2012年01月17日
【テクニック】遠山拓則:絞めの極め方・3
まだまだ続く遠山テクニックシリーズ!
今日紹介するのはマウントからの十字絞め、俗に言う「ホジャーチョーク」です。
マウントからの十字絞めはマウントをキープすることが難しく極めるのには修練が必要とされていますが、このやり方はバランスもよくやりやすいことでしょう。

マウントの状態から
今日紹介するのはマウントからの十字絞め、俗に言う「ホジャーチョーク」です。
マウントからの十字絞めはマウントをキープすることが難しく極めるのには修練が必要とされていますが、このやり方はバランスもよくやりやすいことでしょう。

マウントの状態から

襟を引きながらなるべく奥まで手を差し入れ、奥襟を握ります。

襟を握ったらややその方向に体をズラしつつ前傾になり、手を付いてバランスを取ります。

相手がブリッジをして防御してきたら

手足をうまく使いバランスをキープしましょう。

さらにおでこをマットに付いてバランスを取りつつ

反対側に移動

そして襟を握り

再びマットにおでこを付けて

手首を返して絞めを極めます。

絞めを極めるときのポイント。
十字絞めの態勢になったら

ワキを締めて背中を反らすようにして極めるのがポイントです。
【今日が誕生日の柔術家】瀧澤 恵介
©Bull Terrier Fight Gear