2012年09月27日
btbrasil at 15:22 Permalink
【大会レポ】『adidas CUP 2012 West JAPAN』
今日は9/8(土)、大阪府・大阪市中央体育館柔道場で開催されたIF-PROJECT主催「adidas CUP 2012 West JAPAN」の中から2試合をピックアップして紹介します。
まずは今大会唯一の黒帯マッチとして行われたシニア1黒帯オープンクラスのワンマッチ決勝戦です。
この試合はadidasの柔術部門を取り仕切るラウル・モントルフォ(グレイシーバッハ)と新川武志選手(吹田柔術)の顔合わせとなりました。
昨年も対戦してる両者、1年ぶりのリマッチです。

シニア1黒帯オープンクラス決勝戦
ラウル・モントルフォ(グレイシーバッハ)
vs
新川武志(吹田柔術)
まずは今大会唯一の黒帯マッチとして行われたシニア1黒帯オープンクラスのワンマッチ決勝戦です。
この試合はadidasの柔術部門を取り仕切るラウル・モントルフォ(グレイシーバッハ)と新川武志選手(吹田柔術)の顔合わせとなりました。
昨年も対戦してる両者、1年ぶりのリマッチです。

シニア1黒帯オープンクラス決勝戦
ラウル・モントルフォ(グレイシーバッハ)
vs
新川武志(吹田柔術)

両者とも引き込みを狙っていましたが引き込みに成功したのは新川選手。
ハーフガードからスイープを決めました。

これでポイント2−0となり、ラウルはガードから攻めていきます。

ですがなかなかベースを崩すことができずにスイープ狙いから
絞めなどで極め狙いに作戦変更。
ですが、極めることができずにタイムアップ!

スイープの2ポイントを守りきって新川選手が勝利!
昨年のリベンジを果たしてワンマッチ決勝戦を制しました。

シニア1黒帯オープンクラス表彰台
優 勝 新川武志(吹田柔術)
準優勝 ラウル・モントルフォ(グレイシーバッハ)
もう1試合はマスター茶帯フェザーとオープンクラスと2試合連続のワンマッチ決勝戦となった一戦、後藤純(グレイシーバッハ)vs武林祐(G-FREE)。
階級別ではスイープ&パスの5−0で武林選手が勝利しましたが、続くオープンクラスでの試合を紹介します。

マスター茶帯オープンクラス決勝戦
後藤純(グレイシーバッハ)
vs
武林祐(G-FREE)

互いに低い姿勢で組み合った状態から引き込んだ武林選手。

ハーフガードからスイープに成功!

そして腰を切って反転すると一気にヒザ十字へ!

これが極まって0:30、電光石火の一本勝ち!

2試合連続で武林選手が勝利し2階級制覇を果たしました!

マスター茶帯オープンクラス&フェザー表彰台
優勝 武林祐(G-FREE)
【今日が誕生日の柔術家】フェルナンダ・マゼリ(24)、アレッシャンドレ・ソウザ(32)、スヤン・ケロイス
©Bull Terrier Fight Gear