくら柔術)
準優勝 チョン・テクスン(クリスキムBJJ)
3 位 清田大地 (ギムナシオン札幌) 河合功太郎 (シュラプネル柔術アカデミー)




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Tsunadehime」

新シリーズとなる「Tsunadehime」=綱手姫は児雷也の妻、綱手(つなで)のこと。人気の浮世絵モチーフは国内外で親しまれており、日本を意識した和モノデザインはブルテリアの真骨頂といえるでしょう。



01
「Tsunadehime」白の詳細&購入はコチラから!



08
「Tsunadehime」青の詳細&購入はコチラから!



09
「Tsunadehime」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com