English Portugues Japanese

2013年07月25日

【好評発売中】GRACIE MAG #196レビューby杉山しずか

yanm
こんにちは、今回もグレイシーマガジン#196レビューは杉山しずかが担当させていただきます!

今回の表紙は臨場感ある試合での一コマ!

ホドウフォ・ヴィエラvsブシェシャの試合の様子。

こちらはまた後程改めてご紹介します!
 
ということで、今回の主な内容はこちら!
 
〈FACE TO FACE〉Owner of the crown
タンキーニョが世界チャンピオンになるために、ベン・ヘンダーソンたちと打撃の練習をしたことや、ハファエル・メンデスを下したときに王冠をつけるしぐさをしたことなど、タンキーニョへのインタビュー。

とても興味深いですし、コブリンヤやハファをいつも意識して練習していることや10月のADCCに向けてのことなども語っています。

〈INTRO〉 Takedown of the month
今月の立ち技テイクダウンは、「大内刈り」!

個人的なことですが、わたしが最も美しいなと思う技です。

しかし今回紹介されているのは、あくまでも柔術のための大内刈り。

そのため、一見タックルからの足かけにも見えますが、見事に寝技への流れもある大内だと思います!わたしもやってみます!
 
〈2013 WORLDS〉
そして今回の目玉、2013世界大会の模様です!

表紙にもあった黒帯オープンのブシェシャとホドウフォの試合の様子がまるで動画かのごとく細かく載せてあります!

ブシェシャがガードで持ち上げられてから両足挟みの草刈でスイープ。

そのままトップポジションをとったブシェシャ回転してバックを取る姿など本当にこれだけ写真が多いと技紹介のごとく勉強になります。

その他にもガウヴァオンやレアンドロ・ロ、ガヴィなどの試合もたくさんの写真で紹介されています。

〈TRAINING PROGRAM〉
こちらではジョアオ・ガブリエルとタンキーニョがあまり相手に知られる前に極めることのできるという技を5つ教えてくれています。

両足担ぎされた時の下からのチョーク、片足タックルされたときのキムラ返し、シットガードしている相手への飛びつき腕十字、アンクルロック、そしてギ・チョークです。
 
〈TRAINING FOR WORRIORS〉
今回は「ハングアウト」がテーマということで、TRXトレーニングを紹介してくれています!
 
と、いうことで今回はここまで!

この他にもUFCでの総合テクニックや今後のマッチメイクなどについても記事があるのでぜひそちらもチェックしてみてください!!

gm196
【好評発売中】
『GRACIEMAG #196』
★詳細&購入はコチラから!




©Bull Terrier Fight Gear

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔