2011年03月31日
パン選手権2011:マルキーニョス・ソウザの階級別の試合
大会3日目にアブソに出場したマルキーニョスでしたが惜しくも2回戦敗退に終わりました。
階級別では今大会からメイオペサードに階級アップしての出場となり、ムンジアルを見据えた試金石的な試合となります。
日本国内では最強といっていいほど多くの実績を残しているマルキーニョス、1月のヨーロピアン、2月のドゥマウ2連戦、そしてこの3月のパン選手権と3ヶ月連続での連戦です。

1回戦はグレイシーバッハの選手が相手。

慎重ながらも攻めるところは攻め、守るところは守るという試合で危ない場面はありませんでした。

6−0で初戦を突破!

2回戦はエドゥアルド・サントロ“ポルトゲース”(Ciaパウリスタ)と戦いました。
ポルトゲースはガードの巧さに定評がある選手で古くから活躍するベテランです。

引き込みからのスイープで先行されるもテイクダウンで2−2に。

そしてマルキーニョスが攻めにいったところをカウンターで腕十字!

9:09、マルキーニョスの一本負けで2回戦敗退。
ベスト8でした。

「最初は作戦通りに上手く試合ができていてテイクダウンもできたけど、ラスト50秒でアドバンテージ1つ負けていました。だからこれは攻めないと、と思いパスしようとしたらそこをうまくカウンターで腕十字を取られてしまいました。2回戦で負けてしまい残念です。初めてのパン選手権で気合が入っていたのですが…。帰国したらすぐ練習を再開して2ヶ月後のムンジアルに向けて備えたいと思います。ムンジアルの前にもドゥマウの大会に出るかもしれません。とにかく今は負けて悔しいですね。また頑張ります。」
©Bull Terrier Fight Gear
階級別では今大会からメイオペサードに階級アップしての出場となり、ムンジアルを見据えた試金石的な試合となります。
日本国内では最強といっていいほど多くの実績を残しているマルキーニョス、1月のヨーロピアン、2月のドゥマウ2連戦、そしてこの3月のパン選手権と3ヶ月連続での連戦です。

1回戦はグレイシーバッハの選手が相手。

慎重ながらも攻めるところは攻め、守るところは守るという試合で危ない場面はありませんでした。

6−0で初戦を突破!

2回戦はエドゥアルド・サントロ“ポルトゲース”(Ciaパウリスタ)と戦いました。
ポルトゲースはガードの巧さに定評がある選手で古くから活躍するベテランです。

引き込みからのスイープで先行されるもテイクダウンで2−2に。

そしてマルキーニョスが攻めにいったところをカウンターで腕十字!

9:09、マルキーニョスの一本負けで2回戦敗退。
ベスト8でした。

「最初は作戦通りに上手く試合ができていてテイクダウンもできたけど、ラスト50秒でアドバンテージ1つ負けていました。だからこれは攻めないと、と思いパスしようとしたらそこをうまくカウンターで腕十字を取られてしまいました。2回戦で負けてしまい残念です。初めてのパン選手権で気合が入っていたのですが…。帰国したらすぐ練習を再開して2ヶ月後のムンジアルに向けて備えたいと思います。ムンジアルの前にもドゥマウの大会に出るかもしれません。とにかく今は負けて悔しいですね。また頑張ります。」
©Bull Terrier Fight Gear