2007年11月12日
市川奈々(元ナナチャンチン)
先週開催されたGFC&SG-Fの試合にかつてスマックガールなどのプロの試合でナナチャンチンのリングネームで活躍していた市川奈々さんが出場たので、その模様を紹介したいと思います。
久しぶりの試合ということでいくぶん緊張気味でしたが、最近よく一緒に遊んでいるという女子格闘技界バリバリのトップ選手である渡邊久江選手が応援に駆けつけ、アップやセコンドとしてのサポートもあり、気合十分でした。
渡邊選手はこの試合の前には市川選手の練習パートナーを務め、数々の秘策を伝授したそうです!
まずはヒザ立ちから始まる初心者グラップリング・ルールのGFCでAACCの飯島恵美選手と戦いました。
ガードから攻めを狙う市川選手
セコンドは渡邊選手!
あっさりパスガードを許してしまい
腕十字!
2'34"、一本負け!
市川選手は引き込んでガードポジションから攻めを試みますが、体格で勝る飯島選手にあっさりとパスガードされるとサイドポジションから腕十字を極められてしまい、2'34"、一本負け。
セコンドの声もむなしく負けてしまいました。
もう1試合はかつてディファ時代のスマックガールのプロの試合で戦ったことがある小寺麻美選手(REDIPS)とSG-Fルール(スタンドでの顔面パンチなし・グランドでの時間無制限&打撃なし)で戦いました。
小寺選手もこの試合はアマとはいえ5年振りの総合ルールの試合でした。
前回この両者の試合は2002年の11月9日のスマックガール・ディファ有明大会で戦い、1R2'08"、腕十字で小寺選手が一本勝ちしています。
ちなみのこの試合が小寺選手の総合デビュー戦でした。
実に5年ぶりとなるこの再戦、どうなるのでしょうか?
5年ぶりの再戦です!
まず小寺選手が打撃で勢いよく攻めにいきます。
手数を多く出した小寺選手のミドルキックが強烈に決まり、市川選手は「ぐえ」という声と共に後退、防戦一方になってしまいました。
このミドルキックで市川選手は吹っ飛んでしまいました!
そして組み付かれてテイクダウンされるとサイドポジションからキムラを極められて一本負け。
この試合では1'36"と2分とかからず終わってしまいました。
寝技での実績は枚挙にいとまがない小寺選手は柔術青帯です!
サイドからのキムラで市川選手はタップ!
再戦でも一本負けの市川選手、2連敗で残念な結果に終わりました
「いいミドルキックを食らってしまったのが敗因。あれで動けなくなってしまった」と試合後に語っていた市川選手。
終わってみれば2試合とも一本負けで正直、完敗といっていい内容でしたが、市川選手はこれからも格闘技を続ける意向のようです。
かつてはナナチャンチンとして女子格闘技の黎明期に活躍し名を馳せた市川選手。
彼女がいたおかげで何人の選手がデビューしたことか、その功績は計り知れません。
今はなかなかプロの舞台からは声がかからないようですが、彼女自身の格闘技に対する情熱はいささかも衰えておらず、練習もずっと続けているそうです。
市川選手はプロ、アマ問わずいまだ未勝利のままですが、いつか1勝を挙げるまで応援したいと思います!
「まだ頑張る!」と力強く語った市川選手とセコンドを務めた渡邊選手、大会主催者の藤井選手。
市川選手の次の試合に期待したいと思います!
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
久しぶりの試合ということでいくぶん緊張気味でしたが、最近よく一緒に遊んでいるという女子格闘技界バリバリのトップ選手である渡邊久江選手が応援に駆けつけ、アップやセコンドとしてのサポートもあり、気合十分でした。
渡邊選手はこの試合の前には市川選手の練習パートナーを務め、数々の秘策を伝授したそうです!
まずはヒザ立ちから始まる初心者グラップリング・ルールのGFCでAACCの飯島恵美選手と戦いました。
ガードから攻めを狙う市川選手
セコンドは渡邊選手!
あっさりパスガードを許してしまい
腕十字!
2'34"、一本負け!
市川選手は引き込んでガードポジションから攻めを試みますが、体格で勝る飯島選手にあっさりとパスガードされるとサイドポジションから腕十字を極められてしまい、2'34"、一本負け。
セコンドの声もむなしく負けてしまいました。
もう1試合はかつてディファ時代のスマックガールのプロの試合で戦ったことがある小寺麻美選手(REDIPS)とSG-Fルール(スタンドでの顔面パンチなし・グランドでの時間無制限&打撃なし)で戦いました。
小寺選手もこの試合はアマとはいえ5年振りの総合ルールの試合でした。
前回この両者の試合は2002年の11月9日のスマックガール・ディファ有明大会で戦い、1R2'08"、腕十字で小寺選手が一本勝ちしています。
ちなみのこの試合が小寺選手の総合デビュー戦でした。
実に5年ぶりとなるこの再戦、どうなるのでしょうか?
5年ぶりの再戦です!
まず小寺選手が打撃で勢いよく攻めにいきます。
手数を多く出した小寺選手のミドルキックが強烈に決まり、市川選手は「ぐえ」という声と共に後退、防戦一方になってしまいました。
このミドルキックで市川選手は吹っ飛んでしまいました!
そして組み付かれてテイクダウンされるとサイドポジションからキムラを極められて一本負け。
この試合では1'36"と2分とかからず終わってしまいました。
寝技での実績は枚挙にいとまがない小寺選手は柔術青帯です!
サイドからのキムラで市川選手はタップ!
再戦でも一本負けの市川選手、2連敗で残念な結果に終わりました
「いいミドルキックを食らってしまったのが敗因。あれで動けなくなってしまった」と試合後に語っていた市川選手。
終わってみれば2試合とも一本負けで正直、完敗といっていい内容でしたが、市川選手はこれからも格闘技を続ける意向のようです。
かつてはナナチャンチンとして女子格闘技の黎明期に活躍し名を馳せた市川選手。
彼女がいたおかげで何人の選手がデビューしたことか、その功績は計り知れません。
今はなかなかプロの舞台からは声がかからないようですが、彼女自身の格闘技に対する情熱はいささかも衰えておらず、練習もずっと続けているそうです。
市川選手はプロ、アマ問わずいまだ未勝利のままですが、いつか1勝を挙げるまで応援したいと思います!
「まだ頑張る!」と力強く語った市川選手とセコンドを務めた渡邊選手、大会主催者の藤井選手。
市川選手の次の試合に期待したいと思います!
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト