2012年10月02日
【ドゥマウ】マスター&シニア・ワールズ&ヨーロピアン2013・DFC派遣選手

ドゥマウが年間を通して開催している無料航空券獲得サーキット、DFC(Dumau Free airticket Circuit)。
そのDFCで来週末にLAで開催されるマスター&シニア・ワールズと来年1月にポルトガル・リスボンで開催予定のヨーロピアン2013の派遣選手が決定しました。
マスター&シニア・ワールズのDFCはドゥマウ関西(8/19)、ドゥマウ伊勢崎(8/26)、ドゥマウ東京(9/16)、ドゥマウ半田(9/22&23)の4大会の短期決戦で行われましたが、中にはその全ての大会に出場した選手もいました。
ヨーロピアンは4月末から9月までと約4ヶ月に渡る長期サーキットで、個人戦&団体戦で12名の選手派遣が決まっていて、この他にも主催者推薦で派遣選手が追加される見込みです。
まずはマスター&シニア・ワールズの派遣選手から紹介します。
マスター&シニア・ワールズはランキング1位の選手に無料航空券が贈呈されました。
■黒帯

ヨースキ・ストー(IMPACT BJJ)
■茶帯

カーロス・キムラ(小川チーム)
■紫帯

榊原和正(小川チーム)
■青帯
タカス・ホウキ(小川チーム)
以上の4名がDFC派遣選手としてマスター&シニア・ワールズに出場します。
が、茶帯のカーロス・キムラはエントリーするのが遅れたために出場できずということでDFCから除外されてしまいました。
DFCの獲得条件の1つとして「対象大会の出場」があり、それをクリアできなかったので仕方ないといえばそれまでですが、ちょっと可哀相ですね。
この他にもドゥマウ主催者のエジソン篭原と小川チーム総帥・アレッシャンドレ小川もマスター&シニア・ワールズに出場予定です。
ヨーロピアン2013のDFCはランキング上位2名(黒帯のみ3名)に無料航空券が贈呈されます。
そのDFC獲得選手は以下の通りです。
■黒帯

ヨースキ・ストー(IMPACT BJJ)

塚田市太郎(ダムファイトジャパン)

金古一朗(ポゴナ・クラブジム)
■茶帯

サダヨシ・クリモリ(IMPACT BJJ)

チャールズ・ガスパー(IMPACT BJJ)
■紫帯

アレッサンドロ・エト(Over Limit BJJ)
ルアン・アロウカ(IMPACT BJJ)
■青帯
タカス・ホウキ(小川チーム)
ヴァンデルレイ・タカサキ(IMPACT BJJ)
■チームポイント
IMPACT BJJ(×2)
小川チーム

IMPACT BJJ
現在、マスター&シニアとヨーロピアンのDFCが終わってこれからは来年のパン選手権とムンジアルのサーキットが開催中。
ドゥマウの次回大会は10/20&21に愛知県で開催される『DUMAU PRO CHALLENGE 2012』『DUMAU CHALLENGE KIDS 2012』『DUMAU ALL JAPAN TEAMS CHAMPIONSHIP 2012』『DUMAU CHALLENGE MASTER & SENIOR 2012』です。
この大会には海外からの招聘選手も出場予定。
その詳細は明日紹介します!
【今日が誕生日の柔術家】メガトン・ディアス(45)
©Bull Terrier Fight Gear
ヨーロピアンは4月末から9月までと約4ヶ月に渡る長期サーキットで、個人戦&団体戦で12名の選手派遣が決まっていて、この他にも主催者推薦で派遣選手が追加される見込みです。
まずはマスター&シニア・ワールズの派遣選手から紹介します。
マスター&シニア・ワールズはランキング1位の選手に無料航空券が贈呈されました。
■黒帯

ヨースキ・ストー(IMPACT BJJ)
■茶帯

カーロス・キムラ(小川チーム)
■紫帯

榊原和正(小川チーム)
■青帯
タカス・ホウキ(小川チーム)
以上の4名がDFC派遣選手としてマスター&シニア・ワールズに出場します。
が、茶帯のカーロス・キムラはエントリーするのが遅れたために出場できずということでDFCから除外されてしまいました。
DFCの獲得条件の1つとして「対象大会の出場」があり、それをクリアできなかったので仕方ないといえばそれまでですが、ちょっと可哀相ですね。
この他にもドゥマウ主催者のエジソン篭原と小川チーム総帥・アレッシャンドレ小川もマスター&シニア・ワールズに出場予定です。
ヨーロピアン2013のDFCはランキング上位2名(黒帯のみ3名)に無料航空券が贈呈されます。
そのDFC獲得選手は以下の通りです。
■黒帯

ヨースキ・ストー(IMPACT BJJ)
塚田市太郎(ダムファイトジャパン)

金古一朗(ポゴナ・クラブジム)
■茶帯

サダヨシ・クリモリ(IMPACT BJJ)

チャールズ・ガスパー(IMPACT BJJ)
■紫帯

アレッサンドロ・エト(Over Limit BJJ)
ルアン・アロウカ(IMPACT BJJ)
■青帯
タカス・ホウキ(小川チーム)
ヴァンデルレイ・タカサキ(IMPACT BJJ)
■チームポイント
IMPACT BJJ(×2)
小川チーム

IMPACT BJJ
現在、マスター&シニアとヨーロピアンのDFCが終わってこれからは来年のパン選手権とムンジアルのサーキットが開催中。
ドゥマウの次回大会は10/20&21に愛知県で開催される『DUMAU PRO CHALLENGE 2012』『DUMAU CHALLENGE KIDS 2012』『DUMAU ALL JAPAN TEAMS CHAMPIONSHIP 2012』『DUMAU CHALLENGE MASTER & SENIOR 2012』です。
この大会には海外からの招聘選手も出場予定。
その詳細は明日紹介します!
【今日が誕生日の柔術家】メガトン・ディアス(45)
©Bull Terrier Fight Gear