English Portugues Japanese

2007年11月22日

「DEEP Xリアルキングトーナメントトーナメント」76Kg以下級出場決定選手

7adbc191.gif





「DEEP Xリアルキングトーナメントトーナメント」76Kg以下級出場決定選手

★76Kg以下級(8人トーナメント)



ホベルト・ソウザ(ボンサイ柔術)
ブラジリアン柔術紫帯世界王者、ボンサイ兄弟三男。
ブラジルからはるばる来日のホベルト・ソウザは青帯時代に
ムンジアルでメジオ&無差別の2階級制覇を達成、現在は紫帯を巻いている。
しかし今や紫帯以上の実力を持ち、練習では実の兄であり黒帯の
マウリシオ、マルキーニョスらと互角の勝負を見せているという。



大内 敬(パラエストラ小岩)
プロシューター、柔術黒帯。
今やベテランの域に達した大内は元祖・足関男。
たいがいは不発する大内の足関なのだが、ひとたび形に入ってしまえば
タップは免れないという往年の得意技は健在。
近年はなかなか戦績に恵まれず黒星が続く大内は今年初の勝利を飾れるか。



イ・スンジェ(ブラザ・コリア)
ブラジリアン柔術・韓国代表。
韓国の柔術界を代表して今大会に出場するイ・スンジェは
あのレオジーニョの茶帯でブラジルの大会で優勝歴多数。
柔術の他に柔道、テコンドーも修めており武芸百般のイは
このトーナメントのダークホースだ。



山田崇太郎(パラエストラ松戸)
パンクラスで活躍する山田選手はあの青木真也のスパーリングパートナーを務め、
ADCC日本代表決定トーナメントでも準優勝、前回のDEEP-Xでは本戦に出場し、
マルキーニョスと対戦し判定で降している。
筋骨隆々の体とスキンヘッド&ヒゲという奇異なルックスだけでも一見の価値あり。



スティーブ・マグダレノ(TEAM坂口道場)
パンナム紫帯優勝、ネバータップライト級王者
日本在住のアメリカ人であるマグダレノはグラップリングで
あのビル・クーパーにも勝ったことがある実力者。
怪我で長期療養していたが今夏に復帰、8月に海外で総合デビュー戦を戦い
勝利し今、勢いに乗っている。




ジェイソン・ガイガー(CBWA of MMA)
カナダ代表、DEEP推薦。



村松貴之(名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
ブラジリアン柔術紫帯パンナムベスト8、DEEP出場



高木健太(PUREBRED大宮)
レスリング国体2位、世界サンボエスポワール出場

ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔