2013年02月24日
【試合レポ】X COPA DUMAU DE JIU JITSU:アダルト茶帯アブソルート級の試合
今回紹介するのはアダルト茶帯アブソルート級のトーナメントです。
いま個人的に最もアツい!と感じてるのが茶帯のアブソルート級です。
紫帯時代からライバル関係にあるクレベル・コイケとアンデルソン高橋に怪我から復帰のルーカス谷、海外で実績を多く積むサダ・クリモリの4強が顔を揃えました。
そこに香港から来日して出場のクイントン・アレンザ(過去にDEEPに出場経験あり)が加わり、誰が優勝してもおかしくない強豪揃いのトーナメントとなりました。

1回戦
ルーカス谷(Impacto BJJ)
vs
アンデルソン高橋(ホシャ柔術)
1回戦からいきなりの好カード!
怪我による長期戦線離脱から久々に復帰のルーカス谷とアンデルソンの対戦。
テイクダウン&パスでルーカスが5−0で勝利。
いま個人的に最もアツい!と感じてるのが茶帯のアブソルート級です。
紫帯時代からライバル関係にあるクレベル・コイケとアンデルソン高橋に怪我から復帰のルーカス谷、海外で実績を多く積むサダ・クリモリの4強が顔を揃えました。
そこに香港から来日して出場のクイントン・アレンザ(過去にDEEPに出場経験あり)が加わり、誰が優勝してもおかしくない強豪揃いのトーナメントとなりました。

1回戦
ルーカス谷(Impacto BJJ)
vs
アンデルソン高橋(ホシャ柔術)
1回戦からいきなりの好カード!
怪我による長期戦線離脱から久々に復帰のルーカス谷とアンデルソンの対戦。
テイクダウン&パスでルーカスが5−0で勝利。

準決勝
サダ・クリモリ(Impacto BJJ)
vs
クイントン・アレンザ(Versus Performance)
チアゴ・シンカワが欠場し不戦勝のクイントンとサダの試合。
バックマウントによるポイントで4−0でサダ勝利。

準決勝
ルーカス谷(Impacto BJJ)
vs
クレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)
クレベルも初戦の相手が欠場でいきなり準決勝戦へ。
ルーカスが得意のディープハーフからのスイープ狙い。
そしてテイクダウンを2回決めてで4ー0とリード。

ポイントを挽回できずに劣勢気味だったクレベルですが、
引き込みからバックを奪い6:02、送り襟絞めで逆転の一本勝ち!

決勝戦
サダ・クリモリ(Impacto BJJ)
vs
クレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)
最近よく対戦する両者。
2012年中に3回戦い、サダが2勝1敗で勝ち越し中です。

引き込んだクレベルがガードからスイープ狙い。
サダは体格差を活かしつつパス・ハーフでアドバンテージを加算していきます。

互いにポイントはなくアドバンテージで4−1でサダ優勢。
クレベル執念のスイープも最後まで不発。

ポイント0−0、アドバンテージ4−1でサダ勝利。
これでサダはクレベル相手に3連勝をマーク。
逆にクレベルが同じ相手にここまで連敗するのは珍しい!
クレベルの奮起に期待です。

アダルト茶帯アブソルート級表彰台
優 勝 サダ・クリモリ(Impacto BJJ)
準優勝 クレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)
3 位 ルーカス谷(Impacto BJJ)、クイントン・アレンザ(Versus Performance)
【今日が誕生日の柔術家】レティシア・ヒベイロ(34)、金古一朗(38)
©Bull Terrier Fight Gear