English Portugues Japanese

2011年10月04日

ドゥマウ:ヨーロピアン2012、航空券獲得選手


ドゥマウの無料航空券獲得サーキットであるDFC(DUMAU FREE AIRTICKET CIRCUIT)。

10/1、2に開催された「DUMAU OPEN 2011」で来年1月にポルトガルのリスボンで開催されるIBJJF主催「ヨーロッパ選手権」へ出場するための航空券獲得サーキットが終了しました。

以下の選手が各帯色のランキング1位と2位の選手と主催者推薦で選ばれた無料航空券を獲得した選手です。


■黒帯
戸所誠哲(パラエストラ岐阜)※大会後に黒帯に昇格
生田誠(トラスト柔術アカデミー)
エジソン篭原(OVER LIMIT BJJ)
水洗雄一郎(X-TREME柔術アカデミー)
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)
嶌崎公次(クラブバーバリアン)
ヨースキ・ストー(グレイシーバッハ)
クリスチアーノ・カリオカ(OVER LIMIT BJJ)
アンデウソン天川(カーロストヨタBJJ)
アレシャンドレ小川(小川柔術)


■茶帯
イ・サンス(トラスト柔術アカデミー)
加古拓渡(GSB)
小山貴之(福住柔術)
ラルフ・ゴー(ATOSフィリピン)
レアンドロ・クサノ(小川柔術)
八木沼志保(アンプラグド国分寺)


■紫帯
ファビオ・ミツオカ(RYAN GRACIE TEAM)
ヒロ・ヤマニハ(ブルテリア・ボンサイ)
ジエメルソン・ハッタ(OVER LIMIT BJJ)
クレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)
アンデルソン高橋(ホシャ柔術)
アレサンドロ・エト(OVER LIMIT BJJ)
サカガミ・リョウスケ(チームレグナム)
アレシャンドレ・トルクアト(小川柔術)
湯浅麗歌子(ポゴナ・クラブジム)


■青帯
ウェンデウ・オオサキ(小川柔術)
サカキバラ・カズマサ(小川柔術)
鳥山幸恵(トラスト柔術アカデミー)




このように来年のヨーロピアンには総勢30名もの選手がDUMAUのDFCにより派遣されることになりました。

今年のヨーロピアンでもDFCで日本から遠征した選手が数多く優勝&入賞を果たしたので、来年は今年以上の活躍が期待できることでしょう。

ヨーロピアンのDFCは終了しましたが次回大会からは来年のパン選手権のDFCがスタートします。

海外大会に出場したいけど航空券代がない!というような選手はDUMAUの大会に出場してDFCに期待してみては?

DUMAUの今後の大会予定は以下の通りです。

11/27(日)
DUMAU JAPAN OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2011
(台東リバーサイドスポーツセンター)


12/18日(日)
DUMAU SHIZUOKA OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2011
(静岡県・沼津市)


12月25日(日)
DUMAU JIU JITSU JAPAN CUP 2011
(台東リバーサイドスポーツセンター)




またこれ以外にも開催が予定されている大会があるので正式に決まり次第、紹介したいと思います!


★DUMAUの大会詳細はコチラから!



【今日が誕生日の柔術家】ミルトン・ヴィレイラ、ハレック・グレイシー



©Bull Terrier Fight Gear

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔