English Portugues Japanese

2011年04月11日

パン選手権2011:Tシャツいろいろ

自分は日本一の柔術Tシャツコレクターだと自負してるんですが今大会でもいろいろとレアなTシャツを入手してきたので、それらを紹介したいと思います。

ただのTシャツ自慢じゃねーか!とか思わずに、ああそんなTシャツもあるんだな、ぐらいに思って頂ければ幸いです。



まずはお約束の大会記念Tシャツ。
大会出場者にはこのTシャツとグレイシーマガジンの最新号が無料配布されました。
会場では$25で一般販売もされていました。




バックプリント。
やや控えめなデザインです。




今大会のスポンサーロゴがずらり。
新ブランドのDOM FIGHT GEARはかなり気合が入っていてデルタ航空の機内誌にも広告を入れてました!




スタッフ用は同じデザインでボディカラーの色違い。
選手用は黒ですがスタッフ用は濃紺です。




他の違いは左袖のSTAFFとプリントが入ってます。
それ以外は同デザインでした。




アリアンシ・チームTシャツ
これはアトランタのアリアンシにてジャカレに頂きました。
フロントにデカくアリアンシのロゴマークがインパクト大。




バックプリントもアリアンシのサークルロゴ。
チームTシャツのお手本のような定番デザイン。




このTシャツはオウアノとのコラボのようです。
アリアンシというとKEIKOのイメージが強かったんでちょっと意外な印象。




会場で配布されてたメッセージTシャツ。
「JIU JITSU CHANGED MY LIFE」、まさに!という感じ。
サンフランシスコの新興ブランド、NAKAMA BRAND製です。
バックプリントはありません。




デラヒーバの黒帯、ルイス・ヴィセンチのアカデミーTシャツ。
ヴィセンチとは10年来の友人で今大会ではマスター黒プルーマで優勝しました。




胸とバックにアカデミーのロゴという定番スタイル。
デラヒーバのロゴに独自キャラクターを融合したロゴがイイ。




これはKORAL USAの代表、ダニーがたくさんくれたシャツの中の1枚。
スポンサー選手にのみ配布する非売品ポロシャツです。




バックプリント。
自分はあまりこういった襟付きシャツみたいなのは着ないんですが珍しいんでコレクト!
これ以外のものはみんなにあげちゃいました。



©Bull Terrier Fight Gear

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔