2007年03月13日
btbrasil at 16:55 Permalink
ADCC女子の部・参加予定選手リスト
ADCC本戦の女子の部の参加予定選手のリストが発表されました。
今回から階級が4階級になり、それに伴い参加選手も多くなっています。
前回大会で-60kg級3位の実績がある藤井惠(AACC)はこのリストに名前が載っているので本部推薦で日本予選は免除でしょうか?
同じくAACCの赤野仁美の名前も-60kgの階級にあるのも興味深いです。
そしてマーシオ・フェイトーザと婚約したらしいとの噂の前回大会-60kg級王者の柔術女王、キーラ・グレイシーも当然名前が載っています。
しかし、以前発言していた-60kgの階級ではなく-55kgの階級へのエントリーのようです。
これのリスト通りなら現在60kg以上あるキーラは大幅な減量をしての参戦のようです。
この他にも柔術世界王者ビアンカ・アンドラデ、来日経験のあるエディ・ブラボーの愛弟子、フェリシア・オー、スマックガール無差別級王者、アマンダ・ブッキャナー、総合12勝の戦績を誇る地元の選手、タラ・ラローサ、伝説の女子格闘家、デビ・パーセル、前回大会2冠王、ジュリアナ・ボルゲス、女大巨人・ラナ・ステファニックら注目の選手が目白押しです。
-54.45kg級(-121pounds)
キーラ・グレイシー(前回大会優勝者)
フェリシア・オー(北米予選優勝者)
藤井惠(前回大会3位)
ビアンカ・アンドラデ(ブラジル予選優勝者)
CINDY HALES (USA)
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
-59.4kg級(121-132 pounds)
カサンドラ・リバース・ブラソ(北米予選王者)
タラ・ラローサ(USA)
エレーナ・バストス(ブラジル予選王者)
アマンダ・ブッキャナー(USA・前回大会出場)
赤野仁美
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
-66.15kg級(132-147)
デビ・パーセル(USA)
ジュリアナ・ボルゲス(前回大会優勝者)
ステイシー・カートライト(オーストラリア・前回大会出場)
アネッチ・エスタッキ(ブラジル予選優勝者・前回大会出場)
ケリー・ポール(北米予選優勝者)
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
66.15kg以上(Over 147)
CELITA SCHULTZ (NA Trials)
OLGA BAKALAPOULOUS (Canada)
ROSANGELA CONCEICAO (Brazil Trials)
ラナ・ステファニック(USA)
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
text & photograph by Kinya Hashimoto
今回から階級が4階級になり、それに伴い参加選手も多くなっています。
前回大会で-60kg級3位の実績がある藤井惠(AACC)はこのリストに名前が載っているので本部推薦で日本予選は免除でしょうか?
同じくAACCの赤野仁美の名前も-60kgの階級にあるのも興味深いです。
そしてマーシオ・フェイトーザと婚約したらしいとの噂の前回大会-60kg級王者の柔術女王、キーラ・グレイシーも当然名前が載っています。
しかし、以前発言していた-60kgの階級ではなく-55kgの階級へのエントリーのようです。
これのリスト通りなら現在60kg以上あるキーラは大幅な減量をしての参戦のようです。
この他にも柔術世界王者ビアンカ・アンドラデ、来日経験のあるエディ・ブラボーの愛弟子、フェリシア・オー、スマックガール無差別級王者、アマンダ・ブッキャナー、総合12勝の戦績を誇る地元の選手、タラ・ラローサ、伝説の女子格闘家、デビ・パーセル、前回大会2冠王、ジュリアナ・ボルゲス、女大巨人・ラナ・ステファニックら注目の選手が目白押しです。
-54.45kg級(-121pounds)
キーラ・グレイシー(前回大会優勝者)
フェリシア・オー(北米予選優勝者)
藤井惠(前回大会3位)
ビアンカ・アンドラデ(ブラジル予選優勝者)
CINDY HALES (USA)
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
-59.4kg級(121-132 pounds)
カサンドラ・リバース・ブラソ(北米予選王者)
タラ・ラローサ(USA)
エレーナ・バストス(ブラジル予選王者)
アマンダ・ブッキャナー(USA・前回大会出場)
赤野仁美
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
-66.15kg級(132-147)
デビ・パーセル(USA)
ジュリアナ・ボルゲス(前回大会優勝者)
ステイシー・カートライト(オーストラリア・前回大会出場)
アネッチ・エスタッキ(ブラジル予選優勝者・前回大会出場)
ケリー・ポール(北米予選優勝者)
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
66.15kg以上(Over 147)
CELITA SCHULTZ (NA Trials)
OLGA BAKALAPOULOUS (Canada)
ROSANGELA CONCEICAO (Brazil Trials)
ラナ・ステファニック(USA)
日本予選優勝者
ヨーロッパ予選優勝者
オ−ストラリア予選優勝者
text & photograph by Kinya Hashimoto