2009年03月29日
アダルト紫ペナ:中塚靖人選手
アダルト紫ペナに出場した中塚靖人選手(グレイシーバッハ東京)はこれまでもパンナム、ムンジアル、ヨーロピアンと海外大会に幾度となく出場しているベテラン選手です。
白帯時代にブラジルのグレイシーバッハ本部に長期滞在して現地でカルロス・グレイシーJrより青帯を取得して帰国しました。
ノーギでも実績があり、海外だけでなく国内大会にも積極的に出場している、バッハ東京の中心的な選手と言っていいでしょう。
今大会の紫ペナには31人が出場していました。

1回戦は同じくバッハの選手でした。
このフェリッペはバッハ・アメリカのフェリッペ・デラモニカの弟子だったようです。
引き込みからハーフガード、スイープを狙ってきました。

スイープに成功しそうになるもすんでのところでディフェンス。

ですがバックに回られてしまいます。

そこからガードに戻し、

アームロックからスイープに繋げてポイント奪取で2−0!

最後の猛攻を凌いで1回戦突破です!

2回戦もバックから絞めを極められそうになりピンチに!

深く極まったように見えてましたがなんとか脱出に成功。
そしてスイープでポイントを得て2−0に。

最後は亀になってディフェンスし試合終了。

この試合も2−0で2回戦も突破です!

準決勝進出を賭けた3回戦はヤマサキアカデミーの選手が相手です。
引き込んで攻めていきました。

ハーフからバック、そこから絞めを狙われてしまいました。

それが極まってしまい無念のタップ!

ムンジアルに続いてベスト8敗退に終わってしまいました…。
「最後はマットサイドで長い時間、待たされてしまい集中力が切れてしまったのがいけなかったです。帰国してからは全日本に出場するので、これから気持ちを切り替えて練習したいと思います。」(中塚)
白帯時代にブラジルのグレイシーバッハ本部に長期滞在して現地でカルロス・グレイシーJrより青帯を取得して帰国しました。
ノーギでも実績があり、海外だけでなく国内大会にも積極的に出場している、バッハ東京の中心的な選手と言っていいでしょう。
今大会の紫ペナには31人が出場していました。

1回戦は同じくバッハの選手でした。
このフェリッペはバッハ・アメリカのフェリッペ・デラモニカの弟子だったようです。
引き込みからハーフガード、スイープを狙ってきました。

スイープに成功しそうになるもすんでのところでディフェンス。

ですがバックに回られてしまいます。

そこからガードに戻し、

アームロックからスイープに繋げてポイント奪取で2−0!

最後の猛攻を凌いで1回戦突破です!

2回戦もバックから絞めを極められそうになりピンチに!

深く極まったように見えてましたがなんとか脱出に成功。
そしてスイープでポイントを得て2−0に。

最後は亀になってディフェンスし試合終了。

この試合も2−0で2回戦も突破です!

準決勝進出を賭けた3回戦はヤマサキアカデミーの選手が相手です。
引き込んで攻めていきました。

ハーフからバック、そこから絞めを狙われてしまいました。

それが極まってしまい無念のタップ!

ムンジアルに続いてベスト8敗退に終わってしまいました…。
「最後はマットサイドで長い時間、待たされてしまい集中力が切れてしまったのがいけなかったです。帰国してからは全日本に出場するので、これから気持ちを切り替えて練習したいと思います。」(中塚)