English Portugues Japanese

2008年11月28日

外国人、続々来日!

アジアチコに出場する選手やスタッフが続々と来日しています!

まずは運営陣の要、連盟会長・カリーニョスに審判部長・アルバロ、そしてマーシオ・フェイトーザの3人の重鎮が揃って来日しました。

アルバロは休む間もなく明日の午後に行われるルール講習会に出席します。



左からアルバロ・マンスール、マーシオ・フェイトーザ、カルロス・グレイシーJr.



そして出場選手ではマスター青プルーマのパンナム王者でムンジアル3位のTho選手がボストンから来日。

パラエストラ小岩に泊り込んで試合に向けての練習に熱が入っています。

なんとこの選手は青帯のくせにスポンサー付きで、今回のボストン〜成田の往復航空券代金(しかもビジネス!)の$5500(約60万円!)を出してもらってます。

すごいですね!

スポンサーはキモノの背中にデカデカとパッチが貼られている「Wiki Gazette」というウェブサイト運営会社らしいです。



青帯のくせにスポンサーが付いてるTho選手。
マスター青プルーマに出場です!



オーストラリアからは6選手が昨夜、日本に到着しました。

6選手のうちオーストラリア人は2人だけ、という多国籍軍チームです。

航空券が安いから、という理由で大阪経由で東京入りしましたが、見るからに疲労困憊。

なぜなら到着フライトが遅れてしまい、昨夜のうちに新幹線で東京入りする予定だったのが、新幹線がすでになく、仕方なく深夜バスで早朝に東京入り。

そのまま睡眠不足のまま買い物に繰り出し、合流したときはすでに疲れがありありでした。

それでも明日はオフということで「サムライ・ミュージアムに観光に行く!」と張り切っており、今夜は早々に就寝となりました。



オーストラリアチーム・その1。
カニッタ(タイ人)は女子・白プルーマ、ダニエル(オーストラリア人)はアダルト茶レーヴィに出場!
カニッタはスマックガールの試合で来日したことがある総合格闘家&ムエタイ選手です。
余談ですがこの二人は焼きそば大好き!
昼食はカタ焼そば、夕食も焼きそばでした!




オーストラリアチーム・その2。
ジョン(オーストラリア人)はアダルト青メジオ、パウロ(ブラジル人)はシニア2黒メイオペサードに出場!
パウロはフラビオ・ベーリンギの元で柔術を始め、ヒクソンの黒帯であるジョルジ・ペレイラから黒帯を授かった選手でアブダビ・ギのオーストラリア予選のプロモーターでもあります!




オーストラリアチーム・その3。
ソン(韓国人)はアダルト青プルーマ、マーカス(ドイツ人)はアダルト青メジオに出場です!
しかし減量あるのにのん気にカツ丼なんか食ってて大丈夫なんでしょうか?!


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔