2008年04月10日
黒メイオペサード級決勝戦:ガウヴァオンvsタルシス
従来のメジオ級から1階級上げてメイオペサード級に出場したガウヴァオン。
階級を上げてもその強さは色あせることなく攻撃的な柔術を展開して一本勝ちを量産、難なく決勝戦に進出した。
対するはアリアンシの若きエース、タルシス・フンフェリー。
タルシスは茶帯時代はその強さが際立っていたが黒帯に昇格してからは黒帯の壁にブチ当たっており、いい戦績を残せないでいる。
昨年のパンナムでも階級別、無差別共に決勝戦に進出するもホムロ・バハルに2連敗を喫し、ムンジアルでは準決勝で敗退し3位に甘んじており、奮起が期待される。
この両者は色帯時代に幾度となく対戦経験があり、その戦績はガウヴァオンの全勝。
黒帯になって初対決となったこの試合、タルシスは幾分緊張しているようにも見えた。


先制したのはタルシス。
鮮やかなテイクダウンで2ポイント奪取。


先制されたガウヴァオンだが、焦ったそぶりは
まったく見せずに落ち着いてスイープを狙う。


そしてあっさりとスイープに成功し同点に。


ここでアクシデントが。
タックルを狙ったタルシスが急に肩を押さえて叫び声を上げ動きが止まる。


この異常事態にドクターが駆け寄り試合はストップ、続行不能に。


ガウヴァオンも心配そうに見守る。


試合はタルシスの負傷棄権でガウヴァオンの優勝。
タルシスは残念な結果になってしまった。
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
階級を上げてもその強さは色あせることなく攻撃的な柔術を展開して一本勝ちを量産、難なく決勝戦に進出した。
対するはアリアンシの若きエース、タルシス・フンフェリー。
タルシスは茶帯時代はその強さが際立っていたが黒帯に昇格してからは黒帯の壁にブチ当たっており、いい戦績を残せないでいる。
昨年のパンナムでも階級別、無差別共に決勝戦に進出するもホムロ・バハルに2連敗を喫し、ムンジアルでは準決勝で敗退し3位に甘んじており、奮起が期待される。
この両者は色帯時代に幾度となく対戦経験があり、その戦績はガウヴァオンの全勝。
黒帯になって初対決となったこの試合、タルシスは幾分緊張しているようにも見えた。


先制したのはタルシス。
鮮やかなテイクダウンで2ポイント奪取。


先制されたガウヴァオンだが、焦ったそぶりは
まったく見せずに落ち着いてスイープを狙う。


そしてあっさりとスイープに成功し同点に。


ここでアクシデントが。
タックルを狙ったタルシスが急に肩を押さえて叫び声を上げ動きが止まる。


この異常事態にドクターが駆け寄り試合はストップ、続行不能に。


ガウヴァオンも心配そうに見守る。


試合はタルシスの負傷棄権でガウヴァオンの優勝。
タルシスは残念な結果になってしまった。
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ステーキもぐもぐ 2008年04月10日 21:56

2. Posted by ブラジルブログ 2008年04月10日 23:09
タルシスは黒帯になってから伸び悩んでますね。
頑張って欲しいと思います!
頑張って欲しいと思います!