English Portugues Japanese

2010年08月01日

REBELS-EX:その他の試合

ディファ有明で開催されたクロスポイント主催「REBELS-EX(レベルス・エクストラ)」。

その大会レポートもこれがラスト!

オープニングで行われたキッズ三試合と、本戦第一、第二試合をお届けします。




オープニング・ジュニア 第一試合
杉崎 玖宇(パラエストラ吉祥寺)
VS
大滝 虹遥(パラエストラ葛西)
スイープとパスガードをきめた大滝選手がポイント5-2で勝利!




オープニング・ジュニア 第二試合
伊原 京輔(パラエストラ小岩)
VS
ヒクソン坪井(INFIGHT JAPAN)
序盤は接戦だったものの、ガードに入った坪井選手が攻め続け、2:11 キムラロックで勝利しました。




オープニング・ジュニア 第三試合
柳生 陽平(Sekitani Gold Team)
VS
大滝 恭青(パラエストラ葛西)
一進一退の攻防が繰り広げられましたが、両者ともに攻め手を欠き、ポイント0-0のままレフリー判定に。
結果は大滝選手が勝利を手にしました。




第一試合 青帯ペナ級 6分1R
嶋田 裕太(パラエストラ古河)
VS
伊藤 英元(トライフォース柔術アカデミー五反田)
今年の全日本選手権アダルト青帯アブソルート級王者の嶋田選手が上から攻めつづけてアドバンテージを取得。
ムンジアル出場の伊藤選手は巧みなガードワークで嶋田選手に決定的チャンスを与えません。




結果はポイント0-0、アドバン 1-0 で嶋田選手が伊藤選手を破りました!





第二試合 紫帯アブソルート 6分1R
湯浅 雅之(パラエストラ吉祥寺)
VS
姜 龍熙(カン・ヨンヒ/デラヒーバジャパン千葉)
開始直後から湯浅選手がパスガード、マウントと大量リードを奪います。




そして2:07 袖車 で湯浅選手が一本勝ち!


以上で全試合の紹介が終わりました。

GI、DEEP-Xに続く柔術&グラップリングのイベントとして立ち上げられたREBELS-EX、次回開催はいつでしょうか?!

近日中に大会プロデューサーである高谷聡氏の大会総括を紹介しますのでお楽しみに!




photo and text by Takashi Umezawa


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔