2007年12月11日
「柔術レジェンズ」「一歩進んだブラジリアン柔術」「ブルーノ・フラザト ノーギ&ブラジリアン柔術 スーパーテクニック」
ボーナス商戦真っ只中、柔術関連商品の発売が相次いでいるので紹介したいと思います。
まずは晋遊舎からDVD付属のブラジリアン柔術のムック誌「柔術レジェンズ」があさっての13日に発売されます。
ドドーン!とド迫力なヒクソンが表紙の
「柔術レジェンズ」
これはヒクソン・グレイシー、ヘンゾ・グレイシー、マーシオ・フェイトーザ、カーロス・グレイシーJr.、ヒーガン・マチャド、ジャンジャック・マチャド、オズヴァルド・アウベス、ホメロ・ジャカレ・カバウカンチ、ホリオン・グレイシーら今の柔術の祖を作った人たちのインタビューが多数収録されています。
また付属DVDにはArte Suaveという原題で発売されていたDVDを日本語字幕付きで完全収録されています。
このArte Suave、英語に訳すと柔術ライフスタイルといい、ホイラーやジャカレ、レオジーニョらの練習風景や日常に密着したドキュメンタリーで現在はPART 2が発売されています。
非常に興味深い内容なのでこれだけでも買う価値アリ!です。
他には今週末のノーギ・ワールズにも出場する植松直哉選手のLA道場訪問&スパーリング、2007パンナムのベストマッチが3試合収録されています。
インタビューもですがDVDも必見です!
「柔術レジェンズ」は定価:1.995円(税込)でオールカラー100ページ、DVDは約170分収録で12/13に発売です。
次はDVD付き技術本の先駆け、愛隆堂から発売中の「一歩進んだブラジリアン柔術」。
これは先日開催された「DEEP-X 02」で圧倒的な強さを見せ付けたマウリシオ&マルキーニョス&ホベルトのソウザ3兄弟の長男、マウリシオが記したテクニック本です。
ソウザ3兄弟の長男、マウリシオ著
「一歩進んだブラジリアン柔術」
これもDVD付きで1900円というお買い得な値段で発売されていて、本のサイズも持ち運びに邪魔にならないサイズで練習の行き帰りの読み物にちょうどいいでしょう。
通勤通学時に本を読み、帰宅後、練習後にDVDを見る、と1冊で2度おいしいオススメの逸品です。
こちらは発売中でこちらから購入可能です。
最後は日本のみならず世界中で大ヒットし、ブラジルではコピー商品まで出回ったブルテリアから発売の「コブラ柔術」「コブリンヤ柔術」に続くテクニックDVD第3弾が発売!
その名も「ブルーノ・フラザト ノーギ&ブラジリアン柔術 スーパーテクニック」です。
大好評のブルテリア・テクニックDVDシリーズ第3弾が早くも発売!
「ブルーノ・フラザト ノーギ&ブラジリアン柔術 スーパーテクニック」
これはDEEP-Xに初来日しDEEP王者の今成選手から完勝したADCCブラジル王者でCBJJEムンジアル王者&CBJJムンジアル3位というブルニーニョの華麗なテクニックの数々が余すところなく紹介されている柔術選手必見のDVDです。
また今作品はギありとノーギのテクニックが1枚に収録れているので、柔術もやるしノーギもやる!という選手にはこれまた1枚で2度おいしいオススメの商品です。
このシリーズではテクニックだけでなくインタビューやプライベート映像、スパーリング等の特典映像も多数収録されているので繰り返し見ても飽きないように工夫がされています。
この作品は約90分収録でお値段3,990円 (税込) 。
発売中なのでこちらから購入可能です!
このDVDは近日中にレヴューを紹介しますのでお楽しみに!
いかがでしょうか?これらの魅力的な柔術商品の数々は。
これら全部を購入しても1万円でお釣りがきます!
この時期は忘年会なので散財が続くでしょうが、その1回の忘年会を我慢してこれらの購入資金に充ててみてはいかがでしょうか?
1回ぐらい忘年会を断ってもバチは当たりませんよ!
ボーナス&忘年会のないお子ちゃまはお年玉をもらうまで我慢だ!
プチ情報!
かつてPUREBRED大宮に所属し日本でも柔術や総合の試合をしていた猫背のオーストラリア人、ジョージ・ソテロポロスが12/8にラスベガスで開催されたUFCのファーム大会「The Ultimate Fighter Season 6 Team Serra vs Team Hughes Finale」に出場し、見事に1R、タップアウトで勝利しました!
ウェルター級 5分3R
○ジョージ・ソテロポロス(オーストラリア)
×ビリー・マイルズ(アメリカ)
1R 1'36" チョークスリーパー
ジョージ、おめでとう!
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
まずは晋遊舎からDVD付属のブラジリアン柔術のムック誌「柔術レジェンズ」があさっての13日に発売されます。
ドドーン!とド迫力なヒクソンが表紙の
「柔術レジェンズ」
これはヒクソン・グレイシー、ヘンゾ・グレイシー、マーシオ・フェイトーザ、カーロス・グレイシーJr.、ヒーガン・マチャド、ジャンジャック・マチャド、オズヴァルド・アウベス、ホメロ・ジャカレ・カバウカンチ、ホリオン・グレイシーら今の柔術の祖を作った人たちのインタビューが多数収録されています。
また付属DVDにはArte Suaveという原題で発売されていたDVDを日本語字幕付きで完全収録されています。
このArte Suave、英語に訳すと柔術ライフスタイルといい、ホイラーやジャカレ、レオジーニョらの練習風景や日常に密着したドキュメンタリーで現在はPART 2が発売されています。
非常に興味深い内容なのでこれだけでも買う価値アリ!です。
他には今週末のノーギ・ワールズにも出場する植松直哉選手のLA道場訪問&スパーリング、2007パンナムのベストマッチが3試合収録されています。
インタビューもですがDVDも必見です!
「柔術レジェンズ」は定価:1.995円(税込)でオールカラー100ページ、DVDは約170分収録で12/13に発売です。
次はDVD付き技術本の先駆け、愛隆堂から発売中の「一歩進んだブラジリアン柔術」。
これは先日開催された「DEEP-X 02」で圧倒的な強さを見せ付けたマウリシオ&マルキーニョス&ホベルトのソウザ3兄弟の長男、マウリシオが記したテクニック本です。
ソウザ3兄弟の長男、マウリシオ著
「一歩進んだブラジリアン柔術」
これもDVD付きで1900円というお買い得な値段で発売されていて、本のサイズも持ち運びに邪魔にならないサイズで練習の行き帰りの読み物にちょうどいいでしょう。
通勤通学時に本を読み、帰宅後、練習後にDVDを見る、と1冊で2度おいしいオススメの逸品です。
こちらは発売中でこちらから購入可能です。
最後は日本のみならず世界中で大ヒットし、ブラジルではコピー商品まで出回ったブルテリアから発売の「コブラ柔術」「コブリンヤ柔術」に続くテクニックDVD第3弾が発売!
その名も「ブルーノ・フラザト ノーギ&ブラジリアン柔術 スーパーテクニック」です。
大好評のブルテリア・テクニックDVDシリーズ第3弾が早くも発売!
「ブルーノ・フラザト ノーギ&ブラジリアン柔術 スーパーテクニック」
これはDEEP-Xに初来日しDEEP王者の今成選手から完勝したADCCブラジル王者でCBJJEムンジアル王者&CBJJムンジアル3位というブルニーニョの華麗なテクニックの数々が余すところなく紹介されている柔術選手必見のDVDです。
また今作品はギありとノーギのテクニックが1枚に収録れているので、柔術もやるしノーギもやる!という選手にはこれまた1枚で2度おいしいオススメの商品です。
このシリーズではテクニックだけでなくインタビューやプライベート映像、スパーリング等の特典映像も多数収録されているので繰り返し見ても飽きないように工夫がされています。
この作品は約90分収録でお値段3,990円 (税込) 。
発売中なのでこちらから購入可能です!
このDVDは近日中にレヴューを紹介しますのでお楽しみに!
いかがでしょうか?これらの魅力的な柔術商品の数々は。
これら全部を購入しても1万円でお釣りがきます!
この時期は忘年会なので散財が続くでしょうが、その1回の忘年会を我慢してこれらの購入資金に充ててみてはいかがでしょうか?
1回ぐらい忘年会を断ってもバチは当たりませんよ!
ボーナス&忘年会のないお子ちゃまはお年玉をもらうまで我慢だ!
プチ情報!
かつてPUREBRED大宮に所属し日本でも柔術や総合の試合をしていた猫背のオーストラリア人、ジョージ・ソテロポロスが12/8にラスベガスで開催されたUFCのファーム大会「The Ultimate Fighter Season 6 Team Serra vs Team Hughes Finale」に出場し、見事に1R、タップアウトで勝利しました!
ウェルター級 5分3R
○ジョージ・ソテロポロス(オーストラリア)
×ビリー・マイルズ(アメリカ)
1R 1'36" チョークスリーパー
ジョージ、おめでとう!
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト