2010年11月05日
btbrasil at 01:45 Permalink
タイオープン2010:ノーギ-64kg級
ノーギ-64kg級には日本人3選手、在タイ選手2名の計5選手がエントリーしていましたが、いざ試合となったら在タイの2選手が欠場してしまい、結局は日本人3選手のトーナメントになってしまいました。
この中ではやはり松本義彦選手(フリー)の存在が目立っていました。
松本選手は10月にGI、DEEP Xと連戦をこなしてきてのタイオープン出場で月に3大会出場というのは異例でしょう。
前日のギの試合では思わぬ階級変更に戸惑いながらの試合出場でしたが、このノーギは本来の階級ということで負けられる試合ではありません。
本人のモチベーションも高い中、試合に挑みました。

準決勝
松井清幸(ALIVE)
vs
藤井徹(RBアカデミー)
松井選手は1回戦不戦勝、藤井選手はシードでいきなり準決勝の試合になった両者。
この中ではやはり松本義彦選手(フリー)の存在が目立っていました。
松本選手は10月にGI、DEEP Xと連戦をこなしてきてのタイオープン出場で月に3大会出場というのは異例でしょう。
前日のギの試合では思わぬ階級変更に戸惑いながらの試合出場でしたが、このノーギは本来の階級ということで負けられる試合ではありません。
本人のモチベーションも高い中、試合に挑みました。

準決勝
松井清幸(ALIVE)
vs
藤井徹(RBアカデミー)
松井選手は1回戦不戦勝、藤井選手はシードでいきなり準決勝の試合になった両者。

ノーギ初試合でルールをよく把握していなかったか藤井選手が外掛けの反則!
これで一発反則負け!

松井選手が反則勝ちで決勝戦へ。
藤井選手は朝イチで行われたルールミーティングをマッサージを受けるために欠席していたのが痛恨のミスでした。

決勝戦
松井清幸(ALIVE)
vs
松本義彦(フリー)
松本選手も相手の欠場でこれがノーギ初試合。
いきなり決勝戦からの出場です。

松本選手がテイクダウンで先制ポイント。

そこからパスガードして

アナコンダチョークで一本勝利!

時間にして3分弱、松本選手が快勝してトーナメント優勝です。

-64kg級表彰台
優勝 松本義彦(パラエストラ)
準優勝 松井清幸(ALIVE)
3位 藤井徹(RBアカデミー)

トーナメントの組み合わせ表&結果です。

©Bull Terrier Fight Gear
www.b-j-j.com