2008年03月17日
今日は松根良太選手の26歳の誕生日!
今日も誕生日ネタです。
本日、3/17は元修斗フェザー級王者、松根良太選手の26歳の誕生日です。
おめでとう!
今日はこの松根選手のことを書きたいと思います。
この松根選手と自分が出会ったのは今から9年前の99年の10月のことでした。
できたばかりのパラエストラ松戸(当時はパレストラ松戸)に行くと毎日練習に来ていたのが松根選手でした。
ここからは松根選手ではなく松根くんと表記します。
当時の松根くんは小さくて(今も背は小さいが体つきはもの凄くゴツいです!)体の線も細かったですが身体能力は抜群でウォームアップのマット運動では軽快な身のこなしをしていたのを覚えています。
毎日練習に来ていたのですが、着ていたのは胸に出身高である「SHIROI」と書かれたシャツばかり。
今にして思えばあれは毎日ちゃんと洗っていたのか?と思えるほどの着用率でした。
自分が練習に行くと松根くんは必ず毎回いました。
これはまだ松根くんのアマ時代の話です。
土曜か日曜か覚えてないんですが、自分が練習に行くと自分と鶴屋さん以外に誰もいなくて「明日はアマ修斗があるから誰も来ないよ。今日は練習なしにするかー。」と話していました。
するとそこに松根くんがひょっこり来ました。
「なんだよ松根!明日は試合だろ。試合前日なんだからしっかり休んどけよ!」(鶴屋)
「そうは思ったんですけど何か落ち着かなくて練習に来ちゃいました」(松根)
「いいから今日は帰って休めよ。練習相手もコイツしか(自分のこと)いないんだから!」(鶴屋)
「コイツしかって失礼ですね!」(自分)
こんなやりとりをしたのを印象深く覚えています。
試合の前でも練習に来る松根くんにビックリしたのと鶴屋さんのコイツ扱いかよ!っていうのは今でも忘れられません。
(ちなみにこの出来事があった翌日の松根くんのアマ修斗の試合は跳び十字で秒殺勝ちでした)
確かに鶴屋さんに言われたとおり、自分では松根くんの練習相手になんてなりませんでした。
自分がパラ松在籍時は数え切れないぐらい松根くんとスパーしたことがありましたが毎回のようにコテンパンにやられました。
でも1回だけ、ハーフガードまでいったことがあります!(それも今にして思えばワザとやらせてくれたのかもしれません。)
ですが、それは自分に限ったことではなく他の人も同じでした。
それぐらい当時から松根くんの強さは突出していました。
ほとんどの人はパラ松で格闘技を始めた人が多かったのですが、松根くんはパラ松の前身であるJETS(鶴屋さんがパラ松設立前に指導していたジム)での経験もあり、それがアドバンテージにもなっていたかもしれません。
ですがなによりも練習熱心で人が休んでいても練習、休日・祝日問わずに練習、試合の前日ですらも練習と毎日ひたすら練習の積み重ねで常に人より1歩の2歩もリードしていました。
そんな練習大好き人間に練習は週に2,3回の凡人が敵うはずありません。
それに当時の松根くんは16,7歳と若く実力も体力も伸び盛りの最中に自分より大きな人たちに囲まれ練習で揉まれまくった練習漬けの毎日を過ごした経験が今の無類の強さの根幹にあると確信しています。
最近は怪我などが目立ちますが、まだ26歳。
これからもまだまだ現役で頑張ってくれるでしょう。
松根くんといえば「修斗ジャンキー」で知られるように溢れる修斗愛が素晴らしいですが、意外と柔術やグラップリングも好きで「チャンスがあれば」出てみたい、と言っています。
柔術の試合は2002年の全日本で青プルーマで準優勝して以来、出場はありませんが、現在茶帯を巻く松根くんの柔術の試合をまた見てみたいですね!
松根くんのことはいろいろ書きたいことがあるんですが、長くなるんでこのへんで。
最後に個人的なメッセージを。
松根くん、オレがいないとこでハシキンていうのやめて下さい。
松根くんの戦績はコチラから!
プロフィールはコチラから!
ちなみに今日は柔術&格闘技関係者から人気上昇中のアイドリング!!!の江渡ちゃんも誕生日です!
柔術&格闘技関係者から人気上昇中!
アイドリング!!!
このメガネっ娘が江渡ちゃん
江渡ちゃんは今日で15歳。
若い!
江渡ちゃんのプロフィールはコチラから!
アイドリング!!!ビジュアルブログ本発売中!
詳細はコチラから!
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
本日、3/17は元修斗フェザー級王者、松根良太選手の26歳の誕生日です。
おめでとう!
今日はこの松根選手のことを書きたいと思います。
この松根選手と自分が出会ったのは今から9年前の99年の10月のことでした。
できたばかりのパラエストラ松戸(当時はパレストラ松戸)に行くと毎日練習に来ていたのが松根選手でした。
ここからは松根選手ではなく松根くんと表記します。
当時の松根くんは小さくて(今も背は小さいが体つきはもの凄くゴツいです!)体の線も細かったですが身体能力は抜群でウォームアップのマット運動では軽快な身のこなしをしていたのを覚えています。
毎日練習に来ていたのですが、着ていたのは胸に出身高である「SHIROI」と書かれたシャツばかり。
今にして思えばあれは毎日ちゃんと洗っていたのか?と思えるほどの着用率でした。
自分が練習に行くと松根くんは必ず毎回いました。
これはまだ松根くんのアマ時代の話です。
土曜か日曜か覚えてないんですが、自分が練習に行くと自分と鶴屋さん以外に誰もいなくて「明日はアマ修斗があるから誰も来ないよ。今日は練習なしにするかー。」と話していました。
するとそこに松根くんがひょっこり来ました。
「なんだよ松根!明日は試合だろ。試合前日なんだからしっかり休んどけよ!」(鶴屋)
「そうは思ったんですけど何か落ち着かなくて練習に来ちゃいました」(松根)
「いいから今日は帰って休めよ。練習相手もコイツしか(自分のこと)いないんだから!」(鶴屋)
「コイツしかって失礼ですね!」(自分)
こんなやりとりをしたのを印象深く覚えています。
試合の前でも練習に来る松根くんにビックリしたのと鶴屋さんのコイツ扱いかよ!っていうのは今でも忘れられません。
(ちなみにこの出来事があった翌日の松根くんのアマ修斗の試合は跳び十字で秒殺勝ちでした)
確かに鶴屋さんに言われたとおり、自分では松根くんの練習相手になんてなりませんでした。
自分がパラ松在籍時は数え切れないぐらい松根くんとスパーしたことがありましたが毎回のようにコテンパンにやられました。
でも1回だけ、ハーフガードまでいったことがあります!(それも今にして思えばワザとやらせてくれたのかもしれません。)
ですが、それは自分に限ったことではなく他の人も同じでした。
それぐらい当時から松根くんの強さは突出していました。
ほとんどの人はパラ松で格闘技を始めた人が多かったのですが、松根くんはパラ松の前身であるJETS(鶴屋さんがパラ松設立前に指導していたジム)での経験もあり、それがアドバンテージにもなっていたかもしれません。
ですがなによりも練習熱心で人が休んでいても練習、休日・祝日問わずに練習、試合の前日ですらも練習と毎日ひたすら練習の積み重ねで常に人より1歩の2歩もリードしていました。
そんな練習大好き人間に練習は週に2,3回の凡人が敵うはずありません。
それに当時の松根くんは16,7歳と若く実力も体力も伸び盛りの最中に自分より大きな人たちに囲まれ練習で揉まれまくった練習漬けの毎日を過ごした経験が今の無類の強さの根幹にあると確信しています。
最近は怪我などが目立ちますが、まだ26歳。
これからもまだまだ現役で頑張ってくれるでしょう。
松根くんといえば「修斗ジャンキー」で知られるように溢れる修斗愛が素晴らしいですが、意外と柔術やグラップリングも好きで「チャンスがあれば」出てみたい、と言っています。
柔術の試合は2002年の全日本で青プルーマで準優勝して以来、出場はありませんが、現在茶帯を巻く松根くんの柔術の試合をまた見てみたいですね!
松根くんのことはいろいろ書きたいことがあるんですが、長くなるんでこのへんで。
最後に個人的なメッセージを。
松根くん、オレがいないとこでハシキンていうのやめて下さい。
松根くんの戦績はコチラから!
プロフィールはコチラから!
ちなみに今日は柔術&格闘技関係者から人気上昇中のアイドリング!!!の江渡ちゃんも誕生日です!
柔術&格闘技関係者から人気上昇中!
アイドリング!!!
このメガネっ娘が江渡ちゃん
江渡ちゃんは今日で15歳。
若い!
江渡ちゃんのプロフィールはコチラから!
アイドリング!!!ビジュアルブログ本発売中!
詳細はコチラから!
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ステーキもぐもぐ 2008年03月17日 19:49
佐々選手につづき、松根選手お誕生日おめでとうございます!実は松根選手と自分は同学年になります。(自分が2月の早生まれなので)松根選手と言えば、史上最年少で修斗フェザー級王者になられた凄い選手ですよね!(あと、とてもオシャレですよね!)普段も、試合前も関わらず稽古と研究に全身全霊を注ぎ、努力を重ね、時間を費やす姿が強さの秘結。ブログの通り、松根選手の柔術家としての姿も、いつか拝見してみたいですね!!
2. Posted by ブラジルブログ 2008年03月18日 03:22
松根選手が柔術の試合に出るのはいつになるでしょうか?楽しみです!