English Portugues Japanese

2012年01月12日

【発売中】『頭とカラダで考える・大賀幹夫の寝技の学校・引き込み編』


ブラジルブログの読者の皆さん、こんにちは。

「ねわざワールド」という団体の代表の、大賀幹夫(おおが・みきお)と申します。

2010年1月10日(火)に晋遊舎さんから、DVD付の寝技の技術書を出版させていただきました。

この場をお借りして本の紹介させていただきます。



柔術魂SPECIAL『頭とカラダで考える・大賀幹夫の寝技の学校・引き込み編』出版社: 晋遊舎 定価:2,520円 DVD付 です。

そのそも、技術書を出版したいと思ったのは、2009年の夏頃でした。

編集の方に連絡を取ったところ、興味を持っていただくことができ、2年半かかりましたが、このたび出版にこぎつけることができて、うれしく思っています。

編集の方にお伝えしたコンセプトは、下の3点でした。

・今までに出ている技術書・DVDなどで紹介されている技はたくさんあるが、その間をつなぐものや、それ以前に大事なものがあまり説明されていないように思えるので、そういうことを説明したい。


・誰もが知っている基本技について、それを上手くかけるためのコツをたくさん説明したい。


・動きについて、思い込みや・本能や・間違って覚えてしまった動きを使い続けていると、上達に支障をきたすので、寝技で必要なより効率的な動きを説明したい。




結果として、通常の技術本のように技の羅列だけではなく、考え方や、それぞれの技の背後にある理念などを説明する必要があったため、構成が大変で、編集の方々には大変なご苦労をかける事になりました。

私も、技の説明の文章を書いたのですが、限られたスペースで、表面的でない、できるだけ根源的なことを説明しようとしたため、脳みそをふりしぼって文章を作ることになり、かなりの労力を使いました。

文章で伝えきれないことは、付属のDVDでも実演しています。

おかげで出来栄えはとても満足のいく仕上がりになりました。

改めまして、関係者の方々には厚くお礼申し上げます。

内容は、大賀が柔術黒帯になってから、常識にとらわれずすべてを根本から考え直し、理論を再構築したものがほとんどです。

大賀はこの裏付けにより、ムンジアル黒帯3位、マスター&シニア黒帯優勝という、日本人としては最高レベルの実績を柔術競技で残すことができました。

初心者さんはもちろんのこと、黒帯の方にも役に立つヒントが詰まっている、今までに無かった革命的な技術書だと自負しております。

是非、読んでみて下さい。決して損はさせません。よろしくお願いします!

ブログ、掲示板、mixi、Twitter、Facebookやアマゾンのレビューなどでの感想もお待ちしています。

また、続編「抑え込み編(仮題)」も3月に出版予定です。

春になりましたら、そちらもよろしくお願いします。

________________________________


柔術魂SPECIAL

『頭とカラダで考える・大賀幹夫の寝技の学校・引き込み編』

寝技を科学する、まったく新しい、ブラジリアン柔術&柔道寝技の教科書ができました。

いままで誰も言語化してこなかった寝技のポイントをブラジリアン柔術世界選手権=ムンジアルの黒帯メダリストである著者が親切丁寧に解説します。

「寝技がどうしてもうまくならない」「下からどうやっていいのかわからない」。

そんな声に、これまで無かったまったく新しい視点で答える、革命的教則本の登場です。

寝技を愛する人々へ、ようこそ寝技の学校へーー。



<CONTENTS>

【本書のハイライト】

 【引き込み】のまとめ

 【手ぶらガード】のまとめ

 【片袖ガード】のまとめ

 【基本動作と応用技】のまとめ


【1章・引き込みの方法】

 立っているときの構え/構えのバリエーション/

 自分の立技が強いときの引き込み/立技が互角のときの引き込み/

 相手の立技が強いときの引き込み


【2章・手ぶらガード】

 手ぶらガードとは/前後運動への対応/円運動への対応/

 裾をつかまれたときの対応/足をどかしながらの円運動への対応/

 頭まで回り込まれたときの対応/いきなり膝を腹に乗せられたときの対応/

 相手が足を伸ばしてきたときの対応/相手がバックを狙ってきたときの対応/

 かつぎパスガードへの対応/クロスニーパスガードへの対応/

 手ぶらシッティングガード
 

【3章・片袖ガード】

 片袖ガードとは/ガードへの入り方/前後左右運動への対応/

 足首を取られたときの対応/腕を引いてきたときの対応/

 足をかつがれたときの対応/間合いを変えられたときの対応/

 デラヒーバ・スパイラルへの変化/スピンスイープからのもぐり/

 ガードやベースの変化際に攻める


【4章・基本動作と応用技】

 対角の肩と足を使うエビ/応用:サイドポジションからのエスケープ/

 同側の肩と足を使うエビ/カラダを反らせる動き/

 コムロックからの腕固め/両肘をつかんでの単純なスイープ/

 スパイダーやシザースイープ/ハーフガードから正面に戻す/

 手を振って起きる/応用:パスガードを防ぐ/頭上方向への移動/

 応用:三角絞めで押しつぶされたとき


【5章・道衣のつかみ方】

 下から袖口をつかむ/つかまれた袖口を切る/下から脇近くをつかむ/

 襟をつかむ/つかまれた襟を切る/下からスボンをつかむ


【豆知識】

 三角絞めのポイント/巴投げのポイント/

 スイープの原則〜相手が崩れやすい方向〜/足を回して足裏を当てる方法/

 両手両足をバンザイする一人打ち込み/同側のエビをマスターする/

 ガードの変化例/片襟片袖ガードについて/私の柔らかい関節と硬い関節/

 脇をすくうことの重要性/相手との角度スイープの方法の違い/

 似ているパスでも逃げ方は変わる/足を重くするコツの応用/

 片袖ガードで相手を制する方法



【column 】

 僭越ながら大賀からのアドバイス

 ?柔術、寝技、初心者の方に多い悩みにお答えします? 

 ・いつもやられてばかりでどうしていいかわかりません……

 ・いつまでたっても得意技をできないのですが……

 ・力を抜けとか難しいとこをいわれるけどできません……




<著者プロフィール>
大賀幹夫(オオガ・ミキオ)
1971年1月17日生まれ。福岡県太宰府市出身。
身長175cm。体重60kg。ねわざワールド代表。大賀道場代表
九州大学で柔道をはじめ、高専柔道の流れを汲む七大学柔道を学ぶ。
1999年に「ねわざワールド」を設立。2003年には、東京都調布市に
大賀道場を設立し、同年末に黒帯昇格。
2007年には、マスター&シニア・インターナショナルシニア1
黒帯プルーマ級で優勝し(本誌発行時現在、日本唯一の黒帯世界王者)、
同年、世界柔術選手権ムンジアルにおいても
黒帯ガロ級3位入賞を果たす。
その後2010年に、39歳で引退。現在は、技術指導はもとより、
ブラジリアン柔術や七大学柔道を普及・発展させるための
活動を精力的に行っている。
ねわざワールドは全国に17支部を展開中。





『頭とカラダで考える・大賀幹夫の寝技の学校・引き込み編』
著者:大賀幹夫
A4判:104P(カラー32P/1C72P) DVD:120分
定価:2,520円(本体2,400円) 出版社:株式会社晋遊舎 
発売日:2012年1月10日
■続編「抑え込み編(仮)」は、2012年春発売予定です。




©Bull Terrier Fight Gear


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 白カニ男   2012年01月12日 01:18
速攻で購入させて頂きました!
引き込む際のちょっとした細かい点がとても参考になります。
早く全て読んでジム・試合で試したいです^^
2. Posted by おおが   2012年03月24日 18:14
今更のコメントですみません。
ありがとうございます〜

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔