2011年02月20日
「DUMAU JIU JITSU TOKYO CHAMPIONSHIP 2011」主な結果
2011年2月20日(日)、東京都・浅草の台東リバーサイドスポーツセンター・柔道場で開催されたドゥマウ主催「DUMAU JIU JITSU TOKYO CHAMPIONSHIP 2011」の主な結果です。
![No title](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/9/4/9478eefa43a4dfd97186-L.jpg)
<アダルト黒帯ペナ級 メイオレーヴィ級 (-73kg 着物込み)>
優勝 中村大輔(GRABAKA柔術クラブ)
準優勝 塚田市太郎(ダムファイトジャパン)
![No title](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/9/4/9478eefa43a4dfd97186-L.jpg)
<アダルト黒帯ペナ級 メイオレーヴィ級 (-73kg 着物込み)>
優勝 中村大輔(GRABAKA柔術クラブ)
準優勝 塚田市太郎(ダムファイトジャパン)
![No title](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/0/b/0b10f605546e9796a5da-L.jpg)
<アダルト黒帯メイオペサード級 (+ 83kg 着物込み) >
優勝 マルコス・ソウザ(ブルテリアボンサイ)
準優勝 嶌崎公次(クラブバーバリアン)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/6/3/635ae98319181197cdbc-L.jpg)
<アダルト茶帯プルーマ級 (-64kg 着物込み)>
優勝 富田仁之(PUREBRED大宮)
準優勝 山田武志(PUREBRED大宮)
3位 田口滋(ノヴァウニオンジャパン)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/3/6/36e24d9ce04e19b1681b-L.jpg)
<アダルト茶帯ペナ級 メイオレーヴィ級 (-73kg 着物込み) >
優勝 平尾悠人(X-TREME柔術アカデミー)
準優勝 奥田照幸(X-TREME柔術アカデミー)
3位 大塚博明(GRABAKA柔術クラブ)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/7/6/7613e0205e9938558af5-L.jpg)
<アダルト茶帯メイオペサード級 (+ 83kg 着物込み) >
優勝 ファビオ・イワセ(ノヴァウニオンジャパン)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/b/6/b608b1a4c7f2c1efc6e0-L.jpg)
<マスター茶帯ペナ級 メイオレーヴィ級 (-73kg 着物込み)>
優勝 能登谷佳樹(パラエストラ草加)
準優勝 大日向玲紀(バルボーザジャパン東京)
3位 フラービオ・タナカ(ノヴァウニオンジャパン)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/8/c/8c9a0314544e58aa0c3b-L.jpg)
<マスター茶帯メジオ級(-83kg 着物込み) >
優勝 福井正芳(ポゴナクラブジム)
準優勝 坂原 慶弘(バルボーザジャパン東京)
3位 アレッサンドロ・ナガイシ(AXIS埼玉)
<マスター茶帯メイオペサード級 (+ 83kg 着物込み) >
優勝 きりはら・つよし(バルボーザジャパン東京)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/2/0/204e489366239bc21cae-L.jpg)
<アダルト紫帯プルーマ級 (-64kg 着物込み) >
優勝 浜野武士 (ポゴナクラブジム)
準優勝 村松健二(アカデミアAz)
3位 坂本純(Tri-Force Styles Infinity)、ヨシカワ・アキラ(ポゴナクラブジム)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/1/f/1f9e2c65fa64512c09e9-L.jpg)
<アダルト紫帯ペナ級 メイオレーヴィ級 (-73kg 着物込み)>
優勝 クレベル・コイケ(ブルテリアボンサイ)
準優勝 サカグチ・ジュンペイ(ポゴナクラブジム)
3位 ディエゴ・ハッタ(TENSAI柔術アカデミー)、ジエメルソン・ハッタ(TENSAI柔術アカデミー)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/c/1/c1ec4092ed4caf48a049-L.jpg)
<アダルト紫帯メジオ級(-83kg 着物込み)>
優勝 アンデルソン・タカハシ(ホシャ柔術)
準優勝 下井ヒデキ(AXIS群馬)
3位 エドゥアルド・ツクシマ(AXIS埼玉)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/f/9/f9c9b589ddbe96c17448-L.jpg)
<アダルト紫帯メイオペサード級 (+ 83kg 着物込み)>
優勝 山崎洋一(RBアカデミー)
準優勝 ヴァーラン・マリウス・フローリン(ACT福岡)
![No title](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/e/1/e13f15f50693bd37db2b-L.jpg)
<女子アダルト茶帯/黒帯プルーマ級 メイオペナ級 (-55kg 着物込み) >
優勝 富松恵美(パラエストラ松戸)
準優勝 八木沼志保(アンプラグド国分寺)
![](https://livedoor.blogimg.jp/btbrasil/imgs/d/e/de4feff8db1e76a95f6c-L.jpg)
<女子アダルト紫帯ペナ級 レーヴィ級(+ 55kg 着物込み)>
優勝 湯浅麗歌子(ポゴナクラブジム)
準優勝 高橋美季(ヒロブラジリアン柔術アカデミー)
text by Takashi Umezawa
©Bull Terrier Fight Gear