2008年07月27日
btbrasil at 01:50 Permalink
JJFJ主催・全日本、その他いろいろ

今大会はJJFJ初の首都圏大会ということで注目度も高く、今までJJFJの大会に出場のなかった関東圏のアカデミーからも多くの参加者がありました。
もちろん従来通り日系ブラジル人も多数出場していて、会場内はポルトガル語が飛び交うにぎやかなものになりました。
会場は埼玉県にある大宮武道館。
駅から少し遠かったですが、館内の広さは十分で観客席もあり、大会開催にはぴったりな会場だと思います。


大会は大宮武道館で開催されました!
大きさも手ごろでいい感じの会場でした。


試合は6面で行われ、大きな遅れもなくスムーズに進行していきました。
また今大会の全試合(子供の試合も含む)は複審制で行われました!


大会メダル。


ステージ部分には立派な表彰台も設置されました。


表彰式の様子はこんな感じです。
ちなみにこれは青ガロの表彰式。
優勝したのは杉内由紀選手(ポゴナ・クラブジム)、準優勝は秋元宣子選手(AACC))です!


大会レフェリーにはこんな人が!
カリオカ・チームのイヴァニエル・オリヴェイラです。
イヴァニエルは2006ムンジアルのガロの準優勝選手で、現在は日本に滞在しインファイトで指導をしているそうです!


黒帯の試合で紹介し忘れていた試合です。
黒ペサド決勝戦
松本幸正(インファイト)
vs
ジオバニ・ペレイラ(グレイシーバッハ山梨)
松本選手がオモプラッタからのスイープを決めて2-0で勝利、優勝しました!
☆主催者発表の公式記録はコチラから!


グレイシーマガジン最新号・#136
見所の多かったムンジアル2008を大特集!
写真もたっぷりで資料的価値も大きいこの一冊、必携です!
高谷聡選手、植松直哉選手も愛読!


ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ステーキもぐもぐ 2008年07月27日 14:42

2. Posted by ブラジルブログ 2008年07月27日 15:09
JJFJの大会は日系ブラジリアンがたくさにて盛り上がってますよ。
あの雰囲気は好きですね!
あの雰囲気は好きですね!
3. Posted by koba 2008年07月28日 19:47
黒、ぺサードのレポートですが例え忘れていたとしても忘れていた試合ですなどと書くのはかわいそうです。
試合した人の気持ちを考えて報告が遅くなりましたと書いてください。
試合した人の気持ちを考えて報告が遅くなりましたと書いてください。