2012年12月28日
杉山しずかの『やんしぃ日記 日本編〜海外柔術家出稽古編&富田里奈選手特集〜』
こんにちは、杉山しずかです。
約2ヶ月ぶりのやんしぃ日記は日本での柔術トレーニング日記第3弾!ということで、『やんしぃ日記 日本編〜海外柔術家出稽古編&富田里奈選手特集〜』をお送りします。
水曜日は毎週12時から柔術スパーリングをリバーサルジムスタンドアウトでおこなっていますが、11月のその日は湯浅麗歌子選手からの連絡でわたしは、あるアメリカからの柔術家を駅まで迎えに行くことに!

Shawn Tamaribuchi 選手!
カリフォルニアでトレーニングする柔術茶帯で、写真家でもあり、
スマックガールでも活躍していたMMAファイターでもあります。
約2ヶ月ぶりのやんしぃ日記は日本での柔術トレーニング日記第3弾!ということで、『やんしぃ日記 日本編〜海外柔術家出稽古編&富田里奈選手特集〜』をお送りします。
水曜日は毎週12時から柔術スパーリングをリバーサルジムスタンドアウトでおこなっていますが、11月のその日は湯浅麗歌子選手からの連絡でわたしは、あるアメリカからの柔術家を駅まで迎えに行くことに!
Shawn Tamaribuchi 選手!
カリフォルニアでトレーニングする柔術茶帯で、写真家でもあり、
スマックガールでも活躍していたMMAファイターでもあります。
スマックガールで岡田円選手と戦ったときのことも話してくれました。
みんながShawnとスパーリングしたがったので、昼の柔術スパーリングも多くこなし、
その後グラップリングとMMAスパーリングまで全部で20本以上付き合ってくれました。
体中花札のタトゥーが入ったShawn。
外国の選手は日本人より面白いタトゥーをいれているので、
これからはそのあたりも注目していきたいと思います。
11月の後半にはわたしがオーストラリアでトレーニングしていたジムの
FMJJのメンバーが来日し、スタンドアウトにやってきました!
今夜はAACC,明日はグラバカに練習にいくとパワフルな彼ら。
10回以上の来日をしているJUGGSを筆頭に東京の街を満喫していました。
やはりスクランブル交差点を前に興奮するのか、渡るのに準備運動するTHOMAS。
リバーサルを愛する彼らは来日のたびにリバーサルショップ原宿に行っては、
一人で7,8万円分くらい買い物をして帰るとか。
すごいです。
オーストラリアではBRACEという総合格闘技イベントが行われています。
このBRACEでは10月、日本でDEEPやJEWELSで活躍する、女子総合格闘家、長野美香選手 そして 富田里奈選手 が参戦しました。
そのときもちろんこのFMJJチームも彼女たちのセコンド、チームとして協力していました。

THOMASもBRACE ファイター。
すごいタトゥーです!
12月15日、JEWELS22nd Ringにてそんな長野美香選手、富田里奈選手が戦い、富田里奈選手が引退しました。
わたしは、富田選手とはデビューが近く、ほとんど共に練習したことはなくとも、公私共に話の合うファイターでした。
富田選手はアマチュア時代から寝技に定評があり、その試合をみたあの所英男選手にも上手い女子選手だと印象づけたほどでした。
ドイツやオーストラリアでの試合経験もあり、そのユニークで独特なサブカルに詳しいキャラクターもとても親しみやすい選手でした。
引退試合の2週間前、スタンドアウトまで富田選手は練習にきてくれました。

2009年3月に初めてスパーリングをし、その3年半後再び彼女の引退試合の前に
一緒に練習できたことをとてもうれしく思います。
多くの人に引退セレモニーでは囲まれ、素敵な引退試合でした。
おめでとう!おつかれさま!
ということで、2012年は柔術を始めて1年が経ちました。
柔道が教育として必修化され、オリンピックでも多くの柔道家が活躍したわけですから、これからもブラジリアン柔術がもっと日本でポピュラーになって行くかと思います。
今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
★これまでの「やんしい日記」はコチラから!
【今日が誕生日の剛術家】ラエルシオ・フェルナンデス(31)
©Bull Terrier Fight Gear